2013-04-20(Sat)
半分の化粧水で驚くほど潤うコットンパフ
シルコットうるうるスポンジ仕立てとは、半分の化粧水の量で驚くほど潤い、パッティングしてもはがしてパックしても毛羽立たずに柔らかで、パックしやすく2枚にはがせて目元に密着して貼れるコットンパフのことです。
私は、今は使っていないのですが、昔はお気に入りのコットンがあって、毎回使っていました。
そのコットンも毛羽立たず、顔にコットンの繊維が残らなくて使いやすかったので愛用していました。
最近は、コットン 化粧水を含ませてパッティングすることはしていなかったので、コットンの進化には気付きませんでした。
体験モニターさんのブログ・■きまぐれ主婦のきまぐれ日記■を拝見して、これはすごいのではないかと感心しました。
http://ameblo.jp/yossii-no-tamago/entry-11503949002.html
化粧水の量が半分で良いということは、スポンジ仕立てだから、コットンが化粧水を吸っても、また含ませた分を簡単に戻すことが出来る構造ということですよね。
含ませた分を肌に無駄なくのせることが出来るところも魅力的です。
コットンの毛羽立ちが苦手な私も、顔に繊維が残らないことも使いやすそうで良いなと思いました。
今度、機会があれば、お店に行って買って来て使ってみようかと思いました。
これは、レビューブログから情報を頂きました。


私は、今は使っていないのですが、昔はお気に入りのコットンがあって、毎回使っていました。
そのコットンも毛羽立たず、顔にコットンの繊維が残らなくて使いやすかったので愛用していました。
最近は、コットン 化粧水を含ませてパッティングすることはしていなかったので、コットンの進化には気付きませんでした。
体験モニターさんのブログ・■きまぐれ主婦のきまぐれ日記■を拝見して、これはすごいのではないかと感心しました。
http://ameblo.jp/yossii-no-tamago/entry-11503949002.html
化粧水の量が半分で良いということは、スポンジ仕立てだから、コットンが化粧水を吸っても、また含ませた分を簡単に戻すことが出来る構造ということですよね。
含ませた分を肌に無駄なくのせることが出来るところも魅力的です。
コットンの毛羽立ちが苦手な私も、顔に繊維が残らないことも使いやすそうで良いなと思いました。
今度、機会があれば、お店に行って買って来て使ってみようかと思いました。
これは、レビューブログから情報を頂きました。


スポンサーサイト