fc2ブログ
2013-03-26(Tue)

ビブリア古書堂の事件手帖 最終回

母・智恵子(安田成美)に金庫の鍵を奪われたと確信する栞子(剛力彩芽)は、智恵子よりも先に暗号を解いて暗証文字を手に入れることが自分たちに残された手だと話します。

栞子と大輔(AKIRA)が店に戻ると、智恵子がカウンターに座って本を読んでいました。

智恵子は栞子に、金庫の中身が江戸川乱歩の「押絵と旅する男」の第一稿ではないかと話します。

その第一稿は、乱歩自身の手で破棄されたと言われていました。

智恵子は、鹿山(須永慶)の父親と乱歩の接点を明かして、意外な事実に志田(高橋克実)も驚いていました。

何としても第一稿を読みたい智恵子は、一緒に暗号を解くなら、第一稿以外の乱歩コレクションは山分けにしても良いと、栞子に持ちかけます。

でも栞子は、鹿山が来城慶子(高樹澪)に残したものを本人に届けたいだけだと智恵子の提案を断ります。

しかし、金庫の鍵が智恵子の手に渡っていると思い込んでいた栞子は、いらないことまで智恵子に話していました。

栞子たちが、鹿山と愛人だった慶子との関係を調べているうちに、乱歩の「少年探偵団」が別宅から直美(横山めぐみ)が住んでいる本宅に移すまで、3年間のブランクがあることに気が付きます。

慶子が別宅に来た時には、既に少年探偵団の本はなかったと言います。

そんな時、栞子の携帯に直美から連絡が入ります。

智恵子が栞子の言葉をヒントに、金庫の鍵を見つけたのでした・・・

残された道は、暗号を解いて暗証文字を手に入れて取引するしかありません。

暗号のヒントは、別宅のショーケースに並んでいた二銭銅貨の中にありました。

でも書いてあったのは、お経??

それには乱歩なりの法則があったのですね。

栞子たちは手分けして、乱歩の本にヒントがないか探していました。

突破口は、大輔の何気ない疑問でしたね。

智恵子に頼んで、鍵を貸してもらうことになって、金庫が開きました。

さすがの智恵子も車椅子に乗った慶子に筆談で頼まれると、断れなかったようですw

中には、本当に「押絵と旅する男」の第一稿「押絵と旅する女」が入っていました。

しかし、ここでとんでもないことが・・・

慶子だと思っていたのは妹の方で、本当の慶子は邦代(松田美由紀)の方だったのですね。

しっかり、第一稿を持ち逃げしようとしていましたw

鹿山が金庫にしまっていたものは、暗証文字に自分のペンネームを使うだけあって、自分の書いた小説だったようです。

鹿山が慶子に残したものは、中身じゃなくて、暗号を解くと言うミステリー小説のようなプロセスだったのですね。

智恵子には、慶子と邦代が入れ替わっていたことや金庫にしまっていた小説の本当の価値がすべてわかっていたようです。

智恵子の笑顔が黒くて、何とも言えないですねw

10年もの間、智恵子はどこで何をしていたのか・・・

栞子は智恵子の血を引いているので、智恵子の気持ちは多少は理解出来るのかな・・・

最後には、大輔もやっと根性で5ページだけ本を読むことが出来たようです。

「押絵と旅する男」のお話は、栞子から聞かせてもらっていましたね。



ドラマ ブログランキングへ


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」最終話

最終話「江戸川乱歩『押絵と旅する男』」 視聴率8.1%    

【ビブリア古書堂の事件手帖】 第11話 最終回 と統括感想

鹿山さんが父親から引き継いだ『押絵と旅する男』の第1稿は断片だった可能性がある。 おそらく、彼はその足りない部分を補う形で小説を書き上げたんだわ。 本物と偽物の物語の融...

ビブリア古書堂の事件手帖 第11話 恋人たち〜本の話をする栞子とそれを聞く大輔

 マニアックですね〜  『江川蘭子』『空中紳士』『殺人迷路』……!  『押絵と旅する男』には破り捨てられた初稿があった!  『二銭銅貨』の『新青年』版の暗号は間違っていた!...

ビブリア古書堂の事件手帖 最終回「乱歩が残した間違った暗号文!?」

原作ファンの間では随分、評判悪かったみたいで、突っ込みどころ満載だった模様ですが、乱歩ワールドへのオマージュ、な仕掛け。栞子さながらに、超・推理して、行く手行く手に立つ...

泣くな、はらちゃん&dinner&ビブリア古書堂の事件手帖最終回感想

■泣くな、はらちゃん最終回 麻生久美子・越前さんは、はらちゃん・長瀬智也とバイバイしたくなくて、自分自身が漫画の世界の住人になる。これはこれで、ひとつの選択肢なのだ。現

ビブリア古書堂の事件手帖 第11話(最終回)

『乱歩が残した間違った暗号文!? 内容 智恵子(安田成美)に金庫の鍵を奪われたと考える栞子(剛力彩芽) 栞子は、金庫の中身を智恵子に奪われる前に、暗証文字を手に入れようと

ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」 第11話(最終回) あらすじ感想「乱歩が残した、間違った暗号文!?」

暗号解読------------!! 鍵を盗んだ母。 って、それって犯罪やんと、視聴者は前回突っ込んだだろうなぁ(^^;) 許可もらってても勝手に鍵を持っていったり、娘は部屋の中を

「ビブリア古書堂の事件手帖」最終話

入れ替わり… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201303260002/ ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)三上 延 アスキー・メ...

「ビブリア古書堂の事件手帖」最終回 感想

 金庫の中には乱歩の未発表の草稿が入っていると智恵子。  『押絵と旅する男』の第一稿だと言うが、栞子は否定する。  鹿山明の実の父親の出身地を示唆する。  栞子は経歴を見...

「ビブリア古書堂の事件手帖」推理少女の事件手帖最終ページ母は栞子にとって強敵過ぎた・・・栞子の推理は全て母の手のひらに転がされそして消え去っていった・・・

「ビブリア古書堂の事件手帖」最終話は栞子の母智恵子が金庫のカギを見つけて一歩先を越された栞子は智恵子に食い下がる。しかし智恵子は金庫の中身だけにしか興味を持たず、その ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天