fc2ブログ
2023-04-20(Thu)

それってパクリじゃないですか? 第2話

亜季(芳根京子)は、新設された知的財産部に異動することになりました。

二度と会わないはずだった北脇(重岡大毅)も親会社から出向してくることになり、部長・熊井(野間口徹)の下、三人で知財部が始動することに。

そんな中、月夜野ドリンクの看板商品「緑のお茶屋さん」と名前もパッケージもそっくりなチョコレート「緑のおチアイさん」が、商標権の侵害に当たるのでは、という問題が飛び込んで来ます。

販売元・落合製菓社長・落合(でんでん)の人柄に触れた亜季は、悪気のないパロディーだから許してあげられないかと考えます。

しかし時を同じくして、親友・ゆみ(福地桃子)のハンドメイドブランド「ふてぶてリリイ」が、他の会社によって商標登録されていることが判明して・・・

「緑のお茶屋さん」の生みの親である開発部部長・高梨(常盤貴子)やゆみの立場に立って、改めて「緑のおチアイさん」の問題を考えることになった亜季ですが・・・

お人好しで情に流されやすい亜季と、ビジネスに感情を一切持ち込まない北脇は、この問題にどのような決着を付けるのか・・・

ヒントは亜季が落合社長からもらったクッキーを半分こして、北脇にあげたことからでした。

北脇のおかげで月夜野ドリンクも落合製菓もWINWINの関係になれて良かったです。





人気ブログランキング

ドラマランキング




スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

それってパクリじゃないですか? (第2話・2023/4/19) 感想

日本テレビ系・水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』 公式サイト:Website、Twitter、Instagram、TikTok 第2話『パクリとパロディ』、ラテ欄『知財部始動! パロディか…パクリか問題に挑め』の感想。 なお、原作の漫画、奥乃桜子「それってパクリじゃないですか? ?新米知的財産部員のお仕事?』それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~」...

それってパクリじゃないですか? 第2話

内容ライバル会社との特許問題の解決をきっかけに、会社には知的財産部が設立され、亜季(芳根京子)は異動となる。そのうえ、親会社から来ていた弁理士の北脇(重岡大毅)が出向。法務部の熊井部長(野間口徹)が部長になって、知的財産部が始動する。そんななか、月野夜ドリンクの“緑のお茶屋さん”と似たパッケージの“緑のオチアイさん”というチョコレートの存在が判明。熊井、北脇によると、現状では訴えることは出来...

それってパクリじゃないですか? #02

『知財部始動!パロディかパクリか問題に挑め』

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天