fc2ブログ
2022-11-21(Mon)

アトムの童 第6話

SAGASによって買収されてしまったアトム玩具。

それから1年の月日が経ち、みんなそれぞれの道を歩いていました。

隼人(松下洸平)は、エンタメじゃなく、社会的に役立つゲームのノウハウで仕事をしていました。

那由他(山崎賢人)は、ゲームも作っていましたが、自動車の修理工の仕事の他、学童保育も手伝っていました。

そこで、ゲームは害悪だと言い切るPTAの母親と出会って困惑しますが、隼人と組んで作った子供の通学路の安全を考えたゲームで他の母親たちからは称賛を得ていました。

海(岸井ゆきの)は、やよい銀行の融資課で働いていました。

何か思うところがあるようですが・・・

一方、アトム玩具からすべてを奪った興津(オダギリジョー)は、官民一体で行うゲームの大型プロジェクトのリーダーになっていました。

那由他と隼人は海から紹介された保険会社に、通学路の安全を考えたゲームを売り、大金を手にします。

そのお金でアトム玩具と富永社長(風間杜夫)と海の家があった土地を買い取ります。

海も頑張って働いて買い戻そうとしていたようですね。

ここから、新生・アトムの童が誕生して、再始動開始です。





人気ブログランキング

ドラマランキング





スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アトムの童 (第6話・2022/11/20) 感想

TBSテレビ系・日曜劇場『アトムの童』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第6話『再始動』の感想。 アトム玩具がSAGASに買収されて1年。興津(オダギリジョー)は日本のゲーム業界をリードする存在となり、那由他(山崎賢人)や海(岸井ゆきの)らはバラバラになっていた。ある日、那由他は隼人(松下洸平)から、ゲームが人や社会に役立つ存在になれる可能性を秘...

日曜劇場『アトムの童』第6話

内容興津(オダギリジョー)の“SAGAS”と銀行の策略で、“アトム玩具”は買収されてしまった。那由他(山崎賢人)らが作り上げたゲームは、“SAGAS”により大ヒット。1年後。“アトム玩具”の元社員たちは、それぞれに思いを抱きながら生活していた。ある日、学童の子供たちの交流から、那由他はあることを思いつき、隼人(松下洸平)に連絡を入れる。、「ちょっと思いついたことがあって、手伝ってくんないかな...

アトムの童 #06

『再始動』

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天