fc2ブログ
2021-08-26(Thu)

強力サビ取り剤 Rust ZEROを使ってみました

強力サビ取り剤 Rust ZERO1


この度は、強力サビ取り剤 Rust ZEROをお試しする機会に恵まれました。

これは、建築現場でのサビ取りから生まれたサビ取り剤です。

安全性・効果性・素材を痛めないとあったので使いやすそうです。


強力サビ取り剤 Rust ZERO2


まずはお試しに古いクリップのサビを落としてみようと思いました。

液体150mlにお湯(80℃程度)350mlでサビ取り剤を作ります。

サビた部分をつけ置いて、30分以上放置した後、拭き落とします。

頑固な錆は1昼夜浸け置きすると良いようです。

機械、トラック・車・バイク・自転車・船・農機具・工具、錆びついた部品・ネジ、ボルト、ナット金属機器に使えます。


強力サビ取り剤 Rust ZERO3


サビの部分の汚れを取ってから、サビ取りを行います。

無臭なので、室内でもお手軽に使えるところが良いですね。


強力サビ取り剤 Rust ZERO4


クリップだけど、何年も年季の入ったサビだったので1日浸け置いてみました。

きれいにしたかった部分のサビは落ちてきれいになっていましたが、黒い部分がちょっとボロボロになってしまいました。

このようなタイプは、長時間浸けない方が良いかなと思いました。


強力サビ取り剤 Rust ZERO5


浸けて置くだけできれいになるのは助かります。

浸けられるものって限られてくるので、取り外しのできない部分のサビ落としも簡単にできれば、色んなところに使えるので使用の幅も広がると思いました。

この商品が気になる人は、クリックしてみてね。

https://item.rakuten.co.jp/mytool/rustzeero/





スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

私も自転車のチエーンにネットで調べて使ったのですが錆はとれませんでした。これは自転車のチエーンはどのように磨くのですか。ヤッパブラシでですか?

purotokoさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

自転車のチェーンは取り外しできないので、ディッシュなどで湿布して様子を見ながら使うと良いみたいですよ。
磨く時はブラシを使うと便利ですね。
プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天