2020-05-25(Mon)
美食探偵 明智五郎-特別編- 第1夜
明智(中村倫也)のところへお弁当を届けに行く途中の苺(小芝風花)は、電話で親友・桃子(富田望生)に愚痴を山のようにこぼしていました。
そこに明智が顔を出し、苺はちくわの磯部揚げのお弁当を差し出します。
しかし、苺が桃子と話をしていたおかげで、磯部揚げが冷めてしまい、明智は文句を言うのでした。
お代はいつもツケなのにw
明智が美食家になったのは、彼の祖父・五十六のおかげのようです。
苺に文句を言われている昭和なファッションも祖父譲りなのですね。
仕事で寿々栄(財前直見)が忙しかったため、明智のごはんは高級なものを頼んでいるのにいつも冷めていました。
その様子を見た五十六は、孫を連れて美味しいものを食べさせてくれました。
一番は、町屋のほっこり温かいコロッケなのですね。
次に出て来たのは、マリア(小池栄子)が毒を入れてサーブして出した茜(志田未来)のリンゴジャムでした。
茜は母親からリンゴジャムの作り方を教えてもらいました。
母親は茜の父親から捨てられて、実家の青森に戻って来たのですが、父親似の茜のことを愛していたけど、それ以外の感情も入っていました。
当時の幼い茜には、愛には好き以外の感情があるとは知りませんでしたが、自分も母親と同じような目に遭ったことから、気付いてしまったのでした。
その感情をマリアに利用されたのか、それとも茜がマリアを利用したのか・・・
今では、マリアファミリーとして暗躍しているので、茜もなかなかのものだったと言うことなのかな??

人気ブログランキング

ドラマランキング
そこに明智が顔を出し、苺はちくわの磯部揚げのお弁当を差し出します。
しかし、苺が桃子と話をしていたおかげで、磯部揚げが冷めてしまい、明智は文句を言うのでした。
お代はいつもツケなのにw
明智が美食家になったのは、彼の祖父・五十六のおかげのようです。
苺に文句を言われている昭和なファッションも祖父譲りなのですね。
仕事で寿々栄(財前直見)が忙しかったため、明智のごはんは高級なものを頼んでいるのにいつも冷めていました。
その様子を見た五十六は、孫を連れて美味しいものを食べさせてくれました。
一番は、町屋のほっこり温かいコロッケなのですね。
次に出て来たのは、マリア(小池栄子)が毒を入れてサーブして出した茜(志田未来)のリンゴジャムでした。
茜は母親からリンゴジャムの作り方を教えてもらいました。
母親は茜の父親から捨てられて、実家の青森に戻って来たのですが、父親似の茜のことを愛していたけど、それ以外の感情も入っていました。
当時の幼い茜には、愛には好き以外の感情があるとは知りませんでしたが、自分も母親と同じような目に遭ったことから、気付いてしまったのでした。
その感情をマリアに利用されたのか、それとも茜がマリアを利用したのか・・・
今では、マリアファミリーとして暗躍しているので、茜もなかなかのものだったと言うことなのかな??

人気ブログランキング

ドラマランキング
スポンサーサイト