2018-03-19(Mon)
紅コスメで毎日のスキンケアにアロマを♪

この度は、エッセンシャルオイルを配合し、お肌を表面と内側の両方から美しくするスキンケア Medi Aroma 紅コスメをお試しする機会に恵まれました。
お試ししたのは、洗顔クリーム、スキンローション、保湿クリームのトライアルセットです。

紅 洗顔クリーム

世界の三大オイル・椿油、馬油、精油やコラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタと潤い成分がたっぷり配合されています。
香りも植物の自然の香りなので、すごく爽やかです。
泡立ちもきめ細かくて、クレンジング後の痛んだ肌に心地良く使えます。
洗顔後の肌の潤いもありますし、肌への刺激もなく、使いやすいと思いました。

紅 スキンローション

月桃、レモングラス、ローズゼラニウム3種類の精油と美肌成分をたくさん含むハーブエキスが、洗顔後の後の肌にしっかり潤いを与えてくれます。
ローションのテクスチャーは、ちょっとしたとろみがあります。
ハーブ系の爽やかな香りがして、肌に付けると心地良いですし、肌への浸透も良いと思います。

紅 保湿クリーム


最高級のローズオットー精油と美肌を作る10種類以上のハーブエキス、さらにたっぷりの保湿成分でお肌にフタをしてくれます。
特に就寝前に使うと良いらしい。
美肌は寝ている間に作られると言われる通り、精油によるアロマテラピー効果で上質のリラクゼーションに包まれて、良い効果をもたらすようです。
紅コスメを使うようになってから、すぐに寝付けるようになりました。
これも、コスメに配合されているアロマ効果なのでしょうか。
肌の調子もしっとりして良いのが、嬉しいです。
椿油は、古来から髪や肌のお手入れに使われて来た歴史があります。
九州には数多くの椿が自生していて、椿の苗木の生産が日本一と言われる場所もあるそうです。
月桃は美肌効果だけではなく、色んな効果があり、沖縄では古くから馴染みのある植物なのだとか。
このコスメには、九州や沖縄の自然の恵みがたくさん配合されているので、かなりおススメです。
株式会社 紅のモニターに参加させて頂いています。

スポンサーサイト