2015-11-24(Tue)
5→9~私に恋したお坊さん~第7話
潤子(石原さとみ)は、高嶺(山下智久)のことを意識するようになります。
しかし、潤子にとってこれが恋なのかどうか、自分でもよくわからない状態です。
一方で、清宮(田中圭)のことは避けるようになってしまいます。
そんな折、英会話教室にパーカー姿でニット帽をかぶった怪しい男が現れます。
彼は高嶺の弟・天音(志尊淳)で、京都の寺で修行していたはずでした。
同じ頃、寧々(恒松祐里)の誕生日が近付き、蜂屋(長妻怜央)と由希(高田彪我)がパーティーの計画してくれることに。
高嶺も大事な潤子の妹の寧々の誕生日の豪華プランを考えていました。
そんな中、潤子は、高嶺を意識しすぎて態度がぎこちなくなります。
そんな潤子にまさこ(紗栄子)は、高嶺に保険を掛けて、清宮をじらしたままにしているやり方がずるいと言っていました。
別の日、潤子は自分に会いに来た天音と対峙することになります。
すると天音は潤子に、高嶺と結婚することがいかに苦労を伴うことか力説し始めます。
彼は潤子のことを心配している風を装っていますが、寺の実権を握っている祖母・ひばり(加賀まりこ)に呼び戻されているので、行動はかなり怪しいです。
高嶺のことが好きで心配している香織(吉本実憂)は、天音の本性に気付いているようですが・・・
寺の住職・寺田(小野武彦)は、ひばりに高嶺とよく話し合ってほしいと進言していて、そこに天音もやって来て、同じように頭を下げてみせます。
ひばりとの話し合いの日時を自分が高嶺に知らせると言っていた天音・・・
ここで、彼は十二支に入れなかった猫の話の通り、高嶺を陥れてしまうのね・・・
そうとは知らない高嶺は、寧々の誕生日パーティーに出席するため、潤子の家を訪れていました。
ここで、高嶺はついに大好きな潤子から、正式に交際をOKしてもらえて大喜びでした。
最後にみんなで行ったカラオケで一休さんを歌ったようですが、浮かれている場合じゃないですよねw

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ
しかし、潤子にとってこれが恋なのかどうか、自分でもよくわからない状態です。
一方で、清宮(田中圭)のことは避けるようになってしまいます。
そんな折、英会話教室にパーカー姿でニット帽をかぶった怪しい男が現れます。
彼は高嶺の弟・天音(志尊淳)で、京都の寺で修行していたはずでした。
同じ頃、寧々(恒松祐里)の誕生日が近付き、蜂屋(長妻怜央)と由希(高田彪我)がパーティーの計画してくれることに。
高嶺も大事な潤子の妹の寧々の誕生日の豪華プランを考えていました。
そんな中、潤子は、高嶺を意識しすぎて態度がぎこちなくなります。
そんな潤子にまさこ(紗栄子)は、高嶺に保険を掛けて、清宮をじらしたままにしているやり方がずるいと言っていました。
別の日、潤子は自分に会いに来た天音と対峙することになります。
すると天音は潤子に、高嶺と結婚することがいかに苦労を伴うことか力説し始めます。
彼は潤子のことを心配している風を装っていますが、寺の実権を握っている祖母・ひばり(加賀まりこ)に呼び戻されているので、行動はかなり怪しいです。
高嶺のことが好きで心配している香織(吉本実憂)は、天音の本性に気付いているようですが・・・
寺の住職・寺田(小野武彦)は、ひばりに高嶺とよく話し合ってほしいと進言していて、そこに天音もやって来て、同じように頭を下げてみせます。
ひばりとの話し合いの日時を自分が高嶺に知らせると言っていた天音・・・
ここで、彼は十二支に入れなかった猫の話の通り、高嶺を陥れてしまうのね・・・
そうとは知らない高嶺は、寧々の誕生日パーティーに出席するため、潤子の家を訪れていました。
ここで、高嶺はついに大好きな潤子から、正式に交際をOKしてもらえて大喜びでした。
最後にみんなで行ったカラオケで一休さんを歌ったようですが、浮かれている場合じゃないですよねw
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】フジテレビ系ドラマ 5→9〜私に恋したお坊さん〜 オリジ... |

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ
スポンサーサイト