fc2ブログ
2015-06-22(Mon)

天皇の料理番 第9話

天皇の料理番になるためフランスから帰国した篤蔵(佐藤健)は、皇居で宮内省大膳頭・福羽(浅野和之)と会います。

福羽に案内されて厨房に赴いた篤蔵を待っていたのは、篤蔵より年上の大膳のシェフたちでした。

彼らから値踏みをするような目線を感じながらも奮闘する篤蔵でしたが、福羽から近々行われる御大礼の内容を聞いて窮地を迎えてしまいます。

さすがに2000人分もの料理をすべて同じように作るのは、大変以上のものを感じますよね・・・

篤蔵は、提供するメニューを決めることにもすごく悩んでいました。

お風呂に入っていて、最初の10分を見逃してしまったのですが、いつの間にか俊子(黒木華)も篤蔵と一つ屋根の下で暮らしています。

彼女は再婚先で色々あったようで、離縁状を置いて出て来てしまったようです。

篤蔵を見習って、好きなことを仕事にして生きて行こうと思っているようです。

産婆さんをやっているのですね。

だから、吉原にも出入りしていたのか・・・

篤蔵は、俊子にメニューが決まらなくて悩んでいることを伝えて、メニューを書き出した紙を見せていました。

俊子の目に留まったのは、よくわからないけど、ザリガニの名前がたくさん出ているのが気になったようです。

ザリガニ・・・うちの前の大きな溝にもいますけど・・・きっと食用はまた別ですよね??

福羽にメニューを見せて、OKをもらい、福羽の伝手で北海道から2000匹のザリガニを仕入れることになります。

御大礼のために、一流店からシェフたちが応援に来てくれています。

その中には、師匠である宇佐美(小林薫)や奥村(坪倉由幸)、辰吉(柄本佑)もいました。

ザリガニは流水の中でしか生きられないので、水を水槽に流し入れたままにしないといけなかったので、それが篤蔵には気になったようです。

とにかく、御上の耳触りにならないように、静かに物事を進めないといけないと主厨・宮前(木場勝己)に言われていたので・・・

宮前が気を使って、音がしないように水道口に布巾を括りつけておいたのが良くなかったのか、ザリガニが全員逃げ出してしまいます。

御大礼当日、厨房はパニックでしたw

急きょ、伊勢海老に変更かと思われた時、辰吉が床を歩くザリガニを見つけて・・・

篤蔵は、みんなに捕まえるように命令を出します。

おかげさまで、御大礼は大成功ですね。

福井の実家では、周太郎(鈴木亮平)がやせ衰えて・・・

母・ふき(美保純)や弟・蔵三郎(森岡龍)が篤蔵からのハガキや新聞を読み聞かせていました。

周太郎は、すごく嬉しそうでしたが・・・

兄やん・・・

良い人だったのに・・・残念ながら、ここで退場となってしまいました。

篤蔵には、父・周蔵(杉本哲太)から電報が行っていましたね。

悲しみに暮れる篤蔵の傍には、俊子がいて、自分は篤蔵より長生きすると言ってくれました。

ここは、復縁モード満載ですね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

天皇の料理番 #09

『皇居編~ザリガニと御即位の御大礼』

天皇の料理番「皇居編~ザリガニと御即位の御大礼」

よかったですね、篤蔵 (佐藤健)、故郷に錦を飾れて… 天皇の料理番だなんて、たしかに「帝国一のシェフ」かもしれません。大出世に親族一同、大喜び。でも、弱冠、26歳の篤蔵には、年上やベテランのシェフ達に威圧され、宮中の「しきたり」にも悩むばかり。特に、2000人分の献立… しかも、諸外国の重鎮達をもてなす料理なんて、献立づくりから、食材の調達まで、大変なことです。そんな中、再び、バンザイ軒でお...

天皇の料理番 (第9話・6/21) 感想

TBS系『天皇の料理番』(公式) 第9話『皇居編~ザリガニと御即位の御大礼』の感想。 なお、原作小説:杉森久英『天皇の料理番』は未読。過去のドラマ作品も未見。 1913年、上京した篤蔵(佐藤健)はバンザイ軒を訪ねる。女将の梅(高岡早紀)から、以前の部屋は別の人に貸していると聞いた篤蔵は、物置部屋を借り、ここから皇居に通うことに。着任早々、御大礼の晩さん会...

天皇の料理番 episode9

「皇居編〜ザリガニと御即位の御大礼」 内容 日本に戻ってきた篤蔵(佐藤健)は、早速、故郷へ報告に向かう。 大出世に驚く父・周蔵(杉本哲太)母・ふき(美保純) そして、パリへと送り出してくれた兄・周太郎(鈴木亮平)は、 今まで以上に応援してくれる。 「励めよ...

「天皇の料理番」 第9話 皇居編〜ザリガニと御即位の御大礼

「会わんうちに会えんようになるんやのう、人いうんは・・・ せっかく会えたんやし、俊子は一緒にいてくれんか? もう、わしにはこりごりか?」篤蔵 「・・・・篤蔵さんより長生 ...

【天皇の料理番】第9話感想と視聴率最高「兄やん死す」

最終章・皇居編「皇居編~ザリガニと御即位の御大礼」 第9話の視聴率は、前回の15

「天皇の料理番」真っ直ぐな料理人9篤蔵はフランスで学んだ経験を活かして日本でも欧州の料理が作れる事を証明してみせ兄周太郎にその雄姿を見せる事ができた

「天皇の料理番」第9話は篤蔵は天皇の料理番として皇居・大膳寮で料理長となるも様々なしきたりが多く戸惑ってしまう。そんな中で篤蔵は俊子と再会して驚くも俊子もまた産婆とし ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天