fc2ブログ
2015-06-16(Tue)

ようこそ、わが家へ 最終回

健太(相葉雅紀)がニット帽の男と再会した後、今度は倉田家の壁や門に派手な落書きが・・・

防犯カメラの映像では、犯人は段ボールで身を隠していました。

健太は落書きがニット帽の男の犯行だと疑いますが、倉田家に仕掛けられた盗聴器は既に外されているし、どうして防犯カメラの存在を知っていたのかという疑問が浮上します。

その後、勤務先「円タウン出版」に向かった健太は、ニット帽の男に会ったことと落書きの経緯を、明日香(沢尻エリカ)と蟹江(佐藤二朗)に話します。

健太はニット帽の男と揉み合った時、男がしていたネックレスの詳細を覚えていました。

健太は明日香と一緒に、そのネックレスから男の身元を確かめようとします。

出版社から外に出た健太と明日香を見つめているのは、ニット帽の男ですね・・・


太一の方も、摂子(山口紗弥加)と一緒に「ナカノ電子部品」で不正を繰り返す真瀬(竹中直人)との戦いにケリをつけようとしていました。

倒産した取引先と真瀬の関係・・・真瀬が以前勤めていた会社のことを調べ始めます。

真瀬が以前、勤務していた会社は既に倒産していて詳細はわからなかったのですが、珪子(南果歩)に頼まれた八木(高田純次)が取引があった支店の書類を見せてくれました。

真瀬は、そこの取締役員だったのですね。

倒産のあおりを受けて、親の家を担保に入れて多額の借金をしていました。

彼がお金の亡者のようになって、青葉銀行を恨んでいたのはこの辺からだったようです。

摂子や部下たちのおかげで、太一は真瀬をギャフンと言わせることが出来ました。

太一は青葉銀行に戻りますが、次の総務部長には領収書刑事・摂子を推薦していました。


七菜(有村架純)は、静岡テレビの面接を受けて、その場で倉田家が直面しているストーカー事件の話が出て来ました。

彼女が語ったのは、家族の絆でした。

一番しっかりしているのは、自分だと思い込んでいたようですが、実際は両親も兄も自分をずっと守って来てくれていたのだと実感したようですね。

見事、アナウンサーに合格した七菜の前に、元カレの辻本(藤井流星)が現れて・・・ここは良い感じになっていました。


健太と明日香は、ニット帽の男と対峙します。

明日香は、今まですっかり忘れていたようですが、ニット帽の男と面識がありました。

ニット帽の男・赤崎信士(市川猿之助)は、明日香に気が合ったようで、何度もメールで食事に誘っていましたが、彼女から返信が来ることはありませんでした・・・

そして、健太が赤崎に注意した日、彼は明日香を見かけて声をかけようとしていたところだったのでした。

彼女の前で恥をかかされたことや明日香が自分のことを覚えていなかったことで、ストーカー化してしまったようですねw

そして、明日香もまた、赤崎の正体に気付いて、彼の自転車のサドルに傷を付けていました。

自分に良くしてくれた健太たちを追い詰めた赤崎が許せなかったようです。

黒い感情とは、これだったのですね。

健太と一緒に警察に行って、ごめんなさいして、サドル代を弁償したようです。


結局、明日香が執筆していた倉田家のストーカー事件簿は、出版を取り辞めて、1冊だけ自費出版して健太にあげていました。

彼女は別の本を出したようですね・・・

もしかしなくても、蟹江と摂子の物語ですか??


一件落着して、自転車で仕事場に向かった健太は、家を振り返ると、そこではまた花壇の花が抜き取られていて・・・

ストーカー事件は、まだ終わっていないの??(;一_一)



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ようこそ、わが家へ #10 最終回

『恐怖の日々が終焉を迎える!全ての謎の答えが明らかに?』

ようこそ、わが家へ (第10話 最終回・6/15) 感想

フジテレビ系『ようこそ、わが家へ』(公式) 第10話/最終回『恐怖の日々が終焉を迎える!全ての謎の答えが明らかに?』の感想。 なお、原作小説:池井戸潤『ようこそ、わが家へ 』は未読。 倉田家は、またもや門や外壁に落書き被害を受けた。健太(相葉雅紀)は遺留品から、前日会った‘ニット帽’の男の仕業と確信。男がしていた特徴のあるネックレスの線から身元を探ろうと...

ようこそ、わが家へ 最終回「恐怖の日々が終焉を迎える!全ての謎の答えが明らかに?」

問題の「ニット帽の男」は、市川猿之助でしたか。福山「龍馬伝」でも刺客をつとめたし…  人気・ドラマ界の隠し玉。黒い大物的存在になっちゃった感ですね (^^;)前回、ラストに、もや~っとした余韻。神取明日香(沢尻エリカ)の黒い衝動は、つい、犯人の自転車のサドルを傷つけてしまったとは。主人公・倉田健太(相葉雅紀)によって救われた、との独白でしたが、なんだそれは?!などと、やや、突っ込みどころ満載...

ようこそ、わが家へ 第10話(最終回)

「恐怖の日々が終焉を迎える!全ての謎の答えが明らかに?」 内容 再び、玄関にイタズラをされた倉田家。 健太(相葉雅紀)たちが、防犯カメラを確認すると、 犯人は、ダンボールで隠しながら犯行を。。。。 だがすぐに、健太は、先日。。。ニット帽の男と遭遇したとき...

「ようこそ、わが家へ」最終回 感想

 ニット帽の男は赤崎といい、明日香の知り合いでした。  以前、明日香に好意を持っていて、出版社のパーティーで誘った事があり、電車に乗る時見かけて近づいたんですね。  そこへ割り込みだと健太に注意された。  後をつけて暴力をふるうつもりだった。{%注意!webry%}  でも気が変わって自宅の花を引き抜いたり嫌がらせをした。  その後、便乗した万里江や民子たちが嫌がらせ行為を始めた。

【ようこそ、わが家へ】第10話 感想(最終回 だけどツイートまとめ)

「彼は自分のことを臆病者だという」 「だが本当は私の知る中で一番強い人間なのかもしれない。 結局、悪意に満ちた人々は愚直で真っすぐな人生を歩んでいるお人よしの家族に 負けたのだ。 言ったもん勝ちやったもん勝ちの今の世の中では、ずるをした人が得をすることは 確かに 多いかもしれない。 だが、真面目に生きる人々が最後には必ず幸せになれると私は信じている」 「これ...

家康、秀吉、そして信玄・・・だけどタイムトラベルものではありません(相葉雅紀)グッドラッコ(有村架純)そしてビリオジへ(沢尻エリカ)

綾瀬はるかからお兄ちゃんに選ばれなかった主人公だった。 ニット棒の男は広瀬すずに40歳だと思われた34歳の人ではなかった。 誰がVS嵐の話をしろと・・・。 楽しかったなあ・・・おっぱい三姉妹ともうすぐ17歳の16歳。 夏っぽい夏帆とスラリとのびた長い脚の長澤まさみ・・・。 そして・・・ついに綾瀬はる

「ようこそ、わが家へ」ストーカーの恐怖に勝った先に知るストーカー犯罪の自己防衛の難しさと共通点の少ない複数犯のストーカー事件の結末

「ようこそ、わが家へ」最終話は健太がニット帽の男と再会し捕まえようと調べるもどうも相手に行動を読まれているらしい。そんな中で七菜がアナウンサーの試験のために静岡へ向か ...

ようこそ、わが家へ〜一万回メールを拒否られても幸せを掴んだ中年男の話(笑)

 この作品で、ある意味、素晴らしかったのは、編集長・蟹江秀太朗(佐藤二朗)!  事件にまったく絡んでいない(笑)  事件の解決にもほとんど貢献してない(笑)  ひたすら、シルビアちゃんこと、西沢摂子(山口紗弥加)への愛を叫び続ける(笑)  いいぞ、こういうナ...

ようこそ、わが家へ 第10話(最終話)

第10話(最終話) JUGEMテーマ:エンターテイメント

ようこそ、わが家へ〜第10話(終)★愚かな私が、倉田健太に救われた物語

ようこそ、わが家へ〜第10話(終) 倉田家は、またもや門や外壁に落書き被害を受けた。健太(相葉雅紀)は遺留品から、前日会った‘ニット帽’の男の仕業と確信。男がしていた特徴のあるネックレスの線から身元を探ろうとし、明日香(沢尻エリカ)も店に同行する。さらに、健太は自分の職場に盗聴器が仕掛けられていることに気付く。一方、太一(寺尾聰)は真瀬(竹中直人)の不正を明るみに出すことを一度は諦めた...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天