fc2ブログ
2015-04-10(Fri)

2015年の伊勢神宮

昨日、今年も神棚にお納めするお札を頂きに、伊勢神宮へ行って参りました。

伊勢神宮2015

伊勢神宮2015

桜はもう葉桜になっていましたが、まだ少し良い感じに咲いていてくれたので、記念にパチリ。

伊勢神宮2015



おかげ横丁2015

お参りが終われば、おかげ横丁でご飯です。

伊勢神宮2015

海鮮丼セットを頂きましたが、ミニセットだったので、旦那のブーイングが半端なく・・・

私にはちょうど良かったんですけどね。

海鮮は、すごく美味しかったです(^O^)/

伊勢神宮2015

これは、イカ天とえびマヨ天です。

私はえびマヨ天を食べたのですが、マヨネーズがジーンズの上に落ちて、膝上部分がパニックにw

食べ方が下手なのでダメですよねw




夫婦岩2015

恒例の二見ヶ浦にも行って来ました。

一部工事中でしたが、夫婦岩はきっちり撮って来ました。

夫婦岩2015

カエルさんにも水をかけてあげて、お参りしました。

赤福ぜんざい2015

これも恒例の赤福で、ぜんざいを頂きました。

お腹一杯でも食べられるくらい美味しかったです。

私はお守りを買って来ました。

今年は良いことがあるといいな~って思いましたね(^-^)


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

伊勢神宮へ行ってきはったんですね。
ご夫婦お揃いでお参り、素敵です。

おかげ横丁でのお食事、
うちの旦那だったら丁度良さそうな量ですが
私にはちと足らぬかもしれません。
イカ天とえびマヨ天の両方を食べ、
その後、おやつきゅうりを食べたいところです。
マヨネーズがジーンズの上に…
これは私もやっちゃいそうです。気にしない気にしない~
赤福のぜんざいは食べたことがないのですが
美味しそうですね。
(修学旅行のお土産で赤福さんのお餅にするか
青福さんのにするか迷った、古ぅい記憶があります。)

Re: No title

コメントありがとうございます。

お伊勢さんには、毎年夫婦で訪れています。

おかげ横丁では、毎年どこで何を食べるのか迷います。
いつも入った先で後悔しているような気がして・・・

ぷーどる♀さんは、そんなにたくさん食べるのですか??
イメージでは小食のような感じがしていたんですが・・・

ジーンズのマヨネーズは、翌日洗濯をしたのでもう安心です(笑)

私は小学校の修学旅行(伊勢)には病気で行けなかったので思い出はないですが、
赤福の他に青福なるものがあったのですか?
それは初耳です。
同じようなあんころ餅が売られていたんでしょうか?
すごく気になる~。

No title

私に小食のイメージをもっててくれはったんですね。
実際は「写真はイメージです」みたいなものです。
まぁ、年とともに衰えてきましたが。

ジーンズのマヨネーズ、きれいに落ちてよかったです。

ぷち丸2さんは小学校の修学旅行は
病気で行けなかったんですね。
残念だけど、こればっかりは致し方ないですもんね。。
「青福」さん、確かにあったのですよ。
主人もひす日記(2013.11.25)で書いたのですが
何故か、「覚えてる~」と言う人が回りにいません。
そうそう、確か、青福さんのは、粒あんだったと思います。

Re: No title

ぷーどる♀さんは、スタイル抜群のイメージが強いので、
そんなに食べているなんて考えも及びませんでしたw

いっぱい食べても細い人っているので、羨ましいですけど。

私が小学生のころには、青福ってあったのですね。
今では、赤福しか見たことがないです。

どんなものなのか一度は見たかったですね~。
想像では、赤福のこしあんの部分が粒あんなのかなって
感じです。

ジーンズのマヨちゃんは、キレイに落ちてくれて助かりましたが、
あのベチャベチャの格好で、おかげ横丁を歩いていたかと思うと・・・w
プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天