2014-11-04(Tue)
信長協奏曲 第4話
サブロー(小栗旬)は居眠りしている間に、森可成(森下能幸)の子供たちに顔に落書きをされてしまいます。
その顔を見て笑う帰蝶(柴咲コウ)。
サブローは、可成が戦国時代のビッグダディだと知って驚くのでした。
サブローのところに、松平元康(濱田岳)が同盟のために訪ねて来ます。
先の戦で今川勢として戦ったことを詫びる元康は、名前を徳川家康と改名すると言い、それを聞いたサブローは自分でも知っている歴史上の有名人に興奮するのでした。
でも、家康が何をした人なのかはもう一つわかっていないです。
サブローは、返って来た日本史の教科書を探しますが、どこにもありません。
そんなサブローに声をかけて来る女性がいます。
恒興(向井理)曰く、彼女は信長の妹・お市(水原希子)だと言うことです。
妹の存在に大喜びのサブローは、お市とキャッチボールをして遊んでいると、ボールが屋根の上に。
それを拾ってくれたのが、伝次郎が化けている木下藤吉郎(山田孝之)でした。
彼は、サブローに初陣のことを覚えているのかと聞きますが、初陣に出たのはサブローではないので、知るはずもなく・・・
どうやら、その初陣の時に、とんでもないことがあったようですねw
サブローは、信長の初陣が13歳の時だと知り、そんな子供を戦場に送るわけにはいかないので、ますます天下を獲ろうと考えるのでした。
家臣によると天下を獲るには、京都へ行く必要があるらしい。
でも、京都へ行くには美濃を通らないといけないので、龍興(間宮祥太朗)に許可をもらおうとサブローは言いますが、それを聞いていた帰蝶から龍興の性格を聞いて無理だと思ったようです。
恒興から、斎藤の軍師・竹中半兵衛(藤木直人)の存在も聞きます。
そして、その半兵衛がサブローのところに訪ねて来るのでした。
しかし、半兵衛のことを信じられない家臣たちは、彼を牢屋に入れてしまいます。
サブローは、半兵衛に自分のやりたいことを告げて、ルービックキューブを渡します。
元は半兵衛もサブローと同じく太平の世を作りたいと思っていたようですが、諦めてしまったようですね。
美濃攻めのために、藤吉郎発案の一夜城計画が浮上します。
しかし、家臣の中に裏切り者がいて、その計画が敵側にバレて奇襲をかけられてしまいます。
裏切り者は、モリリンこと森可成ですねw
切腹しようとした森に対して、サブローは死んで償うなんて無意味だと言います。
生きて自分と一緒に頑張ってほしいよね。
実は半兵衛も裏切っていたのですが、サブローの塵積の道に共感して斎藤家を裏切ってしまいます。
あわやと言うところをサブローに救われた半兵衛も仲間になりました。
サブローの首を虎視眈眈と狙う藤吉郎も、家臣に取り立てられました。
藤吉郎は自分と一緒の今川の間者だった段蔵(早乙女太一)を殺害していましたし、サブローの教科書を密かに隠した帰蝶の侍女・ゆき(夏帆)も何者なの?
そして、道三のお墓参りに来たサブローですが、帰蝶と別れたとたんに声をかけて来た人物が・・・
何と、本物の信長(小栗旬)でしたw

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ
その顔を見て笑う帰蝶(柴咲コウ)。
サブローは、可成が戦国時代のビッグダディだと知って驚くのでした。
サブローのところに、松平元康(濱田岳)が同盟のために訪ねて来ます。
先の戦で今川勢として戦ったことを詫びる元康は、名前を徳川家康と改名すると言い、それを聞いたサブローは自分でも知っている歴史上の有名人に興奮するのでした。
でも、家康が何をした人なのかはもう一つわかっていないです。
サブローは、返って来た日本史の教科書を探しますが、どこにもありません。
そんなサブローに声をかけて来る女性がいます。
恒興(向井理)曰く、彼女は信長の妹・お市(水原希子)だと言うことです。
妹の存在に大喜びのサブローは、お市とキャッチボールをして遊んでいると、ボールが屋根の上に。
それを拾ってくれたのが、伝次郎が化けている木下藤吉郎(山田孝之)でした。
彼は、サブローに初陣のことを覚えているのかと聞きますが、初陣に出たのはサブローではないので、知るはずもなく・・・
どうやら、その初陣の時に、とんでもないことがあったようですねw
サブローは、信長の初陣が13歳の時だと知り、そんな子供を戦場に送るわけにはいかないので、ますます天下を獲ろうと考えるのでした。
家臣によると天下を獲るには、京都へ行く必要があるらしい。
でも、京都へ行くには美濃を通らないといけないので、龍興(間宮祥太朗)に許可をもらおうとサブローは言いますが、それを聞いていた帰蝶から龍興の性格を聞いて無理だと思ったようです。
恒興から、斎藤の軍師・竹中半兵衛(藤木直人)の存在も聞きます。
そして、その半兵衛がサブローのところに訪ねて来るのでした。
しかし、半兵衛のことを信じられない家臣たちは、彼を牢屋に入れてしまいます。
サブローは、半兵衛に自分のやりたいことを告げて、ルービックキューブを渡します。
元は半兵衛もサブローと同じく太平の世を作りたいと思っていたようですが、諦めてしまったようですね。
美濃攻めのために、藤吉郎発案の一夜城計画が浮上します。
しかし、家臣の中に裏切り者がいて、その計画が敵側にバレて奇襲をかけられてしまいます。
裏切り者は、モリリンこと森可成ですねw
切腹しようとした森に対して、サブローは死んで償うなんて無意味だと言います。
生きて自分と一緒に頑張ってほしいよね。
実は半兵衛も裏切っていたのですが、サブローの塵積の道に共感して斎藤家を裏切ってしまいます。
あわやと言うところをサブローに救われた半兵衛も仲間になりました。
サブローの首を虎視眈眈と狙う藤吉郎も、家臣に取り立てられました。
藤吉郎は自分と一緒の今川の間者だった段蔵(早乙女太一)を殺害していましたし、サブローの教科書を密かに隠した帰蝶の侍女・ゆき(夏帆)も何者なの?
そして、道三のお墓参りに来たサブローですが、帰蝶と別れたとたんに声をかけて来た人物が・・・
何と、本物の信長(小栗旬)でしたw
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】信長協奏曲(4) [ 石井あゆみ ] |

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ
スポンサーサイト