2014-09-05(Fri)
信長のシェフ2 最終回
ついに朝倉・浅井軍のせん滅に乗り出した信長(及川光博)は、ケン(玉森裕太)を浅井長政(河相我聞)の居城・小谷城に潜入させて、長政の真意を確かめるように命令します。
そんなケンの前に、明智光秀(稲垣吾郎)が現れて、10日後に再びあの黄泉の祠が開くと言います。
平成に帰れると促す光秀ですが、ケンの頭の中には、お市(星野真里)や子供たちを何とか助けなければというものしかありませんでした。
光秀は、そんなケンに不信感を募らせます。
ケンが一人で城に潜入しようとしていると、そこに夏(志田未来)が現れて手伝ってくれました。
潜入した先の台所では、お市が子供たちに料理を作ろうと奮闘していましたが・・・w
お市の前に現れたケンは、まだハンバーグの作り方も教えていないし、まだまだ家族みんな一緒に幸せに暮らしてほしいと告げます。
ケンの思いを汲み取ったお市は、長政にほとんどがケンが作って、仕上げだけを自分が行う料理を長政に振舞います。
長政はこの料理がケンのものだと気付いたようですが、信長のところへ行く気持ちはないようですね。
一方、信長は破竹の勢いで朝倉軍を撃破します。
ケンに残された時間が後わずかになってしまいますが、秀吉(ゴリ)の提案で一番警備が手薄なところから攻め入ることになります。
ケンの説得で、長政はお市を子供たちと一緒に城から出します。
姫たちは浅井の血を引く者なので、守ってくれる者が必要だとお市に伝えるのでした。
ケンは、そんな長政に姫たちが後の太平の世の礎になることを伝えます。
長政は、その話を聞いて、ここで死ぬのも悪くないと自害してしまうのでした・・・
火を放たれて、危ない状態のケンでしたが、信長が助けに来てくれました。
しばらくして、お市のところに濃姫(斉藤由貴)がやって来て、ケンの料理には生きる力が湧いて来る不思議な力があると言っていました。
光秀は、虎視眈眈と本能寺の変を狙っているのでしょうか・・・
何だか中途半端に終わってしまった感があるので、また続きがあるのかな~って思いましたね。

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ
そんなケンの前に、明智光秀(稲垣吾郎)が現れて、10日後に再びあの黄泉の祠が開くと言います。
平成に帰れると促す光秀ですが、ケンの頭の中には、お市(星野真里)や子供たちを何とか助けなければというものしかありませんでした。
光秀は、そんなケンに不信感を募らせます。
ケンが一人で城に潜入しようとしていると、そこに夏(志田未来)が現れて手伝ってくれました。
潜入した先の台所では、お市が子供たちに料理を作ろうと奮闘していましたが・・・w
お市の前に現れたケンは、まだハンバーグの作り方も教えていないし、まだまだ家族みんな一緒に幸せに暮らしてほしいと告げます。
ケンの思いを汲み取ったお市は、長政にほとんどがケンが作って、仕上げだけを自分が行う料理を長政に振舞います。
長政はこの料理がケンのものだと気付いたようですが、信長のところへ行く気持ちはないようですね。
一方、信長は破竹の勢いで朝倉軍を撃破します。
ケンに残された時間が後わずかになってしまいますが、秀吉(ゴリ)の提案で一番警備が手薄なところから攻め入ることになります。
ケンの説得で、長政はお市を子供たちと一緒に城から出します。
姫たちは浅井の血を引く者なので、守ってくれる者が必要だとお市に伝えるのでした。
ケンは、そんな長政に姫たちが後の太平の世の礎になることを伝えます。
長政は、その話を聞いて、ここで死ぬのも悪くないと自害してしまうのでした・・・
火を放たれて、危ない状態のケンでしたが、信長が助けに来てくれました。
しばらくして、お市のところに濃姫(斉藤由貴)がやって来て、ケンの料理には生きる力が湧いて来る不思議な力があると言っていました。
光秀は、虎視眈眈と本能寺の変を狙っているのでしょうか・・・
何だか中途半端に終わってしまった感があるので、また続きがあるのかな~って思いましたね。
![]() [DVD] 信長のシェフ2 DVD-BOX(仮) |

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ
スポンサーサイト