2014-07-10(Thu)
ブランド子供服のソーシャルクローゼット「CarryOn」
少し前に、子供服のバーゲンがあったのでショップを覗いてみました。
すごく可愛い洋服がたくさんあったのですが、値段は大人の服と変わらないですね。
子供ってすぐに大きくなるので、折角買った可愛い服もすぐに着れなくなってしまうので勿体ないな~って思いました。
近くに譲れる人もいないし、フリマに参加するのも思った以上に大変だと思いますし、オークションも相手との取引や発送作業が大変そうで、悩んでいるうちにどんどん家に子供服が溜まって行くと思います。
そんな時、すごくお役立ちなのが、ブランド子供服のフリマアプリ
CarryOnです。
これは、WEB上のフリーマーケットです。
保管・梱包・発送作業はすべて無料で代行してくれます。
出品アイテムの品質を保つために、出品アイテムはリユースとして価値のあるブランド子供服に限定しています。
まずは、ここに会員登録と出品者登録します。
出品アイテムが決まったら、お洗濯してスマホなどで写真を撮り、サイトにアイテムを出品します。
管理画面から倉庫への発送を申し込みます。
出品アイテムを段ボールに入れて、まとめて送ります。
出品アイテムの価格は自分で決められるので、オークションと似ていますが、面倒な発送作業などは全部代行してもらえますし、個人情報も取引相手に出すこともないので、安心して参加出来そうだと思いました。
自分が出品したアイテムが売れると、ここで使えるポイントとして支払われます。
そのポイントで、また新しく他の人が出品しているアイテムを購入することが出来るという文字通り、WEB上のママ同士の子供服の譲り合いだと思いました。
折角買った服なので、タンスの奥で眠っているのではなく、どんどん活用してもらえると嬉しいですね。

すごく可愛い洋服がたくさんあったのですが、値段は大人の服と変わらないですね。
子供ってすぐに大きくなるので、折角買った可愛い服もすぐに着れなくなってしまうので勿体ないな~って思いました。
近くに譲れる人もいないし、フリマに参加するのも思った以上に大変だと思いますし、オークションも相手との取引や発送作業が大変そうで、悩んでいるうちにどんどん家に子供服が溜まって行くと思います。
そんな時、すごくお役立ちなのが、ブランド子供服のフリマアプリ
これは、WEB上のフリーマーケットです。
保管・梱包・発送作業はすべて無料で代行してくれます。
出品アイテムの品質を保つために、出品アイテムはリユースとして価値のあるブランド子供服に限定しています。
まずは、ここに会員登録と出品者登録します。
出品アイテムが決まったら、お洗濯してスマホなどで写真を撮り、サイトにアイテムを出品します。
管理画面から倉庫への発送を申し込みます。
出品アイテムを段ボールに入れて、まとめて送ります。
出品アイテムの価格は自分で決められるので、オークションと似ていますが、面倒な発送作業などは全部代行してもらえますし、個人情報も取引相手に出すこともないので、安心して参加出来そうだと思いました。
自分が出品したアイテムが売れると、ここで使えるポイントとして支払われます。
そのポイントで、また新しく他の人が出品しているアイテムを購入することが出来るという文字通り、WEB上のママ同士の子供服の譲り合いだと思いました。
折角買った服なので、タンスの奥で眠っているのではなく、どんどん活用してもらえると嬉しいですね。

スポンサーサイト