fc2ブログ
2014-06-15(Sun)

魔法科高校の劣等生 第11話

九校戦の前夜、魔法の練習をしていた幹比古(CV:田丸篤志)は宿舎に侵入していた不審者を察知して精霊魔法で捕らえようとしますが、相手に気付かれてしまいます。

危ないところを通りかかった達也(CV:中村悠一)の援護によって、侵入者を確保することに成功します。

そこで達也から幹比古は、術式に無駄があると指摘されます。

でもこれは吉田家が長年に渡って改良を重ねて来た技なので、その言い方にはむっとしたようです。

達也には、一度見ただけで相手の魔法が理解出来るようですね。

それでなんで・・・二科生なのかw

この件は伏せられたまま、九校戦の幕が切って落とされます。

摩利(CV:井上麻里奈)のボード競技はすごいですね。

達也は見ただけで複数の魔法を使っているとわかったようです。

真由美(CV:花澤香菜)の魔弾の射手もすごい腕前のようです。

真由美は人気が高いので、試合にはたくさんの人が駆け付けるのですね。

ほのか(CV:雨宮天)・・・達也のことがかなり気になるようですが、達也には気持ちは届いていないです。

達也・・・朴念仁と呼ばれているよw

達也は軍の中では特別な存在のようですね。

お茶会に招かれていましたが、何だかな~。

CAD担当が人手不足なので、達也に依頼が行って、その伝言を深雪(CV:早見沙織)が頼まれて、嬉しそうに達也の部屋を訪ねて行くのでした。

その時、達也がプログラムしていたものは、武器のようなものですね。

テストは、レオ(CV:寺島拓篤)がやるようです。

九校戦の成績は、第一高校が優位ではないようですね。

選手とCADの調整がうまく行っていないのかな?



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

魔法科高校の劣等生 第11話 九校戦編IV 前振り感想

上から目線は基本。

(´・ω・`)アホウ科学校の劣等生 ~魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編Ⅳ」~

あらすじ(公式HPから抜粋) 校戦前夜、幹比古は生徒の宿舎に侵入した不審者を察知。精霊魔法で捕らえようと忍び寄るも、相手に気づかれてしまう。それでも達也の援護に助けられ、幹比古は侵入者の無力化に成功する。そこで、達也から術式に無駄があると指摘された幹比古は激しく動揺。吉田家が長年に渡って改良してきた技を、一度見ただけで理解したという達也に驚愕する。そして翌日、この一件は伏せられたまま九...

魔法科高校の劣等生   ~ 第11話 九校戦編IV

魔法科高校の劣等生 第1話 ~ 第11話 九校戦編IV かつて「超能力」と呼ばれていた先天的に備わる能力が「魔法」という名前で体系化され、強力な魔法技能師は国の力と見なされるようになった。20年続いた第三次世界大戦が終結してから35年が経つ西暦2095年、魔法技能師養成のための国策高等学校の一つ、国立魔法大学付属第一高校に、エリートとして将来を約束された「ブルーム(花冠)」の妹と、...

魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編Ⅳ」

第11話「九校戦編Ⅳ」 CADの調整を終え、宿舎に戻る際に策敵開始。 お兄様、抜かりないねぇ。

魔法科高校の劣等生 第11話 「九校戦編Ⅳ」 感想

九校戦、開幕―

魔法科高校の劣等生 第11話 九校戦編IV

魔法科高校の劣等生 第11話。 九校戦開幕、女性陣の大活躍。 以下感想

魔法科高校の劣等生 第11話『渡辺摩利の女子バトルボード!』感想

「九校戦編Ⅳ」本格的に試合開始!てっきり天下一武道会のようなものかと思いきや テクニックなどを要する競技が多そうです。ちなみに達也はサポートにまわる模様。

魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編Ⅳ」

「ポイントが半分とは言え  新人戦の成績が総合優勝に影響してくるでしょうね」 九校戦開始――! 七草会長と摩利の活躍もあり 順調に勝ち進む一校だけど…    【第11話 あらすじ】 校戦前夜、幹比古は生徒の宿舎に侵入した不審者を察知。精霊魔法で捕らえようと忍び寄るも、相手に気づかれてしまう。それでも達也の援護に助けられ、幹比古は侵入者の無力化に成功する。そこで、達也から術式に...

魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編 IV」キャプ付感想

やっと始まった九校戦(笑) 一校は圧倒的に見えたけど、写ってないとこで男子が苦戦していた(^^; そこで達也兄さまのサポートですねw   校戦前夜、幹比古は生徒の宿舎に侵入した不審者を察知。 精霊魔法で捕らえようと忍び寄るも、相手に気づかれてしまう。 それでも達也の援護に助けられ、幹比古は侵入者の無力化に成功する。 そこで、達也から術式に無駄があると指摘された幹比古は激...

魔法科高校の劣等生 #11

『九校戦編 IV』

魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編Ⅳ」 感想

校戦前夜、幹比古は生徒の宿舎に侵入した不審者を察知。精霊魔法で捕らえようと忍び寄るも、相手に気づかれてしまう。それでも達也の援護に助けられ、幹比古は侵入者の無力化に成功する。そこで、達也から術式に無駄があると指摘された幹比古は激しく動揺。吉田家が長年に渡って改良してきた技を、一度見ただけで理解したという達也に驚愕する。そして翌日、この一件は伏せられたまま九校戦の幕が上がる。 脚本:菅原...

魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編IV」

魔法科高校の劣等生の第11話を見ました。 第11話 九校戦編IV 1年前の事故で著しく魔法力を損なっていた幹比古は怪しい敵に気付き対処しようとすると、達也の援護が入るのだった。 「誰だ!?」 「幹比古、俺だ」 「達也!?」 幹比古の魔法発動のスピードの遅さには術式に問題があると指摘した達也は自分もかつて通った道だからと気にしていたが、幹比古はなかなか素直には聞き入...

『魔法科高校の劣等生』#11「九校戦編IV」

「お前の能力ではなく、術式そのものに問題があるといったんだ」 幹比古が怪しげな賊を追っていることに気づいた達也は、すかさず加勢! 敵は倒したものの、それでも劣等感をぬぐえない幹比古に活を入れる達也だったが、 そんな様子を風間少佐に茶化されてしまう。

魔法科高校の劣等生 Episode11「九校戦編IV」

魔法科高校の劣等生 Episode11 「九校戦編IV」です。 ワールドカップが

魔法科高校の劣等生 #11

いよいよ九校戦の始まりです! 九校戦を前に、幹比古は怪しげな男たちを見つけました。単独で男たちを捕まえようとした幹比古でしたが、その攻撃はわずかに遅れてしまいました。そこに運良く達也が現れて、幹比古の攻撃をフォローしてくれました。そのおかげで、達也たちは男たちを捕らえることに成功したのでした。男たちは、ノー・ヘッド・ドラゴンの関係者らしいです。 そして、いよいよ九校戦が始まりまし...

魔法科高校の劣等生 第11話 「九校戦編 IV」 感想

真由美会長のテニスウェア姿がかわいい。

魔法科高校の劣等生 第11話「九校戦編 4」

“電子の魔女(エレクトロン・ソーサリス)”藤林響子少尉は誰がやるんだろう?と思ってましたが・・・伊藤静さんときましたか。茶目っ気があって頼れる若きキャリアウーマン的な美人、しっかり者のお姉さんって感じでピッタリでしたね。真田大尉と山中軍医はキャラデザが想像していたのとちょっと違ってて、あれっ?!・・・いや、大尉はもう少し軍人らしいのを、山中はマッドサイエンティストなのをイメージしてましたので...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天