fc2ブログ
2014-05-12(Mon)

スマホ水没時の救世主・スマホレスキュー

スマホレスキューとは、水没したスマホを乾燥させてデータを緊急復活させてくれるアイテムのことです。

トイレに落としてしまった時、飲み物をこぼしてしまった時、雨で濡れてしまった時、緊急の災害時に役立ちます。

こんなまさかの水没事故の時には、慌てて電源を入れ直さずに、スマホレスキューに入れて、機器に入り込んでしまった水分を強力吸収させるのが良いみたいです。

まずは、濡れたモバイル機器の電源を切って、機器の付属品を外します。

ペーパータオルなどで機器の水分を拭き取ります。

スマホレスキューはパックになっているので、これを開封して乾燥ゲル入りの袋とインジケーターが入っていることを確認して、機器と付属品をこの中に入れて、しっかりとジッパーを閉めて密封します。

密封したパックは室温で最低48時間は置いておきます。

パックを開封して、まずはインジケーターを確認します。

6つあるポイントのうち、一つでもピンク色だった場合は水分吸収が不完全なので、さらに24時間密封させること。

インジケーターがすべて青色になっていれば、機器の水分吸収は完了です。

付属品をセットして、電源を入れて下さい。

水没状況によっては、復活出来ない場合もあるようです。

上手く復活出来た場合には、速やかにデータのバックアップしたり、販売店でみてもらう方が良いみたいです。

今までなら水没したら終わりって感じだったのに、色々便利なアイテムが出ているんだな~って感心しました。

もっと詳しく知りたい人は、スマホレスキューの体験談を見てみてね。

店舗のトップページスマホレスキュー 販売ページにも詳しい内容があるので、確認してみてね。

スマホレスキュー youtubeページだと動画でアイテムを見ることが出来るので、どんなものかよくわかりますよ。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天