2014-04-28(Mon)
ルーズヴェルト・ゲーム 第1話
東京郊外にある精密機器会社・青島製作所では、役員会が行われていました。
役員会は緊迫した空気に包まれ、険しい面持ちの細川社長(唐沢寿明)を前に役員たちの怒号が飛び交います。
金融不況の影響による景気悪化の波が押し寄せ、青島製作所もその余波を受け始めていました。
重要な取引先から10億円以上の値下げという厳しい要求を突き付けられ、銀行からも来期の融資を止める可能性を示唆されていました。
役員たちの意見が紛糾する中、笹井専務(江口洋介)に意見を求められた細川は突然、銀行に対し会社を立て直す姿勢を示すための一歩として野球部を廃部にすると言い出します。
年間3億円もの維持費が掛っている野球部は、会社の業績低迷と同じく衰退していました。
今では広告塔の役目も果たせない始末ですが、細川は笹井から、本当に廃部を実行出来るのか問われます。
野球部は、ここの創業者で現会長の青島(山崎努)の野球好きが高じて作られたものなので、廃部にするには会長の許可がいるのね。
細川も今は社長ですが、ここへ入ってわずか5年での異例の抜擢で社長になったので、他の役員たちからの風当たりもきついです。
他の役員たちは、笹井を頼りにしているようですね。
そんな時、細川のところに今度は別の大手取引会社・ジャパニクスから70億円もの損失を出しかねない生産調整の要求が舞い込んで来ます。
ここの社長・諸田(香川照之)は、見事な悪役ですねw
ぱっと見だけで、何かを企んでいることがモロ分かりですw
細川は何とか諸田と会おうとしますが、見事に逃げていますね。
笹井のおかげで何とか会えることになっても、本社へ行ってみると既に逃げられています。
細川は、諸田の運転手から彼の居場所を聞き出して、料亭まで何食わぬ顔で乗り込んで行きます。
そこで、細川はライバル会社・イツワ電器の坂東社長(立川談春)と秘書の志穂(平井理央)と廊下で出会うのでした。
諸田は4人分の席を用意していたので、後の一人は誰?
一方、青島製作所には、メインバンクの白水銀行の林田たちが粗探しにやって来ます。
細川も今まで付き合って来たメインバンクなのに、対応がすごくおかしいと感じたようです。
諸田と坂東の経歴見ていた細川のところに、秘書の有紗(檀れい)が自分が出席したパーティーのデジカメの写真を見せてくれました。
細川が開発したデジカメの性能はすごく良いようで、ようやく今回のおかしな融資を止める話の根源が発見されます。
白水銀行の林田・・・諸田からお金もらっていたのね。
細川が初めて上から目線で、林田を追い詰めて行くのでした。
青島会長が好きなルーズヴェルト・ゲームのようです。
8対7で、逆転に次ぐ逆転劇です。
野球部の方も廃部を迫られてはいますが、青島杯で沖原(工藤阿須加)という逸材のピッチャーも見つけましたしね。
監督も大道(手塚とおる)という野球統計学の専門家を迎えたようですし、これで弱小チームを脱出か??

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ
役員会は緊迫した空気に包まれ、険しい面持ちの細川社長(唐沢寿明)を前に役員たちの怒号が飛び交います。
金融不況の影響による景気悪化の波が押し寄せ、青島製作所もその余波を受け始めていました。
重要な取引先から10億円以上の値下げという厳しい要求を突き付けられ、銀行からも来期の融資を止める可能性を示唆されていました。
役員たちの意見が紛糾する中、笹井専務(江口洋介)に意見を求められた細川は突然、銀行に対し会社を立て直す姿勢を示すための一歩として野球部を廃部にすると言い出します。
年間3億円もの維持費が掛っている野球部は、会社の業績低迷と同じく衰退していました。
今では広告塔の役目も果たせない始末ですが、細川は笹井から、本当に廃部を実行出来るのか問われます。
野球部は、ここの創業者で現会長の青島(山崎努)の野球好きが高じて作られたものなので、廃部にするには会長の許可がいるのね。
細川も今は社長ですが、ここへ入ってわずか5年での異例の抜擢で社長になったので、他の役員たちからの風当たりもきついです。
他の役員たちは、笹井を頼りにしているようですね。
そんな時、細川のところに今度は別の大手取引会社・ジャパニクスから70億円もの損失を出しかねない生産調整の要求が舞い込んで来ます。
ここの社長・諸田(香川照之)は、見事な悪役ですねw
ぱっと見だけで、何かを企んでいることがモロ分かりですw
細川は何とか諸田と会おうとしますが、見事に逃げていますね。
笹井のおかげで何とか会えることになっても、本社へ行ってみると既に逃げられています。
細川は、諸田の運転手から彼の居場所を聞き出して、料亭まで何食わぬ顔で乗り込んで行きます。
そこで、細川はライバル会社・イツワ電器の坂東社長(立川談春)と秘書の志穂(平井理央)と廊下で出会うのでした。
諸田は4人分の席を用意していたので、後の一人は誰?
一方、青島製作所には、メインバンクの白水銀行の林田たちが粗探しにやって来ます。
細川も今まで付き合って来たメインバンクなのに、対応がすごくおかしいと感じたようです。
諸田と坂東の経歴見ていた細川のところに、秘書の有紗(檀れい)が自分が出席したパーティーのデジカメの写真を見せてくれました。
細川が開発したデジカメの性能はすごく良いようで、ようやく今回のおかしな融資を止める話の根源が発見されます。
白水銀行の林田・・・諸田からお金もらっていたのね。
細川が初めて上から目線で、林田を追い詰めて行くのでした。
青島会長が好きなルーズヴェルト・ゲームのようです。
8対7で、逆転に次ぐ逆転劇です。
野球部の方も廃部を迫られてはいますが、青島杯で沖原(工藤阿須加)という逸材のピッチャーも見つけましたしね。
監督も大道(手塚とおる)という野球統計学の専門家を迎えたようですし、これで弱小チームを脱出か??
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ルーズヴェルト・ゲーム [ 池井戸潤 ] |

人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ
スポンサーサイト