fc2ブログ
2013-10-13(Sun)

東京バンドワゴン~下町大家族物語 第1話

東京バンドワゴンって何だろうと思っていたら、堀田家4世代の8人家族が営んでいる古本屋さんのことなんですね。

横に女性陣がやっているカフェも併設されていて、近所の人たちに好評なようです。

この家には、一昨年亡くなった祖母・サチさん(加賀まりこ)の魂がまだいて、みんなを見守っているようですね。

ある日、堀田家の次男坊・青(亀梨和也)が酔っぱらって交番に保護されます。

そこで青は女子大生のすずみ(多部未華子)と出会い、酔った勢いで愛を語ってしまい、彼女に逃げられてしまいます。

酔いが醒めた青は、すずみが落として行ったバッグを拾い、みんなへのお土産は落としたまま帰ってしまうのねw

拾ったバッグの中には、すずみが借りた古い本がありました。

わざわざ、大学まで返しに行って、また自分の家の古本屋さんの場所を教えるあたり・・・

いつも女に言い寄られて、対処に困ると、古本屋に誘導して、兄・紺(金子ノブアキ)と彼の嫁・亜美(平愛梨)、祖父・勘一(平泉成)に大迷惑を掛けているようです。

そんな折、東京バンドワゴンの店主・勘一は、見覚えのない2冊の百科事典を見つけます。

不思議に思った勘一は、家族に尋ねますが、誰も百科事典のことは知らないと言います。

青が本棚を確認すると、勘一が見たはずの百科事典は2冊ともなくなっていました。

しかし、翌朝、店に出た勘一は、またその百科事典を見つけます。

この百科事典は、近所のマンションに住む女の子がランドセルに入れて、持って来ていたようです。

その理由は、紺が察したようです。

マンションの玄関の自動ドアは、体重が軽いと開かないのね。

マンションの管理人・ケンさん(光石研)は、青の父で伝説のロッカーである我南人(玉置浩二)の友人となった人ですが、彼には誰にも言えない秘密がありました。

百科事典の女の子をつい抱きあげてしまったことで、女の子に警戒されてしまいましたが、実はその子はケンさんの孫だったのですね。

彼は事業の失敗と共に家族を捨ててしまった過去がありました。

青がその話を聞いて、ケンさんに辛辣な態度を取ったのは、彼が我南人の愛人の子で母親に見捨てられた過去があるから・・・

我南人は、警察のご厄介になりますが、ケンさんが娘さんと上手く行くようにと、マンションの屋上でライブを行います。

素敵な歌声でした、ラブですよね~。

いつもは、いい加減な我南人に辛辣な青ですが、この時はちょっと感動していましたね。

堀田家の長女・藍子(ミムラ)はシングルマザーですが、一人娘の花陽(尾澤ルナ)と自分の父親の話で揉めていましたが、我南人の歌で仲直りしたようです。

藍子にとって、花陽の父との恋は一生に一度のものだったようで・・・

でも藍子の周りは、イギリス人画家のマードック(ジョナサン・シェア)やIT企業社長の藤島直也(井ノ原快彦)など華やかになって来ています。

青のところにも、すずみの姿が・・・



ドラマ ブログランキングへ


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【東京バンドワゴン ~下町大家族物語】 第1話 初回感想

そうですね。 堀田家は、みんなおせっかいで、持ち込まれた問題をみんなで解決したがる 傾向があるようです。 今回も色々やり過ぎな面はありつつも…。 結果オーライといたしましょうか。 東京バンドワゴン ~下町大家族物語 第1話         日テレ土9枠は大きく2つのジャンルに分かれると思っている。 超人が出てくるキワモノ系。 と、人情を描...

東京バンドワゴン〜下町大家族物語 第1話

「下町大家族物語!〜四世代の力!愛の歌声で奇跡を!」 内容 その日、堀田青(亀梨和也)は、酔っ払って交番に保護されていた。 偶然、そこにいた女子大生・槙野すずみ(多部未華子)にまで絡み始め。。。 翌朝、若干2日酔い気味で、朝食をとる青。 そしてすずみが...

東京バンドワゴン ~下町大家族物語 (第1話・10/12) 感想

日本テレビ『東京バンドワゴン ~下町大家族物語』(公式) 第1話『下町大家族物語!~四世代の力!愛の歌声で奇跡を!』(初回30分拡大)の感想。 なお、小路幸也氏の原作小説『東京バンドワゴン』シリーズは未読。 東京の下町で古書店を営む堀田家は、3代目店主・勘一(平泉成)以下、4世代8人の大家族。ハワイから戻った次男で旅行添乗員の青(亀梨和也)は、帰宅途中に酒に酔って交番で...

東京バンドワゴン~下町大家族物語 #01

『下町大家族物語!~四世代の力!愛の歌声で奇跡を!』

東京バンドワゴン~下町大家族物語「下町大家族物語!~四世代の力!愛の歌声で奇跡を!」

原作の『東京バンドワゴン』(とうきょうバンドワゴン)は、小路幸也による日本の連作短編推理小説のシリーズ。 ちょっと人数の多さに面食らい、幾多の問題を、風来坊・ロックン・ローラーのおとっちゃんの音楽で解決だなんて、アングリだったし、世界観紹介で、主役の亀梨和也と多部ちゃんが「まだ、がっつりとは出会ってない」感。 だけど、下町人情のホッコリ感は満載。試みとしては面白いと思いました。 ...

東京バンドワゴンで(亀梨和也)あったんだよ(多部未華子)

ファンタジーなのである。 「大家族」のファンタジーなのだ。 ヴァラエティー・ショーのりの擬似ドキユメンタリーの「大家族」ではない。 あれは・・・単なる異常な子沢山で・・・誰もが憧れる「大家族」ではないのだ。 そもそも・・・「大家族」であるためには・・・経済的な基盤が必要なのである。 大家族の家長は少

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天