2013-10-11(Fri)
膝の快適さを提供してくれるサポーター

確かに年齢と共に、足腰が若い時ほど言うことを聞いてくれなくなっていると実感する今日この頃です。
Shock Doctor社の膝 サポーターは、革新的でスタビライザーやラップ式、筒型など種類も豊富に取り揃えています。
他にも、足首 サポーターや肘 サポーターなど、色んな部位に使えるサポーターが取り揃っています。
見ていると、アスリート用なのかなと思うほど本格的な物ばかりですが、普段使い出来るソフトサポートタイプもあります。
パフォーマンスレベル1なら、軽いサポートで圧迫や保温を目的とした物です。
不安を感じる部位にサポーターを装着する事によって、安心感が得られるようです。
私なら、このレベルで十分ですね。
確かに立ち仕事をしていると、足や腰にじわじわと響いて来るので、その緩和のためのサポーターとしてバッチリだと思いました。
他にもレベルは3まであり、パフォーマンスレベル3はこれは筋肉の緊張を和らげて、関節の安定などの中程度の安定性とサポートを目的としたものです。
これは、レビューブログから情報を頂きました。


スポンサーサイト