fc2ブログ
2015-06-30(Tue)

マジックソルト

マジックソルト630

モラタメさんより、

エスビー食品のマジックソルトがモラえるとのことなので
申し込んでみました。

これは、どんな食材とも相性抜群のシーズニングスパイスです。

さっと振りかけるだけで、いつもの料理が一流シェフの味に早変わり
というところに惹かれました。

いつもの料理がどんな味わいになるのか、すごく楽しみですね。




スポンサーサイト



2015-06-29(Mon)

天皇の料理番 第10話

厨司長として大膳で働き始めて10年経った篤蔵(佐藤健)は、俊子(黒木華)と家庭を築いていて、子供は3人も恵まれていました。

しかし、長男の一太郎(藤本飛龍)と篤蔵はあまり上手く行っていないような・・・

この時代、料理人と言うのは、あまり良い職業とは思われていなかったようですね。

学校の作文で、お父さんのことを書く宿題が出ていたようですが、一太郎は篤蔵の仕事を質屋だと書いていました。

篤蔵は、ただの料理人ではありませんが、子供たちにはそのことは伏せられていました。

篤蔵は、俊子が風邪をひいてしまったので、しばらくよその家に行くことになりますが、病気の俊子を置いて家を出て行ってしまう篤蔵に暴言を吐いてしまった一太郎・・・

篤蔵は思わず手が出てしまいますが、俊子が一太郎を庇って、篤蔵は俊子を叩いてしまい、非常に気まずくなってしまうのでした。

そんな中、東京地方に大震災が・・・

篤蔵は、陛下が養生されている九条邸で辰吉(柄本佑)と一緒に食事の用意をしていました。

前日には、節子皇后(和久井映見)に、出来たての天ぷらを提供して好評だったのですが・・・

慌てて大膳の調理場に戻った篤蔵に、宮前(木場勝己)は家族の安否を確認するように言います。

しかし、被災した人たちが皇居に押し寄せていて、篤蔵は「天皇の料理番」として何が出来るのかを模索します。

一方、篤蔵の家も火事に見舞われていて、俊子や一太郎たちは逃げ遅れてしまった?

俊子の脳裏には、篤蔵よりも長生きすると約束した自分の姿が映っていました・・・


篤蔵は、被災した人たちにために皇居が開放されたので、そこで炊き出しを行います。

その最中、バケツを持って転んでいた一太郎を発見して・・・

一太郎は泣いていましたが、俊子が産婆さんの仕事をしているのを聞いて安堵する篤蔵なのでした。

俊子は、ようやく一太郎に篤蔵の本当の仕事の話をしていました。

篤蔵は、天皇の料理番だと知られてしまうと、陛下の名前を使って儲けようとしたり、宮内庁御用逹の看板がほしいと言って来る人たちから一太郎が嫌な目に遭わないために黙っていたようです。

一太郎は、学校の作文に篤蔵の仕事を料理人だと書いて、みんなの前で発表していました。

それを後ろで聞いて俊子は涙ぐみますが・・・

俊子が帰宅途中に胸を押さえて、座り込んでしまいます。

一緒に来ていた梅(高岡早紀)がすごく心配していました。

俊子・・・まさか兄やんと同じ病気?



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-27(Sat)

天気が悪い日はまったり~

うちの猫ちゃんたちは、雨の日や曇りの日はまったりしていることが多いです。

きいちゃんは、まだ若いのでアクティブに跳ね回ることも多々あって、困ったことになることも多々あるのですが・・・


トラちゃん20150627

雨が降ったり、曇りの日はちょっと肌寒いので、まだ温かい場所でまったりしているトラちゃんです。

トラちゃんの毛色と同じような色の場所にいるので、たまに気付かないことも


きいちゃん20150627

きいちゃんは、時々面白い恰好で寝そべっています。

後ろ足を伸ばして、ダラ~~~ンとしているのです。

何だか色っぽいなと思って見ているのでした。



人気ブログランキングへ

茶トラ猫 ブログランキングへ


2015-06-26(Fri)

猫ちゃんたちのお買い物♪

グリニーズ1

久しぶりに、うちの愛猫ちゃんのために楽天市場でお買い物をしました。

爪とぎとフィーライングリニーズ4種(ツナ、サーモン、オーシャンフィッシュ、オーシャンフィッシュ&ツナ)です。

巨大な爪とぎは、思ったより長持ちするので、通販でたまに買っています。

グリニーズは、猫ちゃんのおやつ兼ハミガキ用のフーズです。

これだけ買っておけば、しばらく持つだろうと思っています。


トラちゃん20150626
きいちゃんと格闘中に小休止中のトラちゃん・・・


きいちゃん20150626
届いた品物が入っていた段ボールに身をひそめるきいちゃん・・・



お買い物は、ここでしています。

オシャレで可愛いので、すごく気に入っています。



人気ブログランキングへ

茶トラ猫 ブログランキングへ


2015-06-25(Thu)

プラスティックメモリーズ 第12話

アイラ(CV:雨宮天)の寿命が迫って来ていました。

夜になると自分がまだ存在しているのか不安になって涙して、寝ているツカサ(CV:内匠靖明)に抱きついて行くアイラなのでした。

それでも昼間は気丈に振る舞うアイラとツカサに、ターミナルサービスの皆から映画のチケットやレストランの招待券など二人で楽しめる様々なプレゼントが贈られます。

仲間たちの好意を受け取り、休みを取って出かけることにしたツカサとアイラなのでした。

ミチル(CV:赤崎千夏)にもらった映画のチケットで、ラブロマンス物の映画を観に行っていました。

そこで観た映像と同じように、アイラはツカサに膝枕してみるのでした。

休みを取って2人で過ごすのも楽しいのですが、やはりアイラは最後までターミナルサービスのみんなと仕事をしていたいようです。

ツカサはカヅキ(CV:豊口めぐみ)に呼び出されて、アイラの回収同意書にサインするように求められます。

もうそんな時期になっていたのですね・・・

寮のいつもの椅子に座っているアイラに、ツカサは膝をついて話をするのでした。

アイラは、ツカサがサインしてくれることで安心感を持っているようです。

そして、彼らが担当しているサラの回収の日がやって来ます。

アイラがいつも回収されるギフティアたちに、何かを耳元で囁いているのを見ていたツカサに、何を言っているのか尋ねられます。

「いつかまた大切な人と巡り合えますように」って言っていたのですね。

だから、みんな微笑んでいたんだ・・・

ツカサは、アイラが大事に育てていたハーブの育て方のレクチャーを受けていました。

最後は、ターミナルサービスのみんなで、アイラのお疲れ様会を開催してくれましたね・・・

いよいよ、最後なのか・・・



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-06-24(Wed)

SK-II セルミネーション オーラ エッセンス

SK-2セルミネーションオーラエッセンス1


この度は、SK-II セルミネーション オーラ エッセンスをお試しする機会に恵まれました。

これは、内側から輝くオーラ肌へ導いてくれる美白美容液です。

SK-IIの美白有効成分D‐メラノが、メラニンの生成を抑えて、シミが出来るのを抑えてくれるのだそうです。


SK-2セルミネーションオーラエッセンス2


早速、お試ししてみました。

基本的な使い方は、スポイト2液分を手のひらに置いて、おでこ、頬、あごに付けて行って、素早く伸ばします。

首にも伸ばすと良いみたいですね。

スポイトで取るので、直接美容液には触れないのは衛生的だと思いました。


SK-2セルミネーションオーラエッセンス3SK-2セルミネーションオーラエッセンス4


付けてみると、とても香りが良いなと思いました。

爽やかさとほのかな甘さの花の香りで、私の好きな香りです。

肌馴染みが良いので、使いやすいです。

ベタ付きがないのも嬉しいですね。

暑い時期になると、日差しもきつくなり、外に出ているだけで変に日焼けしてしまうので、美白というのは必須項目ですね。

この年になると、日焼けしてしまうと色んな場所にシミがたくさん出来てしまうので、それを防いでくれるものは大事です。

顔に付けてみた翌朝、鏡を見てみると、顔色が少し明るく見えました。

これがオーラ肌というものなのかなと実感しました。

肌への刺激もないので、肌の弱い私でも使って行けると思ったので嬉しかったです。

SK-II のキャンペーンに参加させて頂いています。


2015-06-23(Tue)

汗ばむ季節にしっかり消臭「サーフェスサニタイザー」

グッドスマイルインターナショナルファンサイト参加中


サーフェスサニタイザー1

この度は、株式会社グッドスマイルインターナショナルさまのサーフェスサニタイザーをお試しする機会に恵まれました。

これは、衣類や靴に噴霧すれば汗の臭いを抑えてしっかり除菌する消臭除菌剤です。


バイオトロール 公式サイト


早速、Tシャツに吹きかけてみましたが、思ったより汗のニオイが消えていてちょっと良かったかも。


大半は、猫ちゃんのトイレ掃除に使わせて頂きました。

猫ちゃんたちにリビングのカーペットを汚された時、掃除した後の消臭にも活用させてもらいました。

これから、どんどん暑くなって来て、ニオイに敏感になってしまうので、このような商品はわが家では必須アイテムなのでした。


サーフェスサニタイザー2サーフェスサニタイザー3


君たちのおかげで、掃除も大変なんだよ・・・

最近は、良い商品が出て来ているので、本当に助かります。


グッドスマイル オンラインショップ

facebookページ


2015-06-22(Mon)

グリザイアの楽園 最終回

雄二(CV:櫻井孝宏)は、ヒース・オスロ(CV:鶴岡聡)との最後の決着をつけるために、彼が乗っている空母に乗り込んで暴れ倒しています。

あっと言う間に、敵さんがいなくなっているって・・・

オスロは、部下に雄二を生け捕るように命令しますが、そんなのは無理ですね。

雄二の前に立ちはだかるのは、雄二の複製弟です。

雄二は、危険なドラッグを数回も打つことになりますが、弟を撃退することには成功します。

オスロの後ろに飾ってあった日本刀は、麻子(CV:瑞沢渓)のものだったのですね。

雄二はオスロに刀で刺されてしまいますが、彼はそんなことを物ともせず、オスロに教わった殺人術で彼を倒すのでした。

皮肉なことですね・・・

満身創痍の雄二の背中を押してくれたのは、麻子でした。

あの大爆発の中、どうやって生き延びたのかは不明ですが、雄二はみんなが待つ楽園に戻って来ていました。

何とか2年もかけて、学校の申請も通ったようで、みんなの美浜学園も再建出来そうです。

一姫(CV:友永朱音)・・・もうダメなのかなと思うような展開でしたが、案外元気に暮らしていますね。

しかも、彼女の義手だと思っていたのは、単なるオモチャでしたw

すごいオチですね(;一_一)

折角、ケーブル切断に成功したみちる(CV:水橋かおり)も潜水服が幸(CV:清水愛)の接着剤のおかげで脱げずに、お漏らししちゃったのかなw

いつも悲惨な役回りですね。

由美子(CV:田中涼子)は、戻って来てくれた雄二に対して、初めて素直になっていたかも。

蒔菜(CV:たみやすともえ)たちが雄二の隣で写りたがっていた写真撮影で終了となりました。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-06-22(Mon)

天皇の料理番 第9話

天皇の料理番になるためフランスから帰国した篤蔵(佐藤健)は、皇居で宮内省大膳頭・福羽(浅野和之)と会います。

福羽に案内されて厨房に赴いた篤蔵を待っていたのは、篤蔵より年上の大膳のシェフたちでした。

彼らから値踏みをするような目線を感じながらも奮闘する篤蔵でしたが、福羽から近々行われる御大礼の内容を聞いて窮地を迎えてしまいます。

さすがに2000人分もの料理をすべて同じように作るのは、大変以上のものを感じますよね・・・

篤蔵は、提供するメニューを決めることにもすごく悩んでいました。

お風呂に入っていて、最初の10分を見逃してしまったのですが、いつの間にか俊子(黒木華)も篤蔵と一つ屋根の下で暮らしています。

彼女は再婚先で色々あったようで、離縁状を置いて出て来てしまったようです。

篤蔵を見習って、好きなことを仕事にして生きて行こうと思っているようです。

産婆さんをやっているのですね。

だから、吉原にも出入りしていたのか・・・

篤蔵は、俊子にメニューが決まらなくて悩んでいることを伝えて、メニューを書き出した紙を見せていました。

俊子の目に留まったのは、よくわからないけど、ザリガニの名前がたくさん出ているのが気になったようです。

ザリガニ・・・うちの前の大きな溝にもいますけど・・・きっと食用はまた別ですよね??

福羽にメニューを見せて、OKをもらい、福羽の伝手で北海道から2000匹のザリガニを仕入れることになります。

御大礼のために、一流店からシェフたちが応援に来てくれています。

その中には、師匠である宇佐美(小林薫)や奥村(坪倉由幸)、辰吉(柄本佑)もいました。

ザリガニは流水の中でしか生きられないので、水を水槽に流し入れたままにしないといけなかったので、それが篤蔵には気になったようです。

とにかく、御上の耳触りにならないように、静かに物事を進めないといけないと主厨・宮前(木場勝己)に言われていたので・・・

宮前が気を使って、音がしないように水道口に布巾を括りつけておいたのが良くなかったのか、ザリガニが全員逃げ出してしまいます。

御大礼当日、厨房はパニックでしたw

急きょ、伊勢海老に変更かと思われた時、辰吉が床を歩くザリガニを見つけて・・・

篤蔵は、みんなに捕まえるように命令を出します。

おかげさまで、御大礼は大成功ですね。

福井の実家では、周太郎(鈴木亮平)がやせ衰えて・・・

母・ふき(美保純)や弟・蔵三郎(森岡龍)が篤蔵からのハガキや新聞を読み聞かせていました。

周太郎は、すごく嬉しそうでしたが・・・

兄やん・・・

良い人だったのに・・・残念ながら、ここで退場となってしまいました。

篤蔵には、父・周蔵(杉本哲太)から電報が行っていましたね。

悲しみに暮れる篤蔵の傍には、俊子がいて、自分は篤蔵より長生きすると言ってくれました。

ここは、復縁モード満載ですね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-21(Sun)

ドS刑事 最終回

マヤ(多部未華子)は、無差別傷害事件の犯人だけを狙った連続殺人事件に、川崎デイジーフラッグスが関与していることを突き止めました。

しかし、折角逮捕したリーダーの赤沢(小林且弥)を、突然現れた警察庁の榊警視正(青山倫子)に持って行かれてしまいます。

納得のいかない不二子課長(吉田羊)は、マヤと一緒に警察庁に向かいます。

マヤ・・・相変わらずの発言連発で、榊警視正に宣戦布告をしていましたw

その夜、早速かのように浜田(八乙女光)が何者かに背中を押されて階段から転落し怪我を追う事件が起きます。

近藤(伊武雅刀)も付けて来た男に襲われて重傷を負います。

どちらも目撃証言では、30歳~40歳の男が関与しているらしい・・・

マヤは、思ったより早く来たと、何かに気付いているようですね。

不二子課長は、強行犯捜査係を何者かが狙っていると感じて、メンバーの単独行動を禁止しますが・・・



代官山(大倉忠義)を連れたマヤは、いつものコーヒーカップで回って、考えをまとめていました。

何かに気付いたマヤは、代官さまに啓子お母さん(岸本加世子)が倒れたと嘘をついて家に返します。

その夜、マヤは男たちに取り囲まれていました・・・

そして、マヤは代官さまの家にご飯を食べには来ませんでした。


翌日になって、マヤが自宅にも戻っていないと知った代官さまは、いつものコーヒーカップに乗って、逆回転したところである閃きが・・・

代官さまは、マヤと懇意にしている法医学准教授の乾(ミッツ・マングローブ)を訪ねます。

マヤの行方を聞くと、彼が作った警棒の中にGPSが仕込んであるようで、マヤの位置を特定してくれました。

あの鞭・・・警棒だったんだw

しかも、作ったのが乾だったんですねw

マヤは倉庫に監禁されていました。

榊警視正の後ろにいる黒幕は、警察庁のNo.3の東野清正審議官(石黒賢)だったようです。

警察庁に持って行かれた赤沢が釈放されたことで、大きな力が働いていると感じ取ったんですね。

榊警視正は、恋人を無差別殺傷事件で亡くしたことで今回のことに利用されてしまったのかな・・・

東野審議官・・・マヤのお父さんとかなりの確執があるようで、マヤのことを殺そうとしていましたw



今回は、いつも刑事のような活躍をしない捜査係の面々のアクションシーンが満載でした。

皆さん、銃の撃ち方はなっていませんが、体術系はなかなかのものだったんですね。

マヤを捜しに来て、すぐに捕まってしまうのはいつも通りですが・・・

あの代官さまも、ちょっと格好良かった部分もありましたね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-20(Sat)

ワンデーチャージ ハイドロゲルマスク クレオパトラゴールド

ハイドロゲルマスク1


この度は、ワンデーチャージ ハイドロゲルマスク クレオパトラゴールドをお試しする機会に恵まれました。

これは、24金配合の黄金ゲルマスクです。

肌から取り込まれた「金」は毛細血管を拡張させて、免疫を活性化させるんだそうです。

コラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を生み出す力=新陳代謝を高めてくれるのはありがたいですね。

世界三大美女のクレオパトラもその若さと美貌を保つため、「金」を使用したとか・・・

あまり知らなかったのですが、「金」と言うのは古来より美容や治療に欠かせない成分のようです。

それから、肌でとろける体温感応性ハイドロゲルマスクを採用しています。

顔の立体に隙間なくフィットする、上下セパレート型です。

美容液もたっぷり30gもゲルシートに染み込ませています。


ハイドロゲルマスク2


早速、お試ししてみました。

私が不器用だったのか、最初は顔にフィットしてくれなくて、両手で押さえつけていました。

そのうち、顔にフィットして来たので、20分間テレビを見ながら密着させてみました。


私は肌が弱いのですが、痒みも出ず、20分後は肌がとてもしっとりしていました。

マスクをはがした後、肌に残った美容液を手で馴染ませておきました。


翌朝、鏡を見てみると、肌の状態はとても良かったです。

いつになく、調子が良かったですね。

ハリがあると言うか、全体的に明るいと言うか。


さすがは、お疲れ女子の週末エステマスクと言われるだけはあるって感心しましたよ(^O^)/


2015-06-20(Sat)

ふっさふさ美髪「エンジェルリリアン」




産後抜け毛育毛剤 エンジェルリリアンとは、美肌美容液に使用する高保湿天然成分コメヌカエキス配合の老舗ヘアケア会社の専門チームが開発した薬用育毛剤です。



私も違った意味で頭皮には悩まされているので、お子さんを出産された後のお母さんたちの悩みはすごく理解出来ます。

確かに、お風呂場の排水溝に溜まりまくる髪の毛って、ある意味怖いですよね。



実際にモニターされた方々のブログ記事も読んでみましたが、皆さんの悩みが少しずつ解消されている喜びが伝わって来ました。

髪の毛が抜けるのが少なくなって、頭皮の痒みがなくなると、髪の毛もどんどん元気になって行くのがわかるので安心と嬉しさがこみ上げて来ますよね。

私は、うさぎのめさんのブログにとても共感しました。

http://yellowusagi.blog.fc2.com/blog-entry-232.html



産後育毛剤 エンジェルリリアンは、頭皮にも高保湿美容液が必要だとする発想から生まれています。

肌の乾燥を防ぐ美容成分と人間の表皮と近い特性を持つ細胞間脂質が配合されています。

誕生して間もない赤ちゃんのことを第一に考えているので、天然素材にこだわっています。

女性ホルモンと似た働きを持つ成分を配合することで、産後抜け毛の予防・抑制に役立っています。

エンジェルリリアンに配合されているコーヒーエキスで紫外線から頭皮と髪の毛を保護して、頭皮環境を整えて元気な髪の毛作りをしています。





髪の毛と頭皮に不安を抱えている人には、すごく有効そうな気がします。

まずは、チェックしてみると良いなと思いました。


これは、レビューブログから情報を頂きました。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2015-06-19(Fri)

アイムホーム 最終回

久(木村拓哉)は恵(上戸彩)から「久の顔が仮面に見えて、本当の顔がわからない」と告げられます。

衝撃を受ける久の元を本城(田中圭)が訪ねて来ます。

本城から、恵と再会した経緯や、当時の恵の様子などを聞いた久は、結婚以来、恵ときちんと向き合って来なかったことを改めて痛感するのでした。

久は主治医・筑波(及川光博)から、久が入院していた時の映像を見せられて・・・

恵だけは、久が元に戻ると信じて必死にリハビリをしてくれていたようです。

その様子を見せられた久は・・・



そんな中、手元に残った鍵を持ってトランクルームに行った久は、ついにすべてを思い出します。

トレジャーランドに良雄(高橋来)を恵に内緒で連れて行った久は、そこで良雄にDNA鑑定を受けさせていました。

彼は誰のことも信用していないので、良雄のことは山野辺(田中直樹)の子供ではないかと疑っていたようです。

久は、DNA鑑定書と会社の損失隠しの証拠データをトレジャーボックスに隠していました。

最後から2番目の鍵は、このボックスの鍵だったのですね・・・

久は恵に真実を告白し、これ以上は一緒にいられないと、家を出て行くのでした。

最後の鍵は自宅の鍵ですね・・・

一方で、会社の損失隠しに関する記憶も取り戻した久は、小机(西田敏行)から、所持しているデータを上王子社長(沢村一樹)に渡すように迫られるのでした・・・

データを渡せば、逮捕されることもなく、役員待遇で迎えられる・・・

しかし、久が取った行動は・・・

検察庁への出頭でした。

その様子をテレビで知った第十三営業部の面々は、久の無実を黒木(新井浩文)から聞かされて、無実の証拠集めに奔走します。

久は普通に仕事をしていただけだったのですが、それを上王子社長に利用されたみたいですね。

小机も、自分のところへ送られて来た久を監視するように書かれたメールを提出してくれました。

おかげで解放された久は、過去の自分と対峙することになります。

昔の久は憎たらしい感じですが、思いは一緒ですね。

家に帰りたい・・・

久は、自分の家が火事になっていることに気が付いて・・・

逃げ遅れた恵を助けるために、燃え盛る家に飛び込んで・・・

よくよく爆発に縁があるようですが、何とか久も恵も無事で良かったです。



第十三営業部は、元通りになっていて、久はそこで働いています。

家は新しく一軒家になっていて・・・すごくオシャレじゃないですか~。

本当に「ただいま」ですね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-19(Fri)

ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~ 最終回

橘(遠藤憲一)が父親ではなく命の恩人だと知った麦秋(大島優子)に三ヶ島(北村一輝)は、今度は麦秋が憎しみの呪縛から「足抜け」する番だと背中を押します。

一方、医師・章子(山口紗弥加)による手術が成功して、橘は意識を取り戻します。

水田(金すんら)は、改めて橘に忠誠を誓い、離脱希望を取り消すのでした。

そんな中、警視庁警務部人事課長・谷川(山口馬木也)の命令で水田の組に潜入していた佐野(勝地涼)は、橘の関東貴船組を追い込む手段に出ます。

佐野は元トレーダーで、捜査二課にいたようですが、彼は刑事になりたかったようですね。

でも、捜査二課に入れても刑事にはなれなかった・・・

だから、こんな手段に出たのですね。

谷川を脅して、麦秋を利用して、刑事になろうとしたようですが・・・

めちゃくちゃな取引をして、関東貴船組にプールしてあった43億円もの大金が一瞬にしてパ~になってしまいましたw

追われる身になっても、落ち着いてバーでお酒を飲んでいる佐野に、忠告を入れに来る章子・・・

章子は、佐野のような破滅タイプがちょっと好きみたいですね。

しかし、残念なことに彼は女性に興味がなかったw

それでもヤクザに関わった者を助けたいとも思っているようです。



橘は、出所した息子の麦蒔(渡部豪太)と面会します。

麦蒔は、自分と養子縁組してくれた建設会社社長の容体が良くないのを知って、早めに出所したかったので離脱届を出したようですね。

麦蒔は関東貴船組で堅気になろうと思っている人間を引き取ろうと思っているようです。

麦秋は、橘と水田を逮捕します。

ヤクザな世界から足抜けさせたいと思っているようですね。

しかし、橘のせいで水田がこんな風になってしまったと思い込む、水田のところの若頭・鷲頭(戸次重幸)が橘に襲いかかって来て、それを庇った水田が亡くなってしまいます。


橘はヤクザでしたが、人としての愛情は深い人なんだなと思いました。

そのおかげで麦秋も、隠していた片目を出すようになり、雰囲気も変わって来ました。

確執のあった母・由美子(名取裕子)とも仲直りして、家に戻ることにしたようです。

関東貴船組の面々は、橘の兄弟分の組へ行ったり、麦蒔の会社に行ったり、残った者たちは橘と屋台の仕事をするようになります。

橘も頑張って堅気になろうとしているようですね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-18(Thu)

プラスティックメモリーズ 第11話

遂に恋人同士になったツカサ(CV:内匠靖明)とアイラ(CV:雨宮天)ですが、まだ手も繋げない初々しい2人なのでした。

アイラのセクシーな格好は、ただパジャマがないだけだったのですねw

胸元が開いたシャツで、朝起こされたら、さすがのツカサもビックリですよねw

階段から転げ落ちたアイラ・・・パンツも丸見えですから・・・w

アイラは、カヅキ(CV:豊口めぐみ)とパートナーを解消してから書いていなかった日記を書き始めます。

ツカサとアイラのことは、みんなで茶化しながらも、暖かく見守っていますね。

ヤスタカ(CV:津田健次郎)から「恋人と上手くやって行くためには、サプライズが必要だ」と言われたツカサは、どうしたらアイラが喜んでくれるのか、頭を悩ませます。

一方、アイラの方もツカサに対してのサプライズを考えていました。

カヅキに手料理を振る舞うことを提案されたアイラは、料理上手なミチル(CV:赤崎千夏)に教えを請います。

何だかんだ言って、2人でお買い物に行って、2人で料理を作るのですね。

ここで、アイラは初めてパジャマを買いました。

初めて2人で作ったオムライスは形は悪いけど、ケチャップでハートマークも描いて、思った以上にラブラブモード全開です。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-06-18(Thu)

Dr.倫太郎 最終回

倫太郎(堺雅人)は医師としての一線を越えて、夢乃という別人格を持つ明良(蒼井優)を抱き締めます。

倫太郎はスキャンダルの一件で自宅謹慎を命じられて、明良と一緒に穏やかな時間を過ごします。

モフモフくんと一緒に走る、走る♪

その内、明良の解離していた別人格が統合されて来たのではないかと感じて、治療の効果も感じ始めます。



そんな時、明良の母・るり子(高畑淳子)が無銭飲食で逮捕されます。

明良がるり子の身元引受人として出頭することになります。

伊久美(余貴美子)と倫太郎も付き添って、明良は警察に向かい、対面した母に初めて自分の思いや気持ちをぶつけるのでした。

さすがのるり子もあんなにはっきりと明良に色々言われては・・・ねw



一方、理事長の円能寺(小日向文世)は、新病院建設のための買収計画が立ち消えになってから様子がおかしくなっていました。

すべては倫太郎のせいだと暴れて、顔の痙攣も治まらなくなっていました・・・

蓮見(松重豊)から「円能寺を何とかしてほしい」と頼まれた倫太郎は、彼を急性ストレス障害と診断します。



倫太郎は、明良と過ごす中で、明良の存在が自分自身にとって、なくてはならないものだと気付き始めます。

明良のことは、百合子(吉瀬美智子)も穏やかではなく、倫太郎の妹・まどか(酒井若菜)には、はっきりしないからこんなことになったと言われてしまうし・・・

倫太郎の先輩・荒木(遠藤憲一)に相談して、薫(内田有紀)を明良に見立てて、彼女を抱き締める荒木・・・これって役得?

荒木は、倫太郎が一線を越えてしまったことに気付いて、医者を辞めるつもりなのかもしれないと言っていました。

倫太郎は、お母さんが自殺してしまったのは自分のせいだと思い込んでいるので、今までお墓参りにも行けなかったようです。

その代わり、ずっと百合子が命日にお花をお供えしてくれていたようですね。

倫太郎は、お母さんのお墓の前で明良にプロポーズしますが・・・

彼女が好きだった倫太郎は、精神科医の倫太郎だったようで・・・

それに、お世話になった伊久美にもたくさん恩返ししないといけないからとも言っていました。



円能寺も本当は寂しい人だったようで、行くところがないからと伊久美のところに来ていました。

「どうしてだろう」と言う円能寺ですが、ここには伊久美の愛情が溢れていますから。

荒木は、るり子を患者兼お手伝いさんとして、通わしているようです。

るり子も早く良くなって、もう娘に面倒をかけないでほしいものです。

倫太郎は、精神科医としてやって行くようですね。

円能寺も患者として治療を受ける気になってくれたようですから。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-17(Wed)

SK-II フェイシャルトリートメントエッセンス

SK-IIフェイシャルトリートメントエッセンス1


この度は、SK-II フェイシャルトリートメントエッセンスをお試しする機会に恵まれました。

これは、90%以上詰め込んだ天然由来成分のピテラ配合の化粧水です。

ピテラとは、酵母の発酵から生まれるものだそうです。

変わった香りがすると思ったら、これはピテラの香りだったのですね。

天然由来成分ならではの香りで、無香料の証しなのだとか。


SK-IIフェイシャルトリートメントエッセンス2


早速、試してみました。

基本的な使い方としては、コットンに500円玉大を含ませて、優しく顔に馴染ませる方法です。

含ませたコットンを2つに割いて、それを顔にパックして行くともっと良い感じに保湿出来そうですね。

肌の潤い成分に近い構成成分なので、刺激もなく使いやすいところが良いなと思いました。

化粧水にしては少しコクがあるので、使っている感じがすごくあります。

これから暑くなる時期だから、肌の水分補給である保湿はしっかりしないといけないと思っているので、朝晩と愛用しようと思いました。

これは、SK-II のキャンペーンに参加させて頂いています。


2015-06-16(Tue)

ようこそ、わが家へ 最終回

健太(相葉雅紀)がニット帽の男と再会した後、今度は倉田家の壁や門に派手な落書きが・・・

防犯カメラの映像では、犯人は段ボールで身を隠していました。

健太は落書きがニット帽の男の犯行だと疑いますが、倉田家に仕掛けられた盗聴器は既に外されているし、どうして防犯カメラの存在を知っていたのかという疑問が浮上します。

その後、勤務先「円タウン出版」に向かった健太は、ニット帽の男に会ったことと落書きの経緯を、明日香(沢尻エリカ)と蟹江(佐藤二朗)に話します。

健太はニット帽の男と揉み合った時、男がしていたネックレスの詳細を覚えていました。

健太は明日香と一緒に、そのネックレスから男の身元を確かめようとします。

出版社から外に出た健太と明日香を見つめているのは、ニット帽の男ですね・・・


太一の方も、摂子(山口紗弥加)と一緒に「ナカノ電子部品」で不正を繰り返す真瀬(竹中直人)との戦いにケリをつけようとしていました。

倒産した取引先と真瀬の関係・・・真瀬が以前勤めていた会社のことを調べ始めます。

真瀬が以前、勤務していた会社は既に倒産していて詳細はわからなかったのですが、珪子(南果歩)に頼まれた八木(高田純次)が取引があった支店の書類を見せてくれました。

真瀬は、そこの取締役員だったのですね。

倒産のあおりを受けて、親の家を担保に入れて多額の借金をしていました。

彼がお金の亡者のようになって、青葉銀行を恨んでいたのはこの辺からだったようです。

摂子や部下たちのおかげで、太一は真瀬をギャフンと言わせることが出来ました。

太一は青葉銀行に戻りますが、次の総務部長には領収書刑事・摂子を推薦していました。


七菜(有村架純)は、静岡テレビの面接を受けて、その場で倉田家が直面しているストーカー事件の話が出て来ました。

彼女が語ったのは、家族の絆でした。

一番しっかりしているのは、自分だと思い込んでいたようですが、実際は両親も兄も自分をずっと守って来てくれていたのだと実感したようですね。

見事、アナウンサーに合格した七菜の前に、元カレの辻本(藤井流星)が現れて・・・ここは良い感じになっていました。


健太と明日香は、ニット帽の男と対峙します。

明日香は、今まですっかり忘れていたようですが、ニット帽の男と面識がありました。

ニット帽の男・赤崎信士(市川猿之助)は、明日香に気が合ったようで、何度もメールで食事に誘っていましたが、彼女から返信が来ることはありませんでした・・・

そして、健太が赤崎に注意した日、彼は明日香を見かけて声をかけようとしていたところだったのでした。

彼女の前で恥をかかされたことや明日香が自分のことを覚えていなかったことで、ストーカー化してしまったようですねw

そして、明日香もまた、赤崎の正体に気付いて、彼の自転車のサドルに傷を付けていました。

自分に良くしてくれた健太たちを追い詰めた赤崎が許せなかったようです。

黒い感情とは、これだったのですね。

健太と一緒に警察に行って、ごめんなさいして、サドル代を弁償したようです。


結局、明日香が執筆していた倉田家のストーカー事件簿は、出版を取り辞めて、1冊だけ自費出版して健太にあげていました。

彼女は別の本を出したようですね・・・

もしかしなくても、蟹江と摂子の物語ですか??


一件落着して、自転車で仕事場に向かった健太は、家を振り返ると、そこではまた花壇の花が抜き取られていて・・・

ストーカー事件は、まだ終わっていないの??(;一_一)



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-15(Mon)

頭皮への優しさにこだわった「vefla」シャンプー&トリートメント

veflaシャンプー&トリートメント2


「vefla」モイストクレンジングシャンプー&プレミアムトリートメントを使い始めて、2週間近くが経ちました。

私は頭皮が弱すぎるため、初めは「また痒みが出て、湿疹も出来るんじゃないか」と不安に思っていた部分もあったのですが、今のところ頭皮も健在ですし、髪の毛も柔らかくなって、まとまりもすごく良くなって来ました。

さすがは、9種類の自然由来の有効成分を使っているだけあるな~って感心しました。

肌荒れ防止に真珠たんぱく質エキス、抜け毛予防にホップエキス、火照り防止にドクダミエキス、肌のきめを整えるタイムエキス、美肌・美白にブドウ種子油、保湿性を高めるジオウエキス、保湿効果のローヤルゼリーエキス、抗酸化の加水分解シルク液、消炎効果・保湿効果のブドウ葉エキスで、地肌を健康に保ち、健康でツヤのある自然な髪の毛を育ててくれるというのを実感しています。

特に真珠たんぱく質は、紫外線やストレスで体内に過剰に発生した活性酸素を取り除いてくれる天然の抗酸化酵素力を持っているのだとか。

紫外線やストレスには心当たりがあるので、とてもありがたい成分だと思いました。



ノンシリコンシャンプーは、地肌へのストレス軽減にも繋がりますね。

最近は、暑くなって来ているので、洗髪も毎日のことになります。

このシャンプーとトリートメントを使ってから、安心して頭皮も軽くマッサージするように洗えるようになりました。

以前、頭皮を洗って湿疹が出来てしまったこともあったので、それ以来、頭皮を洗うなんて考えられない感じだったのでした。

そして、洗髪する度に抜け毛もすごかったのですが、最近はそんなこともないです。

短い期間で、私の頭皮と髪の毛の状態がすごく良くなったのは、本当に嬉しい限りです。



プレミアムトリートメントを使うと髪の毛が柔らかくなって、髪の毛のまとまりも良いのでとても助かります。

朝起きて髪が爆発なんてこともなくなりましたし、多少はツヤも出て来ました。

びっくりするほどの乾燥髪だと言われていた私ですが、多少はそれも返上出来そうです。

これからも、「vefla」モイストクレンジングシャンプー&プレミアムトリートメントを使いたいと思いました。

veflaマイヘアー6・15


使い始めの第一回の記事はこちら

http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-2485.html



初回限定ですが、veflaモイストクレンジングシャンプー&プレミアムトリートメント7日間お試しセット通常2000円相当のところ300円(税込)で購入出来ます。

レビューを書くことでメール便送料が無料になるので、お見逃しなく♪




2015-06-15(Mon)

グリザイアの楽園 第9話

一姫(CV:友永朱音)が生きていたことを知った天音(CV:田口宏子)は、一姫に抱きついて離れません。

彼女たちが乗船しているレプリカ船は、一姫が買ったようですね。

一方、意識が戻った雄二(CV:櫻井孝宏)の傍には、昔の仲間であるJ少尉(CV:小林直人)がいました。

軍医は出世が早いらしい。

雄二は一姫と再会を果たしますが、彼女を連れて行って何をしたのだか・・・

あんなことって何??

タナトス・システムの電源ケーブルは海底にあって、それを切断するのはみちる(CV:水橋かおり)の役目のようです。

幸(CV:清水愛)は、潜水服を着たみちるをさっさと海底に沈めていましたw

そして、美浜学園はこの船になり、麻子(CV:瑞沢渓)が買った島が今は雄二の名義になっているので、みんなでそこへ行くつもりなのかな。

由美子(CV:田中涼子)がそば屋で出会った猫耳メイドは、ゾーイというスパイさんだったようですね。

今では、情報屋のロビー(CV:三苫紘平)の嫁のようです。

ゾーイは、お父さんを雄二に暗殺されているので、雄二に銃を突き付けて殺意ムンムンですが・・・

雄二は、ヒース・オスロ(CV:鶴岡聡)との決着をつけたら、ここに戻って来ると約束します。

JB(CV:鳴海エリカ)も、頼りない上層部に自分が作戦の指揮を執ると言っていました。

ついに、雄二とヒース・オスロとの最終決戦が始まります・・・



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-06-15(Mon)

猫侍season2 最終回

参勤交代要員として、薩摩藩を訪ねる久太郎(北村一輝)。

相変わらず「頼もう!」の声が裏返っておかしいですからw

屋敷内に入れてもらうと、久太郎は3番の列に・・・

一方、長屋では新垣藩の藩士たちが、タエ(木野花)から力づくで玉之丞を奪って行きます。

玉之丞を連れ出す藩士たちとすれ違った小助(佐野泰臣)は、タエが家の中で倒れているのに気が付いて・・・

もうすぐ結婚する大家の菊乃(森カンナ)にも声をかけます。

小助は、この一大事を知らせるために、薩摩藩にいる久太郎のところへ走ります。

小助が久太郎のところに行ってみると、久太郎は髪の毛が浪人スタイルだったので、藩士っぽくするためにセットしている最中だったのでした。

玉之丞が連れて行かれたことを知った久太郎は・・・

一方、気が付いたタエは、木刀片手に新垣藩に向かいます。

やはり、「頼もう!」の声は裏返るのねw

駆け付けて来た久太郎のヘアスタイルは・・・もう爆笑ものですねw

あの恰好で、格好良く殺陣を決められても・・・ヽ(^o^)丿

玉之丞を連れ去った姫は、玉之丞のことを紋次郎と言っていました。

やはり、紋次郎の飼い主は、田沼のご隠居さま(清水紘治)だったのですね。

ご隠居さまは、姫に紋次郎の首輪を見せて、玉之丞を家族に返すように諭すのでした。

無事、玉之丞を取り戻した久太郎は、またしても笑えるヘアスタイルで玉之丞を懐に入れて、参勤交代に参加していました。

今回で最後なのは寂しいですが、なかなか面白かったな~って思いました。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-15(Mon)

天皇の料理番 第8話

パリでの修行も3年が経過していました。

篤蔵(佐藤健)は、フランス料理の最高峰オテル・リッツで、神様と呼ばれるエスコフィエの元で修行していました。

篤蔵はすっかりフランス語も話せるようになっていて、フランソワーズ(サフィラ・ヴァン・ドーン)も日本語を覚えていました。

やはり、生活能力のない新太郎(桐谷健太)は、篤蔵とフランソワーズが一緒に住む家に居候しているようです。

明治天皇崩御の知らせが舞い込んだ頃、篤蔵は粟野(郷ひろみ)から大使館に呼び出されます。

何と篤蔵に「天皇の料理番」の要請が来ていることを伝えるのでした。

大日本帝国一のシェフになると言う兄・周太郎(鈴木亮平)との約束を思い、篤蔵は苦悩します。

それを知った新太郎も住むところがなくなるので、篤蔵に「世界一のシェフ」と目指すのだろうと言って、フランスから去らない方向に向けようと必死ですが・・・

篤蔵は、フランソワーズも一緒に日本へ行くと思い込んでいましたが・・・

彼女にもお母さんとの約束があったのですね。

フランスで一流の歌手になりたいようです。

結局は、篤蔵は「天皇の料理番」を引き受けて、一人で日本へ戻ることになります。

兄・周太郎が夢枕に立ったことで、兄の状態が不安になったこともあったようです。

新太郎から、フランソワーズとの思い出のスケッチブックをもらっていましたね。

彼も自分も日本人なので、篤蔵のような一流のシェフは天皇陛下にお返ししないといけないと思ったようです。

篤蔵は実家に戻り、応援してくれている兄・周太郎に「天皇陛下の料理番」になることを伝えていました。

周太郎もかなり痩せていましたが、喜んでくれていましたね。

父・周蔵(杉本哲太)は、その話に放心して、弟たちも喜んでくれていました。

篤蔵は、迷惑をかけた俊子(黒木華)の実家にも伝えた方が良いのか、母・ふき(美保純)に尋ねますが、母から返って来た返事は・・・

俊子が行方不明??

どうして、俊子が吉原の門をくぐっているの??



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-14(Sun)

ドS刑事 第10話

マヤ(多部未華子)がお見合いをすることになり、付き添いには代官山(大倉忠義)の母・啓子(岸本加世子)が同席していました。

その様子を柱の陰から、代官山と妹のかおり(瀬戸さおり)が見ていてw

そんな中、無銭飲食の客・富樫(松浦祐也)がその店から飛び出します。

マヤと代官山は飛び出して富樫を追いかけますが、突然現れた赤沢(小林且弥)たち5人の青年が富樫を捕えて、その場を穏便に収めてしまいます。

赤沢たちは、川崎市内のトラブルを無償で解決してくれると話題の自警団・川崎デイジーフラッグスのメンバーでした。

代官さまが撮影した着物姿のマヤを見た近藤(伊武雅刀)は、50年前の初恋の君にそっくりだと言っていましたw

翌日、富樫が遺体で発見されます。

4年前に無差別傷害事件を起こした富樫は、服役を終えて出所して来たばかりでした。

マヤは、赤沢たちが偶然、お店の近くを通りかかり、出所したばかりの富樫と遭遇したことに疑問を抱きます。

そして、無差別傷害で服役した男が殺害される事件が再び発生します。

やがて、代官さまが父親のように慕っていた交番勤務の巡査部長・本間(佐戸井けん太)が殺害されて、代官さまはショックと怒りで我を失いそうになって・・・

やはり、怪しかったのは、川崎デイジーフラッグスの面々でしたね。

マヤのドS情報で、川崎デイジーフラッグスのヒーローたちは、タジタジになります。

赤沢を不二子課長(吉田羊)が取り調べていると、そこに本庁から榊礼子警視正(青山倫子)が正式な書類を持って来て、赤沢を本庁に持って行ってしまいます。

急に本庁が絡んで来るって一体・・・

赤沢には、どんな裏があるの??



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-13(Sat)

アルジャーノンに花束を 最終回

咲人(山下智久)は自分のことよりも、丸2日間目覚めない梨央(谷村美月)を救うことに集中します。

遥香(栗山千明)は、そんな咲人を見てもどかしい気持ちになります。

そんな時、遥香に頼まれた咲人の母・窓花(草刈民代)が咲人の前に現れます。

咲人は窓花に優しく接するのでした。

咲人は、妹・花蓮(飯豊まりえ)のことが好きな小久保(菊池風麿)と一緒に、実家に行って料理を振る舞っていました。

帰りは、飲みすぎてベロンベロンになる小久保なのでした・・・

その夜、咲人は竹部社長(萩原聖人)の元へ出向き、以前の失礼な言動のお詫びをしていました。

突然、頭を下げた咲人に対して、竹部社長は梨央を早く救うように言葉をかけるのでした。



やがて、柳川(窪田正孝)、檜山(工藤阿須加)、舞(大政絢)たちが心配する中、咲人による手術が始まります。

咲人の手伝いをしたいと言う遥香の申し出には、咲人は「元の自分に戻ったら会わないでほしい」と告げるのでした。

それは、「あいしているから」・・・

咲人の退行は、梨央の手術中にどんどん進行して・・・スタッフ全員が久人パパ(いしだ壱成)に見えるw

梨央の手術が成功した時には、咲人はもう元の彼に戻ってしまっていました。

駆け寄る遥香にも気付かないで、一人でどこへ行くのだろうと思ったら・・・

咲人の行方がわからなくなり、研究もとん挫した蜂須賀(石丸幹二)が自分を実験体にしようとしていた?

咲人に頼まれていた杉野(河相我聞)が、昼夜問わず見張っていてくれて、事なきを得ました。

蜂須賀は、2人目のお父さんなのね。

研究チームのスタッフもみんな残ってくれたようですし、また一から始めようですね。

咲人の行方に心当たりがあった小久保は、花の配送センターへ行き、咲人の対等な友達に呼びかけます。

柳川と檜山が手を挙げてくれましたね。

小久保からタブレットを渡された2人は、アルジャーノンが眠る森へとやって来て、お墓の傍で眠る咲人を見つけるのでした。



花の配送センターを辞めた柳川と檜山は、咲人と一緒にバーガー屋さんを始めました。

ルアー係の咲人のおかげで、売上も上々なようです。



一方、2か月経った遥香は窓花から言われた言葉を考えていました。

子供相手のじゃんけんで「あいきょでしょ」と言う彼女は、きっとある決断をしそうですね。

檜山と梨央は現実を見て別れましたし、柳川も舞と最後のキスをして別れた模様です・・・



アルジャーノンのお墓には、咲人が一緒に埋めた種が花をつけました。

青いバラだったのですね・・・花言葉は希望でしょうか・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-12(Fri)

アイムホーム 第9話

久(木村拓哉)は、病室で取り乱した香(水野美紀)の元へ駆け付けて、力になると申し出ます。

香がずっとアプローチして来て、やっと信頼を得て、インタビューすることが出来るようになった政治家さんの記事を病気を理由に他の人に回されてしまったから、荒れていたようですw

久には、もう新しい家庭があるので、香もすばる(山口まゆ)も心配します。

大丈夫だと久は言いますが、恵(上戸彩)との間に大きな溝が出来てしまっていることを実感していました。

そんな時、久は昔の取引相手・泊(ユースケ・サンタマリア)から、数年前に自分が行った土地転売の話を聞きます。

久は購入した後に大暴落した土地を、恵の父親の会社に転売していたのでした。

久は、自分がお金目当てで恵と結婚したのではないかと言う疑念を強めます。

一方、会社で第十三営業部が第一営業部の雑務の手伝いをすることになります。

久は帳簿に挟まっていた不審なメモを発見して、それが会社の損失隠しについて書かれたものではないかと推測します。

久たち第十三営業部の面々が記号のようなアルファベットと数字を調べて行くと、損失の額もかなりのもののようですね。

そんな彼らの様子を盗み見る小机(西田敏行)・・・

会社の秘密知ってしまった第十三営業部は、廃止となり、みんなクビ??

多分この件に絡んでいる久は、小机から5年ほどの海外赴任を言い渡されていました。

久の自宅のデスクに事故当時のカバンを置いたのは、恵のようですね。

そのカバンからは、離婚届が・・・

恵が久に送り付けたようです。

久は恵と良雄(高橋来)の顔が仮面にしか見えないのですが、実は恵も同じだったようです・・・

良雄と久が一緒に作っていた家が壊れてしまったのは、何かの暗示?



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-12(Fri)

ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~ 第9話

橘(遠藤憲一)が率いる関東貴船組の二次団体の組長・水田(金すんら)から、組ごと足抜けしたいとの連絡が入ります。

水田の組の若頭・鷲頭(戸次重幸)は、橘の息子・麦蒔の離脱を偽装だと疑う麦秋(大島優子)に対し、組員を堅気にしてくれれば橘が仕組んだ偽装離脱を証言すると約束します。

さらに、足抜けすれば、橘の関東貴船組は資金源を失い経営破たんもあり得ると明言していました。

橘を逮捕するチャンスと意気込む麦秋は橘の元へ向かい、水田の組の離脱承諾書を突き付けるのでした。

しかし、橘は水田と直接話すまでは承諾出来ないと拒否するのでした。

今回は急転直下、色んなことが判明し始めます。

足抜けコールの部屋に泊まり込んでいる麦秋の朝ごはんを作っているのは、佐野(勝地涼)だったのですね。

そうとは知らない三ヶ島(北村一輝)は、麦秋を心配してお弁当を買って来てくれていましたw

佐野はどうしてエリートだった捜査二課から、暴追センターに異動になってしまったのか・・・

彼は、その失敗を取り返すために、麦秋に協力しているようです。

そして、水田の組の客人として投資の仕事をしていたのは、佐野??

橘の娘だと思っていた麦秋は、何と銀行で横領した男の娘だったのですね・・・

橘は、ショックでお腹に麦秋がいるにも関わらず自殺しようとしていた由美子(名取裕子)を助けて、2年間一緒にいてくれた恩人だったようです。

その後、色々あって、由美子は駄菓子を作っていた麦秋たちのお父さんと結婚したようです。

由美子は、このことを麦秋に言わないように、お父さんから口止めされていたようですが、これはちゃんと話した方が良かったですよねw

足抜けしようとした水田が三次団体の組の構成員から狙われて、撃たれそうになった時、身体を張って助けてくれたのは橘でした。

麦秋のアクションシーンも見ごたえバッチリでしたが、三ヶ島・・・情けないw

橘の手術は、運び込まれた病院では拒否されてしまい、麦秋は章子(山口紗弥加)に土下座して頼むことに・・・

章子は、橘を苦しめるために助けると言い張りますが、麦秋の心は・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-11(Thu)

プラスティックメモリーズ 第10話

カヅキ(CV:豊口めぐみ)の指示で、ツカサ(CV:内匠靖明)とアイラ(CV:雨宮天)はパートナーを解消することになります。

理由を尋ねるツカサに「社内恋愛禁止」とカヅキは答えますが、ターミナルサービスの他のメンバーはそんなルールは知らないと言います。

一方、3年ぶりにアイラとコンビを組むことになったカヅキは「お互いのため」と、ツカサと距離を置こうとしているアイラの様子に、苛立ちを覚え始めていました。

第1ターミナルサービスのギフティアの回収方法は、アイラがやり始めたのですね。

マフィアの親分のところのギフティア回収では、アイラが一人で交渉をしていて、それを車の中から見ていたカヅキは「アイラを泣かせたら許さん」とばかりに負のオーラを発していました。

マフィアの親分のギフティアは、孫娘と言うよりはボディガードとして傍にいました。

親分さんは、彼女に回収までの時間、アイラと一緒に楽しむように言いますが・・・

アイラは、親分さんと3人で一緒に楽しもうと言います。

カヅキは、もうすぐ寿命が来るアイラに、ツカサと離れた方がお互いのためだと言われて、内心モヤモヤしていたようですね。

そんな状態になると、残された方には後悔しか残らないので、やはりツカサとアイラは一緒にいた方が良いと思います。

ツカサもアイラもお互いに持っているマスコットのストラップを眺めていましたし・・・

カヅキが昔付き合っていた人というのは、もしかしなくてもヤスタカ(CV:津田健次郎)ですよねw

ヤスタカと組んでいるシェリー(CV:愛美)は、カヅキの名誉のために言えないと言っていましたがw

最後は、ちょっとハッピーエンドでしたね。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2015-06-11(Thu)

Dr.倫太郎 第9話

倫太郎(堺雅人)と夢乃(蒼井優)の路上キス写真が、週刊誌に掲載されたことで、スキャンダルの渦中に立たされた倫太郎は、円能寺(小日向文世)から謹慎を言い渡されてしまいます。

倫太郎の代わりに精神科を任されたのは荒木(遠藤憲一)でしたが、円能寺は荒木を新たに建設予定の病院の院長にするつもりのようです。

荒木も野心を抱いているような感じですが、本当のところは?

倫太郎は荒木の摂食障害が悪化しているのを察して、心配して百合子(吉瀬美智子)や大策(高橋一生)に気を付けて見ていてほしいと頼んでいました。

一方、自分の中の別人格・夢乃が倫太郎とのキス写真をマスコミに漏らしたと思い込む明良は、これ以上の迷惑はかけられないと思い、倫太郎から離れようとします。

写真をマスコミに売ったのは、母親のるり子(高畑淳子)の方ですね・・・

るり子は円能寺を訪ねて、スキャンダルを材料に彼を脅迫しますが、あっさりとつまみ出されていましたw

さらに、るり子は倫太郎にも5千万円を要求しますが、ギャンブル依存症のるり子に大金を渡すと悪化するだけなので、完全拒否して、るり子の治療をしたいと言っていました。

荒木は、倫太郎に自分と同じ思いをしてほしくはないようで、夢乃を救うように言っていました。

倫太郎は、自分に恋心を抱く明良に、医者としての一線を越えるわけにはいかないと言っていましたが、それも時間の問題かな。

一方、新病院設立がダメになってしまった円能寺が何かやらかしそうな予感です。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2015-06-10(Wed)

今年の夏のオススメ美容法は「ふぐ美容」

ふぐ料理は、若い頃に食べに行ったことがあります。

当時は、すごく高価な料理だったので、そんなに頻繁には行けなかったですが。

そんな、ふぐ料理も今ではダイエットと美肌のための美容法になっているのですね。

とらふぐは、高たんぱく、低カロリーでコラーゲンもたっぷり含んでいて、夏バテ防止のための効果的なタウリンも豊富に含んだ食材なのだそうです。



株式会社関門海が届けてくれる「玄品ふぐ」を使った女性限定の美楽瑠 (みらくる )というコースがオススメです。



あっさり すっきり 焼きコースのイメージ


たっぷり うっとり 鍋コースのイメージ


夏季限定のふぐ美容メニューとなります。

提供期間は、6月15日~8月31日までです。

あっさり すっきり 焼きコースの内容は、

てっさ・湯引きの合わせ盛り、焼きふぐ(もろみ醤油ダレ)、ふぐ寿司、ナッツアイスクリーム


たっぷり うっとり 鍋コースの内容は、

てっさ・湯引きの合わせ盛り、てっちり(コラーゲンゼリー入り)、雑炊、ナッツアイスクリーム


どちらも提供価格は、2900円(税抜)となります。

各コース上記金額にプラス800円(税抜)で、食前ドリンク(ザクロ酢+コラーゲンゼリー)と福佳三昧(前菜6種盛り合せ)がプラスされます。


只今、予約受付中です。

実施していない店舗もあるみたいなので、確認は必須です。



値段も手頃なので、ちょっとトキメキました。

「玄品ふぐ」で〝ふぐ美容”!キレイになる夏の女子会へLets go!と言うのも良いなと思いました。


これは、レビューブログから情報を頂きました。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2015-06-10(Wed)

戦う!書店ガール 最終回

ペガサス書房 吉祥寺店の存続か閉店かが決まる期限まで、残り1週間となりました。

そんな中、何か出来ることはないかと考えた亜紀(渡辺麻友)は、営業終了後も書店を開けて、お客さんに泊ってもらったらどうかと提案します。

宿泊客は店内の本を自由に読める代わりに、最低3冊は購入するというものです。

一方、田代(田辺誠一)に別れを告げた理子(稲森いずみ)・・・

やはり、子供の姿を見てしまっては・・・ねw

そんな田代も、もう一度やり直すために福岡に戻るようです。

理子は、閉店になった場合、誰を辞めさせるのか頭を悩ませていて、他の店舗の店長と会っては一人でも良いので雇用してほしいと頼み回っていました。

お泊りフェアのチラシを銭湯の玄関に貼らせてもらっていた志保(濱田マリ)は、エリアマネージャーの野島(木下ほうか)から、理子が悩んでいる理由を教えられて・・・

理子の悩みを知った志保や三田(千葉雄大)たちは、閉店が決まったら全員で辞める覚悟は出来ているので、そのことを理子に伝えるのでした。

そんな中、亜紀が提案したイベントが始まります。

思った以上の応募があって、みんな大喜びでした。

訪れたお客さんたちは思い思いの本を手に取って楽しんでいました。

小幡(大東駿介)も来ていて、亜紀に編集部に戻るための、将来有望な漫画家の卵さんの原稿を見せていました。

将来、大ブレイクする漫画家さんを見つけたら、大金星ですよね。

そしてお泊りフェアは、予想を上回る売り上げを上げていました。

亜紀は、社長の二郎(山中崇)に頭を下げて、フェアの様子を見に来てほしいと頼んでいました。

イベントの最終日に、二郎も吉祥寺店を訪れて、活気づく店内を見て回ります。

本社にも、吉祥寺店の存続を願う電話が次々とかかって来ていました。

やはり、それでもネットストアへの移行は避けられなかったようで、吉祥寺店は閉店になってしまいます。

三田から、そのことを聞かされた田代は、みんなをユニコーン堂へ誘うのでした。

理子だけは、会社を辞めて、自分のやりたかったことをやり始めました。

本のプロデュースと販売かな。

時間が経ち、小幡と亜紀が結婚しました。

結婚式には、吉祥寺店のみんなが駆け付けてくれていましたね。

三田は理子に認められる男になるので、待っていてほしいと伝えていましたね。

理子の返事は、思いがけず良い感じでした。

亜紀が投げたブーケも理子がキャッチしたので、三田と理子も近いうちに?

亜紀・・・ユニコーン堂を辞めて、理子の本屋さんに面接に行っていました。

2人がプロデュースすれば、案外ヒットする本屋さんになるかも?



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ



プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天