fc2ブログ
2014-07-31(Thu)

Free!~Eternal Summer~ 第5話

真琴(CV:鈴木達央)が遥(CV:島崎信長)を迎えに行くと、いつもの水風呂の中にいたのは、遥じゃなくて渚(CV:代永翼)でした。

何故に渚が遥の家にいるのか・・・

夜、遥がご飯を作っている時に、渚が一人で遊びに来ました。

しかし、様子がとてもおかしい・・・

公園の高台でキャンプしようとしているし・・・

遥に理由を尋ねられて、返答に困った渚は、今度は真琴の家に行きますが・・・

泊めてほしいと真琴と遥に頼みますが、返事はダメですよね。

きちんとした理由を聞くために、真琴、遥、心配してやって来た怜(CV:平川大輔)たちが変わるがわる部屋へ入って行きますが、真琴は嘘で丸め込まれ、遥はレジェンドの鯖缶で買収され、怜・・・交渉人って一体w

結局、家出の理由は成績が落ち過ぎたので、水泳部を辞めろと親に言われてしまったからでした。

渚は中学は私立の進学校へ行っていたようですが、勉強のしすぎで心を病みそうになったようです。

それで、親も岩鳶高校への進学を許してくれたようです。

岩鳶に来たのは、真琴や遥たちがいたから。

渚・・・親には、肝心なことは言えないタイプなのね。

怜にも、はっきり指摘されていました。

真琴、遥、怜たちと一緒に家に戻り、親ともきちんと話をした渚は、成績の回復を条件に水泳もやって良いことになります。

これで県大会も何とかなりそうかな。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


スポンサーサイト



2014-07-31(Thu)

若者たち2014 第4話

陽(柄本佑)が演出を手掛ける舞台のチケットとチラシが出来上がります。

旭(妻夫木聡)は、苦しい家計を助けるために芝居など辞めて就職しろと文句を云いますが、陽は旭の就職が決まらないから夢を諦めろと言うのは筋違いだと言い返します。

暁(瑛太)、ひかり(満島ひかり)、旦(野村周平)も陽の味方をするのでした。

そんな中、陽の仲間の劇団員・斉藤(小久保寿人)が、劇団の資金30万円を持ち逃げするという事件が起きます。

上演のための経費を失い、陽たちは途方に暮れますが、芝居に打ち込んで来た香澄(橋本愛)は斉藤を捜そうと言って諦めませんでした。

一方、ひかりは同僚の内海(馬場徹)から、新城(吉岡秀隆)が不倫をしているらしいと言われて、さらに証拠として、ひかりとは別の女性が写っている写真を見せられます。

ひかりは、その写真の裏に書かれてある「キッカワミズギ」と言う名に聞き覚えがありました。

兄・暁の恋人だった女性の名前がミズキ(広末涼子)でしたよね・・・

新城に嫌がらせのように写真を送っていたのは、暁だったのですね。

暁が詐欺事件を起こしたのは、拡張型心筋症を患っていたミズキの手術代がほしかったから・・・

外国で手術を受けるには3000万円が必要でしたが、新城はそのことを暁には伝えませんでした。

暁が事件を起こした時には、すでにミズキは手遅れな状態になって亡くなってしまったのですね。

暁は新城が外国なら手術が出来ることを伝えてくれなかったからだと思い込んで、逆恨みしていたようです。

ひかりの計らいで、新城と暁は話をする機会に恵まれて、暁はミズキが新城に頼んで外国での手術の話をしないようにと言っていたことを知ります。

暁が無理をすることがわかっていたから・・・

ミズキは心から暁の幸せを願っていたのですね。

暗礁に乗り上げた陽の舞台も、旭のおかげで上演することが出来ました。

ひかりからチケットをもらって見に来た暁の目には、香澄がミズキに見えたようです。

ミズキもすごく舞台にのめりこんでいたようですから・・・

しかし、旭が陽のために奔走している間に、梓(蒼井優)が大変なことになってしまいます。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-31(Thu)

人生の悩みはお風呂に入ると無くなる?お風呂とストレスの関係

>書店、ネットで話題の書籍、

『人生の悩みはお風呂で消える』が



立ち読みとして、無料で読む事ができます!





【人生の悩みはお風呂で消える!無料立ち読みページ】





この本を書いた小山竜央さんは、

世界を旅したり毎日楽しい日々の過ごし方を

教えている方で、



本人も自身もストレスフリーで、

毎日楽しく過ごしています。







そんな小山竜央さんが提唱するのが、

"お風呂"を使って、日常の悩みを消す方法です。



小山さん曰く、殆どの人は毎日、

デジタル中毒になっていて、それが原因で

悩みが増え続けるというのです。





今回の書籍、人生の悩みはお風呂で消えるで

書いている方法を使うと、今以上に

最高の人生を送れるだけでなく、

日々のストレスや悩みからも開放されるので、



特に毎日悩んでいる、疲れがたまっている。

幸せを感じれない・・という場合は、

この本を読んだ方がよいでしょう!





なぜ、シャワーだけでは幸せになれないのか! ?



今日の夜からすぐ使える! 悩みや不安を解消し、

理想の人生を歩むための超実践的「お風呂」活用術。



こちらから"無料"で読む事ができます!







【人生の悩みはお風呂で消える!無料立ち読みページ】


2014-07-30(Wed)

ロゼピンクのつかいきり手袋

手袋のショーワファンサイト参加中

つかいきり手袋1

この度は、ショーワグローブ株式会社さまのロゼピンクのつかいきり手袋をお試しする機会に恵まれました。

つかいきりタイプなので、すごく薄いです。

すぐに破れてしまうかも~と思って、使ってみると、思った以上に丈夫でした。

これだけ丈夫だったら、もっと色んなことに使えそうだと思いました。

庭の草むしりなどにも活用出来そうです。

つかいきり手袋2

フィット感もあり、薄手なので使いやすいです。

私は食器洗いに使ってみましたが、まるで素手で食器を持って洗っているようだったので、とても使いやすかったです。

私は慢性湿疹を手に持っているので、素手で食器を洗うことが出来ないので、これは便利だと思いました。

ロゼピンクのつかいきり手袋


2014-07-30(Wed)

GTO2 第4話

桐谷優(片寄涼太)は芹澤(竜星涼)と共にバスケ部のエースと期待されていたようです。

しかし、突然、部活動を辞めて不良グループと付き合い始めて、元のチームメイトとは険悪になってしまいます。

鬼塚(AKIRA)は、桐谷の行動の意味がわからず、購買のおばちゃんと化している桜井理事長(黒木瞳)に相談に行くのでした。

まずは桐谷の家を訪ねて、工場で働く桐谷の父・徹也(嶋田久作)から話を聞こうとします。

そこに、桐谷がケンカで補導されたと連絡が入って・・・

鬼塚は、徹也、担任のほなみ(比嘉愛未)と一緒に警察に駆けつけます。

そこで、鬼塚は桐谷が荒れている理由を知るのでした。

桐谷は、特別養子縁組で徹也の息子になった養子で、実の息子ではありませんでした。

桐谷はバスケも好きじゃなかったのに、ずっと強要されていた、騙されていたと徹也を責めるのでした・・・

桐谷は今回の件で、停学処分となります。

家にも帰らず、不良グループのところに入り浸っているみたいですね。

鬼塚が徹也を訪ねると、息子がグレたのは自分のせいだと苦しむ徹也の姿がありました。

徹也は妻を亡くしてから、男手ひとつで親子の絆だと思っていたバスケをやりながら暮らして来たようですが、今はその絆も否定されてしまって・・・

一方、不良グループのところに身を寄せていた桐谷は、リーダー格の男から使いを頼まれます。

とある公衆トイレから、隠してあったバッグを持ち帰ろうとしたところに、鬼塚が待っているのでした。

鬼塚は、校内の自室に桐谷を連れて帰って、バッグの中身がシャレにならない物だと知って、冴島(山本裕典)に連絡を入れるのでした。

翌朝、桐谷がブツを持ち逃げしたと思い込んだ不良グループたちが校門のところに押し寄せます。

生徒たちに桐谷の行方を聞き回っていました。

内山田(田山涼成)は副校長なのに、植え込みに隠れているしw

麻理子(松浦雅)が心配して、鬼塚のところに連絡して来てくれました。

さつき(木崎ゆりあ)は、相変わらずの「はぁ~ん」攻撃で、不良グループたち相手でもひるんでいないですw

鬼塚は、ブツを返して土下座して、桐谷にはもう構わないでほしいと言いますが・・・

何と、不良グループは桐谷の家にも押し掛けていたのでした。

徹也はボコボコにされながらも、息子を返してほしいと訴えていました。

桐谷にも暴行する不良グループに、とうとう鬼塚がキレました・・・

身体を張ってずっと桐谷を守って来たのは、紛れもなく徹也です。

そのことを実感した桐谷は、やり直すことを誓うのでした。

とうとう、あゆな(松岡茉優)は産婦人科に行ったようですね。

やはり、新しい命が宿っていましたか・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-29(Tue)

ウォールステッカーでお部屋を簡単にセルフリフォーム

我が家の壁は、広くて飾りっ気がない感じだったので、何かきれいに飾れるものがあると良いなと思っていました。

そんな時、ウォールステッカー通販サイト・Decorunoさまウォールステッカー・壁シールをお試し出来る機会に恵まれました。

これは、簡単にお部屋の模様替えが出来る、今話題のインテリアグッズです。

Decoruno1

貼った後でもきれいにはがすことが出来て、後も残らないので安心して貼ることが出来ますね。

賃貸住宅でも安心して使えると思います。

ステッカーというので、もっと小さいものかなと思っていたのですが、思った以上に大作だと思いました。

Decoruno2

出来上がりはこんな感じになるのねと見本をまじまじと見て構図を考えていました。

時間を作って2時間くらいかけて、なるべく見本通りに壁にデザインしてみました。

そして、出来上がったのがこれです。

Decoruno3

葉っぱを1枚1枚バランス良く貼って行くのがちょっと大変でした。

でも、私でもきれいに貼れて出来上がったので、これは良いかも~と思いました。

貼ったり、はがしたりは何度でも出来るので、貼る場所を間違えた時でも大丈夫です。

ここはリビングの壁なのですが、殺風景だったのが目に優しい色合いで賑やかに華やかになりました。

季節的にも夏で、緑がきれいな季節なので、感じよく仕上がって良かったと思いました。

家族からも好評で、ほっとしましたね。

Decorunoさまでは、他にも動物、植物、建物、キャラクター物などのウォールステッカーを取り扱っています。

可愛いデザインから、大人っぽいシックなデザインまで幅広く揃っているので、色んな場所に合った物を選んで使うことが出来ます。

私はリビングに貼ってみたのですが、他にもキッチン、子供部屋、玄関、窓など色んな場所に貼れるので、ちょっとお部屋の雰囲気を変えたい時にはお手軽に利用出来るので良いですよ。



2014-07-29(Tue)

アカメが斬る! 第4話

タツミ(CV:斉藤壮馬)は、重たい剣を振って修行しています。

一緒に鍛錬しているブラート(CV:小西克幸)との関係が何だかやばそうです・・・

アカメ(CV:雨宮天)にご飯の支度をすると呼びに来られて、焦るタツミ・・・何故??

朝からコロッケ丼は重たいけど、早く起きて来ないマイン(CV:田村ゆかり)とシェーレ(CV:能登麻美子)の分までアカメが食べているよ・・・

ご飯が終わると、みんなはナジェンダ(CV:水野理紗)のところへ呼ばれます。

瀕死の兵士がナジェンダのところに大事な書類を持って来てくれたようですね。

タツミは、ナジェンダから帝具の話を聞かされていました。

1000年前の帝国の始皇帝が国を守るために、あらゆる技術とお金をつぎ込んで作った兵器のようです。

全部で48個あるようですが、500年前の内乱の時に半分以上が行方不明になってしまったようです。

タツミは自分にも帝具がもらえるのかと思ったようですが、多分持ち主との相性もあるのでしょうね。

機会があればと言われていました。

今回の標的は、帝具使いの首切りザンクです。

タツミはアカメと組んでいましたが、なかなか現れないザンクを待っていて、ついトイレに行きたくなって・・・

タツミは小道の先にサヨを見つけて、追いかけるのでした。

ザンクの帝具の能力は、相手の心を読む能力?

相手の見たいものを見せる力もあるみたいですね。

タツミが危ないところに、現れた一斬必殺の村雨を持つアカメ。

ザンクがアカメに見せた大切な人・・・あの子が妹?

アカメが妹を救うために殺そうと思っているのが、ザンクの誤算でした。

村雨は、妖刀で切り口から呪毒が入って相手を死に至らしめる武器ですが、やはり手入れも大変らしい・・・w



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-07-29(Tue)

HERO 2014 第3話

城西署で取り調べ中の殺人事件の被疑者・佐伯(山崎画大)が留置所で亡くなります。

東京地検城西支部で、その夜の当番だった久利生(木村拓哉)は、千佳(北川景子)を呼び出して立ち会うことになります。

千佳は、大盛りの天丼をまさに食べようとしていた時に久利生から電話がかかって来て、それをテイクアウトに・・・

遺体を見て、大盛りの天丼なんて食べられないですよね・・・

医師の診断では、佐伯は心筋梗塞とのことです。

久利生と千佳は彼の死に事件性がないことを確認して城西署を後にします。

翌日、佐伯を担当していた田村(杉本哲太)は、もう少しで起訴出来たのにと悔しがりますが、そこに佐伯に殺害された被害者の父・誠一(前田吟)から電話がかかって来ます。

田村はそんな面倒なことはすべて事務官の遠藤(八嶋智人)に押しつけていました。

遠藤は佐伯が亡くなってしまったので、この事件は不起訴になったと説明しますが、翌日、誠一が城西支部の前にやって来て、遠藤にどうして不起訴なのかと問い質していました。

田村・・・逃げてるよw

次の日も誠一は、遠藤目がけてやって来ます。

他の者たちは、それぞれ自分の思惑で、宇野(濱田岳)は千佳の手を取り、末次(小日向文世)は礼子(吉田羊)の手を取ってその場を逃げ出すのでしたw

久利生の担当は、覚せい剤に手を出してしまったキャビンアテンダントさんですね。

あまりのさばさばっぷりに久利生は、彼女の同僚や家族に彼女のキャラを尋ねに行くのでした。

千佳の趣味は、美味しい物の食べ歩きのようです。

有名なお店などを予約して一人で食べているようですが、最近は久利生との仕事が忙しくて全部キャンセルしているようです。

久利生と一緒にいる時間が15時間以上なので、過剰な残業はパワハラだと言っていました。

そのせいで、川尻部長(松重豊)のところに、宇野や遠藤などみんな担当替えを申し出ていましたね。

担当替えが行われますが、宇野や末次の願いは却下されたようです。

礼子は田村に対して、すごく厳しいですが、やはり彼らは昔付き合っていたみたいですね。

礼子・・・マスター(田中要次)のバーで、井戸(正名僕蔵)相手に泣いてもw

田村は礼子がいながら、牛丸次席(角野卓造)そっくりの娘さんとお見合いして結婚してしまったようです。

ひどいな・・・w

久利生も牛丸次席の娘さんがお父さんそっくりだと知って、めちゃくちゃ食いついていましたw

結局は、田村も久利生が誠一から預かって来た被害者家族の写真を見て、誠一にことの経緯を説明すると言います。

絶対に謝らない男・田村が謝ったことで、礼子をはじめ、みんな驚いていました。

久利生の方もキャビンアテンダントさんに、覚せい剤はただの躓きではなく、大失敗だと末次と一緒に説明して納得してもらうのでした。

結局、担当替えは早々にキャンセルになりましたね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-28(Mon)

フィジーウォーターを飲んで、楽園の旅へ!

最近の猛暑には、目を見張るものがありますね。

水分補給は欠かせません。

そんな時、見つけたフィジーウォーターは、南太平洋の楽園フィジーで採水されたミネラルウォーターです。

手つかずの自然が残る熱帯雨林地帯の火山岩の地下水が水源だそうです。

被圧地下水と呼ばれるこの地下水には、骨や髪、コラーゲンを生成するのに役立つとされるミネラル、シリカが大量に含まれているとか。

シリカが不足すると、正常なコラーゲンが減少して、肌の弾力がなくなって、しわ、たるみ、乾燥しやすくなるそうです。

爪がもろくなったり、髪が細くなるのも困るな~って思いました。



只今、「フィジーウォーター サマーキャンペーン2014」を開催中です。

期間は、2014年7月1日(火)正午~2014年9月1日(月)正午です。


キャンペーン期間中にフィジーウォーターを購入した人の中から抽選でペア1組2名に「フィジー楽園旅行」が当たります。

他にも、ペア1組2名に「タヒチ 水上ヴィラ宿泊券」が抽選で当たります。

ここの懸賞の旅行は、南太平洋旅行専門店トーホートラベルより協賛されています。

フィジーウォーターを1回の注文で3ケース以上購入した人全員に、2014最新トートバッグを1個プレゼント。

フィジーウォーターを1回の注文で2ケース以上購入した人全員に、モバイルクリーナーを1個プレゼント。

フィジーウォーター通常商品を購入した人全員に、南太平洋旅行専門店トーホートラベルで使える「5,000円分の旅行クーポン」をプレゼントされます。

つぶやきポラロイド写真をシェアして、有効なエントリーをした人全員にモバイルクリーナーがプレゼントされます。

このフィジーウォーターは、ビューティーコーディネーター 平野宏枝さんのブログでも紹介されていて、ミランダ・カーをはじめとして多くのスーパーモデルやハリウッドスターが愛飲しているそうなので、すごく興味がわきます。

世界で最もハイブランドな天然シリカ水で、完全無添加で、日本人の口に合う軟水のお水というところが良いなと思いました。

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2014-07-28(Mon)

必殺仕事人2014

開国推進派の若き老中・加門(岡田義徳)は、側用人の中之島(中村梅雀)を後見人に、非公式ながら諸外国の使者を江戸の視察に招く計画を立てます。

中之島から、横行するゆすりや強奪など江戸の恥部を異国の客人に見せるなと注文された加門は、手っ取り早く悪事を一掃しようと、幕府公認の「あだ討ち商売」を認可します。

江戸の本町奉行所同心・渡辺小五郎(東山紀之)たちが秘密裏に請け負っていた闇稼業が、表通りに堂々と看板を掲げられることになります。

その先陣を切って商売を始めたのは、小五郎たちと因縁のある安部川の仙吉(高橋英樹)でした。

仙吉は色んなところに顔を繋いでいて、いち早くこの情報を掴んでいたようですね。

だから、小五郎に江戸の町が大騒ぎになり、小五郎の首が飛ぶような話をしていたようです。

一方、涼次(松岡昌宏)はとある田舎の村にいました。

知り合った隆斎(永島敏行)というお寺の住職に頼まれて、井戸をめぐって対立する村人たちの仲裁をすることに。

涼次は、お寺の襖絵を描きながら、隆斎やお寺の跡取り・隆生(知念侑李)、隆生の恋人・おつう(佐々木希)に囲まれて和やかに過ごしていましたが・・・

隆生がお寺の古文書から、あの井戸の下に金脈があるかもしれないと知って、それを隆斎に知らせます。

それを聞いていた村人がいて、井戸をめぐる争いの話し合いで、大変なことが起こってしまいます。

名主の源兵衛(堀部圭亮)が誤って、住職・隆斎を刺殺してしまったのでした。

涼次は、疫病神だと言われて隆生にお寺を追い出されてしまいます。

2ヶ月後、隆生はどうしても源兵衛が許せなくて、江戸に逃げたと聞いたので後を追うのでした。

おつうは、隆生を止めるために一緒に旅立ちます。

江戸に着いたとたん、隆生とはぐれてしまったおつうは、涼次を訪ねます。

そして、小五郎の家で女中として働かせてもらうことに。

小五郎の義母・こう(野際陽子)と小五郎の妻・ふく(中越典子)は、テキパキと働くおつうを気に入ったようで、隆生とおつうの結婚式を挙げてくれることになります。

しかし、よりにもよって、あだ討ち商売に雇われている源兵衛と出会ってしまい、大変な事態に・・・

加門・・・最初は切れ者の若者だと思ったら、どんどん悪人顔になって来ているよ・・・

やはり、おつうはここで退場してしまうのねw

江戸の町では、あだ討ち商売に巻き込まれて、無実なのに殺されてしまう事件が激増します。

仙吉もさすがにこれはダメだと思ったようですね。

三好の計らいで、奉行所はこの件では動けないことになってしまいます。

晴らせぬ恨みを晴らせるのは、いつもの場所しかないのね・・・

祠の前にお金を置いて、みんなで恨み節です。

中之島と三好によって失脚させられた加門までw

そして、隆生も小五郎、涼次、お菊(和久井映見)の仲間になり、初仕事です。

おつうのお墓に手を合わせるお菊に名前を聞かれた隆生は、自分の名前を「リュウ」と名乗っていました。

この件で、日本の開国は遅れたみたいですが、それが良いのか悪いのか・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-28(Mon)

おやじの背中 第3話

金属加工会社の社長・金次郎(西田敏行)は、16歳の時に故郷・富山から上京して、一代で会社を築き上げました。

その創立40周年の祝賀パーティーが間近に迫り、プランや進行を自分で発案した金次郎は、辛苦を乗り越えて成し遂げた立身出世を披露する一世一代のひのき舞台だけに準備に余念がありません。

しかし、長男で専務の金一(光石研)や娘婿で常務の一平(梨本謙次郎)から上がって来た進行表には、金次郎が考えた出し物がすべてカットされていました。

しかも、金次郎の富山時代の同級生・南(大杉漣)が制作してくれた会社のドキュメント映画の上映も長すぎると言われて、カットされてしまいます。

金次郎は腹を立てて、パーティーを中止にすると言い出します。

そして、金次郎の行方が消えてしまいました。

4日も経っても家に戻って来ない金次郎を心配した妻・秋子(由紀さおり)は、祝賀パーティーのこともあるので、警察にも届けられず、金次郎の同級生で元警視庁刑事の大塚(小林稔侍)を呼んで相談するのでした。

大塚は、聞いているのかいないのかわからない態度で、集まった家族たちの話を聞き、各部屋を調べて回っていました。

金次郎は祝賀パーティーが終わったら、金一たちに会社を任せて、自分は会長職に就こうとしていたらしい。

祝賀パーティーに大塚は呼ばれていなかったみたいですねw

そして、大塚の推理と調査によって、金次郎は床下にいると判明します。

大塚は、金次郎の愛犬が床下の方ばかり見ているのが気になったようですね。

金次郎の家族たちは、大塚に言われた通り、金次郎がプライドを保って床下から出て来てくれるように、南の脚本によって、家族が反省していると見せかけるのでした。

後は大塚が床下に潜って、金次郎にアドバイスを送ります。

金次郎のことは、孫のしのぶ(広瀬すず)がすごく心配していますね。

金次郎の頑固さに拍車がかかったのは、年のせいで難聴になって耳の聞こえが悪くなってからのようです。

金次郎は、大塚に会社に車で送ってもらいます。

そこには、すずが待ってくれていました。

金次郎は、苦楽を共にした妻・秋子のために勲章を作り、2人の思い出の曲・なごり雪のオルゴールがかかるきれいな箱に入れているのをしのぶに見せて・・・

すずは感動して泣いていましたね。

イルカ/なごり雪

イルカ/なごり雪
価格:1,073円(税込、送料別)



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-27(Sun)

魔法科高校の劣等生 第17話

香港マフィアたちは、もしこのまま一高が勝てば、自分たちの損失が計り知れないものになって、組織からの制裁が来ると恐れます。

そして、ミラージ・バットのCADに仕掛けをしたようですね。

本戦の第一試合は、一高の総合優勝がかかった大事な試合でしたが、一高選手の小早川が高所から転落してリタイアしてしまいます。

警戒して試合を見ていた美月(CV:佐藤聡美)は、小早川がCADを作動させようとした時、何か光るものを見たようです。

美月がメガネを外してものを見るのは、放射光過敏症でもあるのでキツイようですが、見えるのに見ないのは良くないと思ったようですね。

心配して横にいたエリカ(CV:内山夕実)は、幹比古(CV:田丸篤志)が美月に害がないようにお札を張ってガードしてくれていたのを見て、冷やかしていました。

美月から情報を得た達也(CV:中村悠一)は、事故の仕掛けを推察します。

運営委員会は事故と判断していましたね。

試合は中断されず、深雪(CV:早見沙織)の試合の時が迫ります。

達也は何があっても、深雪だけは守ると言ってくれます。

達也は担当エンジニアとして、深雪が使うCADのチェックのために、大会委員のテントに向かい、CADのチェックをしてもらいますが、そこで何か異物が混入するのを確認したようです。

担当者を押さえつけていましたね。

そこに、長老さま登場です。

CADに混入させたウイルスは、珍しいもののようで、どこからこのウイルスを仕入れたのか尋問されるようですね。

達也は感情が欠落していますが、深雪のためなら怒れるのね。

深雪は、達也が開発した飛行魔法を使って、周囲を驚愕させます。

1位で予選を勝ち抜いた深雪は、本戦のために達也の傍で寝ていて、とても幸せそうでした。

やはり、香港マフィアは最終手段を使って来ましたね。

大会で大量殺人をやらかして、大会そのものをなしにしようなんて・・・

その作戦は未然に防がれましたけど、形振り構わないマフィアに達也が憤慨していました。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-07-27(Sun)

金田一少年の事件簿N(neo) 第2話

遊園地に遊びに来たミステリー研究部のメンバーたち。

みんなで3Dの映像を見ながら、楽しんでいましたが、真壁(浅利陽介)だけは目にものもらいが出来ていたので、3D映像を楽しむことが出来ませんでした。

片目じゃ映像が飛び出しては見えないのね。

佐木(有岡大貴)から、3Dの構造を説明されたはじめ(山田涼介)は、美雪(川口春奈)の胸に向かって遊園地から勝手に持って来てしまったメガネを使って、飛び出して見えないか必死にやっていました・・・

無理だからw

勝手に遊園地の備品を持って来てしまったので、美雪とはじめはメガネを返しに遊園地へ再び行きますが・・・

遊園地は既に閉まっていて、最終バスに乗ろうとしますが、バスははじめたちを乗せてくれませんでした。

はじめはバスを追いかけようとして、バスの前で転んでしまい、何とかバスを止めることに成功します。

しかし、そのバスは・・・

眠らされたはじめとみゆきが気がついた時には、おかしな仮面を被らされていました。

ドアには鍵がかかっていて、外には出られません。

他にも、霜村生馬(渡部豪太)、霜村志保(山野海)、菊川梢(福田彩乃)、宝樹滋(阿部翔平)、麦林美佳(高橋恵子)、町田和哉(上島竜兵)が同じような格好をさせられていて、6人ともあのバスの乗客でした。

ゲームマスターが仕掛けるゲームに参加して正解しないと、生き残れないらしい。

次々に問題を課せられて、最後に残った志保が最初の犠牲者に・・・

次はソムリエ見習いの生馬が・・・

残ったはじめたちにも毒ガスが??

でも、はじめが病院で目が覚めた時、目の前にいたのは剣持警部(山口智充)と畠山(宮下純一)でした。

今回の犯人は、娘のために多額の借金を何とかしようとして起こしたようですね・・・

犠牲になった霜村親子は、犯人の行方不明になった旦那の妻子でした。

彼らがいなくなれば、自分の娘に遺産が転がり込んで、もう借金返済をしなくて済むと思ったようですが・・・

でも、母の気持ちに添わず、娘は転がり込んだ遺産をすべて寄付してしまい、同僚との結婚を申し出ていましたね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-26(Sat)

エビス ビーホワイトで美白とエイジングケアを

エビスビーホワイト1

この度は、エビス化粧品エビス ビーホワイトをお試しする機会に恵まれました。

これは、肌に良い成分がたっぷりと濃厚に凝縮された薬用美白原液です。

有効成分トラネキサム酸をはじめとして、プランテージホワイトなどの天然植物成分をぎゅっと凝縮配合しています。

有効成分トラネキサム酸がシミの原因となるメラニンの生成を抑制して、過剰なメラニンをしっかりブロックしてくれるのだそうです。

コラーゲンの質と量に着目したエイジングケア成分であるスターフルーツ酸エキスが、ハリと弾力のある肌に導いてくれるとか。

エビスビーホワイト2

今の私にとっては、美白もエイジングケアもしっかりしないといけないと思うものなので、期待感いっぱいで使ってみました。

まずは洗顔して、エビス ビーホワイトを黒のスポイドで適量手に取って、顔全体に伸ばして行きます。

原液なのに、思ったよりサラサラしています。

少しだけとろみのある水といった感じでしょうか。

肌への染み込むスピードはすごく早いですし、ベタつかないので、すごく使いやすいと思いました。

ベタつかないのに、肌はとても潤っている感じがするのは、さすがだな~って思いました。

エビスビーホワイト3

翌朝、鏡に映った顔を見てみて思ったのは、全体的に顔のトーンが明るくなったような感じがしますし、目の下のちりめん小じわも少々解消されているではないかと言うことです。

肌への刺激もありませんし、とても使いやすい一品です。

朝早くから庭の草むしりもしないといけないですし、日差しのキツイ中お買い物にも行かないといけないことも多いので、どんどん活用して行こうと思いました。

この年になると、日焼けすると肌がすごく劣化してしまいますから。

エビス ビーホワイトのおかげで、これからの自分の肌が楽しみになりましたね。

これは、エビス化粧品のモニターに参加させて頂いています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2014-07-26(Sat)

匿名探偵2 第3話

探偵(高橋克典)は、夢を持って頑張る若者が苦手らしい・・・

ある女性の尾行をしつつ、何故自分が苦手な人物を調査しているのか思い出すのでしたw

探偵は、響子(片瀬那奈)の依頼で、社長夫人・祥子(舟木幸)の娘で女優を目指して家出中の沙織(荒井萌)を捜すことになります。

気が乗らなかった探偵ですが、依頼主がお金持ちだと知るとギャランティが大きくなるので、やる気になります。

調査を開始した探偵は、聞き込みをしていた劇団で、刑事の阿南(田山涼成)と出くわします。

阿南たちの話から、美香(横山美雪)という若い女優がホテルで殺害されたことを知ります。

探偵は、もしや沙織ではと思ったようですが、人違いでほっとします。

探偵は、阿南たちから劇団のチラシをもらい、そこに捜していた沙織がいることを知ります。

探偵は記者を装い、沙織がいる劇団に潜入します。

プロデューサーの柴田(宮川一朗太)や演出家の山西(相島一之)にダメだしをされながら、稽古に励む役者たちの中に沙織はいました。

探偵は、沙織を説得して無理やり連れて帰ろうとは思っていないようです。

でも、さすがに柴田や山西のやっていることは、褒められたものじゃないね・・・

役がほしかったら、お金がいるし、山西と寝ないといけないのねw

いくら夢でも、こんなのは嫌だな~。

探偵は一平(山口大地)を使って、柴田や山西がやって来たことを劇団員たちにバラすのでした。

劇団は解散してしまって、沙織からもぶたれた探偵ですが、これで良かったですよね。

しかし、探偵が夢に見る白いワンピースに赤い傘を持った女性は誰?



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-25(Fri)

ダイアナの着るエステで、素敵なプロポーションを

ダイアナは、補整下着、化粧品、健康補助食品などを通して、女性のプロポーションづくりをサポートするトータルコンサルティング会社です。

そのダイアナが理想のプロポーションづくりのために着るエステ(R)を提案してくれています。

これは、プロのカウンセリング、自分の正確なサイズ測定、補正下着ブラジャーをセットで、1620円(税込)でお得な初回限定体験を実施するというものです。

期間は、7月30日から8月20日までです。

体型診断後、自分に合ったダイアジェンヌブラジャーを5日間体験して、アンケートに回答後、使用したブラジャーはそのまま使うことが出来ます。

よく考えてみたら、私は未だに自分の正確なブラジャーのサイズは知らないかも。

ダイアナでは、69サイズのブラジャーがあって、サイズ展開が世界最多ということでギネスに認定されているそうです。

これだけのサイズがあれば、どれかに自分のサイズがヒットしそうですよね。

補正下着というのは、私のイメージでは本当に痩せるのか怪しいイメージしかありませんでしたが、わたしのダイアナ体験を読んでみると、皆さん良い感じにスマートになって、快適に生活をされていると思いました。

やはり、きれいになろうと思ったら、自分の本当のサイズを知らないとダメなんですね。

知ることが理想のプロポーションをつくって行く第一歩なのだそうです。

ダイアナでは、自分の体型を3D画像の立体で見ることが出来る「3Dボディスキャナー」の体験も出来ます。

これでチェックして、きれいを手に入れてみませんか?

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2014-07-25(Fri)

黒執事 Book of Circus 第3話

事件の捜査のために訪れた移動サーカス「ノアの方舟」で、ジョーカー(CV:宮野真守)に団員としてスカウトされたセバスチャン(CV:小野大輔)ですが、何故かシエル(CV:坂本真綾)まで一緒に潜入捜査することに。

シエルたちが宿泊している別邸には、管理人としてソーマ(CV:立花慎之介)たちが住み込んでいるようです。

疲れているシエルに、うるさいソーマは怒られていました。

文句を言うシエルに、セバスチャンは「自分だけでゲームを進めて良いのか」と尋ねます。

仕方なく、シエルも採用試験を受けることになるのでした。

ナイフ投げは、セバスチャンが目にも止まらぬスピードの小石をぶつけてくれたおかげで、ナイフはみんな的に当たりました。

次は、綱渡りの試験があるのねw

ドール(CV:高垣彩陽)によって、腰に命綱を巻かれるシエルですが・・・

落ちそうになったら、セバスチャンの悪意ある小石が飛んで来て、体勢を整えられてしまうのねw

痛そうw

ジョーカーから、シエルは笑顔を強要されて・・・・

めちゃくちゃ、良い顔しているよ、シエルw

おかげさまで、採用にはなったものの、セバスチャンはブラック、シエルはスマイルという名前を付けられてしまうのでした。

新入団員には、まかないなどの仕事もたくさんあるようです。

メインキャストになれれば、個室テントがもらえて、ご飯もゆっくり優先的に食べられるようです。

シエルとセバスチャンは、ジョーカーにサーカス団の裏側を案内されますが、そこでマザー・グースの曲を吹く団員がいました。

今ここでメインで活躍している団員は、みんな幼馴染のようです。

練習場で柔軟体操をしているシエルとセバスチャンの前に、セバスチャンと同じスーパールーキー扱いの人物が現れます。

何と死神・ウィリアムでした・・・

ウィリアムはセバスチャンの姿を見て、すごく不機嫌になりますが、シエルとセバスチャンは死神がここにいると言うことは、ただ事ではないと感じるのでした。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-07-25(Fri)

信長のシェフ2 第3話

信長(及川光博)の比叡山焼き討ちで、足利義昭(正名僕蔵)、顕如(市川猿之助)たちはより一層、信長討伐への思いを強めます。

しかし、信長と同盟関係にある武田信玄(高嶋政伸)は、安易に挙兵することは出来ないと、事態を静観するつもりのようです。

そんな信玄にしびれを切らした松永久秀(笹野高史)が三好と組んで信長に対して謀反を起こすのでした。

松永の行動を知った信玄は、家臣の秋山信友(風間トオル)に、信長が重用する料理人のケン(玉森裕太)を殺せと命じるのでした。

秋山たちは、包丁の手入れをしていた夏(志田未来)をケンだと思い込んで連れて来ますが、夏が連れて行かれたことを知ったケンが後を追って来て、結局は一緒に連れて行かれることになってしまいます。

ケンは、自分を殺そうとする秋山に、料理を作らせてほしいと頼むのでした。

ケンの料理を食べて、医食同源の話を聞いた秋山は、そのままケンと夏を信玄のところへ連れて行きます。

この頃、既に信玄には病魔の影が忍び寄っていて、それを懸念する秋山はケンを薬師にしようと考えたようです。

信玄もケンの存在には、すごく興味があったので、明日の朝食を作るように命じます。

信玄にふさわしくない料理なら、ケンも夏も殺されてしまうのね・・・

一方、武田側に拉致されたケンのところに、楓(芦名星)から信長の伝言が伝えられます。

紙に「死」という一文字だけって・・・

濃姫(斉藤由貴)も武田側に連れて行かれたケンのことをどうするのか、信長に問い質していましたね・・・

ケンは、内臓が弱っている信玄のために、坦麺を作ります。

ダシは、甲斐の国の名産をたくさん煮込んで作ったようです。

残念な信玄の息子・勝頼(賀来賢人)は、坦麺を見て怒り出しますが、食べてみると美味しかったようです。

勝頼は、どうやら夏のことが気になるようです。

きれいな着物に着替えるように命令して、すごく可愛くなった夏を見て驚いていましたw

信玄に腕を買われたケンは、夏と一緒に家を与えられます。

このまま、信玄のシェフになってしまうのか??



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-24(Thu)

ときめきを感じるニコラシャールのうさぎシュークリーム



2014年1月、銀座ショコラストリートにニコラシャール銀座本店がオープンしました。

ここでは、料理のように手間をかけたスイーツを楽しむことが出来るそうです。

ニコラシャールの目玉商品であるうさぎシュークリームは、毎月新作が登場するみたいです。

2月はショコラシナモン、3月はマシュマロフランボワーズ、4月はさくらチェリー、5月はセミノールオレンジと、きちんと季節感も押さえてあるし、内容もすごく美味しそうです。

6月はニコラのお母さんが作ってくれたおやつがヒントになっているマンゴーとナタデココで、7月の新作はチョコバナナ、チョコミント、レアチーズマスクメロンです。

7月の新作のチョコバナナは、シルバニアファミリーのショコラウサギちゃんをイメージしているそうですよ。

シュークリームの生地は、外側はサクッとしていて、中は食べ応えがある感じらしいです。

中身のクリームは、ふわふわしっとりのムースとのことなので、すごく美味しそうだと思いました。

普通のシュークリームの3倍以上の製造時間をかけて作っているそうなので、一度はどのような味わいか食べてみたいですね。

お昼の情報番組「ヒルナンデス」でも紹介されたくらい有名なお店なので、毎週土日は行列が出来るとか。

お店は1Fはテイクアウト、2Fはカフェになっているので、お店で楽しむのも良さそうだと思いました。

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2014-07-24(Thu)

おうちの[ピスタチオDIY]コンテスト

一時期ハマってよく食べていたピスタチオ。

美味しいので、よく食べていたのですが、実は疲労回復や女性にうれしい栄養素がたっぷり含まれている健康食だったのですね。

今回そんなピスタチオの栄養素を知ってもらい、楽しみながら生活にピスタチオを取り入れてもらうことを目的に、アメリカピスタチオ協会協賛の元、おうちの[ピスタチオDIY]コンテストが開催されています。

インテリアやリフォームなど、住まいに特化したまとめ情報サイトiemo[イエモ]潤いのある“LOHAS”な毎日に欠かせないエッセンスのページ内で、ピスタチオの効果効能やアメリカピスタチオ協会がおすすめしているクッキングレシピを公開するとともに、ピスタチオの殻を利用したアイテムを紹介しています。

ここで、ピスタチオの殻を使った装飾アイテムなどデコレーションのアイディア大募集中です。

iemo[イエモ]の登録ユーザーを対象の募集となっています。

最優秀者に選ばれた2名には、賞品として「ル・クルーゼ」のココットロンド(22000円相当)がプレゼントされますよ。

締め切りは7月30日までです。

最優秀賞作品は8月上旬に、iemo[イエモ] サイト内で発表されます。


2014-07-24(Thu)

Free!~Eternal Summer~ 第4話

鮫柄水泳部では、県大会に向けてみんな頑張っていますね。

百太郎(CV:鈴村健一)・・・思ったより早いらしい。

凛(CV:宮野真守)と宗介(CV:細谷佳正)は、小学校時代からの親友ですが、大昔に泳ぎで勝負して宗介が勝ったことがあったようです。

宗介には、凛に1回だけ言うことを聞いてもらえる権利があるらしい。

凛は、遥(CV:島崎信長)たちに救われたので、リレーにはかなりこだわっています。

宗介は、水泳は個人競技だと思っているようですが・・・

一方、岩鳶水泳部では、江(CV:渡辺明乃)が栄養管理もトレーニングだと意気込んで、みんなを屋上に呼び出すのでした。

それぞれに、お弁当持参でやって来て、江の話を聞いていましたが・・・

遥・・・白ご飯と焼き鯖だけって・・・

真琴(CV:鈴木達央)は、すごくきれいなお弁当でしたが、お肉が多すぎるらしい。

怜(CV:平川大輔)は、理論的に美しさを求めて作ったお弁当でしたが、野菜が多くてお肉が少ないらしい・・・

極めつけは、渚(CV:代永翼)で・・・岩鳶ちゃん型のパンって一体w

江は、部員の健康管理のマネージャーの仕事のうちだと言って、みんなのお弁当を作ってくれるらしい。

しかし、食材を買いに行ったはずの江が、どうして水着を買いに来た鮫柄水泳部のみんなと出会うの??

と、思ったら・・・・すごい豪華なお弁当だと思ったら・・・みんなプロテインが入っているのね・・・

筋肉のことしか考えていないのか??

そんな食事を喜ぶのは、渚しかいないです。

江はこんな調子ですが、ちゃんと練習メニューなどは真剣に考えているみたいですね。

怜は江のことを「筋肉バカ」、江は怜のことを「理論派バカ」と言い合っていました。

江の作った練習メニュー表には「筋肉は1日にして成らず」と書いてあるのねw

鮫柄水泳部の方も、凛の言葉で宗介がリレーを認めてくれました。

宗介もリレーに出てくれるようですね。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-07-24(Thu)

若者たち2014 第3話

佐藤家に戻って来た暁(瑛太)ですが、仕事もせずに夜な夜なナンパを繰り返す日々を送っていました。

刑務所から出て来た暁が真面目に働こうとしても、派遣で働くことが出来れば良い方ですし、世の中に搾取されるのも嫌なので、逆玉を狙っているらしい・・・

その話をすると、旭(妻夫木聡)からは人は真面目に働くものだと激しく批判されます。

そこで、陽(柄本佑)が旭の言葉に反論して、またそこにひかり(満島ひかり)や旦(野村周平)も加わって、いつもの良い争いになってしまうのねw

旭は、弟妹たちの考えを半人前だと決めつけたように言いますが、暁は「10年前に家を出た理由」を持ち出して、それを知らない陽たちに教えても同じことが言えるのかと詰め寄ります。

旭たちのお父さんは、自らの不注意で仕事中に事故に遭って亡くなったと言われてしますが、実は違うようですね・・・

旭たちのお父さんは土砂崩れの事故が起きると予想して、社長(岩松了)に防災してほしいと訴えていたようですが、お金をけちった社長のせいで亡くなったようです。

そのことを知った暁は会社を辞めて、人の道を踏み外してしまい、旭はそのことを黙っている代わりに高校中退でも正社員として雇ってもらえたらしい・・・

暁は旭を責めますが、弟や妹のために必死で働いて来た旭はエライと思います。

暁の言うように裁判を起こして訴えると言うのも、当時、高校生だった旭には考えもつかないことだったのではないのかな。

ただ、お父さんが亡くなってしまって、どうして良いのかわからないけど、何とかしないといけないという一心だったと思います。

暁はひかりに、当時、自分たちに相談していても、同じような道を辿ったのではないかと言われていました。

暁は旭と同じ土俵に立つために、同じ会社に入って頑張ろうと思ったようですが、あの社長・・・もう犯罪級の発言ですよねw

自分のことでは切れないけど、弟のことを犯罪者呼ばわりされたことで切れて、社長を殴って仕事をクビになってしまいました。

旭・・・これからどうする?

梓(蒼井優)のお母さん・京子(余貴美子)のところに、再び挨拶に行かないといけないのに・・・

1回目は、先に赤ちゃんを作ってしまったことで、結婚に反対されてしまったのでした。

2回目は、会社をクビになってしまったことで、ますます不利になってしまうと思われましたが、根拠はないけど梓と子供を幸せにしたいと言う旭の言葉を信じてくれました。

先に、暁が頭を下げに来てくれていたようです。

お兄さんには幸せになってもらいたいのね。

暁は、多香子(長澤まさみ)に誘われて、昌江さんの畑を手伝うことになります。

陽は香澄(橋本愛)を自分の劇団に誘います。

才能ありそうですね。

旦も彼女が気になるのか、後を付いて来るのでした。

新城(吉岡秀隆)のところに、ひかりとの2ショット写真が送られて来ます。

これって一体・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-23(Wed)

ゴマブックス「電子書籍サマーセール」キャンペーン

電子書籍が無料!?ゴマブックスのサマーセール!が、2014年7月19日(土)から7月31日(木)まで行われます。

Kindleストア、iBooks、Googleplayの3電子書店で、配信中の電子書籍全190作品を特別価格で配信されます。

また対象作品のうち、一部のコミックは1~3巻が無料で配信されるとか。

対象商品のなかには、テレビドラマで人気のあった高橋克典さん主演の「特命係長 只野仁」の原作もあります。

期間中なら1~3巻まで無料試し読みも出来るそうですよ。

私がキャンペーンの中で一番興味があったのは、ドラマ好きなのでやはり「特命係長只野仁」です。

ドラマの方も、毎週しっかり録画して観ていたので、原作も読んでみたいです。

あらすじを読んでみると、結構面白そうな内容なので、興味を惹きました。

新水アナとの出会いのお話もあるようなので、これは読んでみたいですね。


2014-07-23(Wed)

GTO2 第3話

百合原さつき(木崎ゆりあ)がビーチで出会ったイケメン(?)・ノリ(平沼紀久)に一目惚れします。

彼氏だった徳山宏尚(堀井新太)は、あっさりと振られてしまうのでした。

折角、彼女に渡す指輪のためにバイトをしていたのに・・・

鬼塚(AKIRA)は、納得出来ない徳山を慰めますが・・・

そんな徳山の想いなど気にも留めないさつきは、バイト先でも彼女目当ての常連さんたちに愛想を振りまいていました。

さつきの態度に、バイト先の先輩は静かに憤慨していますw

お店のサイトでブログを書いているさつきには、たくさんのファンがいるようですね。

さつきはノリと急接近して、彼らが暮らすシェアハウスにも通い始めます。

そんなある夜、徳山はさつきを待ち伏せして、復縁を迫ります。

そのことが学校で大問題となるのでした。

副校長の内山田(田山涼成)や学年主任の大前(風見しんご)たちは、ストーカーだと問題視します。

しかし、鬼塚が庇ったことで、徳山は処分を免れるのでした。

ところが数日後、さつきそっくりのキャラクターが惨殺されるゲームがネットに投稿されて、クラスのみんなは殺人予告だと騒ぎます。

犯人は徳山?

さつきはショックのあまり、気を失ってしまい、保健室へ。

そこに、徳山が現れて・・・徳山はさつきに約束の指輪を渡そうと思っていただけのようですが、鬼塚に龍二(城田優)のお店に匿われます。

徳山は、殺人ゲームは自分が投稿したものではないと主張します。

そして、徳山はさつきの動向を追っていて、ノリのシェアハウスにはたくさんの女子高生が出入りしていると話します。

あのゲームを作ったのは、ノリたちなのか?

ノリたちは、女子高生たちを脅して援助交際をさせて荒稼ぎをしている、これまたとんでも集団でしたね。

鬼塚にボコボコにされて、この事件を追っていた冴島(山本裕典)たち警察に引き渡されるのでした。

しかし、彼らもゲームのことは知らないと言います。

勝手なことばかり言っているさつきは、とうとうそのゲームを作った真犯人に捕まってしまうのでした。

お店の常連だったのね・・・

その常連には仲間がいて、ネットで目を付けた女の子を暴行して殺害する、これまたとんでも集団です。

さつきの危機に、徳山が乗り込んで行きます。

彼女に、身体を張って守るほどの価値はあるのか?

徳山は集団で暴行されて重傷を負いますが、危ないところに鬼塚がやって来て、全員一網打尽ですね。

さすがに「はぁ~ん?」が売り物のさつきも徳山に感謝するのでした。

一方、あゆな(松岡茉優)は葛木(菊池風麿)を呼び出していました。

どうやら、あゆな・・・妊娠してしまったようですね。

でも、葛木に本当のことが言えなくて、壁ドンで誤魔化している場合じゃないと思うけど・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-22(Tue)

アカメが斬る! 第3話

ナイトレイドのアジトに異国のアサシンが侵入します。

ナジェンダ(CV:水野理紗)の命令で、ナイトレイドは侵入者の排除に向かいます。

初めて参加するタツミ(CV:斉藤壮馬)に、ブラート(CV:小西克幸)が声をかけて来ます。

ブラートのことは、アニキと呼んでいいのねw

タツミはここで初めて、帝具と呼ばれる武器を間近に見ることに。

あの鎧も帝具で、装着したブラートにかっこいいと言いまくるタツミの姿がありました。

ナイトレイドの凄さを間近に見たタツミは興奮冷めやらずですが、彼の今度の教育係はマイン(CV:田村ゆかり)です。

待っていてもやって来ないマインを呼びに行ったタツミは、着替え中のマインを見てしまうことになります。

彼女の武器、帝具・パンプキンの餌食になりかけるタツミの姿がありましたw

マインとタツミは、帝都の視察を行います。

手配書には、マインたちの顔は出ていないので、自由に行動出来るようですね。

タツミはブラートの手配書を見て、あまりのビフォーアフターに驚くのでしたw

ここで、タツミは帝都に住む人たちがみんな暗い顔をしていることに気付きます。

みんな、オネスト大臣(CV:石井康嗣)の悪政に苦しんでいるのね・・・

幼い皇帝を操って、やりたい放題のようです。

公開処刑なんて・・・怖いよw

マインは元移民で、幼い時は差別されていたようで、路地裏で苛められている移民の少女を助けていました。

彼女は勝ち組になってセレブな生活をするのが夢のようですねw

そこで、新しい任務が入って来るのでした。

オネスト大臣の遠縁にあたるイヲカルが、大臣の名前を使って数々の悪行を行っているらしい。

タツミとマインは、イヲカルを抹殺するために、帝都の闇に紛れて行きます。

マインの持つパンプキンは、彼女が危機になると威力を増すらしい。

これは帝都の古代兵器らしく、今では造れる人はいないらしいです。

パンプキンでイヲカルを抹殺したまでは良かったのですが、ここには最強の護衛が付いているようです。

危ないところでしたが、タツミが身体を張って相手の動きを止めて、マインの銃の腕を見込んで「撃て!」と言っていました。

敵は倒せましたが、タツミ・・・髪の毛が燃えている・・・危ないところでしたねw

次の敵は、帝具を持っている男?



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-07-22(Tue)

HERO 2014 第2話

川尻(松重豊)によって仕事がもたらされます。

最後に残った、エリートサラリーマン・勝俣(岩瀬亮)が起こした痴漢事件を久利生(木村拓哉)が担当することになります。

勝俣は素直に事件を認めますが、事務官の千佳(北川景子)は彼の身勝手な動機に我慢なりません。

その後、勝俣の弁護士・桜井(谷原章介)が訪ねて来て、勝俣の一時帰宅を求めるのでした。

被害者の女性とも示談交渉したいと話す桜井は、勝俣が警察で受けた違法とも取れる取り調べの際の録音データを久利生たちに聞かせて、要求を飲ませようとします。

千佳は「悪いのは勝俣だ」と憤慨しますが、桜井に「事務官は法律の素人なので黙っていてほしい」と一蹴されてしまいます。

結局、久利生は勝俣を釈放します。

腹立ちが収まらない千佳は、勝俣を取り調べた警察署に抗議の電話を入れますが、そこでも事務官ということで相手にされずにいじけてしまうのでした。

検事室で久利生に対して丁寧な敬語で話して、まるで別人のようになってしまった千佳に対して、久利生は自分の最終学歴を話します。

高校中退なので、中卒なのねw

それを聞いた千佳は、目が点になっていました・・・

そんな千佳を促して、久利生は被害者・祥子(大谷英子)のところへ行きます。

祥子は示談には応じるつもりがないとキッパリ言っていましたが、後日、久利生のところに祥子との示談が成立したと桜井がやって来ます。

祥子は護身術を少々習っていて、勝俣に蹴りなどを入れたようですね。

それが過剰防衛と言うことになったのでしょうか・・・

一方、久利生と同じく痴漢事件・・・こちらは常習犯の事件を扱っている礼子(吉田羊)のところでは一件一件調べて行きますが、どうも三件ほど違うんじゃないかなという案件が・・・

久利生は、その三件の痴漢事件が勝俣が事件を起こした場所に近づいて来ていると感じます。

そして、被害者の女性たちに話を聞きますが、どうも犯人は勝俣ではないような・・・

でも、最後の一人が勝俣の過去の悪行の数々を知っていました。

勝俣は、ついってわけじゃなく、常習に近いものがありますね。

久利生は、勝俣を起訴するのでした。

久利生は桜井に弁護士になれると言われていましたが、彼には検事という仕事が向いているようです。

きっぱりとそう言い切る千佳の姿がありました。

千佳に憧れている宇野(濱田岳)・・・マスター(田中要次)のバーに一緒に飲みに行っていましたが、そこでブラックな千佳の姿を見てしまったようですねw



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-21(Mon)

魔法科高校の劣等生 第16話

モノリス・コードを勝ち進んだ達也(CV:中村悠一)たちは、一条(CV:松岡禎丞)率いる三高と激突することになります。

レオ(CV:寺島拓篤)と幹比古(CV:田丸篤志)には、達也が吉祥寺(CV:村瀬歩)に対抗するために考案したマント型デバイスを着用することになります。

決勝戦の舞台は、草原で隠れるところがない場所での対戦なので、とても達也たちには不利です。

それでも、深雪(CV:早見沙織)は、達也が勝つと信じていますね。

深雪から励まされた達也は、負けるわけにはいかないと思います。

一条が繰り出す圧縮空気弾を、達也は術式解体で撃ち落としながら前進します。

体術も駆使して、あと一歩のところまで達也は迫りますが、マントを使って善戦するレオと幹比古に吉祥寺が苦戦しているのを一条が助けていました。

一条は吉祥寺に気を取られていた隙に、達也がかなりの距離まで接近していることに気付いて、焦ってレギュレーションを超えた威力の圧縮空気弾を放ってしまって・・・

達也は瞬時に吹き飛ばされて、重傷を負った模様です。

でも以前、深雪にやられた時に使った自己修復能力を使って、見事に傷を修復し、動揺している一条に近づき、彼の耳元で指を鳴らします。

どうやら、音声が最大になる術式でも使ったのか、一条は倒れ、達也も耳の鼓膜がやぶれてしまいます。

最後は幹比古とレオが吉祥寺ともう一人を倒して、一高の優勝です。

あのマント・・・エリカ(CV:内山夕実)には大受けでしたが、なかなかの代物ですね。

何とか勝てた時、みんな涙々でした。

真由美(CV:花澤香菜)は、爆発でやられた達也がどうしてすぐに復活出来たのか、わからず焦っていましたが、十文字(CV:諏訪部順一)は、魔法だけがすべてではないと彼女に言っていました。

達也の自己修復能力は、結構貴重な力のようですね。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-07-21(Mon)

おやじの背中 第2話

元プロボクサーの草輔(役所広司)と娘・誠(満島ひかり)は、ボクシングのオリンピック出場を目標に二人三脚で歩んで来ました。

年頃になった誠が彼氏とカラオケに行くと、草輔が邪魔をして、当然ここで終わりです。

誠はそんな父に反発しながらも早朝からランニングなどのトレーニングに励んでいました。

そんな中、草輔に誠よりも年下の恋人・亜利沙(山本美月)がいることが発覚します。

誠・・・草輔と亜利沙がイチャイチャしているところを窓越しに見ているよ・・・

草輔はまったく気付いていませんが、亜利沙はすぐに気付いて、誠に可愛い下着をプレゼントしていました。

誠はジムに戻り、草輔を問い詰めます。

あらゆるものを壊して暴れまくり、亜利沙と結婚しようと思っていた草輔から別れると言う言葉を引き出すのでしたw

確かに散々、普通の女の子の楽しみを妨害されて来たのだから、これは仕方ないですね。

誠はオリンピック選考会で敗れて、ボクシングの道は諦めることになります。

それが、家を出て行った母・佐知子(浅田美代子)との約束だったから・・・

1年後、誠はすっかり普通のお嬢さんになっていて、明日結婚式らしい。

草輔に時間を伝えて、何となく縄跳びをしてみて・・・

どんどん、エスカレートして打ち合いまでしてしまう始末w

婚約者がやって来て、慌てて止めますが、誠の目は既にボクサーの目になっていましたね。

翌日、草輔と一緒にランニングしていると言うことは・・・またオリンピックを目指すの??

結婚は、多分なしになったんだろうな・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-21(Mon)

MOZU season2~幻の翼~ 最終回

倉木(西島秀俊)と美希(真木よう子)、大杉(香川照之)は、グラークα作戦が展開されたのは、25年前に姿を消した北海道の孤狼島だと津城(小日向文世)から聞かされます。

ここで25年前に、とんでもないものが発見されたために、住んでいた人々を地震が来ると言って追い出したんですね・・・

それ以来、この島は地図上から姿を消した・・・

倉木と美希は、北海道の雪原へと旅立ちます。

倉木は美希と手分けしてグラークα作戦でみんなが拘束されていた建物を探します。

その途中で、倉木は東(長谷川博己)と出会うのでした。

東は「オメラスの地下室を見て来た」と言います。

東は相変わらず食えない男ですが、彼が見たと言うオメラスの地下室・・・ロシアと日本が必死に隠していたものとは・・・

島に巨大な潜水艦が刺さっているよw

倉木は潜水艦の内部で、コードネーム・イワン・タイラー(篠田三郎)と対峙します。

彼から聞かされた千尋(石田ゆり子)の空白の72時間は、大変悲壮なものでした・・・

イワン・タイラーの使命は、この潜水艦と共に沈むこと・・・

美希も駆け付けて来て、必死に父親を助けようとしますが・・・

一方、大杉は娘とお茶をしながら、もし自分が逮捕されて無実を訴えたら信じてくれるかと尋ねていました。

娘は警察を信じていないので、すぐに信じると言ってくれました。

大杉は池沢(佐野史郎)が東を使って暗躍していると知り、問い詰めますが、逃げられてしまいます。

大杉は最後部のバスに乗り込んで後を追いますが、池沢の車に和彦(池松壮亮)がトラックで突っ込んで来ます。

ボロボロの池沢を追う和彦、大杉も後を追い、そこに津城と津城の協力者となった汐里(蒼井優)も姿を現すのでした。

アイスピックで大杉を刺し、池沢の息の根を止めようとする和彦を津城は問答無用で撃ちます。

それを見た汐里が和彦を庇いますが、大杉に反対に庇われてしまう始末・・・

重傷を負った和彦は、ビルから飛びますが、行方はわからないですね。

色んな情報を知り過ぎている汐里は、検査という名目で津城に軟禁されてしまうのでした・・・

美希や鳴宮(伊藤敦史)が夢で見たダルマとは・・・・津城が闇から闇に事件を葬るために仕組んでいるものみたいですね。

それで、ダルマは津城に似ているんだ・・・w

美希の父親は潜水艦と共に沈んだようですが、未だに無言電話は続いているようです。

倉木はタバコをスパスパ吸いながら、優秀な諜報員が足を洗うには味方から騙すと言っていました。

美希にタバコを吸い過ぎだと意見されていましたねw

倉木と大杉は、相変わらず2人で飲んでいますw

軟禁されている汐里のところに、あの百舌の羽マークが描かれた薬の袋が届けられました。

和彦・・・生きているようですね。

まだまだ続くような感じで終わったので、また続きが観てみたいと思いました。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-07-20(Sun)

100%お米からできた「ライスフォース」

ライスフォース1

この度は、ライスフォースのトライアルキットをお試しする機会に恵まれました。

セットの内容は、

基本の3ステップ

ディープモイスチュアローション、ディープモイスチュアエッセンス、ディープモイスチュアクリーム

美白ケア

ディープクリアローション、ホワイトニングクリアエッセンス

ふきとり用2wayコットン・2枚

ライスフォースは、昔から肌に良いとされて来たお米の力に着目して研究開発されたものです。

ここで開発されたのが、ライスパワーエキスです。

ライスパワーエキスは、お米を酵母や乳酸菌で発酵・熟成させて生み出されて、肌や髪が本来持っている美しさ・すこやかさを自然の力で引き出してくれるそうです。

ライスフォース2

お米で出来ているというので、肌にもすごく優しそうなイメージがあったので、すごく興味津々でした。

早速、朝晩のスキンケアに取り入れてみました。

朝は、美白ケアを使ってみました。

ディープクリアローションを優しく肌に馴染ませて、ホワイトニングクリアエッセンスを付けます。

ローションもエッセンスも手応えのある感じがして、肌の保湿もしっかりしてくれそうな感じがします。

もう夏なので、お買い物に行くのが夕方でも、まだまだ日差しはキツイです。

美白対策は必須だと思います。

成分がお米だからか、すごく肌に馴染みます。

BBクリームのノリもすごく良くなりましたし、肌もしっとりして良い感じに保湿されています。

ライスフォース4

ふきとり用2wayコットンは化粧水やクレンジングを付けて、プレーン面(デリケートな頬、口元)で優しくふきとり、メッシュ面(皮脂にテカリなどが気になる部分)でしっかりふきとることが出来ます。

今まで2wayタイプのコットンを使ったことがなかったので、なかなか画期的で便利に使えると感心しました。

夜は、基本の3ステップを使っています。

ディープモイスチュアローションをたっぷり肌に馴染ませて、ディープモイスチュアエッセンス、ディープモイスチュアクリームで保湿して行きます。

たっぷり保湿したいので、たくさん使ってお肌に浸透させてみました。

翌朝、肌の調子がすごく良くて驚きました。

目の下の小じわも目立たなくなっていますし、顔も明るく見えるので、ライスパワーエキスってすごく良いな~って思いました。

もちろん、肌への刺激もないので、とても使いやすいです。

ライスフォース3

いつもは、しわしわしている私の手の甲も良い感じに潤っています。

年とともに、保湿の大切さを実感する今日この頃です。

これは、アイムのモニターに参加させて頂いています。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天