fc2ブログ
2014-06-30(Mon)

SE マットキープBBクリームN

マットキープBBクリームN1

この度は、SE マットキープBBクリームNをお試しする機会に恵まれました。

これは、夕方になると目立つ毛穴の原因へ、徹底的に対策したBBクリームです。

確かに朝メイク仕立ての時は、すごく肌もきれいに見えるのに、夕方になるとメイクが崩れてしまっていることが多々あります。

この毛穴カバー研究所で研究して来たSE マットキープBBクリームNは、余分な皮脂だけを吸着するので、さらふわ肌が続くBBクリームです。

早速、天気の良い日のお買い物に行くのに使ってみました。

マットキープBBクリームN2マットキープBBクリームN3

そんなにたくさんのクリームを使っていないのに、伸びがすごく良いです。

色は、ナチュラルカラーを選んでみました。

厚塗りになると、メイクが崩れやすくなるので、これは良いなと思いました。

皮脂吸収パウダーが一役買ってくれています。

くすんでいた肌もきれいな感じに仕上がりました。

これは、凸凹補正パウダーが毛穴・凸凹カバーしてくれているからなんですね。

ずっと付けていても、Wヒアルロン酸・Wコラーゲン をはじめとしたうるおい成分が配合されているので、毛穴の凹凸や小じわをしっかり保湿してくれます。

肌にハリとなめらかさが出ていることがすごいと思いました。

肌にも優しくて、汗をかいても肌に痒みが出ないのが良いなと思ったので、これからの季節に活躍しそうです。

エッセンスインBBクリーム1

これは、SE エッセンスインBBクリームNです。

乾燥から肌を守って、しっとりソフトなうるツヤ肌が続くBBクリームです。

色は、ナチュラルカラーを選んでみました。

ハリケア成分のWペプチドとうるおい成分のローヤルゼリーエキスが配合されています。

エッセンスインBBクリーム2

初めはこんな感じでしたが、時間が経つとなめらかな仕上がりになります。

肌にも優しいので、付けていても気にならないです。

でも肌の方は、Wペプチドとローヤルゼリーエキスの美容成分でふっくらとしたハリのある肌に導いてくれたり、乾燥による化粧崩れを防いでくれます。

こちらの方も、ひと塗りで毛穴レスななめらかシフォン肌に導いてくれます。

使用感も優しいので、肌が弱い私でも全然問題なく使えます。


スポンサーサイト



2014-06-30(Mon)

MOZU season2~幻の翼~ 第2話

北海道の爆破事件の時に目撃された日本人の似顔絵を見て、美希(真木よう子)は驚愕します。

てっきり、新谷和彦(池松壮亮)だと思っていたら、これは行方不明になっている美希のお父さん?

倉木(西島秀俊)の推理では、海に落ちた和彦がグルジブ共和国のテロリストたちに助けられて行動を共にしているのではないかと言っていましたが・・・

ジャーナリストの汐里(蒼井優)は、新谷とも繋がっているの?

彼女がただのジャーナリストではないと倉木は踏んでいるようで、大杉(香川照之)も汐里が東(長谷川博己)の元部下と接触しているのを知って、事情聴取を始めていました。

汐里は何でも話してくれますが、情報のソースは教えてくれないのね。

彼女は、半年前の空港の爆破事件のことを調べていて、大杉にもそのうち取材したいと思っているようです。

大杉にその案件は調べても記事にして世に出せないと言われた汐里ですが、彼女の目的は何でも知っておきたいだけのようです。

大杉は汐里を見て、倉木と似ていると思ったようですね。

倉木はカフェで汐里と落ち合い、そこで汐里がテロリストたちに拉致された事件のことを聞こうとします。

あの事件は、汐里以外のジャーナリストたちはみんな処刑されてしまったようですね。

倉木の妻・千尋(石田ゆり子)のグラークα作戦と酷似しています。

どうして、汐里だけ助かったのか・・・

それは、仲間を売ったからですね・・・

その言葉に衝撃を受ける倉木です。

東・・・いくら倉木がお気に入りだからと言って、勝手に家に入り込んじゃダメでしょう・・・

倉木は東に目的地は見つかったのかと聞かれますが、倉木の目的地はまだ遠いようです。

東にとって倉木は、オメラス(理想郷)の門番にしか見えないみたいです。

東は、この平和と秩序を乱すのが自分の役目だと思っているようですが・・・

倉木が捜しているグラークα作戦の時に千尋たちを拉致していたタイラーはどこにいるのか?

誰に聞いても、怯えるばかりで何も教えてはくれません。

倉木は、謎の人物からグラークα作戦を指示していたのが森原官房長官だと知らされます。

汐里もこの男がいる限り、この国は良くならないと言っていました。

議員会館でついに倉木は、森原官房長官と対峙します。

やはり、千尋は国と仲間を売って助かったの?

しかし、この作戦は森原がロシアとのパイプを強くするために仕組んだものだと言われているし・・・

散々、嫌味を言って去って行った森原の乗った車が爆発炎上します。

いくらここで揉めていたからと言って、何で倉木が指名手配になってしまうの??

何だか仕組まれている感じがします。

一方、美希もとうとうお父さんと対峙することに・・・お父さんの車に撥ねられてしまったけど・・・

和彦は、小学校の用務員のおじさんのところへ行って、元々父親に女装させられていたのは自分だったと語ります。

宏美と途中で入れ替わったようですね。

誰かに自分たちのことを知っておいてほしかったと言う和彦は、これからどう動く?

百舌と同じ手口で、殺人を犯しているのは誰?



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-28(Sat)

TAPIOCA TIME ブラックタピオカ

ブラックタピオカ

モラタメさんより、

TAPIOCA TIME ブラックタピオカ (ミルクティー×2本/カフェラテ×2本)

計4本セット
がモラえるとのことで申し込んでみました。

ブラックタピオカに興味を持ったので、どんなものか味わってみたいなと思いました。




2014-06-27(Fri)

ニッセンのママになる日までの妊娠記録&出産準備アプリ

もうすぐママは、カタログ通販のニッセンで働くママ社員さんたちが、妊婦さんの気持ちに寄り添うために作ったアプリです。

このアプリでは、赤ちゃんへのメッセージを記録出来たり、トップ画面では出産予定日のカウントダウン、妊娠周期ごとの豆知識、便利なアイテムのアドバイスを表示してくれます。

妊娠カレンダーでは、検診予定日が一目でわかりますし、忘れないようにアラームを設定すると検診予定日を教えてくれます。

妊娠から出産準備までのお買い物リストが見れるのも便利です。

何がいるのか、いつ準備するのかがわかって良いなと思います。

このアプリは、初めての妊娠でわからないことばかりで不安を抱えている人、妊婦さんならではの悩みを抱えている人、近くに相談する人がいない人などにおススメです。

開始2ヶ月で5万人以上の妊婦さんがダウンロードされているそうです。

6月30日まで、必ずもらえるキャンペーン実施中です。

アプリをダウンロードすると、ニッセンの割引クーポンが付いて来ます。

ママ友に「もうすぐママ」の紹介メールを送るだけで、先着1000名に可愛いランチプレートがもらえます。

Google PlayiTues Storesから、ダウンロードすることが出来ます。

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2014-06-27(Fri)

続・最後から二番目の恋 最終回

新作ドラマのロケを千明(小泉今日子)の家で行うことになった関係で、千明は和平(中井貴一)の誘いもあって、長倉家にやって来ます。

でも、朝・・・スッピンで家の中で和平と千明は遭遇してしまい・・・w

千明はつくづく、結婚は若いうちが良いと思うのでした。

若ければ、スッピン問題なんて関係ないもんね。

洗面所への案内を和平におちょくられる千明。

和平はすごく楽しくなったのか「ずっと一緒に暮らしませんか?」とさりげなく言うのでした。

千明は「プロポーズかよ!」って言っていましたが、まんざらでもない?

撮影当日は、真平(坂口憲二)、万理子(内田有紀)たちが総動員で、ケータリングの準備に追われます。

千明もえりな(白本彩奈)と一緒に朝食の準備を手伝います。

そこに宅配ピザ屋の恰好をした典子(飯島直子)が入って来ます。

彼女は、独自に監督と接触して、宅配ピザ屋さんの役をゲットしていたのでした。

お目当ての俳優さんがいるらしい。

撮影が始まると、知美(佐津川愛美)、薫子(長谷川京子)と息子の蒼太(中島凱斗)もやって来て、手伝いをしてくれました。

そんな時、撮影が中断するトラブルが起きます。

プロデューサーの武田(坂本真)は、クランクイン当日に、部長から役柄の設定変更を命じられて怒り心頭です。

他のドラマと設定がかぶっていたので、千明も一応は了解を得ていたはずなんですが・・・

ランチを食べながら、怒り心頭の面々に、和平は切々と部下も大変だけど上司も大変なんだと話をするのでした。

それを聞いた武田は、監督と交渉してみるとやる気を出します。

事件は現場だけじゃなく、会議室でも起こっているのよね・・・

今回は、ドラマのお手伝いをしていることもあり、カフェナガクラにみんな集まって飲んだり食べたりと賑やかでした。

和平は、両親が残してくれたこの長倉の家を売却しようかと思った時期もあったようです。

両親に先立たれて、金銭的に苦しい時代もあったので・・・

でも、万理子が可愛がっていた猫がやって来て「ご飯ちょうだい」って顔をされた時、和平はこの家は自分たちだけのものじゃないと考え直したようです。

その話を聞いたえりなが初めて、その時代に行ってその時の父親を褒めてあげたいと言っていました。

それを聞いて、目頭を熱くする和平と涙もろくなる典子の姿がありました。

万理子は、脚本のコンクールに応募しようと思っていたものを最後のセリフを考えていて、応募し忘れていたようです。

ぎりぎり典子の息子・翔(田中碧海)が走って、当日の消印をもらってくれました。

最後のセリフは、万理子が想いを寄せている千明が言ってくれた「誰かが想ってくれていることは、自分の力になっている」という言葉でした。

賞を獲ってドラマ化すると良いね。

典子の方は、憧れの俳優さんの電話番号をゲットしていました。

これで自分も荒野へ旅立とうと思っていたようですが、肝心の広行(浅野和之)が本物の荒野へ行くのを辞めたので、荒野行きはお預け?

広行にとっては、何年かぶりの家族愛に目覚めているようですw

典子は電話番号を丸めますが、それはそのままポケットにw

夜になって、千明と和平は二人で飲んで酔っ払っていました。

すごく良い雰囲気になって、これはプロポーズなのかって感じでしたが。

最後は、和平の両親と同じ恰好でソファで眠りこむ千明と和平の姿がありました。

このままくっ付いちゃえって感じですよね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-26(Thu)

蟲師 続章 第10話

ギンコ(CV:中野裕斗)は、一人山の中に入っていました。

もうすぐ春が来て啓蟄になると、お腹を空かせた蟲たちが顔を出すようです。

ギンコは山の中に簡易のテントを作って、その中で蟲避けを焚いていました。

目を覚ましたギンコは、外の世界が一面の銀世界になっていることに気付きます。

周辺を歩くと、台風にでも遭ったのか、木々が倒れていました。

ギンコはこの山の寿命がそんなにないのではないかと思い、この山の主から話を聞こうとします。

気配を感じたギンコは、何者かが通った跡を追います。

雪が積もっているのに、凍らない沼を見つけたギンコは、そこに亀の姿をした主を見つけます。

山の主は、ギンコを沼の中に沈めるのでした。

その中には、たくさんの獣たちが眠っていました。

まだ山が生きていると実感するギンコ・・・水の中でも息は出来るようです。

沼から上がって来られたギンコは、大事な光酒がこぼれていることに気付きます。

遠くへ移動する蟲たちがそれを栄養にしていました。

山はすっかり春モードになっていましたね。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-06-26(Thu)

ノーゲーム・ノーライフ 最終回

いずな(CV:沢城みゆき)の様子が変化して、彼女は久しぶりにゲームが楽しいと思えたようです。

彼女はワービーストの中でも少数の、一時的に物理限界を超える身体能力を得ることが出来る「血壊」という能力の持ち主のようです。

これが絶対に他の種族では勝てないチートな技なのですね。

空(CV:松岡禎丞)と白(CV:茅野愛衣)は、逃げ回るしか出来ない?

すべての攻撃が見切られてしまうし、相手の動きを先読みして回避不能な攻撃をしても避けられてしまうから・・・

打つ手なしの状況の中、空は白を庇って前に出ます。

そんなので上手く行くわけもなく、空と白はいずなの銃弾に倒れてしまいます。

しかし、空はちゃんと奥の一手を残していたんですね。

役に立たないと思われていたステフ(CV:日笠陽子)の銃弾に倒れたいずな・・・

ステフは目を閉じたまま、ゲームのワービスト娘に背負われて、気配なくいずなの後ろを取ったのでした。

これで、東部連合はエルキアに統合されることに。

東部連合を仕切る全権代理者・巫女さま登場。

彼女はすべて見通していたようです。

だから、東部連合の重要な人材や物資などは他へ避難させていたようです。

巫女さまは、空に最後の戦いを挑みます。

空の提案で、それはコイントスとなりました。

巫女さまが勝てば、東部連合のワービーストの人たちの権利は守られる。

元々、空はあの可愛いワービースト娘たちに何かするなんて考えていませんでしたが・・・

可愛いは大正義なのねw

空の放ったコインは、見事に石畳の隙間に立っていました。

これで、両者勝ちと言うことになったのでした。

共存共栄出来そうですね。

空は、巫女さまの主人であるオールドデウスの存在にも気付いていました。

唯一神のテト(CV:釘宮理恵)と勝負するには、十の盟約の中にある十番目のみんなで仲良くゲームをすること。

16の種族みんなで結託してテトに向かわないといけないのかな。

まずは、オールドデウスと勝負のようですね。

クラミー(CV:井口裕香)とフィール(CV:能登麻美子)は、各国の情報を集めるために旅立ちました。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-06-25(Wed)

ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~ 最終回

夏輝(佐藤健)は、遊園地で貝塚(及川光博)と対峙します。

貝塚は遊園地内の廃屋で逆さ吊りにされた明村(渡部篤郎)の映像を見せた後、遊園地の観覧車に爆弾を仕掛けたことを告げます。

どちらかしか救えない状況の中、夏輝が選んだのはお客さんで賑わう観覧車の方でした。

夏輝は係り員に警察であることを伝えて、みんなに避難を促します。

爆弾のところに辿り着いた夏輝は、稲木(吹越満)のところに爆弾の映像を送り、解除の方法を聞きます。

稲木はあっさり解除の方法を教えてくれますが、稲木は夏輝と明村が親子水入らずで遊園地の脱出ゲームで遊んでいると思い込んでいました・・・w

しかし、夏輝が解除のために押したスイッチは、明村に取り付けられた爆弾の起動スイッチでした・・・

貝塚は、スイッチが入ったことを知ると廃屋の奥に行き、銀座署に電話を掛けます。

電話に出たのは、バスジャックから解放されて署に戻って来ていた瞳(忽那汐里)でした。

電話は一方的にURLが読み上げられるだけでしたが、瞳は背後から聞こえて来る音楽から相手が貝塚だと気付きます。

瞳がパソコンにURLを打ち込むと、そこに映し出されたのはボロボロで爆弾を付けられた明村の姿でした。

瞳は、貝塚が生きていたことと明村の姿にショックを受けて倒れてしまいます。

鍵山班の面々は、他部署から爆弾騒ぎがあった遊園地の名前を聞いて、飛び出して行きます。

一方、廃屋の明村のところに駆け付けた夏輝は、爆弾の解除の際に、貝塚のトラップで腹部に銃弾を受けてしまうのでした。

しかし、貝塚・・・明村をかなりの勢いで恨んでいるのはわかりましたが、そのエピソードがほしかったな。

家族も仲間も片足の自由も失ってしまったのは、本当に気の毒ですが・・・

夏輝も撃たれているのに、ものすごい勢いで動けるって・・・一体w

鍵山班が現場に辿り着いた時は、明村と夏輝が2人で庇うような形で廃屋から脱出していました。

あの爆発からよく助かったよねw

明村は、夏輝の耳元で初めてお礼を言っていましたね。

夏輝も明村が身体を張って守ってくれたことのお礼を言っていました。

明村は、捜査一課への異動を断ったようです。

そして、瞳が好きなのは、やはり夏輝の方だったのかな。

明村のことは、亡き父から話を聞かされていて、ずっと憧れていただけなのかも。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-24(Tue)

極黒のブリュンヒルデ 第12話

ついに九所長(CV:東地宏樹)とヴァルキュリア・真子(CV:能登麻美子)が天文台に現れます。

彼らが探している1107番って、小鳥(CV:田所あずさ)のことだったのね・・・

良太(CV:逢坂良太)は、ダメ男を装って自分だけは助けてほしいと言い出して土下座します。

その隙に初菜(CV:内山夕実)は、真子のハーネストをハングアップさせようとしますが・・・

真子のハーネストは、普通と違う?

寧子(CV:種田梨沙)も力を使ってかく乱させてくれましたが、力の使い過ぎでハングアップしてしまいます。

真子は、寧子だけは助けてくれると思っていたようですが、九所長の狙いは小鳥だけなので、始末するように命令するのでした。

それを庇った良太は、瀕死の重傷を負ってしまって・・・

そんな良太の目の前に意識体となった奈波(CV:沼倉愛美)が現れて、色んな情報を教えてくれます。

寧子は、本当は真子よりも強いようです。

でも、制御不能なので、力を封印されてしまったようで、封印解除するにはハーネストの誰も押したことのないボタンを押さないといけないらしい。

押して上手く封印解除出来る確率はすごく低いので、良太には押すことは出来ませんでした。

心臓が止まってしまった良太を助けてくれたのは、初菜でした。

自分が融けてなくなってしまうのに、良太を助けてくれましたね。

そこに、研究所に対抗するレジスタンスが現れます。

九所長と真子は小鳥を連れて姿を消します。

寧子が預かった端末は、レジスタンスのものだったようです。

その電源が入ったことで、天文台にやって来たようですね。

今回は、今までの謎が一気に解けて来ましたねw

ハーネストには、宇宙人の受精卵が入っていて、やがて宿主を食べて成り代わる??

元々、人類は宇宙人が作ったもの?

研究所の目的は、地球をリセットして真の地球の支配者を作ろうとしているの??

小鳥のハーネストは、ドラシルがグラーネに変化して、地球のリセットをするスイッチの存在だそうな。

それに、もう一つ小鳥のハーネストに仕込まれたドラシルには九所長の妹・怜那の脳を食べさせていたようです。

九所長は自分の命だけが大切だと言う最低男ですが、妹の命はもっと大切なの?

小鳥の中に怜那を覚醒させようとしているようですが、実験は失敗なのかな?

小鳥に真子のことも大事じゃないのかと聞かれますが、九所長の返事は言わずもがな・・・

それを扉の影で聞いている真子がかなり気の毒です・・・

彼女もちゃんとそれには気付いていたんですね・・・でも好きなんだw

レジスタンスと一緒に小鳥のところに向かう良太たちですが、小鳥のスイッチが入ってしまった??



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-06-24(Tue)

極悪がんぼ 最終回

薫(尾野真千子)は公安警察に連れて行かれて、小清水所長(小林薫)についての取り調べを受けます。

事件屋としてやって行きたいなら、協力した方が良いって言われていました。

別の日、薫を訪ねて禿高コーポレーションの禿高社長がやって来ます。

薫が手に入れたアウトレットモールの利権を引き継ぐように、小清水所長に指示されたようですね。

手数料1000万円を差し出されますが、納得がいかない薫は小清水所長を訪ねますが・・・

公安が小清水所長を調べるのは、かつて銭山議員(武田鉄矢)の影で汚れ仕事を一手に引き受けていたからのようです。

その銭山議員が総裁候補となったことで、裏の事情を知る小清水所長を切ろうとしているのですね。

さらに、禿高コーポレーションの背後にも銭山議員がいるらしく、表向きにはアウトレットモール建設反対と言いながら、影では建設を推し進めて利権を手にしようとしている腹黒さw

薫は、冬月(椎名桔平)、抜道(板尾創路)、金子(三浦友和)から裏事情を聞かされるのでした。

そんな折、薫は豊臣弁護士(宮藤官九郎)から、小清水ファイルと書かれた大量のディスクを受け取ります。

これには、金暮市のスキャンダルの一部始終が記録されているらしい。

これを薫に託してほしいと、小清水所長が言っていたそうな。

何だか一番ひよっ子の薫に、大変な依頼がたくさんやって来ましたね。

薫は、キリコ(仲里依紗)と和磨(三浦翔平)に頼んで会場を借りてもらっていました。

そこに銭山議員の支持者を集めて、彼の本当の姿を見せるのねw

小清水所長も危篤状態と言いながら、全然そんなことないし、金子に「妖怪じじい」と言われてしまうのでしたw

薫がひどい目に遭ったのは、小清水所長も絡んでいましたが、一番の根源は銭山議員だったのね・・・

銭山議員を失脚させても小清水コンサルタントは雲隠れしないといけなくなり、薫はお店のオーナーになっていました。

和磨が料理の腕を振るってシェフを担当しています。

お店の奥では、みんな集まっていましたね。

また仕事再開ですか?

エレベーターに乗った薫の隣にいたのは、久利生検事(木村拓哉)でした。

確かにドラマ通りのことをやっていたら、捕まりますねw



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-23(Mon)

MOZU season2~幻の翼~ 第1話

WOWOWでseason2が始まったので、また観てみることにしました。

最初の30分は、season1のダイジェストでしたね。

残りの1時間は本編です。

倉木(西島秀俊)は、爆破事件に巻き込まれて亡くなった妻・千尋(石田ゆり子)のことを知ろうと奔走し始めます。

公安のグラークα作戦で、作戦が失敗して捕らえられた6名のうち5名が処刑されて、ただ一人戻って来た千尋の空白の72時間に何があったのか・・・

ロシアが絡んでいるようですね・・・

情報を得るために、フリージャーナリストの汐里(蒼井優)に接触します。

彼女の言うことが的確すぎて怖いw

倉木はここで名前の上がったグルジブ共和国のイワン・タイラーの行方を追いますが・・・

イワンの行方を知る者はいないの?

その頃、北海道でエネルギー施設が爆破される事件が起きます。

この事件の担当は、美希(真木よう子)なのね。

大杉(香川照之)は、ここで死んだはずの百舌・宏美の手口と同じ方法で殺害された遺体を見つけます。

公安部長の池沢(佐野史郎)は、倉木や美希に近付いて、爆弾事件の真相を知ろうとしている?

大杉の相棒(?)として役立っている交番のお巡りさん・鳴宮(伊藤淳史)は、最近夢でダルマを見てしまい、熟睡出来ないようです。

訪ねて来た美希も、鳴宮のパソコン画面のダルマを見て驚いていました。

鳴宮が爆破されたエネルギー施設の監視カメラの映像を復元しました。

そこに映っていたのは、海から戻って来た和彦(池松壮亮)ですね。

表向きには宏美を殺害したのは倉木と言うことになっているので、倉木を狙っているの?

あの東(長谷川博己)も再登場なので、これからが大変そうです。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-23(Mon)

ルーズヴェルト・ゲーム 最終回

イツワ電器との統合は、笹井(江口洋介)の発言と大株主の志眞(ジュディ・オング)の否決によってなくなりました。

青島製作所とイツワ電器の戦いは、東洋カメラのエデン4に搭載されるイメージセンサーのコンペでどちらが採用されるのかの勝負で決まることになります。

細川(唐沢寿明)は、開発部長の神山(山本亨)にコンペのぎりぎりまで諦めずにイメージセンサーの開発を進めるように頼んでいました。

珍しく野球部の部室を訪れた細川は、イツワ戦に向けて決起会を開いている野球部員にも勝つように激励します。

社長からの激励に士気を高めた青島製作所野球部は、会社のコンペの目前に都市対抗野球大会の地区予選敗者復活トーナメント決勝であるイツワ電器戦を迎えることになります。

この敗者復活戦には、青島会長(山崎努)、笹井、有紗(檀れい)も応援に来ていました。

遅れて来た細川は、志眞を連れて来ていました。

忙しいから面白くなかったら帰ると言う志眞ですが・・・

初めはそんなに面白い試合じゃなく、イツワに4点も先に取られてしまうし、志眞も帰ると言い出しますが・・・

細川じゃ彼女を止めることは出来ないのねw

青島会長は、試合に負けたら志眞に自分の持っている青島製作所の株をやると言い出します。

そして、細川も野球部が勝ったら、あるお願いをするのでした。

やはり、沖原(工藤阿須加)が出て来ると、応援する人たちの士気も上がりますね。

お話は、ほとんど野球の話がメインだったようなw

激闘の末に、青島製作所野球部はルーズヴェルト・ゲームで相手を制します。

負けそうになった時、細川もみんなと社歌を歌って肩を組み、めちゃくちゃ応援しまくりでした。

でも、一番効果があったのは、投げられなくなって辞めた萬田(馬場徹)の声援ですね。

あの嫌味なイツワ電器の如月(鈴木伸之)も最後は笑っていませんでしたし、ようやく野球を本当の意味で好きになったようですね。

一番大事なコンペでは、やはり技術力が優っていた青島製作所に軍配が上がりました。

静止画では同じレベルでしたが、動画では全然格が違う感じですね。

イツワ電器の坂東社長(立川談春)も秘書の志穂(平井理央)を使って、大槻(山田純大)に賄賂を贈ったのに残念でした。

久しぶりにジャパニクスの諸田社長(香川照之)も出て来ていました。

細川が密に面会していたのは、スマホに搭載するイメージセンサーのことで打ち合わせがあったようです。

青島製作所の工場だけでは生産が追いつかないので、イツワ電器の工場もお借りすることになっているのねw

坂東に、ケンカを売る相手を間違えたと言う諸田です。

540度見誤った・・・いえ、900度見誤った坂東は、もうヘロヘロですよねw

思ったより、面白く見れたドラマで良かったです。

野球シーンも、私の中では大盛り上がりでした。

細川のお願いを聞いてくれた志眞によって、青島製作所野球部は志眞の会社の野球部になりました。

全員引き取ってもらえて良かったです。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-22(Sun)

魔法科高校の劣等生 第12話

達也(CV:中村悠一)が作成したデバイスをお試しするレオ(CV:寺島拓篤)。

このデバイスは、魔法で伸びて使えるソードタイプのようですね。

なかなか豪快な使い勝手のようです。

大会3日目、バトル・ボードの準決勝に進出した摩利(CV:井上麻里奈)は、第一試合で「海の七高」と呼ばれる強豪校と対決します。

初めは摩利がリードを奪いますが、コーナーに差し掛かったところで、制御不能に陥った七高の選手が突っ込んで来ます。

摩利は、魔法を使って何とか相手の選手を受けとめようとしますが、水で足を取られてしまって・・・

摩利と相手の選手はコース外に吹っ飛んで、摩利は大怪我を負って試合を棄権することになってしまいます。

達也がすぐに駆け付けて、適格な処置をしてくれたようですね。

この事故が人為的なものだと推測した達也は、試合の映像テープを借りて解析を始めます。

幹比古(CV:田丸篤志)や美月(CV:佐藤聡美)を呼んで、達也は何者かが水の中から魔法を仕掛けたのではないかと言い、精霊魔法でこの現象が起こせるのか尋ねていました。

起こせることは起こせるけど、実際はこんなおおごとになるのは珍しい?

大会委員会側に妨害している者がいるの?

みんなの使うCADは、達也たちのような調整係の手を離れて委員会側が一時預かっているらしいので。

摩利が出場出来なくなった次の競技・ミラージュバットは、深雪(CV:早見沙織)が急遽出場することになります。

達也に励まされて、元気よく出場を快諾した深雪なのでした。

雫(CV:巽悠衣子)は無表情ですが、達也のCADの調整能力には一目置いているようで、うちに雇われないかと誘っていました。

雫って何をやっている人?

ほのか(CV:雨宮天)は緊張しまくりですが、達也にCADの調整や試合を見に来てもらえるということで喜んでいますね。

しかし、誰が妨害をしているのでしょうか・・・



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-06-22(Sun)

弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 最終回

受験シーズンを迎えて、野球部の3年生は引退となります。

一応入って来た新入部員らしき3名は、素振りをしただけで向いていないと辞めてしまいます。

赤岩(福士蒼汰)は、模試の成績も好調です。

柚子(有村架純)と江波戸(山崎賢人)は、ちょっと気になる部分があるみたいで・・・

後ろに座っていた岡留(間宮祥太朗)に至っては、模試の成績が思わしくなくて叫ぶしかない?

白尾(中島裕翔)は野球で生きて行こうと思っていたようですが、やはり進学はするようですね。

赤岩は投球練習をしながら、柚子に告白するチャンスを伺っています。

柚子は赤岩と同じ東大に行きたいようですが、成績に不安な部分があるのでちょっと落ち込んでいます。

そして、「小学校からずっと一緒なんて嫌だよね」と言う柚子に「好きだ!」とボールが的に当たった瞬間に叫ぶのでした。

ここは、上手く行ったようです。

青志(二宮和也)は、大学の研究室に戻ることを決めているので、どこか上の空です。

亀沢(本郷奏多)は、通信教育で高卒の資格を得て、大学受験するみたいです。

そして、大学受験の時が来て、赤岩、江波戸、柚子は東大に、白尾は早稲田に合格しました。

岡留は、もう一年頑張るのねw

亀沢も東大に合格した模様です。

野球部のみんなと一緒に学校を去ることになった青志は、部室でみんなにメッセージを送っていました。

青志の送別会として、みんなで野球をすることになります。

柚子の母・楓(薬師丸ひろ子)、赤岩の父・晴敏(光石研)、何故か堂東学院の峠監督(川原和久)、璃子(麻生久美子)、

三篠校長(笹野高史)、増本(荒川良々)も加わってゲームをするのね。

ゲーム終了後、因縁のライバル・谷内田(市川海老蔵)とキャッチボールをすることになった青志。

昔は、全然ボールをキャッチすることが出来なかったのに、何とかキャッチすることに成功します。

青志は研究室に戻りますが、時間をぬって子供たちに野球を教えているみたいです。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-21(Sat)

目元・口元用美容液クリーム「シュ・シュレ フィフローリペア90」

サニーヘルス ファンサイトファンサイト参加中

フィフローリペア90その1

この度は、サニーヘルスさまのシュ・シュレ スキンケア トライアルセットとスキンアナライザーをお試しする機会に恵まれました。

フィフローリペア90その2

エッセンスローションで、優しく押さえて肌を潤します。

フィフローリペア90で、マッサージするように塗り込みます。

パーフェクトエッセンスジェルで、はだにしっかり馴染ませます。

全体的に濃くて手応えのある感じなので、積極的なエイジングケアにもってこいだと思いました。

気になっていた目の下のちりめん小じわも少し改善されました。

フィフローって、ボトックスに良く似た作用があるとかで、表情じわの原因となる筋肉と神経のつながりをコンセントを抜くかのような状態にするらしいです。

これで、表情じわを作らせないようにするみたいですね。

すごいと思いました。

フィフローリペア90その3

これは、スキンアナライザーです。

約4秒で肌の水分量、皮脂量、ハリの3つの状態が測定出来ます。

これって、水分3、皮脂4、ハリ3ってことですよね・・・

アブラギッシュになっているので、ちょっとケアしなくっちゃ・・・

しかし、肌の柔らかさは0って一体・・・

目元・口元用美容液クリーム!!期間限定キャンペーン


2014-06-21(Sat)

湘南美容外科での「韓国式美容針」

湘南美容外科は、テレビCMでお馴染みなので私でも知っています。

ここは、美容整形、脂肪吸引、豊胸、若返り、二重などの美容外科を取り扱っています。

複数のメディアで取り上げられて話題になっているのが韓国式美容針です。

これは、美容大国である韓国で認可されたばかりの最新のたるみ治療だそうです。

施術後のダウンタイムや痛みが少なく、術後すぐに引き締め効果を体感することが出来るようです。

この美容法の魅力は、引き締め効果の即効性と最小の針穴、吸収糸による安全性だとか。

また、極細の糸が真皮層を刺激して、コラーゲンの生成が活性化することで、肌が若返るらしいです。

針を刺すことでニードリング効果が起きて、リンパの循環が良くなって小じわ解消や予防にもなるそうです。

切らないで治療出来るとのことなので、手術に抵抗のある人や若く見せたい人、気軽にエイジングケアしたい人におススメだそうですよ。

最近の美容法は、どんどんお手軽化して来ていると思いました。

切らないで施術が出来ると傷が残らないので安心ですし、それで効果もあると言うところに興味を持ちました。

これは、湘南美容外科クリニックから情報を頂きました。

湘南美容外科


2014-06-20(Fri)

コピー&変換ソフト「DVDFab4 BD&DVD コピープレミアム」

DVDFab4 BD&DVD コピープレミアムとは、ディスクコピー、ディスク作成、動画変換、仮想ドライブなどの機能が全部入ったDVDFab4の最上位版です。

Blu-rayやDVDビデオのコピー機能、エンコード機能などを結集した世界唯一の総合ソフトのことです。

ビデオカメラで撮ったままにしているBlu-rayや DVD などがたくさんある場合でも、難しい操作をしなくても一度に複数のディスクを統合することが出来ます。

このソフトがあれば整理出来ていないディスクを片付けることが出来るというわけですね。

お子さんの行事ごとの映像やペットの可愛い映像など、あっちこっちのディスクに色々入っていて、どうして良いのかわからないと言う人にはおススメだと思います。

また、このソフトを使うと光学ドライブを持たないパソコンで映像を見ることも可能になるそうです。

それは、ディスク内のコンテンツからディスクイメージファイルを作成して、付属の仮想ドライブソフトで再生させることが出来るからだそうです。

最近は、本当に色々便利なものが登場しているんだなと感心しました。

このソフトは、Amazon ベストセラー商品ランキング 通信1位を獲得しています。

パソコンソフトの通販サイト・Jungle ストアでも購入可能です。

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ



2014-06-20(Fri)

続・最後から二番目の恋 第10話

千明(小泉今日子)は、APの三井さん(久保田磨希)に人間ドックに行くように詰め寄られます。

会社から人間ドックに行くように命じられていたのですが、多忙を理由に行っていなかったのでした。

これに行っておかないと、仕事中に何かあっても労災扱いにはならないと言われるわ、スタッフ全員に行ってほしいと懇願されるわ、万理子(内田有紀)にも行ってほしいとお願いされた千明は、渋々行くことにしたようです。

あくる朝、和平(中井貴一)がいつものように海岸で桜貝を探していると、千明が気合の入った様子でジョギングしていました。

少しでも検査の数値を良くするように、峠を攻める勢いで頑張る千明なのでした。

和平はその様子を見て呆れますが、何と和平と千明の人間ドックの日にちと病院は同じでした・・・

千明と和平は揃って病院を訪れます。

現実を知るのが怖いと言う千明に、和平はまだ若いから大丈夫だと励まします。

同じように検査を受けに来た女性に、夫婦だと思われる和平と千明でしたw

様々な検査を受けた後、医師からのカウンセリングを受けるのね。

結果は、千明は異常なしだったようで、喜んで三井さんのところに電話を入れていました。

しかし、和平は全体的に数値が悪くなっていたらしく、落ち込みます。

2人は一緒にランチをして、色んな話をして・・・

千明は健康になったのは、鎌倉に来たおかげだと言います。

真平(坂口憲二)の美味しい朝ご飯を食べて、今までよりたくさん歩くようになったと言っていました。

でも、結局は不健康なことをしたいと言い出した千明と一緒に昼キャバクラへ行く羽目になる和平w

広行(浅野和之)や一条さん(織本順吉)と出会って誘われちゃったからねw

次の日、千明がテレビ局に出勤して、典子(飯島直子)と話をしていると問題が発生したようです。

撮影で借りるはずの家が借りれなくなってしまったw

ストーリーの設定上、どうしても必要な舞台がなくなるのは困るので・・・万理子、やはり鎌倉をおススメするのね。

撮影現場は、千明の家ですよね・・・

和平のところに、撮影許可を取りに行く千明。

伊佐山市長(柴田理恵)は、台本を読んで涙していました。

彼女はラブストーリーが好きみたいですね。

撮影許可を出すには、絶対ハッピーエンドにすることなどが条件のようです。

市長・・・密かに出演希望ですか??

千明は、自分の家を撮影に貸し出さないといけないので、しばらくはホテル暮らしになるかなと思っていたら、それを知った和平に「うちに来ると良い」と誘われてしまいます。

そして、今回は、和平の亡くなった奥さんがどうして桜貝を集めていたのかがわかります。

典子が知っていたのですね。

典子はみんな知っていると思って、今まで何も言わなかったようです。

和平の奥さんは、桜貝でカフェナガクラをキレイに飾りたかったようです。

自分は何も出来ないので、これくらいはと思ったようですね。

そして、一家総出でカフェをキレイに桜貝で飾り付けるのでした。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-19(Thu)

蟲師 続章 第9話

雪の中、ギンコ(CV:中野裕斗)は、足を怪我したようで火で暖を取りながら、立ち往生していました。

そんな時、通り掛かった豊一に助けられます。

ギンコが目を覚ましたところは、雪山のある一軒家で、豊一の妻にご馳走を作ってもらったりしていました。

確かに、美味しいごはんがあると桃源郷だと思うよね。

ギンコは、子供が家の外に出るのを見て、一瞬だけ見えた風景に驚きます。

今は冬のはずなのに、田んぼが青々している??

見間違えかと思ったら、それは現実で・・・ギンコは豊一から甘い香りがしているのを感じて、豊一が寝ないで働けるのは蟲の影響だと感付きます。

ギンコは豊一の父親に事情を話しますが、父親は亡くなった妻から息子には言わないでほしいと言われていたので、ギンコに出て行ってほしいと伝えていました。

豊一が生まれた時、彼らの住み家はまだ開拓途中で、ろくなものが食べられなかった・・・

だから、赤ちゃんにも満足なお乳を与えることも出来なくて弱っていた時に泉のように湧いている蟲を口にしてしまったようです。

その蟲を口にしてから、豊一の母親もお乳が出るようになり、豊一も元気に育ちました。

しかし、母親はすべてを息子に与えてしまってこの世を去ります。

ギンコは、父親からその話を聞いて、蟲下しの薬を渡していました。

豊一は、守らなければならない家族のために、蟲と共存する道を選んだようです。

今でも、冬山で元気な子供たちの声が聞こえて来るとか・・・



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-06-19(Thu)

ノーゲーム・ノーライフ 第11話

ついに東部連合とのゲームが始まります。

着いた先が東京だと思って、挙動不審になり、廃人化している空(CV:松岡禎丞)と白(CV:茅野愛衣)w

でも、そこは東部連合が創り上げた仮想空間のようです。

そうと知った空は、元の態度を取り戻し、真白になっている白も元に戻していました。

このゲームは、シューティングゲームで、撃った相手を惚れさせて仲間にさせることが出来るようです。

それに、ヒットしたら銃のエネルギーチャージも出来るのね。

空白は、一緒にやって来たステフ(CV:日笠陽子)で色々お試しをしていました。

挙句には、役に立たないとレッテルを貼られているステフw

相手はいずな(CV:沢城みゆき)だけなのですが、ワービーストの身体能力はものすごいものがあるようです。

完全に裏をかいたはずの攻撃も何なくかわされてしまって、空白とジブリール(CV:田村ゆかり)は追い詰められて行きます。

追い詰められた白が「今度はニイの番」と言って、空を庇っていずなの銃で被弾してしまいます。

白が、いずなサイドに付いてしまった??

空は、ジブリールに時間稼ぎを頼んで、白の言った意味を考えるのでした。

いずなは、空に言われた「最後に楽しんでゲームをしたのは何時だ?」と言われたことを思い出していました。

いくら、気付かれないチートな技を使っているとは言え、みんなの命を背負って戦っているのだから、何も楽しいはずがないですね。

結局は、白は被弾していませんでしたね。

被弾したのは、白のパンツだけだったようでw

いずなも「楽しい」と言い出して、彼女の様子も変化しています。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-06-19(Thu)

SMOKING GUN~決定的証拠~ 最終回

千代田科学捜査研究所のメンバーは、一ノ瀬教授(柴俊夫)を殺害したのは、行方不明中の元研究員の大島(橋野純平)だと突き止めます。

情報を受けた柏木刑事(谷原章介)たちは、大島が整形していることを確認します。

そして、千代田科捜研に送られて来た整形後の大島の顔写真を見て、一同驚愕します。

それは、ここのビルの管理人・白石(小松利昌)でした・・・

真紀(鈴木保奈美)は、白石と仲の良かったくるみ(濱田ここね)を捜しますが、姿が見えません。

一緒にいたはずの桜子(西内まりや)の携帯が、犬小屋の前で落ちていました。

そんな時事務所の電話がなり、白石に成り済ましていた大島から、電話に出た縁(香取慎吾)にエミリ(倉科カナ)が残した反証データを渡すように迫ります。

もちろん、くるみと桜子を誘拐したことも告げていました。

祥子(安藤玉恵)と丈太朗(中山優馬)は、会話の中に入っている音から大島がどこにいるのか割り出していました。

記憶が戻らない縁に、田坂(イッセー尾形)は何とか思い出すように促し、真紀のことも気遣っていました。

悩む縁は、真紀がエミリに電話で言われた言葉を思い出します。

「必ず帰るから、教会で待っていて」

縁は急いで教会に向かい、彼女が手入れをしていた花壇を掘り始めます。

土の中から、缶に入ったUSBメモリが出て来ます。

縁が中身を確認しようとしますが、パスワードが必要なロックが掛っていて・・・

そこに大島から電話が入り、因縁の山梨の倉庫に来るように言われるのでした。

真紀はくるみたちを誘拐した大島から何の連絡もないことで、縁が一人で動こうとしていると察したようですね。

縁の携帯に「残念ながら、あんたが死んだら悲しむ人がたくさんいる」と伝言を残していました。

大島・・・一番小物っぽいのに、えらく大胆なことを山のようにやってしまったのね・・・

田坂曰く、我執に取りつかれて、引き返せなくなってしまったんだろうと・・・

KH04は夢のような小麦なのかもしれませんが、常習性のあるものでは世間には出せませんよね・・・

大島と対峙した縁に、大島はエミリを殺したのは縁だと言っていました。

山梨で再会したものの、大島に連れて行かれたエミリを助けようとして、反対に彼女に庇われてしまった・・・

縁の記憶がなくなったのは、足を撃たれて鉄パイプで頭を殴られたからじゃなく・・・自分を庇って死んでしまったエミリへの罪の意識から?

エミリは縁だけは助かるように、縁に反証データを渡したと言っていました。

大島はデータが入ったUSBメモリを手にしますが、その中に入っていたエミリからのメッセージを聞いて・・・

大島はようやく人間に戻れたと遺書を残して、自殺していました。

ここで、人間に戻れるなら、もっと前に何とかならんかったのか??

縁の記憶も戻ったし、千代田科捜研では、いつもの日常が戻って来ました。

真紀のご馳走デーには、メンバー一同辟易しています。

そこに、仕事が舞い込んで来て、縁は「民間の科捜研が提供するのは、決定的証拠です」と仕事を請け負っていましたw

いつも縁が食べているドーナツ・・・美味しそうですね~。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-18(Wed)

ブラック・プレジデント 最終回

杏子(黒木メイサ)が書いた三田村(沢村一樹)の暴露本がついに出版されます。

売れ行きは好調なのですが、杏子はすごく機嫌が悪いです。

本当は三田村との共同執筆だったのに、出版社が三田村が書いた方が売れると判断して、彼が書いた本として出版してしまったからでした。

杏子から噛みつかれた三田村ですが、資本主義がどういうものか勉強になったのではないかと言っています。

そんな時、三田村の会社にアメリカの企業との提携話が持ち上がります。

先方の契約の条件は、ニューヨークに新設する合弁会社の社長として三田村がアメリカに5年赴任することでした。

三田村はチャンスだと思い、ものすごく乗り気ですが、専務の明智(永井大)は、この会社が良くも悪くも三田村のカリスマ性で持っているのに、5年もここを離れてしまうと会社が潰れてしまうと自分のクビを賭けて大反対するのでした。

三田村と明智が険悪になり、秘書の真理(国仲涼子)もすごく心配します。

真理から話を聞いた杏子は、三田村を呼び出して説教を始め、「ブラックなのは、あなた自身です!」と糾弾するのでした。

反省するかに見えた三田村ですが、契約交渉の席でアメリカ行きを快諾してしまい・・・

明智も辞表片手に、社長室に乗り込んで来ますが・・・

三田村は自分がいない間、明智を社長代行に据えてやって行こうと思っているようです。

これで、三田村と明智の関係も修復して、三田村はアメリカへ。

1年後、大学のみんなは三田村が送別会で言ってくれたことを胸に各個人頑張っていました。

亮介(永瀬匡)は、焼きそば屋をやろうと思っているようですね。

健太(高田翔)は、監督の仕事を勉強しながら、助手をやっています。

夏美(高月彩良)は、モデルの会社を作ろうとしているみたいですね。

そして、百合(門脇麦)は、三田村の会社の最終面接に残っていました。

百合は一番最初に三田村が言ったボールペンの話をして、自分に何が出来るのか可能性を試したいと言います。

三田村のことはブラックブラックと言いますが、彼の個性が強烈なだけで言っていることは社会に出たら、当たり前や仕方がないことが多いですね。

[DVD] ブラック・プレジデント DVD-BOX

[DVD] ブラック・プレジデント DVD-BOX
価格:18,714円(税込、送料別)



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-18(Wed)

ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~ 第10話

研修を終えて、東京に戻る途中、夏輝(佐藤健)と瞳(忽那汐里)が乗ったバスがバスジャックされてしまいます。

乗客の一人・大村(東根作寿英)が突然立ち上がり、夏輝の口の中に銃口を突っ込んで、悲鳴を上げる乗客たちを怒鳴りつけて黙らせていました。

逃げようとした乗客が撃たれてしまったりともう大変な状態です。

一方、明村(渡部篤郎)は、警視庁人事課の木暮(西村雅彦)から呼び出されて、警視庁捜査一課への栄転の話が出ていることを聞いていました。

明日、人事課へ来るように言われて、上機嫌で歩いていた明村の前に貝塚(及川光博)が現れて、振り向いた明村の足を銃で撃ち抜くのでした・・・

もう一方、鍵山班は、ビルの屋上から飛び降りようとしていた加奈子(平岩紙)の説得に乗り出していました。

富樫(皆川猿時)・・・いい感じの説得だったのに、彼の口臭が原因でアウトになり・・・

稲木(吹越満)の説得は、難しすぎて加奈子の心には響かなかったようですw

最後の切札は、婚活失敗歴75回の古雅(田中哲司)ですね。

彼の話は加奈子の心にめちゃくちゃ響いたようで、この件も何とかなり、古雅と加奈子も上手く行きそうな感じです。

夏輝と瞳が巻き込まれたバスジャックは、警察にも仲間がいるようで・・・

これは、貝塚が描いた絵だったようですね。

大村も息子を人質に取られて、仕方なかったようですが・・・ちょっと凶暴すぎるだろw

貝塚は、負傷して動けない明村を杖で滅多打ちにして・・・最後は逆さまに吊るしていましたねww

何がそんなに憎いのか・・・

貝塚は、夏輝を遊園地に呼んで、明村の命かこの遊園地にいる人たちの命かを迫るのでした・・・

遊園地に爆弾を仕掛けているよ・・・

鍵山班は、明村のイタズラで贈られた鍵山(高橋克実)への誕生日プレゼントで一時は本当におマヌケな状態になっていました。

次回は、本当に何とかしてほしいものです。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-18(Wed)

木もれ陽の森‚知和駅(岡山県)

木もれ陽の森‚知和駅(岡山県)


木もれ陽の森‚知和駅(岡山県)

店名 木もれ陽の森
ジャンル
レストラン(その他)
TEL・予約
0868-42-4861
※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。

住所
岡山県津山市加茂町黒木286


交通手段
知和駅から3‚867m
営業時間
定休日
平均利用金額



2014-06-17(Tue)

台湾No.1レディースファッション通販ブランド「Toki Choi」

Toki Choiとは、アジアの中心である日本・東京のファッションを台湾でも手軽な値段でという思いから台湾で2004年に創業した会社のことです。

本当は東京著衣という会社名ですが、親しみやすさと可愛さと、「そのトキの最高のチョイスを」という思いから、Toki Choiとなったそうです。

早速、2014年5月にオープンしたToki Choi Web Storeを覗いてみました。

ファッショントレンドを反映させた、コーディネートしやすい旬のアイテムが勢揃いですね。

上品さと可愛さと今のトレンドを押さえたファッションがたくさんあります。

肩見せや透け感のあるアイテムがたくさんあって、今の流行りもあるので目を惹きますね。

思えば、私も若い頃は、肩見せの服を着ていたな~って懐かしく思いました。

おしゃれでなおかつ美脚に見えるパンツ特集も見逃せないです。

すごく可愛いのに、お値段もすごくリーズナブルでビックリしました。

ここだけで色んなアイテムが揃うので、この夏活用してみるのも良いなと思いました。

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2014-06-17(Tue)

極黒のブリュンヒルデ 第11話

Sランクの魔女・ヴァルキュリアが1107番の回収に動き出しました。

しかし、監視役に付けられていたAランクの魔女たちをすべて殺して、駆け付けて来た機動隊もろともアンチマターで山ごと吹き飛ばしてしまって、そりゃ大騒ぎです。

殺されたはずの魔女の中の一人・初菜(CV:内山夕実)が見事に再生して、現場を抜け出します。

彼女はみんながいる天文台を捜し回っています。

カズミ(CV:M・A・O)の提案で死んだふりをやってみますが、特にみんなに何かしようと思っているのではないみたいです。

初菜が天文台にやって来ますが、寧子(CV:種田梨沙)たちとも顔見知りのようですね。

でも、小鳥(CV:田所あずさ)のことは初菜も知らなかったようです。

鎮死剤のことで、良太(CV:逢坂良太)は小五郎(CV:伊藤健太郎)のところに呼ばれますが・・・

彼女たちが何で溶けてしまうのかは、分かったようですね。

消化酵素か~。

研究所の九所長(CV;東地宏樹)って、小五郎の知り合いのようです。

小五郎は九のことを天才だと言っていましたが、とんだマッドサイエンティストですよねw

薬のことが何とかわかったものの、製造には1か月はかかるみたいです。

今のままでは間に合わないので、小五郎は良太に取捨選択が必要だと言いますが・・・

一人だけなら、何とか生き残れるってわけですか・・・

初菜は、カズミたちから良太のことを聞いて、すごく興味を持ったようです。

わざと高いところに登って、良太を試そうとしたり・・・

もうちょっとで危ないことになるところでしたが、小鳥の能力で良太は助かりました。

良太の話を聞いた初菜は、誰が生き残るかのくじ引きに不参加を表明します。

結局は、この子は死んだ子たちの薬を持っているので、しばらくは安泰なんですねw

寧子も佳奈(CV:洲崎綾)も小鳥も不参加を表明して、言い出しっぺのカズミもみんなで楽しく1週間を過ごした方が良いということになりました。

乾杯のジュースを寧子にぶっかけてしまった小鳥w

慌てた小鳥は、寧子の胸元をはだけさせて、かかったジュースを拭こうとしますが・・・

その時、良太は寧子の胸にある黒猫と同じ3つのほくろを見つけます。

幼馴染で大好きだった黒猫が生きていたことを喜ぶ良太ですが・・・

ヴァルキュリア・真子(CV:能登麻美子)がとうとう天文台に辿り着いてしまいます。

その前に、ちょっと九所長とラブラブしていた真子ですけどw

真子・・・寧子そっくりだけど、知り合いのようですね。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-06-17(Tue)

極悪がんぼ 第10話

金暮市に西日本最大級のアウトレットモールが建設されることになります。

しかし、地元選出の大物議員・銭山(武田鉄矢)が反対しているらしい。

同じ頃、小清水所長(小林薫)の命令で東京に行くことになった金子(三浦友和)に、本当に行くつもりかと意思確認をする薫(尾野真千子)の姿がありました。

金子は、薫には冬月(椎名桔平)の借金を返済したら、事件屋からは足を洗うように言います。

しかし、薫は仕事は辞めないと言い返すのでした。

そこで、金子は20年前借金のカタに取られた薫の実家について話を始めます。

やはり、小清水所長が絡んでいたのね・・・

薫は小清水所長のところに行って、恨んでいることを伝えていました。

別の日、小清水所長に薫、冬月、夏目(竹内力)、抜道(板尾創路)が集められます。

例のアウトレットモールは外資系なので、地元の政治家も利権に食い込めないらしい。

でも、何故か金市商事という無名の会社が食い込んでいると話します。

ここの会社が受け取る利権は、年間10億円にもなると言い、何か裏がありますよね・・・

冬月はやる気になりますが、小清水所長はこの案件は薫に任せると言います。

バックアップは抜道なのね。

失敗したら、大変なことになりそうですね。

一方、冬月も元部下の伊集院(オダギリジョー)から不穏な情報が・・・

金暮市に公安がやって来る・・・

冬月も小清水所長から離れた方が無難なの?

もう一方、薫の方は何とか上手く金市商事の社長と仕事の取引をしますが・・・この裏には金子と夏目がいたのね。

あわや、案件を持って行かれるかと思われた時、薫は入院中の小清水所長から2億円借りて見事に相手をカタに嵌めるのでした。

小清水所長・・・自分が入院していることは誰にも言わないようにと言っていましたが、誰も信じてはいないようです。

案件を何とか成功させた薫の前に、公安の人間がやって来て、薫を小清水所長のことを聞きたいと言って連れて行ってしまうのでした・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-16(Mon)

ルーズヴェルト・ゲーム 第8話

青島製作所の弱点である株主構成に目を付けられて、イツワ電器の坂東(立川談春)にそそのかされた株主の一人・竹原(北村有起哉)から臨時株主総会を要求されてしまった青島製作所・・・

しかも、誰よりも会社のことを親身に考えていると思っていた笹井専務(江口洋介)までも坂東と通じていると知ってしまった細川(唐沢寿明)でした・・・

細川を議長に株主総会が始まると、早速、竹原がイツワ電器との経営統合話を持ち出して、細川の独断でその話を見送った経緯の説明を要求して来ます。

竹原・・・借金があるので、何が何でも株式を上場してもらわないといけないので必死です。

坂東のところに集まった笹井と竹原は打ち合わせをしていました。

メガネを右手で触ったら、採決を取るチャンスだと言っていました。

笹井はその前に、青島製作所とイツワ電器の統合のための資料を見せてもらっていました。

採決の鍵を握っているのは、大株主である城戸志眞(ジュディ・オング)です。

彼女は笹井の話を聞きたいと言っていました。

細川は、秘書の有紗(檀れい)から、志眞の本質を見抜く力の逸話を聞かされていました。

果たして、志眞はその力を見せてくれるのか・・・

志眞は長年、青島会長(山崎努)と一緒に青島製作所をやって来て、2年前に中途採用の細川に社長の座を持って行かれてしまったので、今度、経営統合する会社の社長になる話をどう思っているのか聞きたかったようですね。

笹井は、最初は共存共栄に少しは乗り気だったようですが、段々、坂東たちに胡散臭いものを感じ始めたようです。

でも、それに目をつぶろうかと思っていたところ、あの資料を見せられて・・・

粉飾決済に近いものをあの資料を少し見ただけで、見抜いたようですね。

竹原はあんなに短い時間で、そんなことがわかるわけがないと言いますが、青島会長は笹井の経理力を舐めるなと一括していました。

経理畑を30年も歩けば、何がどうおかしいかくらいは見抜けてしまうのね。

それに、笹井は細川には自分にはないアイデア力があり、会社を発展させてくれる力があると思ったようです。

取締役、みんな涙々の株主総会でした。

最終的には、志眞が否決に賛成してくれたので、イツワ電器との経営統合の話はなしになりました。

落ち込む竹原に、青島会長が声をかけてくれました。

ご飯を食べながら、株の買い取りなどの前向きな話をしようとのことです。

一方、廃部が決まってしまった野球部は、沖原(工藤阿須加)やキャプテン井坂(須田邦裕)他少しのメンバーしか練習に集まりません。

他のみんなは生活がかかっているので、就活に忙しいのでした。

確かに1か月もお給料が止まってしまうと死活問題ですね・・・

そんな時、出来婚をした犬彦(和田正人)がよりにもよってイツワ電器に移籍すると言い出して・・・

でも、部室で偶然、細川社長と会って「逆転したかった」とつぶやいているのを聞いたのと、やっぱりイツワ電器が嫌いなこともあって、犬彦は留まってくれました。

他のみんなもしかりですね。

次回は、いよいよ最終回ですが、逆転はあるのか??



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-06-15(Sun)

魔法科高校の劣等生 第11話

九校戦の前夜、魔法の練習をしていた幹比古(CV:田丸篤志)は宿舎に侵入していた不審者を察知して精霊魔法で捕らえようとしますが、相手に気付かれてしまいます。

危ないところを通りかかった達也(CV:中村悠一)の援護によって、侵入者を確保することに成功します。

そこで達也から幹比古は、術式に無駄があると指摘されます。

でもこれは吉田家が長年に渡って改良を重ねて来た技なので、その言い方にはむっとしたようです。

達也には、一度見ただけで相手の魔法が理解出来るようですね。

それでなんで・・・二科生なのかw

この件は伏せられたまま、九校戦の幕が切って落とされます。

摩利(CV:井上麻里奈)のボード競技はすごいですね。

達也は見ただけで複数の魔法を使っているとわかったようです。

真由美(CV:花澤香菜)の魔弾の射手もすごい腕前のようです。

真由美は人気が高いので、試合にはたくさんの人が駆け付けるのですね。

ほのか(CV:雨宮天)・・・達也のことがかなり気になるようですが、達也には気持ちは届いていないです。

達也・・・朴念仁と呼ばれているよw

達也は軍の中では特別な存在のようですね。

お茶会に招かれていましたが、何だかな~。

CAD担当が人手不足なので、達也に依頼が行って、その伝言を深雪(CV:早見沙織)が頼まれて、嬉しそうに達也の部屋を訪ねて行くのでした。

その時、達也がプログラムしていたものは、武器のようなものですね。

テストは、レオ(CV:寺島拓篤)がやるようです。

九校戦の成績は、第一高校が優位ではないようですね。

選手とCADの調整がうまく行っていないのかな?



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-06-15(Sun)

弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 第10話

甲子園予選初戦で、弱くても勝てることを証明して見せた城徳ナインたち。

自分たちのやり方に自信を持った部員たちは、その勢いに乗って宿敵・堂東学院撃破に挑みます。

そこに柚子(有村架純)の母・楓(薬師丸ひろ子)が、武宮高校のピッチャーを連れてやって来ます。

もう試合はないので、練習相手をしてくれるらしい。

みんなの前で、どのようなバッターがピッチャーから嫌がられるのかを説明していました。

やはり、白尾(中島裕翔)のようなバッターが一番嫌なタイプらしいですね。

柚子が食いついて質問すると、武宮のピッチャーくんは照れていました。

気になっているんですね~。

赤岩(福士蒼汰)は、柚子のことを呼ぶ時に、名前を先に呼んで、慌てて苗字の樽見と呼ぶことが多いので、白尾たちから「柚子・樽見」と呼ばれてしまう始末w

堂学戦では、岡留(間宮祥太朗)が牛丸(柳俊太郎)や江波戸(山崎賢人)たちを巻き込んで秘策を練っているようですね。

そして、決戦の火蓋が切って落とされます。

堂学打線はやはり尋常じゃないくらいすごいですね。

でも、赤岩のピッチングは安定しています。

青志(二宮和也)が言うチャンスの一穴は誰が開けるのか・・・

コールド負けすれすれの点差をキープしながら、虎視眈々とその時を待っていました。

志方(桜田通)は憧れの柚子に指を握ってもらって、エールを受けてバッターボックスに立ち・・・ナイスデッドボールなのねw

岡留が俊足を生かして、堂学ナインを揺さぶって、ついに1点を追加します。

牛丸たちと練習していたのは、これだったんですね。

そして、チャンスの時に白尾に打順が回って来ました。

堂学のピッチャー吉永は白尾だけを敵だと思ってやって来たようですが、試合を決めたのは塁に出ていた弟の光安(平岡拓真)を牽制球で差したことによってでした。

それを見ていた青志は、吉永が城徳のみんなを敵だと認めたと悟ります。

残念ながら、試合には負けてしまい、みんな大泣きでした・・・

青志も人知れず泣いていました。

果たして、これからどうする?



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天