fc2ブログ
2014-04-30(Wed)

ブラック・プレジデント 第4話

大学に学園祭のシーズンが到来します。

三田村(沢村一樹)は模擬店を出そうと映画サークルのみんなに提案しますが、ゆとり君たちは「手間がかかる割には儲からない」とか「バイトした方がよっぽど良い」と言って相手にしてくれません。

このゆとり発言に、闘志を燃やした三田村は、健太(高田翔)に模擬店の売り上げで映画が作れると言い、亮介(永瀬匡)には、将来のための勉強になると言葉巧みに丸め込むのでした。

杏子(黒木メイサ)も初めは三田村の話をあしらっていましたが、映画サークルのみんながやる気になってしまい、協力することになります。

杏子の研究室も増山(澤部佑)が言うようにブラック化しているような気が・・・

一方、三田村の会社では倉庫に積まれた返品の山に明智(永井大)が頭を抱えています。

色の発注ミスのようです。

多額の損失は免れない状態ですが、三田村にある妙案が浮かびます。

真理(国仲涼子)だけは、話に入れてもらえないので、すごく不機嫌になるのでした。

学園祭を利用して、返品問題を解決するのね。

三田村は、映画サークルは幸いなことに女子たちが可愛いので、返品のエプロンを着けさせて模擬店の食べ物と一緒に売りまくることに。

模擬店の出店には学園祭の実行委員たちと揉めましたが、百合(門脇麦)のアイデアで焼きそば→オムそばに変更にして出店出来ることになりました。

売り上げも上々でしたが、やはり三田村はブラックなので、エプロン代の売り上げを請求して、杏子たちの逆鱗に触れていましたw

でも、みんなが調子の良いことばかり言うので、三田村もカチンと来たようです。

その中で、百合だけが三田村の話を楽しそうに聞いています。

彼女は、ブラックな話が面白いので好きなようです。

ブラック、ブラックと言いますが、社会に出たら当り前のことが多いんですけどね・・・

百合は、三田村のことも気になるのかな?

でも、三田村が気になっているのは、会社の産業医の美紀(壇蜜)ですよね・・・w



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


スポンサーサイト



2014-04-30(Wed)

ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~ 第3話

夏輝(佐藤健)と明村(渡部篤郎)は、何かを必死で追いかけていました。

どうやら、明村は犬嫌いのようです。

怯え方が尋常じゃない・・・

彼らが探していたのは、銀座署の署長(山田明郷)の飼い犬でした。

そして、体良くそのワンコを預かってほしいと頼まれてしまうのでしたw

犬が苦手な明村は、夏輝にワンコを押し付けますが、目を離した隙にすぐに逃げ出されてしまうのねw

夏輝がワンコを追いかけて資料室にやって来ると、そこには瞳(忽那汐里)がいました。

彼女は、父・修一(鈴木一真)が殺害された12年前の事件資料を見ていました。

瞳は夏輝に、犯人が見つかるかも知れないと話します。

ワンコはすぐに瞳には懐きますが、夏輝からは逃げ出すのねw

見かねた鍵山(高橋克実)は、ケージを買って来るように提案します。

ホームセンターを訪れた夏輝は、偶然店で万引きをしていた少年・元気(山崎光)を捕まえます。

元気は、遠くにいる怪しい中年男性に向かって逃げるように叫んでいましたが、すぐに2人共捕まります。

夏輝は、この親子に自分と明村の姿を重ねるのでした・・・

一方、瞳は父親の殺害事件のことで接触して来た情報屋と会っていました。

何と情報屋は、貝塚(及川光博)ですね・・・

貝塚から見せたい資料があると連絡を受けた瞳は、一人で彼の部屋に向かいます。

そこで、瞳が見たものは・・・

瞳は貝塚に捕らえられ、貝塚は彼女の携帯を使って夏輝を呼び出します。

仕事用の携帯は置いて行くように言われますが、夏輝は機転を利かせて、明村に状況がわかるようにしていました。

夏輝のカバンには、ワンコの捜索用に稲木(吹越満)がくれたGPSが入っています。

夏輝と瞳に危機が迫っていることを知った鍵山班は、みんなで出動です。

署長のワンコのお手柄で、貝塚の部屋がわかりましたね。

瞳は貝塚が父親を殺害したと知って、絶対に許さないと叫んでいました。

追い詰められた貝塚は、自分の爆弾で爆死したのかと思いきや・・・

ダミーをしっかり用意していたようですね・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-29(Tue)

極黒のブリュンヒルデ 第4話

寧子(CV:種田梨沙)が沙織に殺されてしまいます。

良太(CV:逢坂良太)は、佳奈(CV:洲崎愛)から沙織の能力を聞いていたので、彼女の心臓を刺して時間を巻き戻すように強要します。

しかし、良太も殺されてしまって・・・

死にたくない沙織は、時間を巻き戻します。

しかし、力の使い過ぎで、ハーネストがハングアップしてしまいます。

生き返った良太と寧子は、目の前で捕らえた沙織がハーネストをイジェクトされて融けて死んでゆくのを見てしまうのでした。

そして、あの目がたくさん付いたアメーバー状の生き物は何??

寧子は、改めて自分が研究所で何をされていたのか疑問を持つのでした。

何とか鎮死剤を2箱ゲットして帰れることになります。

でも、時間が巻き戻されてしまったことで、良太が寧子のほくろを見つけた記憶はなくなっていました。

折角、寧子が黒猫だとわかったのに・・・

佳奈の状態が心配だったのですが、天文台にカズミ(CV:M・A・O)が来ていて、何とか2人で薬を分け合っていたようです。

このカズミも天文台に居着いてしまったようで、学校にも経歴を操作して転校して来るのねw

温泉で良太は、カズミのオールヌードを見てしまい、それで脅されることになったようですw

賑やかになって来ましたが、カズミの話では佳奈は一人で動くことが出来るの??

一方、研究所の所長・九千怜(CV:東地宏樹)のバックには大きな組織がいるみたいですね。

寧子たちのように逃げ出した魔女は、全部で27体いたようです。

そして、殆どはみんな鎮死剤がなくて融けてしまったのかな・・・

寧子たちの回収のために、AA+の魔女が送り込まれて来ました。

鷹鳥小鳥(CV:田所あずさ)は、良太たちの学校に転校して来ます。

雰囲気が柔らかいので、追手のようには見えませんね。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-04-29(Tue)

極悪がんぼ 第3話

薫(尾野真千子)は、膨れ上がった借金に頭を抱えていました。

夏目(竹内力)には、冬月(椎名桔平)に借金などするからだと言われていましたw

そんな時、小清水経営コンサルタントに、不動産会社の地場(ラサール石井)がやって来ます。

地場の話では、土地買収を行っている地域で、古い集合住宅に住む夫婦が立ち退きに合意せず、困っていると言います。

立ち退かない夫婦の夫・林五郎(要潤)は大手建設建設会社に勤務する社員で、妻・満利子(猫背椿)は県会議員の娘でした。

夫婦は立ち退き料を吊り上げる目的で、居座り続けていると地場は話しますが・・・

話しを聞いた金子(三浦友和)と一枚噛みたい夏目はやる気満々で、薫も仲間に入れてほしい感じですが、金子に子供は引っ込んでろと言われて・・・

薫は独自に調査を開始します。

薫が見た感じでは、夫婦仲は良く、林五郎も満利子も良い人のように思えたようですが・・・

実際は、林五郎はものすごいDV男だったようですねw

金子は、薫に女の武器を使うように仕向けようとしますが、薫は怒って拒否します。

でも、キリコ(仲里依紗)に上手いこと言われて、薫は林五郎と寝ることになってしまいます。

そのことを知った冬月は、金子に一言物申していましたね。

無一文で頼って来た人間を陥れて放り出すって、本当にヤクザのようですw

小清水(小林薫)は薫に、ここにいる人間はみんな最初は崖っぷちにいた人ばかりだったと言います。

そこから這い上がって、みんな最強になったらしい・・・

パーティーに紛れ込んだ薫は、石油会社の社長の娘という設定で、林五郎に近づきます。

そして、上手い具合に部屋に連れ込みますが・・・

林五郎がシャワーを浴びている隙に、彼の持ち物をデジカメに収めようとして・・・その前に薫の正体自体がバレてしまいます。

薫は林五郎にボコボコにされてしまうのですが、写真を撮ろうとして控えていた和磨(三浦翔平)に助けられます。

事務所で腫らした顔を冷やしていた薫は、ワンワン泣いていました。

彼女が撮影していた写真には使えるものがなくて、金子たちにはぼろくそに言われます。

しかし、薫は林五郎が電話で話していた内容を思い出して、彼の免許証の偽造をキリコに頼むのでした。

これで、談合の証拠書類をゲットですね。

林五郎は、会社では見事に失脚です。

薫はおせっかいにも満利子も暴力を受けていることを知ったので、彼女も助けようとしますが・・・

金子の言う通り、余計なことはしちゃいけないわね・・・

満利子の通報で、薫は警察に捕まってしまうのでした。

彼女は、DV夫でも林五郎と一緒に居たいみたいですw

金子たちは、薫が事務所で見たことを洗いざらい話されると困るので大慌てです。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-28(Mon)

ルーズヴェルト・ゲーム 第1話

東京郊外にある精密機器会社・青島製作所では、役員会が行われていました。

役員会は緊迫した空気に包まれ、険しい面持ちの細川社長(唐沢寿明)を前に役員たちの怒号が飛び交います。

金融不況の影響による景気悪化の波が押し寄せ、青島製作所もその余波を受け始めていました。

重要な取引先から10億円以上の値下げという厳しい要求を突き付けられ、銀行からも来期の融資を止める可能性を示唆されていました。

役員たちの意見が紛糾する中、笹井専務(江口洋介)に意見を求められた細川は突然、銀行に対し会社を立て直す姿勢を示すための一歩として野球部を廃部にすると言い出します。

年間3億円もの維持費が掛っている野球部は、会社の業績低迷と同じく衰退していました。

今では広告塔の役目も果たせない始末ですが、細川は笹井から、本当に廃部を実行出来るのか問われます。

野球部は、ここの創業者で現会長の青島(山崎努)の野球好きが高じて作られたものなので、廃部にするには会長の許可がいるのね。

細川も今は社長ですが、ここへ入ってわずか5年での異例の抜擢で社長になったので、他の役員たちからの風当たりもきついです。

他の役員たちは、笹井を頼りにしているようですね。

そんな時、細川のところに今度は別の大手取引会社・ジャパニクスから70億円もの損失を出しかねない生産調整の要求が舞い込んで来ます。

ここの社長・諸田(香川照之)は、見事な悪役ですねw

ぱっと見だけで、何かを企んでいることがモロ分かりですw

細川は何とか諸田と会おうとしますが、見事に逃げていますね。

笹井のおかげで何とか会えることになっても、本社へ行ってみると既に逃げられています。

細川は、諸田の運転手から彼の居場所を聞き出して、料亭まで何食わぬ顔で乗り込んで行きます。

そこで、細川はライバル会社・イツワ電器の坂東社長(立川談春)と秘書の志穂(平井理央)と廊下で出会うのでした。

諸田は4人分の席を用意していたので、後の一人は誰?

一方、青島製作所には、メインバンクの白水銀行の林田たちが粗探しにやって来ます。

細川も今まで付き合って来たメインバンクなのに、対応がすごくおかしいと感じたようです。

諸田と坂東の経歴見ていた細川のところに、秘書の有紗(檀れい)が自分が出席したパーティーのデジカメの写真を見せてくれました。

細川が開発したデジカメの性能はすごく良いようで、ようやく今回のおかしな融資を止める話の根源が発見されます。

白水銀行の林田・・・諸田からお金もらっていたのね。

細川が初めて上から目線で、林田を追い詰めて行くのでした。

青島会長が好きなルーズヴェルト・ゲームのようです。

8対7で、逆転に次ぐ逆転劇です。

野球部の方も廃部を迫られてはいますが、青島杯で沖原(工藤阿須加)という逸材のピッチャーも見つけましたしね。

監督も大道(手塚とおる)という野球統計学の専門家を迎えたようですし、これで弱小チームを脱出か??



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-28(Mon)

魔法科高校の劣等生 第4話

部員勧誘のデモンストレーションで、剣道部の紗耶香(CV:戸松遥)と桐原(CV:杉田智和)が衝突します。

桐原が魔法を使ったことを確認した達也(CV:中村悠一)は、桐原を取り押さえますが、他の部員たちまで出て来て、乱闘寸前になってしまいます。

しかし、達也のおかげでけが人を出すこともなく、その場は収まりました。

達也は、生徒会長の真由美(CV:花澤香菜)、風紀委員長の摩利(CV:井上麻里奈)、部活連の会長の十文字克人(CV:諏訪部順一)たちの前で報告していました。

十文字克人・・・ただ者じゃないようですねw

達也の活躍はすぐに広まって、有名になると何者かに狙われる(?)ようになります。

達也は、相手の腕に付けているリングを見て、何者なのか気付いたようです。

ようやく、風紀委員の仕事が一段落した達也は、紗耶香から呼び出されます。

横でそれを見ていた深雪(CV:早見沙織)は、気が気ではないようですが・・・

紗耶香の呼び出しは、剣道部の勧誘のようですが、実は彼女は二科生への待遇への憤りを訴えるのでした。

魔法が使えないことと、自分の剣術の腕は別だと言っていました。

達也は理路整然と言葉攻めで、紗耶香の勧誘をやんわりと交わしていたようですが・・・

そのことを深雪が知ると、彼女は無意識に冷却魔法を使って、みんなのお弁当を凍らせてしまうのでしたw

どうやら、陰ではきな臭い政治的な動きがあるようです。

達也を呼び出したセクシーなカウンセリングの先生も何かありそう。

この国で魔法使いがたくさん育成されると困る国の策略??

達也と深雪は、四葉家というところと関係があるようで、叔母さんが出て来るととんでもないことになりそうですね。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-04-28(Mon)

ニセコイ 第16話

るり(CV:内山夕実)はアイスを食べながら、目の前にいる小咲(CV:花澤香菜)に楽(CV:内山昴輝)とのことを散々協力しているにも関わらず、まったく進展がないので文句を言っていました。

そして、るりは小咲から意外なセリフを聞いてアイスを落っことしていました。

夏休みになり、小咲は楽に自分の家の和菓子屋さんのアルバイトを頼んだのでした。

楽は和菓子作りのことは一応勉強して、小咲の家にやって来ました。

そこには、発注で文句を言いまくる小咲のお母さんがいました。

母子でも全く似ていないのですねw

小咲のお母さんは、楽を見て文句を山のように言っていましたが、試しにお菓子を作らせてみると、結構イケたようです。

すっかり楽のことが気に入ったようで、小咲の婿に迎えたいと大喜びです。

小咲・・・和菓子の作り方は知っているけど、いざ自分が作ると殺人的な和菓子になってしまうのねw

でも、和菓子の仕上げはすごく上手なようです。

楽が作って、小咲が形を整えたら、いい感じの和菓子が作れそうですね。

楽は、ここで千棘と自分が偽物の恋人だということを小咲が知っていることを知って驚いていました。

これで、いらん演技をしなくても良くなりますね。

小咲のお母さんが出かけてしまい、小咲と楽が店番をしていると、台風がやって来て・・・

小咲のお母さんが台風のおかげで戻って来れなくなり、楽も帰るのは危ないので、小咲の家に泊めてもらえることになります。

ここでいい感じになるのか~って思いきや・・・

台風は去って行くのね・・・

小咲が大事にしている写真の中の楽は小さく写っています。

これじゃ誰を目当てに大事にしているのか、誤解されそうです。

楽は帰宅する前に、ようやく小咲のメアドをゲットするのでした。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-04-27(Sun)

クラウド型のリマインドメール

MaiList(メーリスト)とは、クラウド型のリマインドメールの送信予約・時間指定サービスのことです。

これは、自分の仕事管理、周りに資料などをあらかじめ用意しておいてほしい時、上司への業務報告を自分や周りに送るリマインドメールを予約出来るものです。

私も若い頃は良かったのですが、最近は忘れることも多いので、仕事絡みのことは決まった時に忘れ防止のために予約しておくと便利だと思います。

忘れた頃に、メールで教えてもらえるとすごく助かります。

MaiList(メーリスト)の特徴としては、送信予約5件までは完全無料だそうです。

みんなが使っているメールサービスからメール送信する仕組みを取っているので、なりすましにはならないため、送信がはじかれてしまうことは少ないようです。

クラウド型のメール送信サービスなので、パソコンや携帯の電源がオフになっていても大丈夫です。

定期的に送信したいメールの繰り返し予約も出来ます。

送信予約が5件以上でも、結構リーズナブルなお値段で活用出来るので、これはお役立ちかなと思いました。


2014-04-27(Sun)

弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 第3話

柚子(有村架純)の父親の命日がやって来ました。

柚子は、この日が近づいて来ると様子がおかしくなるらしいです。

彼女は野球を愛していた父親から野球の面白さを教えてもらい、父親と最後に見た試合が青志(二宮和也)が負けた試合でした。

そして、その無念を晴らすためにも、野球部が甲子園に行くことを目指していました。

一方、璃子(麻生久美子)は、目も当てられない状態の野球部が「最後には勝つこと」を前提とした連載企画を提出して、密着取材を開始します。

しかし部員たちは、ボールの行方が、常に自分たちの予想を超えて来る理由を理解出来ないでいました。

ある日、練習途中で雨が降り、柚子が洗濯物を取り入れていると、部員たちが部室で叫びまくっています。

どうやら、ゴキブリが出たらしい・・・

怯える男子たちを尻目に、柚子は備品のスプレーで動きを止めて、足で踏んづけていましたw

彼女はこんな不甲斐無い部員たちに腹を立てて、自ら選手として甲子園を目指す決意をするのでしたw

青志は認めないみたいですけどw

一方、赤岩(福士蒼汰)は、実家に戻ったようですね。

やはり、学校に住みつくのは良くないようですw

それにしても、赤岩の実家ってめちゃお金持ちだw

そして、野球部にはもう一つ問題が・・・

練習中でも立ったまま寝ている亀沢(本郷奏多)は、家庭の事情でアルバイトに追われていました。

谷内田(市川海老蔵)が青志のいる野球部を訪ねて来た時に、とうとう倒れてしまいます。

谷内田・・・肩を壊して引退したようですが、まだまだホームラン打てるのですね。

青志にとっては余計なことをしてくれた感じですけど。

璃子の企画が通って、彼女は力を入れて野球部の取材をしようとしますが、試験勉強のために野球の練習はお休みになるみたいです。

亀沢のことも、彼の負担を減らすために野球部のみんなが手分けして、バイトのお手伝いをしてくれることになりました。

弱くても勝てます 開成高校野球部のセオリー

弱くても勝てます 開成高校野球部のセオリー
価格:1,404円(税込、送料別)



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-26(Sat)

トラちゃんときいちゃんの格闘

トラちゃん2014042601

最近、どんどん暖かくなって来ているので、トラちゃんときいちゃんの活動も活発になって来ました。

この2匹、仲が良いのか悪いのか・・・

トラちゃん2014042602

お互いに寝技に持ち込んで、格闘してくれています。

いつもいたずらを仕掛けるのは、きいちゃんですね。

寝そべっているトラちゃんの頭に乗っかって来るもんだから、トラちゃんが怒り始めます。

そして、いつもきいちゃんのパンチがトラちゃんの顔に炸裂して、大変な事態に拍車がかかるのでした。

この前は、堪忍袋の緒が切れたのか、トラちゃんが渾身の噛み付きをやらかしたので、きいちゃんは悲鳴を上げていたと旦那が言っていました。

それからしばらくは、きいちゃんも大人しかったのですが、今はまた忘れちゃっていつもの通りですw


人気ブログランキングへ

茶トラ猫 ブログランキングへ


2014-04-26(Sat)

桜花媛 ナチュラルBBエッセンス

桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中

ナチュラルBBエッセンス1

この度は、桜花媛化粧品のナチュラルBBエッセンスをお試しする機会に恵まれました。

これは、朝メイクの前に使用する美容液です。

日中の潤いを朝のスキンケアでしっかり補給して、夕方も乾かないBBクリームのための美容液です。

ナチュラルBBエッセンス2

まずは化粧水で肌を整えて、ナチュラルBBエッセンスを適量取って顔全体に馴染ませます。

そして、ナチュラルBBクリームを叩き込むように付けて行きます。

ナチュラルBBエッセンス3

肌にも優しくて刺激もないので使いやすいです。

このナチュラルBBエッセンスを付けておくと、BBクリームの肌馴染みがすごく良いです。

夕方になっても、化粧崩れがないのが嬉しいですね。

それに、初めは肌にBBクリームが馴染まないと思っていても、付けているうちに肌に良い感じで馴染んで来るので、肌がきれいに見えます。

これって、肌のキメを整えてくれているんだろうなと思います。

これからの季節、BBクリームは必須アイテムなので、どんどん活用して行きたいですね。

ゴールデンウィークは出かける予定があるので、その時もしっかり使おうと思いました。

BBにさらなるうるおいをプラス ナチュラルBBエッセンス


2014-04-26(Sat)

アリスの棘 第3話

移植外科教授・有馬(國村隼)は明日美(上野樹里)に、医局内の不穏な動きを監視するように命じます。

しかし、患者思いの有馬教授も何かありそうな感じです。

一方、大学病院内は、テレビ出演する弁護士・日向(尾美としのり)の話題で持ちきりでした。

大学病院の顧問弁護士を務める日向は、弱者の味方として患者やスタッフから厚い信頼を得ていました。

しかし実は、彼は病院内で起きた医療ミスやトラブルの隠ぺい工作に関わっていました。

そんな日向が出馬する選挙の公示日が迫って来ました。

ある晩、西門(オダギリジョー)は明日美に復讐の手助けがしたいと申し出ますが、彼女は冷たく突き放します。

西門は日向が隙のない人間だと言っていましたが、明日美には日向サイドに利用出来る人間がいると言います。

西門は他人を巻き込んだら計画は上手く行かないと、明日美に忠告していました。

明日美は、西門に協力してほしいと思い立ったのか、彼に電話をしますが・・・

ちょうどその頃、家族を失った女性が騒いでいて、西門がその女性から話を聞こうとしているのを日向と磐台教授(岩城滉一)が知って、彼を呼び出して別の大きな特ダネをリークしていました。

西門はにこやかに日向に同行して、彼の選挙活動を取材していましたねw

明日美は、日向の事務所でアルバイトをしていた里中絵梨(遠野なぎこ)を使って復讐を開始します。

絵梨は日向の子供を妊娠しておろした過去があったようで、日向に復讐するために、まだ子供がお腹にいる設定にしているのね。

明日美のところにやって来た絵梨は、薬が合わなかったと文句を言って、モンペ丸出しの演技をしていました。

すごくいい感じに日向を陥れて行ったと思ったら、最後の最後で、お金がほしい絵梨が明日美が撮った決定的動画を持ち逃げしてしまうのでした。

絵梨は、その動画を大金に替えていました。

明日美の復讐は今回はダメだったのかなと思いきや、西門がやってくれました。

日向の裏の顔を一面で暴露してくれて、磐台教授を裏切っても逃げ切れない日向はここで自滅かな。

珍しく明日美は、西門にお礼を言っていましたね。

しかし、絵梨と明日美が会っていた証拠写真を持つ有馬教授は、何をしようと言うのか・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-25(Fri)

続・最後から二番目の恋 第2話

千明(小泉今日子)の前に突然、かつての恋人でもある脚本家の涼太(加瀬亮)が現れます。

涼太が住むところもなく、仕事も上手く行っていないと知った千明は、彼に食事を奢ります。

さらに、困っているなら来ても良いと言って鎌倉の住所まで教えていました。

一方、和平(中井貴一)は市長の伊佐山(柴田理恵)に呼び出されて、ゴルフの練習に同行します。

その際、伊佐山市長は、和平の荷物に入っていた男性週刊誌に気が付いて、身の危険を感じた??

そのグラビアには、和平が最近知り合った娘のボーイフレンドの母・薫子(長谷川京子)に似た女性が乗っていました。

翌日、千明は涼太と付き合っていた当時の服を着て、和平の弟・真平(坂口憲二)が店長を務めるカフェにやって来ます。

そこで、いつもの通り、和平は余計なひと言を言うのねw

若作りでも良いじゃないw

脚本家として修業中の万理子(内田有紀)は、新人シナリオコンクールのポスターを見つけて目を輝かせます。

応募する気、満々ですね。

これで受賞して、カフェのリフォームするのかな??

典子(飯島直子)は、相変わらず夫の広行(浅野和之)が浮気しているじゃないかと尾行までしているようです。

広行が不動産屋さんに通っているのは、家族と住む一軒家を探すため?

それとも受付の女性が目当てなの??

千明のところに、涼太がやって来ます。

そこで、千明はトラウマになってしまったポストイットの別れの真相を聞くのでした。

千明は親友の啓子(森口博子)や祥子(渡辺真紀子)から、年下の彼が出て行ってしまったのは、加齢臭が原因ではないかと言われて・・・w

一方、和平は薫子と再会して、お友達になると約束していました。

真平の方は、婚約者の知美(佐津川愛美)から、これからも天使をやっても良いとお許しが出ていましたけど、それはダメでしょう。

知美だけの天使でいた方が良いよね。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-25(Fri)

BORDER 第3話

東京郊外のベッドタウン・夢の丘ニュータウンの広場で、若い男性の刺殺遺体が見つかります。

検死の結果、男性はどこか別の場所で殺害され、衣服を着替えさせられた上、広場に放置されたらしいです。

第一発見者は、町内の自治会長を務める藤崎(平田満)という初老の男性でした。

男性は町内の住民ではないらしく、身元不明でした。

そんな中、石川(小栗旬)の前に死者となった男性が現れますが、遺体と顔が違うので、石川は検死官のミカ(波瑠)に顔を調べてほしいと頼みます。

そして、男性は「島村靖雄(駿河太郎)という男に殺された」と告げるのでした。

男性によると、島村はこの団地に住んでいたと言いますが、詳しい事情は語ろうとはしませんでした。

石川は、自治会の事務所に勤める女性から、5年前に起きた事件の話を聞きます。

その事件とは、島村の妻子が薬物中毒の高校生に殺害された事件でした。

現在殺害された男性こそ、この事件を起こした西本(金井勇太)だったのでした。

いち早く、この事件の真相に近づいた石川は、情報屋・赤井(古田新太)に頼んで、目と耳の良い者を貸してほしいと依頼します。

石川は本屋に勤める団地の住民にカマをかけて、赤井から派遣してもらった便利屋・スズキ(滝藤賢一)の手を借りて、自治会長たちの盗聴を始めます。

やはり、西本を殺害したのは藤崎たちだったようです。

殺害された島村の妻は、藤崎の姪でした・・・

きっかけは、仕事を見つけても5年前の事件のことで、すぐに仕事をクビになってしまい、お金に困った西本が本を出版しようとしていたことを、西本からの手紙で知った島村から藤崎が知ってしまったことからでした。

石川の言う通り、憎しみは連鎖するのですね・・・

彼の言う通り、この事件は誰も得をしないので気が重たいのがよくわかります。

石川の上司・市倉(遠藤憲一)は、石川が非合法な方法で事件を解決しているのに気が付いているみたいです。

だから、忠告するのね。

一方、赤井も石川の警察官らしくないところに惹かれているみたいです。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-25(Fri)

MOZU Season1~百舌の叫ぶ夜~ 第3話

新谷(池松壮亮)に接触したものの正体を見破られた美希(真木よう子)は、危ないところを倉木(西島秀俊)に助けられました。

「新谷の妹」の存在を隠されていた倉木は、今度こそすべての情報を教えるように美希に迫ります。

そして、人気のない資料室で倉木、大杉(香川照之)、美希が集まり、美希は新谷についての情報を教えます。

しかし、これまで意図的に情報を隠されていた倉木は、美希が嘘をついていれば全く別の局面が現れることを指摘します。

美希が去った後、大杉は5年前に倉木の妻・千尋(石田ゆり子)が参加した極秘の「グラークα作戦」について倉木に尋ねますが、彼自身詳しい内容は何も知らないようです。

ただ、千尋がうなされて怯えていたことには気付いていたようですが・・・

その夜、帰宅した倉木は、千尋の鏡台の引き出しに鍵がかかっていることに気付きます。

同じ鏡台には、娘が描いたパパの絵もありました。

自分の似顔絵を眺めていると、不審な凸凹に気が付きます。

倉木は、似顔絵の裏を鉛筆で塗りつぶして行くと・・・そこに現れたのは、だるま?

倉木は、爆発事件についての新たな疑惑を睨んで動き始めます。

一方、新谷は自分の身元を捜すことに協力をしてくれたフリーライターの葵美(有村架純)に連絡をして、自分の調査を依頼するのでした。

葵美は、新谷が通っていた小学校へ行って、卒業アルバムを借りて、彼の実家へやって来ます。

調査だからって、真夜中に来なくてもw

新谷の実家は、ある意味ホラー感満載の家でした。

蝉の抜け殻がちりばめられた部屋にあった藁人形は一体w

葵美じゃなくても悲鳴を上げますよねw

そこで、彼女は新谷の妹のものらしい絵本(?)を持ち出します。

そして、もう一方のアテナセキュリティでは、東(長谷川博己)が中神(吉田綱太郎)に倉木をしばらく動けなくするよう命令を出していました。

美希の自宅へ向かう途中の倉木を襲う中神・・・

タクシーに乗っていた倉木は、中神に車で体当たりされて重傷を負います。

そのまま、倉木は血まみれで美希の自宅を訪ねるのでした。

倉木は、美希が警務部の特別監察官の津城(小日向文世)と一緒にいるところを見たようです。

美希はお互いに独身なので、デートをしても不思議ではないと言っていましたが・・・

どう見てもお付き合いじゃないですよねw

美希に応急処置をしてもらいながら、彼女から色々話を聞く倉木・・・

でも、病院に行かずにそのまま自宅に戻って、千尋の引き出しを開けていました。

そこには、娘へのクリスマスプレゼントがありました。

そのまま倉木は倒れ込んでしまって・・・早く病院へ行った方が良いよね。

倉木は、千尋にはだるまが見えていたのかもしれないと言っていました・・・

そして、もしかすると娘にも・・・

だるまって組織が個人かはわからないようですが、絵の感じは津城に似てるよねw



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-24(Thu)

年収1億円完全マニュアルの著者について



最近、よくインターネットビジネスの広告などを見ます。

でも、私にはよくわからない世界だし、こんな仕事もあるのか~ぐらいにしか思っていませんでした。

そんな時、ライブドアニュース汗水垂らし働く人は「全員バカ」なんて言う衝撃のタイトルを見つけました。

真面目に働いている人をバカだなんて、すごい発言だな~って思って内容を読んでみると、額に汗をかくのではなく、脳みそに汗をかいた方が良いというのは多少は理解出来るかなと思いました。

エジソンの有名な言葉に「首から下で稼げるのは1日数ドルだが、 首から上を働かせれば無限の富を生み出せる」というものがあるらしいです。

確かにお金儲けの上手い人は、頭の回転がすごく良いのだろうとは思っていますし、他の人が目を付けないところに、いち早く気付く嗅覚も持っているのだろうと思います。

ネタりかアメーバニュースにも『年収1億円完全マニュアル』(宝島社/刊)の著者・関根義光さんの生い立ちからお金に対する意識、人生の転機、ネットビジネスの最先端が掲載されています。

私は別世界の話としては、面白いと思いました。

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2014-04-24(Thu)

蟲師 続章 第3話

蟲師のギンコ(CV:中野裕斗)は、宿泊先の妙に聞かれて、雪の中にいる蟲について話をしていました。

蟲の中には、動物に取り着いて、体温を奪うものもあるようです。

そして、その蟲に取りつかれた者の上には、雪がずっと降っているのだとか・・・

その話を聞いた妙は、友達のところにギンコを連れて行きます。

妙の友達・トキの家は雪に埋まっていました。

トキは、寒さを感じないようで、火にあたると身体が痛いのだそうな。

トキは妹を湖で失ってから、蟲に取り着かれてしまったようです。

そして、トキは妹が死んだことを忘れてしまっている?

ギンコは、早く手当しないと、トキが凍傷で大変なことになると言います。

寒さを感じないのは蟲のせいだけど、身体は悲鳴を上げているようです。

ある日、トキは舟で湖に出ますが、誤って湖に落ちてしまいます。

家族や近所の人たちは、トキの捜索をしていますが、見つかりませんでした。

しかし、彼は湖の底に積もった雪の中にいて・・・

自力で家に戻りますが、トキの様子がおかしい。

トキが戻ったことを聞かされた妙は、トキを捜しに出たところで、トキの妹と同じく湖に落ちてしまうのね・・・

トキが妙を助けて、背負って家に戻りますが、彼女の身体の温かさでようやくトキも自分の体温や妹のことを思い出したようです。

トキは凍傷で手足のダメージは大きかったですが、妙は大丈夫でした。



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-04-24(Thu)

ノーゲーム・ノーライフ 第3話

エルキアの次期国王が、クラミー・ツェル(CV:井口裕香)に決定したようで、戴冠式が行われようとしていました。

そこに待ったをかけたのが、空(CV:松岡禎丞)と白(CV:茅野愛衣)です。

とりあえずは、やっと辿り着いた世界で住むところを失うと困るので、王様になって領土を取り戻そうとしているみたいですね。

クラミーが勝ち進んだのは、彼女の実力ではなくて、人類種ではない別の種族の力を借りていたからだとカラクリを暴露する空なのでした。

クラミーに協力していたのは、エルフのフィール(CV:能登麻美子)で、彼女はその場から追い出されてしまいます。

クラミーが空と白に仕掛けたゲームはチェスですね。

でも、その前に、空と白にゲームを降りるように言っていました。

彼女は人類種を守るために、このようなことをしていると言っていましたが、空は信じてはいませんね。

でも、ただのチェスではなく、チェスの駒たちは自分の意思で動けるようです。

チェスゲームに最初に参戦したのは、白でした。

でも、相手がバレない程度の魔法を使っていたせいで、白は追い詰められてしまいます。

バトンタッチした空は、計算ではなく、駒たちの心に訴えるのでした。

好きな女の子とピー出来るとか、福利厚生ばっちりなことを高らかに宣言すると、チェスの駒たちはなかなかいい動きをします。

空にとって、白の可愛さは正義に匹敵するのねw

しかし、相手の駒と対戦すると、駒の色が相手側になって、駒を盗られてしまいます。

あわや、相手側のクイーンにやられてしまいかけますが、空は自らゲームの中に降りて、恋愛ゲームで鍛えたスキルを発揮するのでしたw

ステフ(CV:日笠陽子)は、隣で感心するやらで忙しいですねw



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-04-24(Thu)

SMOKING GUN~決定的証拠~ 第3話

千代田科学捜査研究所に、中学生の高志(玉元風海人)が鑑定依頼にやって来ます。

桜子(西内まりや)は、自分が配るチラシには桜印を付けているようで、高志も桜子のチラシを持ってやって来ました。

丈太朗(中山優馬)は、未成年の依頼は受けられないと断りますが、高志は縁(香取慎吾)に鑑定を依頼したいと指名して、引き受けてもらえるまで帰らないと言い出します。

高志の依頼は、母・悦子(高橋かおり)に付きまとうストーカーの行為を証明してほしいというものでした。

高志によると、ストーカーの犯人は市会議員で、盾突くと何をされるかわからないため、警察に相談出来ずにいるらしいです。

縁は、被害者の悦子に訴える意思がない以上、依頼は受けられないと突き放します。

しかし、納得出来ない桜子は、密かに丈太朗に頼み込んで、高志が持って来た写真などの指紋を割り出してもらいます。

でも、すぐに縁と所長の真紀(鈴木保奈美)の知るところとなって、縁にそこまでやったのなら、母親から正式な依頼を受けて鑑定料が受け取れるようにして来るように命令するのでしたw

またしても巻き込まれた縁ですが、犯人を確定させる決定的証拠は、高志の亡き父が植えた小豆島にしかないオリーブの葉っぱでした。

お父さんは高志にお母さんを守るように頼んでいたので、力を貸してくれたのかな・・・

一方、縁の恋人・エミリ(倉科カナ)の事件を追う柏木(谷原章介)ですが、もしかしなくても彼もエミリのことが好きだったのかな・・・

エミリから、花のストラップをもらって今でも大事に使っているようです。

そして、くるみ(濱田ここね)の母であり、真紀の妹を殺害した犯人が姿を現したようです。

真紀は元刑事だったのですね。

妹の件で、きっぱり刑事を辞めて今の仕事を起業したようです。

柏木はエミリを殺害したのは、都合よくそこだけ記憶がなくなっている縁だと思っているようです。

縁も早く捕まえてくれと、投げやりに言っていました・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-23(Wed)

ガラスコーティング剤 クア・ブロー

お掃除ソムリエ WEB SHOPファンサイト参加中

お掃除ソムリエ

この度は、お掃除ソムリエさまのガラスコーティング剤 クア・ブローをお試しする機会に恵まれました。

これは、手早く、簡単に、ムラ無しの天然ガラス成分でキレイなコーティングが出来るものです。

クアブロー3

気になっていた洗面台をキレイにしてみようと思いました。

クアブロー1

まずは、ノンシリコンノンワックスで水垢を落とします。

初めに水洗いしておいて、汚れを洗い流しておきます。

表面の水分を拭き取って、スポンジにブライター・ポリッシュスムージーを適量取って、ムラなく素材表面を優しく洗ってみました。

後は、スムージーを水で洗い流しておきます。

クアブロー2

次に、表面にクア・ブローを適量撒きます。

乾き切らないうちに、ファイバークロスで全体に拭き伸ばします。

さらに、空拭きを行ってガラス成分を擦り込みます。

すると、こんな感じになります。

クアブロー4

正直、写真では違いはわからないと思いますが、実際に触ってみると、全然違います。

嬉しいくらいつるつるなんですよ。

思ったより、キレイになってくれたので、定期的に使って行こうと思いました。

ガラスコーティング剤 クア・ブロー Qua-Blow


2014-04-23(Wed)

ブラック・プレジデント 第3話

折角いいところまで行った、訴えた社員たちの弁護士との和解をひっくり返してしまった三田村(沢村一樹)。

しかし、明智(永井大)と真理(国仲涼子)の尽力で、何とか和解交渉は続けられることになりました。

一方、杏子(黒木メイサ)は、三田村をブラック企業の社長として告発する本を出版しようと大ハリキリです。

助手の増山(澤部佑)をコキ使い、燃えていますねw

そんな折、ブライダル企業の社長・篠崎佳代子(萬田久子)が大学に招かれて、杏子の特別講義にゲスト出演します。

佳代子は、ホワイト企業の経営者として有名なので、杏子は三田村と佳代子を対決させようと画策します。

三田村は、映画サークルの面々に正体がバレてしまいます。

健太(高田翔)たちにブラック企業の社長だと揶揄されて、三田村はサークルを辞めてしまいます。

杏子の画策で、佳代子が三田村の会社を訪問することになります。

そこで、佳代子は三田村と揉めている社員を呼んで、和解の仲介をしたいと言い出すのでした。

三田村たちは焦りますが、さすが三田村は大人な対応を見せて、社員思いの社長を演じていました。

その様子がネットで流れて、一応悪評は沈静化していました。

三田村が大学の学食でご飯を食べていると、隣に百合(門脇麦)がやって来ます。

百合は、三田村の言動を聞いていると面白くて仕方ないみたいです。

百合にとって、三田村は身近にいないタイプのようです。

三田村は、佳代子の会社の状態を調べていたので、佳代子から連絡を受けた時もそんなに驚きませんでしたね。

佳代子のブライダル企業は、経営破綻に陥っていたのでした。

経営が苦しくなっても、社員には高級な給料を払い続けていたから・・・

三田村は、佳代子の会社に救いの手を差し伸べます。

しかし、それはブラック企業の社長ならではの考えがあったからでした。

ほしいのは、佳代子が育てた優秀な社員なのね・・・

その事実を知った杏子は、またしても激怒しますが・・・

[CD] コブクロ/陽だまりの道

[CD] コブクロ/陽だまりの道
価格:1,296円(税込、送料別)



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-23(Wed)

ビター・ブラッド~最悪で最強の親子刑事~ 第2話

事件発生を知らせるメールを受け取った夏輝(佐藤健)は、慌てて現場に向かいますが、それは古雅(田中哲司)と鷹野(KEIJI)からの、合コンへの呼び出しでした。

呆れつつも合コンに参加する夏輝ですが、女の子はみんな夏輝のことばかりで、古雅と鷹野には面白くない状態になりますw

古雅のところに、本物の事件発生の連絡が入ります。

高級住宅街に住む今村夫妻(デビット伊東・奥貫薫)の長男・和道(土師野隆之介)が何者かに誘拐されたのでした。

明村(渡部篤郎)が現場の指揮を執ることになり、夏輝は瞳(忽那汐里)、稲木(吹越満)、古雅たちと共に今村家に向かいます。

明け方、今村家に電話をして来た犯人は、身代金5千万円を要求して、家の窓を開けるように指示して来ます。

とっさに、警察関係者たちは物陰に隠れますが、窓からカメラを搭載した無線操縦の模型ヘリコプターが入って来て、夏輝たちの存在が犯人にバレてしまいます。

夏輝がとっさに家の外に飛び出して、怪しい車のタイヤを撃ちますが、明村は住宅街で威嚇発砲もなしに銃をぶっ放す夏輝に説教するのですが、この件が事件解決の糸口になるのね。

今村は会社で大事な会議があると、出かけてしまいます。

夏輝は、打ちひしがれている今村の妻に、男とは夫とは父親とはをわからないなりに説明するのでした。

それは、明村が連れて行ってくれた定食屋の女将さんから、息子の前だから見栄を張っていると聞かされたり、今村の会社が倒産の危機にあって、息子の身代金を必死で集めている姿を見てしまったから・・・

夏輝も明村が自分のためにと送ってくれていたお金を身代金に提供していました。

何とかお金も出来て、身代金の受け渡しは、今村の妻が行うことに。

明村と夏輝は、ぎこちなく2人で尾行を開始します。

自然な親子の会話は、まだ無理なようですw

今回の事件の裏にも、貝塚(及川光博)が絡んでいるようですね。

彼の足が不自由なことも、執拗に事件を仕掛けることと関係あるのかな?

明村は、野次馬の中にいる貝塚に気が付いていない・・・

やはり、貝塚の顔は知らないみたいですね・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-22(Tue)

有機性ヨードのアルベルト製薬株式会社

アルベルト製薬株式会社は、医療機関への販売卸し、総合食品の卸業、特定雑貨の卸業などを行っている会社です。

特に、ここで取り扱っている有機性ヨードは、数ある有機性ヨードの中で一番人気の商品だそうです。

水溶性だと有機化出来なくて、コロイド状でしかないですが、アルベルト製薬のヨードは安心安全の有機化したヨードなのだそうです。

製造特許も申請済みで、有機化したヨードは他社では作れないとのことなので、必要な時がくればここで買ってみたいと思いました。

何にしても、安心安全なものが一番だと思うので。

そもそも有機性ヨードの歴史は古く、結核が治りにくいと言われていた時代に開発されたようですね。

有機性ヨードとは、人間が本来もっている血液の防衛能力を上昇させてくれるものだそうです。

初めて耳にする栄養補助食品でしたが、何かあれば利用しようかなと思うので、覚えておきたいと思いました。

有機化したヨードは、アルベルト製薬だけと言うところもポイント高いですね。


2014-04-22(Tue)

質の高い眠りを求める人にエアウィーヴ

最近、愛猫のトラちゃんが私の布団の中に入って来て、私の腕などを枕にして寝てくれるものだから、文字通り身体がお布団に縫いつけられているような感じになって寝ています。

寝返りも打てない状態なので、朝起きたら、腰が痛くて痛くて・・・

そんな時、質の高い眠りを求める多くの人々に愛されていると言われているマットレス・エアウィーヴを見つけました。

エアウィーヴの特長は、寝返りが楽なこと、優れた体圧分散、夏蒸れず冬暖かい、水洗い可能なことです。

みんな私のほしい機能ばかりですね。

寝返りが楽なことや体圧分散をしてくれると、朝いい感じに起きれそうです。

困っている腰痛も起きないと思いますし。



数年前、浅田真央ちゃんが空港でキャッチされた時に持参していたようですね。

それ以降、アスリートを中心に爆発的に広がっているようです。

プロゴルフの世界でも、ポーラ・クリーマーバッバ・ワトソンが使っているらしいです。

そして、『アメイジング・スパイダーマン2』主演 アンドリュー・ガーフィールドも、エアウィーヴを持って空港を移動しているところをキャッチされています。

色んな有名人たちも愛用している逸品なので、思った以上に良いものなのだろうと実感しました。



これは、レビューブログから情報を頂きました。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2014-04-22(Tue)

極黒のブリュンヒルデ 第3話

転校早々、寧子(CV:種田梨沙)が学校を休んでいて、良太(CV:逢坂良太)は心配します。

しかし、寧子は包帯だらけで登校して来ます。

良太が理由を聞いても、風邪だと一言言うだけなのでした。

翌日、寧子は学校を休んでいました。

彼女のことが気になった良太は、寧子と佳奈(CV:洲崎愛)の元を訪ねると、佳奈の叫びが・・・

慌てて中に入った良太は、血まみれで倒れている寧子を見つけます。

寧子に言われて、彼女を台所へ連れて行くと、寧子は引き出しから薬を取り出します。

鎮死剤・・・これがないと寧子たち魔法使いは生きて行けないようです。

飲まないと肌が裂けて出血しはじめて、やがて死んじゃうのね・・・

寧子たちは、処分されてしまうところを逃げ出して来たので、薬は残り10個しかなくて、佳奈と2人、後5日しか生きていけないようです。

寧子は、海が見たいと思ったので、海の合宿まで必死に薬を節約していたようですが・・・

そんな時、寧子の不注意で、火事を起こしてしまいます。

大事な鎮死剤も燃えてしまいました。

良太は、一度見たものは忘れない記憶力を持っていました。

薬の製造番号を覚えていたようですね。

佳奈の薬が切れて来たので、寧子と良太は製造工場へ忍び込んで薬を盗む計画を立てます。

別行動している魔法使い・カズミ(CV:M・A・O)に工場のセキュリティ解除を頼んでいました。

カズミの方も薬が切れかかっていて、限界が近いみたいです・・・

佳奈の予言では、寧子が危ないので、辞めるように言っていました。

寧子は魔法を使いすぎると、大事なものを失くしてしまうようです。

製造工場が彼女たちの言う研究所なのかな?

敵さんも同じく魔法使い・沙織をぶつけて来るつもりのようです。

良太は、沙織の斬撃で服がやぶれた状態の寧子を見て・・・彼女の胸のところに黒猫と同じ3つのほくろを見つけます。

寧子が黒猫だったのですね。

でも、彼女は魔法の使いすぎで、良太との思い出は失くしていました。

しかし、もう一歩のところで、寧子が殺害されてしまった?

またしても黒猫を目の前で失ってしまった良太は・・・



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-04-22(Tue)

極悪がんぼ 第2話

薫(尾野真千子)は、金子(三浦友和)の命令でテレビ、パソコン、コピー機などを倉庫に運びます。

それらは沌面(田窪一世)が代表を務める予備校のものでした。

金子は沌面に、それらを売って金を作るように指示します。

薫は、借金を踏み倒して逃げようとする沌面の片棒を担ぐことに不快感を示しますが、金子には一蹴されてしまうのでした。

その頃、沌面の無人の予備校には、印刷会社の社長・橋呉(笹野高史)たち沌面に金を貸している債権者が集まっていました。

橋呉がみんなに言われて、ドアを叩き壊して中に入ってみると、チラシしか残っていませんでした。

一方、コンサルタント会社では、小清水(小林薫)が冬月(椎名桔平)に薫の債務を立て替えてやってほしいと頼んでいました。

冬月は、金子たちと違ってコンサルタント会社へ納めるお金も期限内にきちんと納めていて、余力があると思われたようです。

しかし、この件で薫は金子を裏切ることになってしまうのでした。

冬月が債務を立て替えてくれたのは良かったのですが、薫は冬月に月10%の利子を払わなくてはいけなくなります。

薫は、冬月にお金を作る方法を伝授されるのでした・・・

弁護士先生・豊臣嫌太郎(宮藤官九郎)の力を借りていました。

刑事の伊集院(オダギリジョー)と冬月がつるんでいるのも見てしまいましたね。

一方、キリコ(仲里依紗)のスナックで働き始めた薫の元カレ・和磨(三浦翔平)は、とんでも発言をしてキリコたちをどん引きさせていました。

お店の開店資金だった薫のお金は、和磨に競馬ですられていました。

そして、借金は薫に押し付けて逃げた話をして、彼女にバレていないのでセーフだなんて言って・・・

やって来た薫にグウで殴られても仕方ないね・・・

本物のクズ男だw

薫の家まで謝罪に来た(?)和磨ですが、薫に借金分はこき使われてしまうようです。

金子が隠しておいた沌面の備品を横取りして、お金に変えたのでした。

冬月に利子を払っていましたが、薫・・・借金は元本を減らさないと借金は減らないから・・・

冬月にそのことを言われて、初めて気付いた??

薫は、印刷工場を畳まないといけなくなった橋呉社長を助けていましたね。

しかし、またしても和磨が沌面の高級時計をがめたので、金子にバレてしまうのでした。

本当にわきの甘い男だよw

もう金子の力は借りれないね・・・



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-21(Mon)

魔法科高校の劣等生 第3話

生徒会副会長の服部(CV:木村良平)との模擬戦に勝ったことで、達也(CV:中村悠一)の実力が証明されます。

さすがに二科生を差別意識満々で見ていた服部も、達也のことは認めていました。

達也の能力は、学校では評価されない能力のようです。

でも、本当はこのような能力を認めないと、実戦では役には立たない気がします。

風紀委員会入りが決定した達也ですが、二科生が風紀委員になるのは前代未聞なことなので各方面からの反発を思うと気が重たくなるのでした・・・

しかし、風紀委員は実力至上主義のようで、服部を倒したという実績は他の風紀委員にとってはすごいことのようで、歓迎されていました。

達也は、妹の深雪(CV:早見沙織)の魔法の調整も行っているようです。

それってば、深雪は下着姿で行うのねw

深雪にとってはドキドキものですが、達也にとってはそうでもないようで、深雪は自分ばかりが恥ずかしい姿になっているので、達也に意趣返しの魔法を仕掛けるのでしたw

達也は自己修復を行って、傷は浅くて済んだのかなw

そして、風紀委員会としては最初の山場である新入生部員勧誘週間がやって来ます。

風紀委員会の新入りは、達也と森崎(CV:大原崇)ですね。

森崎は、相変わらず達也に対して辛辣です。

達也は一人で見回りを行っていました。

そこで、新入生勧誘でもみくちゃにされているエリカ(CV:内山夕実)を助けますが、もみくちゃの服装から彼女の胸を見てしまったようですw

怒ったエリカを剣道部のデモンストレーションに誘いますが、エリカにとってはあまり面白くないようです。

そんな時、剣道部の実力者同士のいざこざが起こって・・・

桐原武明(CV:杉田智和)が壬生紗耶香(CV:戸松遥)に魔法を使ったのを見た達也は、魔法を無効化して確保するのでした。

怒った他の剣道部員たちを蹴散らす達也ですが・・・

風紀委員会って、思った以上に大変ですねw



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-04-21(Mon)

ニセコイ 第15話

万里花(CV:阿澄佳奈)の正体は、10年前に楽(CV:内山昴輝)が出会った少女でした。

彼女は身体が弱くて、ずっと入院していたようです。

そこに楽が現れて、楽のことがすごく好きになった万里花の父親が婚約という話を楽の父親のところに持って行ったようですね。

万里花は、楽の理想の女性になるべく、努力を重ねて成長しました。

しかし、楽にはその肝心な記憶がないw

そんな楽に万里花は、昔のことは忘れてもこれからの自分のことを忘れさせないために、頬にキスを贈るのでした。

そして、楽はとうとう千棘(CV:東山奈央)と小咲(CV:花澤香菜)と万里花との4人で10年前の記憶を辿ることに。

楽は約束の女の子は一人のはずだと言っていますが、もしかして3人共に何らかの約束をしたわけではあるまいなw

現在、楽が好きな子は小咲ですが、小咲は千棘のことを思って、楽のことは良いお友達だと言っていました。

小咲・・・良い人になっていては、肝心なものは手に入らないよ・・・

万里花は、楽に彼女の父親に挨拶に来てほしいと言い出します。

それを聞いた千棘は、楽が優柔不断なことを知っているので、そのままなし崩しに持って行かれるのではないかと気が気ではありません。

千棘・・・楽と動物たちの世話をしながら、イラついても・・・

楽には、迫真の演技だと思われていますけどw

楽は、万里花のお父さんに会いに行きます。

ヤクザよりもヤクザらしい万里花の父にビビりまくる楽なのでしたw

一応、警視総監だよね??

それでも、楽は万里花のことを真剣に思っているお父さんだとわかったようです。

一方、イライラしている千棘はプールサイドでクロード(CV:子安武人)にジュースのおかわりを10回していましたw

千棘・・・人はそれを嫉妬と呼ぶのだよw



人気ブログランキングへ

アニメ ブログランキングへ


2014-04-20(Sun)

弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ 第2話

青志(二宮和也)は、城徳高校野球部の監督を務めることになります。

今まで監督だった増本(荒川良々)は、部長と言うことで誤魔化されていますw

弱くても勝てる方法を青志なりに仮説を立てて実践しようとします。

今まで部員たちのポジションは、唯一野球が上手い白尾(中島裕翔)が決めていたようで、青志がみんなのポジションを聞いた時に、みんな色んなポジションを言うのでした。

そして、みんな「僕は」「俺は」と言いますが、青志は「僕が」「俺が」と言う積極的な言葉が聞きたいと言います。

確かに「俺が、俺が」と言えるのは、今のうちだけですよね。

白尾は、本気でメジャーリーガーを目指しているようで、勉強はしないと言い出していました。

青志のやり方と白尾のやり方は違うので、白尾は野球部を出て行ってしまいます。

白尾は、野球の強豪校である堂東野球部のスカウトを断って城徳に来たようです。

何故??

と思ったら、白尾は柚子(有村架純)が好きなようですね。

でも、柚子の心には、赤岩(福士蒼汰)がいるようで、ここは大変な感じですw

一方、城徳野球部ではキャプテンの江波戸光輝(山崎賢人)が岡留圭(間宮祥太朗)を避けている??

どうやら、中学時代に江波戸が岡留にいじめられていた過去があったようで、今だに江波戸は岡留が苦手なようです。

それを知った青志は、他の部員たちに江波戸に岡留を近づけないように指示するのでした。

青志の方も堂東野球部に出向いて、峠直介監督(川原和久)にお礼を言っていると、そこに因縁の相手・谷内田健太郎(市川海老蔵)が・・・

谷内田のおかげで、青志は野球部を辞めることになったようですね・・・

野球部の練習は、青志がボールを打って部員がボールを取る・・・

でも、部員は誰も上手くボールが取れないので、青志は怒り出すのでした。

白尾が野球部に戻るには、青志が監督を辞めなくてはいけなくなりました。

白尾がホームランを打てば、青志の負けですね。

ここで、問題のあった江波戸と岡留の関係が良くなりました。

ボールのキャッチを失敗した岡留を、キャッチャーの江波戸が「ドンマイ」と励ましたのでした。

反省はしないのが一番って言う青志のアドバイスは、効果的だったのかな。



人気ブログランキングへ

ドラマ ブログランキングへ


2014-04-19(Sat)

年齢に負けない肌に導くメトラッセ ミルキーエッセンス

年とともに、肌の状態がとても気になって来ます。

鏡を見ては、顔のくすみやハリのなさを実感してしまうのでした。

そんな時、年齢に負けない肌に導いてくれるオールインワンクリーム『メトラッセ ミルキーエッセンス』というものを見つけました。

これ1本で化粧水、乳液、クリーム、美容液という4つの働きをしながら、肌の根本にアプローチしてくれるのだそうです。

美肌成分を潤いを保つ重要な働きをしている細胞間脂質と同じ構造の特殊構造にすることで、時短ケアなのに深く浸透して、長く保湿を実感出来るエイジングケアを可能にしたとのこと。

従来の化粧品の構造では角質層のバリア機能によって、折角の美容成分がはじかれてしまうのだそうです。

使うごとに、肌のしわやたるみ、しみやくすみのないマイナス10歳肌を目指すことが出来るとか。

確かに、しわ、たるみ、しみ、くすみが少なくなれば、肌もすごく健康的に若々しく見えますよね。

そこそこの年齢になると、しっかりケアしないととんでもないことになるので、ちょっとこれは良いな~って思いました。

これは、レビューブログから情報を頂きました。

メトラッセ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天