fc2ブログ
2013-12-31(Tue)

今年もお世話になりました

早いもので、2013年も今日で終わりです。

年と共に、1年過ぎるのが早いと言われるのがすごくよくわかります。

今年も、毎度お馴染み冨美家の年越しそばを頂きました。

年越しそば2013年

美味しかったです。




今年もトラックバック下さった方、コメント下さった方、閲覧下さった方、本当にありがとうございました。

皆様のおかげで、今年も楽しくブログ生活を送ることが出来ました。

来年もここで自分の好きな情報を発信させて頂く予定ですので、よろしくお願いします。

それでは、皆様も良いお年をお迎え下さいね。

きい20131231


MIX猫 ブログランキングへ


スポンサーサイト



2013-12-30(Mon)

栗きんとん

今日も大掃除パート2です。

ダンナさんが文句を言いながら、レンジ周りの油汚れの掃除をしてくれました。

私はフーフー言いながら、全部の床掃除をしました。

そして、毎年作っている栗きんとんも作りました。

栗きんとん20131230

形が変なのはご容赦下さいw

トラちゃん20131230

私が必死に掃除している間、ニャンズたちは暴れ回ってくれました。

折角、きれいにしたのに・・・(涙目・・・)

きいちゃん20131230

2匹とも、「何か?」って感じです。

今日も私の「やめなさいよ~~~~!!!!!!」がこだまします・・・・(ToT)/~~~


MIX猫 ブログランキングへ


2013-12-29(Sun)

大掃除始めました

今日から、少しずつ掃除を始めました。

今日は窓をきれいにして、

ニャンズにボロボロにされたレースのカーテンをすべて取り換えました。

カーテンを新しくするとお部屋が明るくなるので良いですね。(前向き)

明日は、換気扇などの油汚れと対決です。

そして、栗きんとん、ごまめ、黒豆を作る予定です。

うちのニャンズは、クリスマスプレゼントに買ってあげた猫型ベッドで寝ています。

トラ20131229

思った以上に好評で驚いています。

トラきい20131229

珍しいツーショットです。

正直、そんなに仲良くないので、こんな風に写真に撮れるのは珍しいのでした。


MIX猫 ブログランキングへ


2013-12-28(Sat)

守る働く乳酸菌

働く乳酸菌

モラタメさんより、

守る働く乳酸菌200ml×6本セットがモラえるとのことで、早速申し込んでみました。

カラダの中から強くなりたい人、仕事や家事に忙しい人、毎日の健康維持に効果的なようです。

私もカラダの中から健康になりたいので、お試ししてみたいです。

最近の不健康さを吹き飛ばしたい。(願望・・・)




2013-12-28(Sat)

ネスカフェ エクセラ/ネスレ ふわラテとネスレ ミロ

ネスレふわラテ

モラタメさんより、

ネスカフェ エクセラ/ネスレ ふわラテ 8種8本お試しセット×3袋/ネスレ ミロ お試しサッシェ 15g

がモラえるとのことで、申し込んでみました。

色んな味わいをお試しして、自分の好きな味を見つけたいですね。

ふわっとしたシルキークレマ製法の泡が魅力的でおいしそうだと思いました。




2013-12-27(Fri)

凪のあすから 第13話

またしてもまなか(CV:花澤香菜)は、紡(CV:石川界人)の網に掛っていました。

網から助け出されたまなかは、紡と話をしていました。

そして、紡のことを太陽のようだと言っていました。

一方、海村では光(CV:花江夏樹)が周囲の静けさに不安になります。

いつもざわついていたのは、光の心だったのかな・・・

おふねひき当日、要(CV:逢坂良太)はちさき(CV:茅野愛衣)を待ちながら、自分の気持ちを改めて告白していました。

ちさきとしては、光のことが気になっているので、ここはどうかなと思っていましたが・・・

まなかの両親は、既に冬眠に入ってしまっているのね。

まなかは、眠っている両親に挨拶をして出て来ます。

こんな重要な日にしっかり遅刻するまなかは、ある意味大物かもね。

集合した光たちは、うろこ様(CV:鳥海浩輔)と光の父・灯(CV:天田益男)に挨拶をして地上へ行きます。

お女子さまをやる光の姉・あかり(CV:名塚佳織)の花嫁姿はすごくキレイでした。

美海(CV:小松未可子)は、あかりを「あかちゃん」ではなく「お母さん」と呼ぶために練習をしていましたね。

それを微笑ましく見るまなかの姿がありました。

光は嫌がりながらも、クラスメイトたちから海の男の衣装を身につけさせられていましたw

いよいよ、おふねひきが始まります。

うろこ様も、結婚するあかりのためにお祝いの光を灯していました。

しかし、海底からおふねひきで出ている船に向かって竜巻が??

お女子さまを演じていたあかりが海の中に引っ張り込まれます。

助けようとして、まなかと光も海へ飛び込みますが・・・

紡も海に落ちて、それに気付いたちさきも海へ飛び込んで、要も来てくれました。

しかし、海に立っていた橋げたが砕けてちさきたちが乗っている船に向かって倒れて来ます。

船がそれを振り切ろうとして、要が海へ落ちてしまい、その上に橋げたが・・・

ちさきは悲鳴を上げますが・・・

一方、あかりの身代わりになったまなかも海底に引きずり込まれてしまって・・・

まなかは、あかりには大切な人がいると言っていましたが、まなかにも大切な人はたくさんいるのにね・・・

光が助けようとしますが、間に合いませんでした・・・

お祭りが大惨事になってしまいました。

これは、海神様の仕業なんでしょうか?



アニメ ブログランキングへ


2013-12-26(Thu)

東京レイヴンズ 第12話

春虎(CV:石川界人)と夏目(CV:花澤香菜)は、バスの中2人で浮かれています。

どうやら合宿があるようですね。

あの鈴鹿(CV:佐倉綾音)と離れられるので、嬉しくて仕方ないみたいです。

バスの中でお菓子を頬張っていました。

しかし、合宿所には見慣れた小悪魔が・・・w

鈴鹿も来ていたんだ。

さすがは陰陽塾だけあって、カレーを作るのにも式神を操って作るのね。

これも修行の一環のようです。

一方、冬児(CV:木村良平)は、春虎のお父さんに診察してもらってから、合流するようですね。

冬児は鬼の生成ですが、どうやらこの鬼は鈴鹿の父親が呼び寄せたものらしい?

さすがに鈴鹿はそこまでは知らないようですが、冬児に頭を下げられて、夜光信者のことについて夏目と春虎に話していましたね。

早乙女と言う人物のレポートのことも・・・

双角会と言う組織が夜光信者の集まりのようで、あの妖怪じいさまもここの一員らしい。

夏目は、一番疑問に思っていたことを口にしていました。

本当に自分が土御門夜光の生まれ変わりなのか・・・

それは、陰陽庁にある夜光が来ていたコートを羽織れば、わかるとのことでしたが・・・

鈴鹿の協力を得るには、夏目が彼女の実験(何の??)に協力しないといけないのかなw

大友先生(CV:遊佐浩二)の知り合いが早乙女・・・

彼らの話を立ち聞きしていたのは、大友先生と三毛猫に憑依した塾長の美代(CV:平野文)ですね。

美代のところに夏目のお父さんが現れます。

彼の星読みでは、美代に良くないことが起こっているようですが・・・

鈴鹿は、春虎に庇われている夏目が気に入らないのですね。

京子(CV:喜多村英梨)に引っ張られて、一緒に温泉に入る鈴鹿は、ずっと怒りっぱなしです。

春虎は、気になる女の子だった北斗が実は夏目の式神だと未だにわかっていないようですが、帰りのバスの中で眠っている夏目のリボンを見て思い出したかな?



アニメ ブログランキングへ


2013-12-26(Thu)

ミス・パイロット 最終回

シミュレーター過程、実機訓練を終了した晴(堀北真希)、岸井(間宮祥太朗)、小鳥(小柳友)、山田(藤井流星)、諸星(庄野埼謙)に、腕に3本のラインの入った制服が支給されました。

やっとここまで来たのですね~。

と、感慨にふけっている間もなく、翌日からOJTが始まるのね。

お客さんを乗せて、指導者の先輩パイロットとともに実機に乗り込んで仕事をこなして行くと言うことです。

その晩、千里(相武紗季)を含めた6人は訓練生寮で最後の食事を摂ります。

このチームは4年間も寝食を共にしたのですね。

国木田教官(斎藤工)から、卒業を言い渡された6人は、ますます独り立ちの実感を強めるのでした。

千里は、仕事場で国木田に晴とのことを何気なく言ってみたり、2人きりで飲みに誘うなどちょっと積極的ですね。

そして、クリスマスイブに晴はファーストフライトを迎えます。

機長は国木田なのねw

それを知った男子チームは、国木田と晴の楽しそうなクリスマスを思い浮かべて、うなっていました。

山田に至っては、グランドスタッフの倫子(奈々緒)を豪華ディナーに誘っていました。

倫子もクリスマスに一人は嫌なので、誘いに乗っていましたが・・・

岸井もすず(桜庭ななみ)のことが気になって来ているようです。

逃げた魚は大きかったと言うわけか??

一方、晴は国木田を物陰に呼び出して、好きではないと宣言していましたねw

国木田に至っては、何もしていないのに、振られているって一体何??

クリスマスは大雪で、国木田と晴の飛行機は羽田に戻ってしまいます。

おかげで、晴以外のチームメイトとグランドスタッフは大わらわです。

国木田は千里に以前誘われていたけど断ったので、改めて飲みにこうと誘いますが、それを聞いた晴が男子たちに声を掛けてしまって・・・

親友の恋路を邪魔しちゃいかんよねw

なので、みんなでクリスマスに飲みに行くのでした。



ドラマ ブログランキングへ


2013-12-24(Tue)

機巧少女は傷つかない 最終回

どんな攻撃も軽々とかわすシン(CV:櫻井孝宏)を相手に、突破口を見いだせない雷真(CV:下野紘)とシャル(CV:高本めぐみ)。

シグムント(CV:中田譲治)の大技もかわされるし、夜々(CV:原田ひとみ)が手数で攻めてもダメージが通らない状態です。

こんなことをしていては、魔力と体力が底を突きますね。

シャルの魔力が底を突き始めたことをきっかけに雷真は、ある賭けに出ます。

術者がいなくても自立出来ると言うシンは常に余裕の態度ですが、雷真は余裕があるはずのシンに違和感を覚えます。

雷真は、シンを操っている術者がそばにいると踏んだようですね。

雷真の賭けは見事に的中します。

夜々のこれまで見たことのないパワーは、これこそが硝子(CV:ゆかな)が雷真に夜々を預けた理由なのかな・・・

セドリック(CV:種田梨沙)が術者だったようですが、彼は一体・・・

シンと一緒に姿を眩ませるセドリックですが、本当はアリスと言う名前のようですね。

彼女は一体何者?

マグナス(CV:小野友樹)は、やはり雷真の兄のようですね。

彼は人間を使って自動人形を作っているようですが・・・

やはり、火垂(CV:花澤香菜)は妹の撫子のようですね・・・

雷真も復讐のために硝子と取引をしているようです。

マグナスに負けたら、自分の身体を彼女に差し出すと言う・・・

赤羽家の身体には、自動人形に向く何かがあるみたいですが・・・

シャルの妹・アンリ(CV:西明日香)は、優秀な姉に対して羨望の眼差しで見ているようですが、シャルの方もアンリの胸の大きさが羨ましかったようですw

フレイ(CV:阿澄香奈)も雷真が好きなので、ワンコたちと一緒に仲間に入っていますよねw

シャルが脅されて壊した時計塔は、凍結された彼女の実家の資産で修理することが決まったようで、それを提案したのがアリスのようですが、彼女はかなりの権力者の令嬢なのかな??

正直、エンドレスエンドなので、今回はここまでですね。



アニメ ブログランキングへ


2013-12-24(Tue)

海の上の診療所 最終回

航太(松田翔太)がいなくなり、海診丸は静まり返っていました。

海診丸のメンバーは、それぞれ航太のことを心配しますが、連絡も取れないままでした。

そんな中、日内(荒川良々)の部屋から、葵(藤原紀香)が人事通達書を発見して、メンバーは一斉に日内を問い詰めます。

そして、日内が副理事長・真希(高橋ひとみ)の指示で、契約期間満了に伴い、航太を退去させたことが判明します。

メンバーは口ぐちに日内を非難し、眞子(武井咲)は直接、真希と話がしたいと詰め寄ります。

しかし、日内は海診丸の運営に反対な真希を刺激しては、存続さえ危ぶまれると語ります。

日内がメンバーの説得を試みていると、当の真希が乗り込んで来ます。

その頃、航太は将来は海診丸の看護師として働きたいと言う少女・歩(須田琥珀)の家で、具合の悪い歩の祖父・則夫(中丸新将)の診察を行っていました。

お腹に赤ちゃんのいる葵を休ませて、眞子が一人で薬を届けに来て、航太がここにいることを知るのね。

田舎なので、親戚が集まって宴会をしている中、則夫の不注意で火事を出してしまうのでした。

居合わせた眞子は、取り残された則夫を救おうとしますが、女の子の力でお爺ちゃんを抱えて逃げるのは無理です・・・

航太はお母さんが倒れたと連絡をもらったので、北海道に戻る予定でしたが、駆け付けてくれて良かったです。

海診丸にたくさんの怪我人が運び込まれて、一時は現場が騒然とします。

葵は航太に手伝ってもらおうとしますが、真希はもうここの医師ではない航太に手伝わすと責任問題になるので、躊躇いますが、葵はそれどころではないと言い切ります。

一番の重傷だった則夫も助かりましたが、戻って来てほしいと懇願する海診丸の面々に別れを告げるのでした。

お母さんが大変そうだと思っていたら、何と子供が出来た??

そして、再婚??

駆け付けた航太は、唖然とするしかないですね。

携帯を海診丸に忘れた航太のために、眞子が携帯を届けてくれました。

眞子って、いつもスリッパで航太をどつき回していると思っていたら、航太からもらったものは全部、宝箱にしまっておいたのですね。

そんなに好きだったのか~。

わかりにくい愛情だねw

クリスマスクルーズの代わりと言ってはなんですが、海診丸が見事にライトアップされて、航太と眞子もちょっとだけいい感じになりました。

【送料無料】海の上の診療所 [ 徳永友一 ]

【送料無料】海の上の診療所 [ 徳永友一 ]
価格:1,365円(税込、送料込)



ドラマ ブログランキングへ


2013-12-23(Mon)

猫侍 最終回

久太郎(北村一輝)は、いつもの静かな生活に戻っていました。

いつもの竹刀の素振りをしても、精彩を欠いて外へ竹刀を飛ばしてしまう始末・・・

外へ出ると、若菜(平田薫)が猫の手も借りたいと、どにゃつぼう販売に勤しんでいました。

猫と言う言葉を聞くと、玉之丞を思い出すようで、久太郎はいつの間にか猫茶屋に出向いていました。

羊羹が食べたかったと良い張る久太郎ですが、猫茶屋のお運びさんにきちんと「ヨ~ニャン」と言わないと持って来てもらえなくて、根負けしました。

そして、久太郎のところに可愛い猫ちゃんが・・・

玉之丞と比べても・・・

ふと見ると、同じ猫茶屋にあの同心の石渡(ユキリョウイチ)が来ていて、猫にスリスリしていました。

彼にとって猫は、めちゃくちゃ可愛い存在のようですねw

しかし、似合わない姿ですw

一方、加賀屋では与左衛門(伊藤洋三郎)が玉之丞に極上寿司を食べさせようとしていました。

持って来た佐吉(水澤紳吾)は、黙って試食して「美味しい」と言っていましたが、玉之丞は口にしませんでした。

やはり、久太郎がいないと寂しいのかな・・・

そして、長屋にいた久太郎のところに玉之丞が帰って来ました。

与左衛門と佐吉が久太郎のところにやって来て、玉之丞を久太郎に託すのでした。

玉之丞を自由に加賀屋と久太郎のところへ行き来させようとしています。

久太郎は玉之丞を抱いて、すごく嬉しそうでしたね。

そこへ、再び勝負をしろと内藤(笠原紳司)がやって来ます。

しかし、そこにいた久太郎は人が変わっていました。

もうまだら鬼ではなく、猫侍なのねw

玉之丞が戻って来たことを知った若菜は喜んで、どにゃつぼうを「お祝いだ」と言って久太郎にくれました。

仕事に行く時は、猫見屋のお七(高橋かおり)に預けて行くようです。

久太郎は、妻・お静(横山めぐみ)と娘のおハルに手紙を書くのでした。

妻子を江戸に呼び寄せるのかな?

玉之丞は、おハルの良い遊び友達になれそうですね。



ドラマ ブログランキングへ


2013-12-22(Sun)

年齢に負けない元気をマカ粒で

オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中

マカ1

この度は、オーガランドさまのマカ粒をお試しする機会に恵まれました。

マカとは、精力増強、滋養強壮に有用な人気のサプリメントだそうです。

私はテレビか何かで見たことがある程度でしたが、年と共に元気もなくなって来ましたし、心なしかちょっと動くととても疲れてしまって・・・

これは何とかしないといけないと思っていたところに、お試し出来るチャンスをもらえて嬉しかったです。

毎日、3粒ずつ飲んでみました。

急激に何かが変わったわけではないですが、何とか元気に動けて家事や仕事が出来ていることが素晴らしいのではないかと思いました。

マカ2

朝の目覚めも良くなりましたし、朝早くてもぼうっとすることもなくお弁当作りに励めているのも良いことだと思っています。

ありがたいことですね。

年齢に負けない元気を応援!がんばるアナタに「マカ粒」


2013-12-22(Sun)

進化した保湿 モイストゲルプラス

ドクターズコスメのリ・ダーマラボのモイストゲルプラス、モイストゲルクレンジングは、肌本来の美しさを引き出してくれます。

私も毎日、愛用しています。

モイストゲルプラスは、スキンケアの基本である「保湿」に徹底的にこだわったオールインワンジェルです。

洗顔の後には、これ1本ですべてのスキンケアが完結するので、すごく便利です。

今の時期は、すごく寒いので家の中は暖房で乾燥しているために、保湿はすごく大事だと思います。

それに保湿するスピードもすごく大事ですね。

放っておくと、どんどん乾燥して行くので。

オールインワンゲルのおかげで私の保湿は、何とかなっていますから。

嬉しいのは低刺激処方なので、肌の弱い私でも大丈夫です。

馬由来の天然ナノセラミド・ヒアルロン酸などの保湿成分を中心に、EGFやCOQ10、レチノールなどのエイジングケア成分も贅沢かつ効果的なバランスで配合しているところも、ポイント高いです。

オススメの一品です。

これは、レビューブログからの情報です。

リ・ダーマラボ モイストゲルプラス
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-12-21(Sat)

金融車販売のカーショップ雅

金融車販売のカーショップ雅とは、7日間の100%返金保証付の格安中古車を取り扱っている専門店のことです。

金融車というのは、車検証上では所有者が信販などのローン会社、使用者は前ユーザーになっている状態ですが、車をローンで購入した前ユーザーが、ローンを完済する前に売りに出した車両のことだそうです。

何だかすごく難しいお話なのかなと思ったのですが、何といっても高級車を一般中古乗り出し価格の40%~55%オフの低予算で運用出来ると言うところが魅力的です。

面倒な手続きは、みんなカーショップ雅の方でやってくれてスムーズに手続きが出来るところも感じ良いです。

銀行ローンを組めて購入出来るとのことなので、この点も安心出来るところですね。

金融車1

自動車取得税、車庫証明、名義変更も不要なため、購入したその日から乗ることが出来ます。

車検も近くのガソリンスタンド、ユーザー車検、ディーラーで受けることが出来ます。

車に飽きたり不要になった場合には、買取保証が付いているので相場価格に基づいた買い戻しが可能となっています。


任意保険や車両保険にも通常通りは入れるとのことなので、本当に普通の中古車を買ったのと状況は変わらないので安心出来ると思いました。

金融車2

興味のある人は、7日間以内なら返金保証も付いているので、安心して問い合わせてみると良いと思います。

金融車購入を検討するならカーショップ雅ですね。


2013-12-21(Sat)

きっかけバスプロジェクト

助けあいジャパンとは、東日本大震災を機に立ち上がった非営利法人のことです。

助けあいジャパンが、公益社団法人として復興庁や岩手県、宮城県、福島県と事業をしていて、再び復興旋風を起こす為に、きっかけバスプロジェクトを発足しました。

被災地の現状としては、東日本大震災から3年近くが経っているのに277609人の方の家がなく、仮設住宅暮らしなのだそうです。

まだまだ復興には、ほど遠いです。

しかし、今では震災当初より、情報もそんなにテレビでも流れなくなって被災地の現状はほとんどわからない状態です。

そんな風化や風評の流れを止めようと考えた学生たちが中心になって、きっかけバスプロジェクトが動いているのだそうです。

詳しいことは、運営の学生ブログを見て頂けるとわかります。

きっかけバスの概要は47都道府県の学生たちが、真冬の2月に東北三県へバスでボランティア活動に行って、大人たちが活動支援することで、東北に元気と希望を届けようとするプロジェクトです。

私も非力ですが、何か力になれないかとブログで情報提供に参加させて頂きました。

まずは知ってもらうことも大切だと思うので。

これは、レビューブログから情報を頂きました。

きっかけバス
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-12-20(Fri)

Pasar羽生でパーキングエリアを楽しもう

最近のパーキングエリアは、オシャレで美味しい物がいっぱいあるとテレビの情報番組でも話題になっています。

我が家でも、ダンナさんが仕事でパーキングエリアへ寄った時にお土産を買って来てもらいました。

東北自動車道 (下り線)のパーキングエリアPasar羽生とは、洗練された粋な和風モダンをコンセプトにし た建物に、まるでショッピングセンターのようなバラエティ豊かな店舗とフードコートが入っていて、キレイで快適なやさしい設備も完備しているすごくオシャレなパーキングエリアのことです。

さわあこのラジオ日記さんのブログの体験記事がすごく参考になりました。

美味しそうなパンやお菓子がふんだんに紹介されています。

和食の朝定食も美味しそうで、ますます行ってみたい気持ちが盛り上がります。

毎日、先着2000名に(800円以上お買い上げ)Pasar羽生と羽生市のゆるキャラ・ムジナもんのオリジナル缶バッチももらえるそうですよ。

12月19日に、羽生PA(上り線)に鬼平江戸処がオープンしています。

これも情報番組で話題になっていました。

時代小説「鬼平犯科帳」の世界観を中心とした造りで、鬼平犯科帳に出て来た食べ物やお店を体感することが出来ます。

私もドラマでよく見ていたので、すごく興味の惹くパーキングエリアだと思いました。

一度は行ってみたいところです。

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-12-20(Fri)

本物の酵素でスルスルなカラダづくり

スルスルこうそとは、管理栄養士・豊田愛魅さんが全面監修した植物性発酵素材のいきてる酵素のことです。

これは、食べないから痩せるというものではなく、しっかり消化酵素として働いて、痩せやすいカラダに導いてくれる本物の酵素です。

豊田さんは、人に分かりやすく伝えることを得意としていて、テレビ番組でグルメコーナーや栄養のコーナーなどのレポーターやMCも担当しているそうです。

最近では、フリーの管理栄養士としてカウンセリングや美容ライターとしての執筆活動・ラジオ出演・各種メディア出演など活動の幅を広げているとか。



スルスルこうその驚異の消化・分解力の秘密は、小麦発酵エキスなんだそうです。

これは、体内酵素が優先的に割り当てられる生命活動「消化」に着目した成分です。

消化器内に存在する「ヒトに作れない酵素」のセルラーゼをはじめ、人によっては体内で作ることの出来ないラクターゼの強い分解力で消化を助けてくれます。

管理栄養士監修、医学・薬学博士推薦だから、信頼度もバッチリです。

私も年々痩せにくく、太りやすくなっているので、そろそろこのような酵素も取り入れて行った方が良いかなと思いました。

動画にあるように、炭水化物をものすごい勢いで分解して行く様を見ると、何だかすごく納得ですね。

これは、レビューブログから情報を頂きました。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-12-20(Fri)

凪のあすから 第12話

美海(CV:小松未可子)とさゆ(CV:石原夏織)は、あかり(CV:名塚佳織)の結婚式で使うブーケを作るためにお花を摘んでいました。

そこに、灯(CV:天田益男)が現れます。

さゆと美海は、変質者が出た!!と思って先制攻撃を仕掛けますが、灯があかりと光(CV:花江夏樹)のお父さんだと知ると、素直に謝るのでした。

そして、美海は灯にあかりや光もみんなと同じように冬眠出来るように頼むのでした。

でも、冬眠してもどうなるのか、まったくわからないので、このまま地上で生きた方が幸せかもしれないと言う灯でした。

おふねひきは、みんなの協力もあって、着々と準備は整っています。

まなか(CV:花澤香菜)とちさき(CV:茅野愛衣)は、紡(CV:石川界人)と一緒に街へ行ってお女子様の衣装を仕入れに行っていました。

紡は、お母さんと待ち合わせをしていたようですが、会っても嬉しくなさそうですね。

まなかは冬眠が近いのか、電車の中で眠っています・・・ヨダレがw

あかりも灯と会って、結婚のご挨拶をするのでした。

海村に戻った光たちは、冬眠に入った子供たちを見て驚きます。

まるで死んでいるようだったから・・・

学校へ立ち寄った光たちは、記念に自分たちの身長を測って柱に印を残していました。

そして、要(CV:逢坂良太)は、光にまなかのことをどう思っているのか、爆弾発言するのでした。

4人の均衡が崩れつつあります。

いつもはクールな要もいっぱいいっぱいなんですね・・・

まなかは、恋とか愛とかの感情に不慣れなようで、戸惑って教室を飛び出します。

家に戻った時、まなかのお母さんも冬眠に入る状態になりつつあるようで、ふらふらしていました。

まなかは、色んな事でいっぱいいっぱいになって海を飛び出そうとして、また紡の網に引っ掛かってしまうのでした。

一方、まなかを追い掛けようとした光と、その後を追って転んで光に行かないでほしいと頼むちさきの姿がありました。

ちさきも光に告白しようとしていましたが、仲良しの均衡が崩れてしまうことも怖いみたいです。



アニメ ブログランキングへ


2013-12-20(Fri)

ドクターX~外科医大門未知子 最終回

未知子(米倉涼子)の望み通り、九留美(本田望結)の手術は帝都医大・本院で行われることになりました。

その前には蛭間(西田敏行)の妨害もあったのですが、未知子は自分を高松に行かせた人物を神原(岸部一徳)から無理やり聞き出して、その人物に会いに行きます。

それは、病院長の蜂谷(古谷一行)でした。

そこには毒島(伊東四朗)もいましたね。

未知子は、蜂谷から蛭間に手術が出来るように交渉してもらいます。

未知子は、胃、膵臓、脾臓、大腸、小腸の6つの臓器すべてを取り出して処置すると言う、日本では前例のない「多臓器体外摘出腫瘍切除」を、九留美を救う唯一の方法として選択しました。

今度ばかりは未知子でも、医大の最先端設備と組織力がなければ手術の成功は見込めません。

近藤(藤木直人)、海老名教授(遠藤憲一)、鷹野教授(浅野和之)の協力なしでは不可能です。

蛭間はやはりやってくれました。

主任教授選の日に、九留美の手術を入れたのでした。

近藤、海老名、鷹野は主任教授選に立候補しているので、手術に行けるはずもなく・・・

それでも未知子は、麻酔医に博美(内田有紀)を指名して、何とか2人で手術を回せるように時間配分を計っていました。

神原は、こんな無茶な手術をして失敗したら、自分の紹介所は吹っ飛んでしまうので、未知子と博美にここを辞めるように言い渡します。

2人は、神原に「クビ上等!!」と連名で辞表を書いて渡すのでした。

男前ですね。

神原は「ハンコくらい押しなさいよ」と言っていました。

手術は、未知子のところへ助手たちが大勢駆け付けて来ます。

そして、近藤や鷹野も主任教授選を抜けて来てくれました。

海老名だけは最後の最後まで、ぐずぐずして結局は何も出来ず・・・

九留美の手術は成功して、蛭間から未知子は合計1億円を提示されて医局に迎えられることになりますが、彼女は「いたしません」と蛭間にメールを送るのでした。

そして、何もしなかった海老名に主任教授の椅子が回って来て、美味しいところを持って行きました。

蛭間に散々な想いをさせられたのだから、良かったかもね。

神原からは、1億円の振り込みを蹴ったことで、未知子はずっと嫌味を言われるのでした。

近藤はスリーステップくらい出遅れてしまったけど、まだまだ野心は捨てていませんね。

未知子の夢が叶うような医局を作るつもりのようですし、一方の鷹野は医大を去りました。

蛭間を訪ねて来た毒島と一代(三田佳子)は、元は良い仲だったのかな?

一代はフランスへ行き、蛭間は理事会の満場一致で医大をクビになりましたw

未知子の新しい患者さんは、タイのお金持ちのねずみさんのようですね。

「私、失敗しないので」が痛快なドラマで面白かったです。



ドラマ ブログランキングへ



2013-12-19(Thu)

グルコサミンのライフマーチを1ヶ月使ってみました

ピュア・メディカルファンサイト参加中

ライフマーチ2

美味しいから続く、パワー3倍のグルコサミン『ライフマーチ』をお試しして1ヶ月が経ちました。

毎日、やかんで沸かした烏龍茶に入れて飲んでいます。

まだ若いつもりでも、身体は正直なので、お試し出来たことは良かったと思っています。

膝が痛いとぶつぶつ言っていたダンナさんも、何も言わなくなりましたし、結構、我が家では役立っています。

最近は、良い物がたくさん出ているので、良い時代になったな~って思えますね。

本当に、ありがとうございました。

そのグルコサミン、『N-アセチルグルコサミン』使ってますか?


2013-12-19(Thu)

「世界は、忘れたくないもので、あふれている。」キャンペーン

メモリーカード世界・国内シェアNo.1の サンディスク株式会社が、サンディスク「世界は、忘れたくないもので、あふれている。」キャンペーンを実施中です。

これは、A賞:世界一周旅行(1組2名)、B賞:サンディスク オリジナル メモリーカードケース(100名)が抽選で当たるというものです。

サンディスク 世界一周旅行プレゼントキャンペーン応募方法は、サンディスクのFacebookアカウントを取得して、ログイン状態で「いいね!」を押す必要があります。

応募締切は、2014年2月28日(金)23時です。

サンディスクキャンペーン

今回のキャンペーンでは、日本を代表する映像作家・谷川英司さんをはじめとした3名の映像作家が、「LIFE」 「COLORFUL」 「PASSION」 というテーマで、日常にあるなにげない一瞬を捉えたドキュメントムービーを10本制作しています。

私がいいなと思ったのは、「COLORFUL」の「UK-GERMANY-JAPAN」ですね。

静かな中、キレイな花や風景などが散りばめられている中に、人々の生活が息づいているのがわかってほっとすると同時に、優しい安心感に包まれるムービーです。

ムービーに出て来る小物や花たちの色遣いもすごくキレイだと思います。

花は淡いイメージで、映し出されているのが良い感じです。

風景も登場人物もみんなすごくオシャレですね。

映画のワンシーンを見ているかのようで、惹き込まれました。





2013-12-19(Thu)

境界の彼方 最終回

ボロボロの未来(CV:種田梨沙)のところに秋人(CV:KENN)が駆け付けます。

未来は何のために自分がこんなことをしたのかわからなくなって秋人に怒りますが、秋人だって未来を犠牲にして、のうのうと生きるなんて出来ないですよね・・・

弥勒(CV:松風雅也)は、妖夢と一体化してこの世を滅亡させようとしているの??

彼を止めるために、泉(CV:川澄綾子)が出張りますが、泉も妖夢を取り込んでいるの??

あの異様な強さは、そのせいなのか・・・

秋人のお母さん・弥生(CV:今野宏美)は、泉に対してつまらない大人になったと言っていましたが、どうして秋人のような不死身の半妖が誕生したのか、その辺も疑問ですよね・・・

未来のいる世界では、秋人と未来が妖夢に立ち向かっています。

秋人の運転するバイクの前に立ち乗り状態の未来、カッコイイけど秋人にパンツ丸見えになるんじゃ・・・と、気にしてしまいました。

暴走するバイクは、地割れに落ちて行くのね・・・

彩華(CV:進藤尚美)と愛ちゃん(CV:山岡ゆり)も手を貸してくれましたね。

愛ちゃん、スコティッシュホールドの姿が超可愛いです。

しかし、難が去ると、未来もこの世界と一緒に消えてしまうのね・・・

本当の彼女はもう既に消滅しているから・・・

消える前に、頭を撫でてほしいと言っていました。

未来がいなくなった世界では、名瀬家の次代当主は博臣(CV:鈴木達央)に決まったようです。

それでも秋人の強い想いは、奇跡を生んだのかな?

屋上にいたのは、本物の未来?

しっかり、秋人は彼女にメガネを渡していましたw



アニメ ブログランキングへ


2013-12-19(Thu)

リーガルハイ2 最終回

貴和(小雪)から弁護代理人を解雇された古美門(堺雅人)は、羽生(岡田将生)が貴和と関っていたことに気付きます。

真知子(新垣結衣)は羽生の事務所を訪ねますが、羽生とジェーン(黒木華)は姿を消していて、磯貝(古館寛治)しかいませんでした。

その頃、三木(生瀬勝久)や君江(小池栄子)たちが、拘置所の貴和に面会をしていました。

彼らは羽生に差し向けられて来たようです。

戻って来た三木は、すっかり羽生の人たらしにやられてしまったようですねw

そんな中、貴和の差し戻し審が始まります。

検察側の羽生は、貴和に死刑ではなく無期懲役を求めて、弁護側の三木は情状酌量を訴えます。

すべては譲り合いで丸く収めようとする羽生の策略でした。

さすがはミスターwinwinw

その夜、古美門と真知子は、磯貝を使って羽生とジェーンを彼らの事務所に呼び出します。

怒りをぶつける古美門に、羽生は「あなたには何も出来ない」と言って余裕の笑顔を見せるのでした。

あの貴和がどうして羽生の言いなりになったのか・・・

古美門と真知子は、事件の裏に隠された真実を追うことになります。

真知子は古美門に言われて、貴和の男性遍歴を洗うことにしますが、あまりに数が多くてw

途方に暮れる真知子に、昔サーカスに居たと言う服部さん(里見浩太朗)がナイフで一枚のメモを引き当てます。

そこに書かれてあった人物は・・・・真知子は一人では無理ですとしか言いようのない相手でした。

暴力団の組長さんだったのねw

古美門と真知子は、門のところで拉致られてしまって・・・

でも、組長さんから貴和のとんでもない真実を聞かされることになります。

羽生もこの真実を知って、捻じ曲げたようですね。

それでも一本気の真知子は、真実を追求しようとします。

古美門の事務所のトラブルをでっち上げて裁判を起こして、古美門と真知子でやり合います。

そして、被告の服部さんのお付き合いしていた女性が貴和??

証人として出廷させられることになった貴和は、彼女が隠し続けていた真実を古美門によってこじ開けられてしまうのでした。

まさかの貴和が毒殺したとされている社長の娘が彼女の娘??

そして、本当は貴和のことを邪魔だと思った娘が仕組んだ事件だったの??

真知子も真実を突き付けられるとかなり堪えたようで、自分の弁護士生命を賭けて古美門と一緒に嘘の真実をでっち上げることにしたようです。

古美門と羽生の戦いは、古美門に軍配が上がりました。

人は醜いと言うことを自覚しないといけないのね・・・

貴和は、自伝と写真集の出版をするみたいで、古美門への謝礼もきちんと払えそうです。

そして、古美門は違う謝礼を受け取りにホテルへ行くのですが、格好悪い姿で拘束されて・・・

後ろには、貴和のキスマーク入りのカードがありました。

バイバイってことなのね。

負けた羽生は旅に出ることにしたようですが、彼が好きだったのは真知子ではなく、もしかして・・・w



ドラマ ブログランキングへ


2013-12-18(Wed)

東京レイヴンズ 第11話

鈴鹿(CV:佐倉綾音)に、夏目(CV:花澤香菜)が女性だとバレてしまった春虎(CV:石川界人)は、もう地獄の日々でした。

春虎も夏目も涙目で、こき使われています。

特に夏目に対する仕打ちはすごいw

冬児(CV:木村良平)は、その様子を見て、状況をしっかり把握したみたいです。

春虎と夏目の休息の日は、休みの時だけ。

しかし、それでも鈴鹿から電話が掛かって来るのね。

居留守を使った春虎ですが、夏目の携帯にメールが・・・「出ろよ」って一言だけでも怖いw

鈴鹿は罰として、春虎の部屋と夏目の部屋の見学をすることに。

春虎の部屋はそんなに不味いことはなかったようですが、夏目は異常なほど他人に部屋に入られることを嫌がります。

鈴鹿は夏目を縛り上げて夏目の部屋に入ろうとしますが、色々トラップが仕掛けられているようです。

部屋自体は普通ですが、夏目はクローゼットだけは開けることを良しとしません。

一体、何が入っているのでしょうか??

コン(CV:豊崎愛生)によって縄を解かれた夏目は、コンを鈴鹿にぶつけて北斗を呼び出して鈴鹿を撃退するのでした。

しかし、鈴鹿にぶつけられたコンの様子がおかしい・・・

実体化したままになってしまって、コンは春虎のビンテージのスカジャンをかぶったまま校内を彷徨って、生徒たちから「虎がいる」と変な誤解を受けて、木暮(CV:高橋伸也)たちが出動して来て大ごとになるのでした。

コンを何とか外へ逃がした鈴鹿も、大友先生(CV:遊佐浩二)に見つかってジ・エンドですね。

本日の鈴鹿のラッキーアイテムは、トラなのね。

それは春虎のこと?

今回は、コメディ調で面白かったです。



アニメ ブログランキングへ


2013-12-18(Wed)

よろず占い処 陰陽屋へようこそ 最終回

瞬太(知念侑李)が、祥明(錦戸亮)の叔母・咲月(山田麻衣子)の息子であることが判明します。

覚悟を決めた源次郎(杉良太郎)がすべてを話すのでした。

咲月から瞬太が誰の子供かわからないようにしてほしいと言われていたようです。

翌日、槇原(駿河太郎)が祥明の祖母・春代(香山美子)を連れて陰陽屋にやって来ます。

祥明は、安倍家の跡取りを捜すために家を出ていたようです。

しかし、彼はまだ見つかっていないと返事をしますが、そこに瞬太がバイトにやって来ます。

瞬太を見た春代は、何かを感じたらしく、彼を高給で書庫の整理のバイトに雇うのでした。

瞬太のことがバレると大変なので、祥明は路子(倉科カナ)に妖狐だとバレないようにしてほしいと同行を頼むのでした。

瞬太の家に、王子に化け狐が住んでいると言う記事を書いた記者が押し掛けて来ます。

珠希(柏木由紀)から事情を知らされた祥明は、商店街のみんなと記者を煙に巻く作戦を立てますが、槇原の話では祥明はみんなを裏切って、瞬太を記者に売ろうとしているの??

安倍家の後継ぎは、代々妖狐の血を受け継いだ者に決められるようです。

未だに政治家などに強い影響力を持っているようですね。

祥明は自分が後継ぎになりたいがために、瞬太を本物の狐に変えてしまったのか??

しかし、それは瞬太を祖母から遠のけるための芝居でした。

瞬太に安倍家を継ぐのは、ちょっと無理かなw

それに窮屈な生活は嫌ですよね・・・

春代は源次郎から咲月のことを聞かされ、位牌を見せられて自分のやったことを後悔したみたいです。

安倍家は祥明が継ぐことになったようですが、彼は今までの安倍家のやり方はしないようですね。

今でも街中で占い師をやっているようで、路子とはニアミスをしていました。

出会うべきなら、また出会えるよね。

槇原も珠希と上手く行きそうで良かったですね。



ドラマ ブログランキングへ


2013-12-18(Wed)

ミス・パイロット 第10話

千里(相武紗季)から、国木田教官(斎藤工)が好きだと告げられた晴(堀北真希)は、驚きながらも応援すると言っていました。

晴はドクターストップが掛かったので、他のみんなより1週間遅れで最終試験を受けることになります。

岸井(間宮祥太朗)、小鳥(小柳友)、山田(藤井流星)、諸星(庄野崎謙)は、一足先に試験に合格していました。

晴は、国木田教官から遅れを取り戻すように発破を掛けられていました。

しかし、思うようには行かないようです。

一足先に受かった男子たちが晴に色々アドバイスをくれたり、練習に付き合ってくれたりしていました。

国木田教官は、訓練生寮に食事にやって来て、かのこ(藤澤恵麻)に「晴を見ていると、弦太を思い出す」と語っていました。

弦太のお墓参りのことをかのこから聞かれると、今年も行かないと言う国木田教官。

弦太と同じようなミスを繰り返す晴に、声を荒げて注意する国木田教官は、自分では晴を潰してしまうと篠崎(岩城滉一)に言って担当を変えてほしいと言い出しますが・・・

晴に対して壁を作っている国木田教官のことを不審に思った千里は、父である篠崎に国木田教官のことを問いただして、そのことを聞いたみたいですね。

晴も千里からその話を聞いて、国木田教官にぶつかって行きます。

そのおかげで、国木田教官も何かが吹っ切れたみたいです。

晴も見事に最終試験に合格して、いよいよ実機訓練ですね。

しかし、その前にとうとう晴のお母さんが亡くなってしまいました。

泣く晴に胸を貸す国木田教官の姿を見た千里は複雑な心境かなw



ドラマ ブログランキングへ


2013-12-17(Tue)

機巧少女は傷つかない 第11話

グランビル家の執事・シン(CV:櫻井孝宏)は、めちゃくちゃ強いけど口は軽いのねw

雷真(CV:下野紘)と夜々(CV:原田ひとみ)は苦戦しますが、危ないところにロキ(CV:岡本信彦)とケルビムが現れて加勢してくれます。

ロキは、自分の獲物に手を出す奴は許せないと言っていましたけど・・・

フレイ(CV:阿澄佳奈)もラビたちを連れて来てくれました。

ロキにしてみては、フレイを護りながら戦うのは大変なので、来てほしくはないようですが。

フレイにキスされてロキはドギマギしていました。

雷真は深手を負っているので、今回の騒動でまたしても具合が悪くなります。

傍に居てくれたアンリ(CV:西明日香)から、ブリュー家が没落した理由を聞いた雷真はシャル(CV:高本めぐみ)とシグムント(CV:中田譲治)を捜そうとします。

それは、フレイのリビエラが協力してくれるようですね。

学院長を暗殺しようとしていたシャルとシグムントを見つけた雷真と夜々は、暗殺を辞めさせようとやり合うことに。

雷真の言うように、もっとみんなを頼れば良いのにね。

セドリックたちはそれだけの相手と言うことですか・・・

そこに、またしてもシンが現れます。

彼は、術者によって動く自動人形ではないみたいですね。

自分だけで動くことが出来るのか・・・すごいな・・・

シンの主人・セドリック(CV:種田梨沙)は、裏で暗躍していますね。

グランビル家とキングスフォート家が裏で学院と手を結ぼうとしているの??

神様に似せて何かを造ろうとしているようですが・・・



アニメ ブログランキングへ


2013-12-17(Tue)

海の上の診療所 第10話

日内(荒川良々)と葵(藤原紀香)に子供が出来て、日内も和やかな表情で過ごしていました。

でも、彼の携帯に電話が掛かって来てから、またしても経費削減を叫び始めます。

航太(松田翔太)にも「船を降ります」宣言を禁止します。

みんなは混乱しますが、日内はその理由を言いませんでした。

釈然としない中、航太と眞子(武井咲)は、来年から海診丸の巡回ルートになる誉島の診療所を訪れます。

海診丸が、この島の集団検診を受け持つことになったので、患者の情報を共有するためでした。

その診療所で、航太は研修医時代の指導医・晴子(水野美紀)と再会します。

誉島出身の晴子は、以前から故郷の島で診療所を開くことを夢見ていたようです。

しかし、医師としての腕を買われて、間もなく東京にある病院に赴任すると言います。

それが原因で晴子は、両親を亡くしてから面倒をみてくれていた漁協長・久松(清水紘治)から厳しく非難されていました。

事情を知った航太は、晴子が東京の病院に戻ることに疑問を抱いて、彼女に会いに行きます。

診療所の事務員さんは、晴子のことが密かに好きみたいですね。

そして、航太と一緒に、晴子の目の症状が良くないことを知ってしまいます。

東京へは目の治療に行くようですね。

どうして本当のことを久松たちに言わなかったんだろう・・・

晴子の送別会が開かれた時、またしても久松が晴子を責め始めます。

その時、久松の奥さんの足にとんでもない症状が出て、倒れてしまいます。

目が見えにくくなっている晴子が航太のサポートをして、無事に手術が終わりました。

事情を知った久松が晴子に詫びて、いつまでも島で待っていると言ってくれていましたね。

一方、航太のお母さん(麻生祐未)がお店で倒れてしまいます。

航太の方も日内から、とんでもない人事を言われていたような・・・

海診丸から航太の姿が消えていました。

折角、眞子とクリスマスクルーズへ行く約束をしたのにね。



ドラマ ブログランキングへ


2013-12-16(Mon)

猫侍 第11話

猫見屋のお七(高橋かおり)から玉之丞が危ないと知らされた久太郎(北村一輝)は、八百長試合を投げ出して隠れ家のあばら屋に走っていました。

隠れ家では、若菜(平田薫)と玉之丞がお昼寝をしています。

そこに、佐吉(水澤紳吾)と蜂谷(本宮泰風)がやって来ます。

人を斬りたくてうずうずしている蜂谷を押し留めて、佐吉が様子を見に行くのでした。

玉之丞を捕まえようとした佐吉の腕に噛みつく若菜。

若菜は、玉之丞を箱の中に隠して立ち塞がります。

あわや蜂谷の小銀次の犠牲になるところに、久太郎が現れます。

さすがに蜂谷は久太郎の顔を覚えているようですね。

蜂谷って凄みはあるけど、間抜けなのかな??

玄関で刀を振りかざすと、刀が戸口に引っ掛かってしまうってw

玉之丞を助けた久太郎は、もう逃げるのは辞めて奉行所に出頭するのでした。

玉之丞は無事、加賀屋の主人・与左衛門(伊藤洋三郎)のところへ戻って、久太郎は牢の中・・・

牢の中には、玉之丞に嫉妬しまくった挙句にとんでもないことを仕出かした佐吉もいました。

与左衛門のところに、お七がやって来ます。

そして、すべてを知らされた与左衛門は、久太郎と佐吉を許してほしいと石渡(ユキリョウイチ)に頭を下げるのでした。

久太郎は、玉之丞を大事にしていたもんね。

佐吉は、与左衛門のところで再教育だそうです。

玉之丞がいなくなって、何か言ってもニャアと答えてくれるものもなく、久太郎・・・寂しいね。

[DVD] ドラマ 猫侍 DVD-BOX

[DVD] ドラマ 猫侍 DVD-BOX
価格:6,791円(税込、送料別)



ドラマ ブログランキングへ


2013-12-16(Mon)

安堂ロイド A.I .knows LOVE? 最終回

ラストクイーン(桐谷美鈴)が未来のポリスクラウド、公安上層部、政治家たちを操っていたようです。

ロイド(木村拓哉)は、みんなの想いを受け取ってその力でラストクイーンに向かって行きますが・・・

相手は最新型だし、アスラシステムも持っているし、ロイドはめちゃくちゃピンチです。

あわやと言うところをサプリ(本田翼)に助けられますが、ラストクイーンのシールドが張られているので、逃げ道がない・・・

そんな時、サプリのステルスシールドの中で七瀬(大島優子)が目を覚まします。

麻陽(柴咲コウ)は警戒しますが、七瀬は自分のパソコンからラストクイーンに愛情などの感情のプログラムを強制インストールするのでした。

ラストクイーンの感情は憎しみや嫉妬などあまり良い物じゃないようなので、愛情のプログラムをインストールすることで矛盾が生じて、彼女は起動不能に陥ってしまいます。

その隙に、サプリはロイドを連れて逃げ出します。

しかし、今度はラストクイーンが七瀬を検索して見つけ出します。

七瀬は自分がいると麻陽が危ないので、サプリのシールドから出ますが、ラストクイーンにはもう他の命令はインストール出来ない状態になっていました。

見つけ出された七瀬は、またしてもレイコに取って変わられて??

多分それは七瀬の芝居だったのでしょうね。

ラストクイーンを始末するための命令を送って、彼女を倒すことに成功?

シールドの中の星(桐谷健太)と葦母(遠藤憲一)も気が付いて、麻陽と一緒に七瀬を捜しに行くのでした。

無事に全部終わったとサプリは安堵しますが、ロイドには嫌な予感が漂っていました。

ロイドの予感は的中していましたね。

ラストクイーンは死んではいないし、反対に七瀬が重傷を負わされてしまいます。

角城(平岡祐太)も助けに入りますが、やられてしまうのね・・・

角城は歴史のおぼしめしによって、ロイドたちの側に着いてくれたようですね。

麻陽が危ないと知ったロイドは、毒で身体が蝕まれている状態でサプリにラストクイーンのところまで運んでもらうのでした。

ラストクイーンの話は衝撃ですね。

この世界のエライさんたちは、自分と子孫の繁栄を約束したら、あっさりこの世界をラストクイーンにくれたとかw

サインしたファイルを見せられた葦母は、腐っていると大激怒でした。

警察の上層部の命令でSATたちもやって来るし、本当にダメダメだw

葦母がSATの連中に説教をしますが、なかなかの感動物でした。

想いと言うのは、かなりの力があるみたいで、機能停止しているはずの角城が再起動してもう一体のアンドロイドを倒してくれました。

角城が原子還元処理されてしまう時、サプリはとても悲しそうで、角城はそんな彼女を見てちょっと照れていたかな。

ロイドとラストクイーンの対決は・・・

ロイドってサプリと同じようにタマゴになれるのね。

ロイドの遺言は、名前をくれてありがとう、愛をありがとう、安堂麻陽と沫嶋黎士の幸せな未来を護るなのね。

カッコよすぎです。

ロイドに角城の遺言を守るように言われたサプリが、七瀬を救ってくれましたね。

ロイドとラストクイーンが消滅して、黎士と麻陽の結婚式当日になっても黎士もロイドも麻陽の前に現れないです。

麻陽は結婚式をキャンセルして、母・景子(名取裕子)は彼がホテルを取ってくれたので帰ると言っていました。

景子さん、ちょっと小悪魔入っていますね(笑)

麻陽がお酒を飲んで眠っていると、またしても5Dプリンターが起動します。

ロイドが100年ちょっとぶりに戻って来ます。

彼のメモリーチップは100年もの間、6000mの海底で水圧や腐食に耐えてここまで戻って来てくれました。

彼が戻って来たのは、身体を黎士に還すためですね。

抱き付いて来る麻陽を抱き締めようとして、手が止まってしまうのはちょっと切ない。

ロイドは自分のメモリーチップを外して、黎士の脳データが2113年から送信されて来る用意をしていました。

ロイドのメモリーチップは、サプリがちゃんと受領してくれていました。

黎士の脳データは、生きていたんですね。

戻って来た黎士は、相変わらずの対人恐怖症で麻陽と目を合わせようとはしませんでしたが、麻陽を護れた安堵感で涙して抱き合っていましたね。

タイトルは、A.I .knows LOVE?でしたが、最後はA.I .knows LOVE!!でした。



ドラマ ブログランキングへ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天