fc2ブログ
2013-11-30(Sat)

駅弁ツアー

今日は朝早くから、ダンナと2匹の愛猫たちと北陸の方まで、

駅弁を買う日帰り旅行へ出掛けました。

駅弁1

6種類も買って来ましたよ。

一体、誰がこんなに食べるんだなんて質問はなしです(~_~;)

駅弁2
これは、鯖姿寿司です。
駅弁3
これは、鯛の舞です。
駅弁5
これは、かにちらしです。
駅弁4
これは、焼きかにめしです。
駅弁6
これは、のどぐろ寿司です。
駅弁7
これは、甘えび寿司です。

はっきり言って、もう食べれません・・・

すごく美味しかったです。

★ご馳走さまでした★


スポンサーサイト



2013-11-30(Sat)

クロコーチ 第8話

黒河内(長瀬智也)は、遠藤(山本学)の死で、3億円事件に関する入口を失くしてしまいます。

新たな情報先を得るために黒河内は、元暴力団員・高宮(須田邦裕)に再び接触します。

高宮に彼のいた暴力団の先代組長が身内に殺されたことを伝えて、死んだ先代のためにも力を貸してほしいと話していました。

そして、高宮を伴って訪れたのは警備保障会社でした。

一方、真代(剛力彩芽)は家に銃弾を撃ち込まれてちょっと怯えていました。

その彼女の元に、銃弾を撃ち込んだと思われる人物から電話が掛かって来ます。

遠藤の死について、疑問を持っているようでした。

真代は、桜吹雪会が自殺に見せかけて殺害したのではないかと思っているので、そのまま伝えますが・・・

その人物は、杉(阿部亮平)と言う元SATの狙撃手でした。

高橋(森本レオ)に断りを入れて、表向き自分が勤務している警備保障会社の社長に面会を申し入れますが・・・

杉と警備員たちが揉めているところに、黒河内は出くわして・・・

杉が人質に取った受付嬢・井手(白羽ゆり)・・・只物じゃないですね。

翌日、杉は猟奇的な遺体となって発見されます・・・

黒河内が知りたがっている、3億円が今いくらになっているのか・・・

警備保障会社のトップは、沢渡(渡部篤郎)なので、黒河内は彼に面会に行って、3億円をいかにして増やしたのかを聞き出します。

今まで日本で起こった大きな事件の数々に3億円事件が絡んでいる??

今では、350億円にも膨れ上がっているようです。

ミスター公安と呼ばれていた城尾が、すべて取り仕切ってやったようですね。

元々は、警察官のために活用するためのお金だったのが、巨大になり過ぎたお金は沢渡の意思とは違った方向に転がり始めているようです。

警備保障会社の社長が金庫の中の黒いアタッシュケースを持ち逃げw

真代を囮にして、お金の行方を追っていた黒河内は、井手にまんまとやられてしまって・・・

椅子に縛られた黒河内が気付いた時、目の前にいたのは高橋でした。

黒河内は入口と出口が彼だと思ったようで、高橋には仲間がいたのではないかと言いますが・・・



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-29(Fri)

凪のあすから 第9話

光(CV:花江夏樹)は、海村で一人になってしまった父親のことをちゃんとご飯を食べているのか、心配していました。

そんな姿を見た姉のあかり(CV:名塚佳織)は、お互いに思い合っているのに上手く行かないとため息を付きます。

そこに、美海(CV:小松未可子)が薄く積もったぬくみ雪で、ウミウシを作ってあかりに見せに来ます。

光は、地上に降ったぬくみ雪のことを不審がっていました。

一方、海村の方でも、男衆たちが公民館に集まって、うろこ様(CV:鳥海浩輔)の話を聞いていました。

禍事って何?

翌日、中断していた「おふねひき」のお祭りを再開しようと、光たちが動き始めます。

この時、まなか(CV:花澤香菜)に励まされた光は、やっぱり友達にはなれないと実感してしまうのでした。

ちさき(CV:茅野愛衣)は、エナが乾いたのか具合が悪くなってしまって、紡(CV:石川界人)に海に連れて行ってもらいますが、そこでちょっともめ事が・・・

ちさきは海村に帰ってしまいますが、それに気付いた要(CV:逢坂良太)も彼女を送って行くと言ってそのまま。

海村に戻ったちさきと要は、いつもと様子が違う大人たちに出迎えられて、そのまま地上には行ってはいけないと言われてしまいます。

あとで戻ったまなかも同じくですね。

翌日の学校には、光しか登校していませんでした。

光は、「おふねひき」のことで大人たちが反対していると思い込んで海村に戻りますが、男衆に連れて行かれそうになったところに、まなかが現れて・・・

子供たちには何も知らされていないようですが、まなかが光をすごく心配して、家を抜け出して来たようです。

自分を思ってくれているまなかを抱き締める光ですが、光の思いとまなかの思いは種類が違いますね・・・



アニメ ブログランキングへ


2013-11-29(Fri)

ドクターX~外科医大門未知子 第7話

外科と内科の対立が激化しています。

院内の大名行列もすごいですね・・・はっきり言って廊下いっぱいになっていて、他の人間は歩けない状態です。

邪魔な感じですねw

近藤(藤木直人)が蛭間(西田敏行)の推薦で教授になりました。

これで近藤が海老名(遠藤憲一)を抜いて、次期主任教授の本命となります。

しかし、ここで思いもよらぬライバルが出て来ます。

内科の馬渕一代(三田佳子)推薦の鷹野(浅野和之)ですね。

一代にしても、鷹野にしても、蛭間には良くない感情があるので、次期主任教授選にも火花が散りますよね・・・

外科と内科がこんな状態の中、未知子(米倉涼子)と博美(内田有紀)は山のような手術をこなしていました。

フリーランスにこんだけ頼っている病院って一体・・・w

蛭間潰しを狙う鷹野は、金沢から自分の論文の実践が可能ながん患者を転院させて来ます。

厚労省医政局長の母・浅井久恵(白川由美)で、鷹野をすごく信頼しているようです。

この情報は、事務長の烏丸(笹野高史)から、神原(岸部一徳)、博美、未知子はマージャンでおだてて情報を得ていましたね。

こんな時だけ「御意」なのね。

蛭間陣営では、近藤と海老名が一時休戦してタッグを組みますが、鷹野の治療法には歯が立たないようです。

そんな時、未知子がそれを凌駕する術式を提案し、蛭間は未知子に手術を任せることにしますが・・・

肝心の患者の久恵がそれを良しとはせず、やはり鷹野が手術することになります。

助手は、未知子なのね。

しかし、手術途中で鷹野が倒れてしまって、未知子は蛭間の命令を聞かず、久恵の手術は行わずに鷹野の手術をして、怒り狂った蛭間にクビにされてしまいます。

未知子は、「私、失敗しないので」と上から目線で言っているようですが、患者さんのことを一番に考えていますよね。

クビになった未知子のところに、一代が訪ねて来て、久恵の手術が成功したことを聞かされて・・・

蛭間にしても、一代にしても、患者のことより選挙のことしか考えていないので、未知子に「手術をなめるな!」と怒鳴られていました。

【送料無料】Superfly BEST(2CD) [ Superfly ]

【送料無料】Superfly BEST(2CD) [ Superfly ]
価格:3,400円(税込、送料込)



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-28(Thu)

境界の彼方 第9話

彩華(CV:進藤尚美)と藤真(CV:松風雅也)が対峙しているところに、泉(CV:川澄綾子)が現れて藤真とやり合います。

一方、意識のない秋人(CV:KENN)は、どんどん妖夢化して行って・・・

凪が来ていて妖夢の力は弱まっているはずなのに、どうして?

一緒にいた愛ちゃん(CV:山岡ゆり)は・・・

心配になった未来(CV:種田梨沙)が駆け付けた時には、秋人は妖夢化していて愛ちゃんはスコティッシュホールドの姿に戻って倒れていました。

一方、美月(CV:茅野実里)と博臣(CV:鈴木達央)は、異界士たちが呼び出してしまった強大な妖夢を共同で倒します。

未来、美月、博臣たちは、秋人のことを心配しています。

秋人の部屋に行って、彼の趣味のファイルを見て、未来は不愉快になるのでした。

でも、自分の誕生日に良い感じのメガネをプレゼントしようと考えてくれているのを見た未来は・・・

泉に未来は、秋人を殺すように言われてしまって・・・

秋人は、凪の時間が終わると死なない妖夢となってしまうので、手に負えなくなる前に倒せと言うことらしいですが、博臣は泉の言葉に違和感を覚えます。

博臣は、泉が秋人の人間の部分に凍結界をかけて弱らせて、妖夢の部分を全面に出したのではないかと思ったようですが、それは正解のようです。

そして、泉がいつも出入りしている秘密の部屋へ入り込んで、秋人が「境界の彼方」ではないかという文書を見つけて・・・

そこに、藤真が入り込んで来て、この前未来が倒した「虚ろな影」の妖夢石の力を取り込んでしまいます。

だから、扉の開けっぱなしはダメだってw

未来は秋人を捜し回り、ついに見つけて対峙することに。

未来は、本当に秋人を殺してしまうの?



アニメ ブログランキングへ


2013-11-28(Thu)

東京レイヴンズ 第8話

2年前の霊災で、冬児(CV:木村良平)は、春虎(CV:石川界人)のところで治療を受けていたようです。

その時、にこやかにやって来た春虎に腹を立ててボコボコにしていましたが、そんなにしたら死んじゃうでしょw

冬児は、鬼の生成と言うものらしいです。

京子(CV:喜多村英梨)、天馬(CV:下野紘)たちは、冬児が生成だと知って動揺します。

鏡(CV:吉野裕行)のところに、木暮(CV:高橋伸也)がやって来て、鵺退治に鏡を借り出します。

夏目(CV:花澤香菜)に、鵺をおびき寄せるために北斗の力を貸してほしいと言っていました。

春虎は夏目の式神なので、行方をくらました冬児を捜したいけど夏目に同行しますが、夏目からは冬児のところへ行くように言われていました。

夏目には、京子が付き添ってくれるようです。

こんな時こそ、仲間の力を信じないとね。

冬児は、家庭環境からグレてしまっていたようですが、どうでも良いと言いながら実は仲間想いなんですよね。

それを知っている春虎は、鬼化した冬児に向かって行くのでした。

春虎に冬児の行方を教えてくれた片腕の男・・・例の老人と一緒にいた男ですね・・・

一方、北斗のおかげで鵺をおびき出して、何とか収拾を付けようとしていた祓魔局ですが、老人の元右腕の男は鵺たちに力を与えて、大変なことに・・・



アニメ ブログランキングへ


2013-11-28(Thu)

リーガルハイ2 第8話

真知子(新垣結衣)と羽生(岡田将生)が古美門(堺雅人)のところに共同弁護を頼みにやって来ます。

真知子たちが引き受けた弁護は、奥蟹頭にある「おざおざの森」を世界遺産に推奨する地元住民と反対派の訴訟でした。

田舎へ行くと知った古美門は、即座に断りますが、服部さん(里見浩太朗)も一緒に行くと知って、渋々同行することに。

奥蟹頭に着いたとたん、古美門は車酔いで吐き掛け状態で、みんな食材の確保や水の確保を命じられていましたw

真知子と羽生は、推奨派の依頼人・鈴子(角替和枝)の案内で、反対派の代表・麻里奈(遠野なぎこ)に会いに行きます。

ここは、みんな名字は赤松さんなのねw

やはり、古美門は反対派に付きましたw

地方の簡易裁判所で双方の調停が始まりますが、そこに顔見知りの別府裁判官(広末涼子)が現れます。

どうも彼女は、ここに異動になったらしい。

しかも、異動間もないのに、奥蟹頭の方言を理解してネイティブのように話しているしw

厳しい別府ルールで、古美門を先頭にみんな立たされるのねw

別府の提案で、「おざおざの森」に現場検証に出掛けますが、そこでこの森の妖精のことについて鈴子から聞かされていました。

かたつむりに乗った服部さん??(^-^)

今回の裁判で、古美門に負けた羽生の様子がおかしくなって行きます。

服部さんもそのことを心配して、誰かに連絡をしていました。

貴和(小雪)に面会した真知子と古美門は、彼女から社長を殺害して、娘まで殺そうとしたのは自分だと聞かされて・・・

やっぱり、真黒でしたか~・・・

これで、どうやって弁護するのかな??



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-28(Thu)

相棒12 第7話

カフェのアルバイト店員・千倉(藤間宇宙)の撲殺体が発見されます。

遺体のそばには自らの血で書かれた「H22」の文字が・・・

事件の捜査を始めた右京さん(水谷豊)と享(成宮寛貴)は、千倉が働いていたカフェに向かいます。

聞き込みをすると、千倉は3年前に店長に昇格しながら、2年ほど前に再びアルバイトに降格していたことがわかります。

そこで、右京さんたちは、千倉と付き合っていた美久という女子大生から話を聞くことになりますが・・・

そんな中、鑑識課の米沢(六角精児)から、千倉のブログを発見したと連絡が入ります。

ブログを遡ると、5年前は就職活動に失敗した愚痴ばかり書き込まれていましたが、3年前に店長になってからは明るい内容に一変していました。

しかし、その更新も2年前に止まっていました。

さらに、千倉は3年前に発生した自転車による老婦人ひき逃げ事件を目撃していたことも判明します。

千倉の証言で佐野(小松和重)という男性が逮捕され、実刑判決を受けていました。

すでに出所している佐野から話を聞くと、ひき逃げ事件は冤罪だと主張します。

右京さんたちは、被害者の老婦人の遺族にも話を聞くことに。

そこで、右京さんたちは千倉が本を出版するために、ひき逃げ事件のことを聞き回っていたことを知ります。

千倉が目撃証言をした刑事(井田國彦)にも・・・

右京さんと享は、ひき逃げ事件の供述調書が見たくなって、担当した署に見に行っていました。

そこで当時、応援でひき逃げ事件を担当していた刑事に見られてしまって、中園参事官のところに苦情がw

捜査一課の伊丹(川原和久)は、初めから参事官に特命係が出張っていると苦情を言っていましたが、参事官が取り合わなかったのに、こんなことになると伊丹たちを責めるのねw

しかし、千倉の供述調書が最初とあまりに変わっていることに驚く右京さんなのでした・・・

初めは、倒れている老婦人と走り去る自転車を見ただけだったのね・・・

それがいつの間にか、老婦人と自転車が接触しているのを目撃したことになっているなんて・・・

一人の人間の人生を左右出来る力を持っている人たちは、もっと慎重に考えて行動してもらいたいものですね。

右京さんが最後に、担当した刑事に対して言ったセリフは、ごもっともです。



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-27(Wed)

よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第8話

商店街で「ミス女狐総選挙」が開催されることになります。

祥明(錦戸亮)は、審査委員長に任命されていましたw

そんな祥明のところに、自称アイドル・友紀奈(岡本玲)が、自分を1位にしてほしいとやって来たところへ、珠希(柏木由紀)も現れます。

友紀奈と珠希は、昔から何かにつけて競って来たライバル同士で、昨年の総選挙でも1位を争った仲らしいです。

2人が、商店街の人々の前で選挙運動を繰り広げる中、呪いのわら人形が発見されます。

人形の中には、友紀奈の名前がありました。

一方、珠希も、自転車に呪いの札が貼られて、転倒する事件が起きます。

友紀奈と珠希から、相手を蹴落とす強力な呪いを教えてほしいと詰め寄られた祥明は、人を呪うのなら死をも辞さない覚悟が必要だと脅します。

そして、その覚悟があるならばと前置きして、2人に相手を呪い殺すことが出来ると言う「キツネの呪い歌」を伝授します。

しかし、この歌は・・・

総選挙の1位になれると、商店街で1年間食べ放題の賞品があって、それに目がくらんだ瞬太(知念侑李)の母・みどり(南野陽子)も参戦していました。

路子(倉科カナ)も同じくw

友紀奈と珠希は、お互いの誤解が解けて、卑怯なやり方ではなく、来年正々堂々と勝負しようと言うことで、今回は棄権しました。

繰り上げ優勝したのは、みどりですね。

美魔女キタ--------------!!!

と、審査員大喜びでしたw

路子・・・素は良いんだから、もっと愛想良く写真に写れば良かったのにね・・・w

瞬太は、祥明に自分のことを色々尋ねていました。

彼は、善狐と呼ばれるもののようです。

しかし、またしても槇原(駿河太郎)が、祥明がこの町にやって来たのは瞬太を殺すためだと勘違いしていますね。

祥明が気にしていた、路子の祖父・源次郎(杉良太郎)と一緒に写真に写っていた女性は何者?



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-27(Wed)

ミス・パイロット 第7話

千里(相武紗季)が脱落してしまいます。

国木田教官(斎藤工)から、そのことを告げられた晴(堀北真希)たちは呆然とするのでした・・・

チームの男子たちも、いつもと変わらない態度の千里に何と声を掛けて良いのか分からない状態です。

晴も千里の部屋の前のダンボールの山を見ても、何と声を掛けて良いのか分からずに眠れない日々が続きます。

あくる朝、千里のジョギングに同行した晴は、彼女に他の会社のパイロットを目指せば良いのではないかと説得しますが・・・

千里はアクシデントが起きると、対処出来ずに固まってしまうようです。

国木田教官は、早くから千里のその状態に気付いていたのですが・・・

こんなことになって、国木田も晴も後悔していました。

最後くらいは楽しく過ごしたいと言う千里に、晴はパーティーを提案します。

しかし、千里は一日早く日本に帰国してしまうのでした。

千里は、最終テストが心配な晴のために、きちんとまとめたノートを置いて行ってくれました。

そこには、みんなへのメッセージが書かれてあって、男子たちも自分たちのことを良く見ていると感心するくらいでした。

晴へのメッセージは、バディとしての個人的なメッセージでした。

そんな時、日本の会社から千里が搭乗するばずの飛行機に乗っていないと連絡が入って来て、みんなは必死に彼女を捜します。

国木田に空港まで送ってもらったはずなのに・・・

別の便で日本に帰国したことがわかって、全員ほっとしますが、晴は危ないのに夜の街に飛び出して行きます。

追って来た国木田に抱き締められていましたね・・・

千里がこんなことになったので、自分もパイロットになるのは辞めると言い出す晴に、そんなことになったら千里がもっと苦しむことになると頭を下げる国木田の姿がありました。

千里のお父さんって、もしかしなくても篠崎(岩城滉一)?

パイロットになれなかった千里は、総合職に回されてしまうようですね。

残った晴たちは見事パイロットになれましたが、千里の方は退職届を手にしていました・・・



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-26(Tue)

今日は誕生日でした

今日は、私の誕生日でした~。

冗談抜きのとんでもない年になってしまったので、

かなり戸惑っています。

誕生日20131126

大好きなモンブランとプリンで、気分を上げておきました。

誕生日2013112602

これは、ダンナの分です。

トラ20131126

トラちゃんに「おばあちゃんになってしまったよ~w」と嘆いていたら

こんな顔されました・・・・(;一_一)

もしかしなくても、何かとんでもないことを思われているんでしょうか??

だったら、もっと労わってよね・・・

と、希望を語る私なのでした。


2013-11-26(Tue)

パソコン設定.COM

面白いサイトを見つけました。



パソコン設定.COMさん



家電量販店でパソコンを購入したときの設定や、

通販でのパソコンの設定って高いですよね?

ましてや、古いパソコンのデータの移動なんて

なったら「オプション料金です。」。はい。



こんな時の激安パソコン設定の専門店。

埼玉出張設定専門の業者ですが、なんと、

NPO法人が運営している。安心できそうな業者。

しかも、料金も上限金額が 2万円ですって。

上限金額ないと不安ですよね。



大手電気屋さんの設定で松コースで5万円近く

かかったと聞いた事があります。



皆さんもご一考を。



http://pc-setting.com/



2013-11-26(Tue)

機巧少女は傷つかない 第8話

フレイ(CV:阿澄佳奈)の家族である犬たちを助けるために、Dワークスに侵入した雷真(CV:下野紘)と夜々(CV:原田ひとみ)。

そこに立ち塞がったのは、ロキ(CV:岡本信彦)?

と、思いきや彼も雷真と動機は同じだったようです。

自分は謙虚だけど、どうしても我慢ならないものが3つあるのね・・・

最後の1つは、姉であるフレイを騙す奴なのか~。

姉思いですね。

キンバリー教授(CV:伊藤静)の正体が明らかになりました。

彼女は、魔術師協会の番犬・クルサーダーの一員なのですね。

Dワークス社長・ブロンソンを違法行為で確保。

自分の研究のために、たくさんの人々を犠牲にしたのだから、処刑も当然なんでしょうね・・・

ロキと雷真は、結構、似た者同士ですね。

倒れた2人は、アホウを連発し合っていましたw

手当てを受けた病室でも、夜々にちょっかい出される雷真に本気で怒っていたロキ・・・

そこへ、フレイが助け出された犬型の自動人形たちとやって来て、夜会でも連戦連勝だと言っていました。

何としても勝ち上がって、自分たちの心臓に仕込まれた魔術回路を取り出したいようです。

だから禁忌の魔術がほしいのね。

雷真と喧嘩しているロキに向かって、雷真は家族になるかもしれないので喧嘩はダメだと言うフレイ。

ロキと夜々の怒りが爆発しそうになって、雷真はその場から消えますw

屋上に逃げたものの、今度は自殺しようとしているシャル(CV:高本めぐみ)を見つけて助けようとして自分も落っこちるのね。

でも、そんな時だけは夜々に助けを求める雷真なのでした。

しかし、助けたシャルの様子がおかしいです。

しかもシグムント(CV:中田譲治)を使って、破壊行為をしているし・・・w



アニメ ブログランキングへ


2013-11-26(Tue)

海の上の診療所 第7話

航太(松田翔太)の行方をずっと追っていた輝(戸田恵梨香)が、遂に海診丸にやって来ます。

すごい美人が訪ねて来たと言われた航太は、意気揚々と出て来ますが、輝の姿を見つけるとみんなの後ろに隠れてしまって・・・

航太が輝と出会ったのは、ある企業の健康診断でした。

勤務先の病院からその企業に派遣された航太は、診察中に逃げ出した輝のことが気になって追い掛けたようです。

そして、輝が恋人と別れた直後だと知った航太は、慰めようと食事に誘い、お酒を飲みまくって意気投合します。

その時に、輝から結婚を申し込まれたと言います。

航太は、結婚することを母・玲子(麻生祐未)に報告して、輝を紹介しようと、玲子の住む北海道へ向かいました。

しかし、その道中、輝から衝撃の告白を受けた航太は逃げ出しましたw

輝が男??

それ以来、航太は輝から逃げるために、各地の病院を転々として、海診丸なら場所が一定しないので見つからないと思ったようですが・・・

船長兼料理長の海藤(寺島進)のブログを見て、航太を見つけちゃったのねw

海診丸を降りたくないと言う航太の気持ちに打たれた日内(荒川良々)は、ある作戦を思い付きます。

それは、航太と眞子(武井咲)が付き合っているということにすることなのねw

眞子に想いを寄せる昇(福士蒼汰)はショックを受けて・・・

証拠のためのキスは、スリッパの裏なのねw

今度は、輝を追い掛けて、元カレ(丸山智己)が海診丸にやって来て何だかややこしくなりました。

航太は、ずっと輝が男だと思っているので、追い掛けて来た元カレのことを勇気があると感心するのでした。

輝は心臓に疾患があるみたいで、いつも自分に自信がない発言をしていました。

そのせいで、元カレと航太は島の小屋で下敷きになってしまうのねw

いつもはおちゃらけな航太も、落ち着いた感じで眞子に指示を出していて、いつもこんな感じならカッコイイのに~って思いましたけど。

日内に妻・葵(藤原紀香)と一緒の名前を書いた貝を神社につるしてほしいと言われて、航太は頼まれたことはしっかりやったつもりでしたが、置いて来たのは自分と眞子の名前を書いた貝の方でした。

この2人も末長く幸せになるのかな??

輝も元カレと元サヤに収まったみたいです。

彼女が航太を追い掛けていたのは、元カレとの婚姻届を航太が持っていると思っていたからなんですね。

航太はお母さんに婚約はなくなったので、新しい彼女を見つけると連絡していましたw



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-25(Mon)

猫侍 第8話

斬るべし!斬るべし!!斬るべ~し!!!無敵のまだら鬼~♪

と、意気揚々と木刀を振る久太郎(北村一輝)。

久太郎は、玉之丞に、もう一度、藩仕えの武士としての仕事を探そうと思うと話しかけていました。

朝、若菜(平田薫)から玉之丞にお礼の気持ちを込めたどにゃつぼうをもらって食べている玉之丞の姿がありました。

仕事探しのために、猫見屋のお七(高橋かおり)のところに玉之丞を預ける久太郎。

お城近くに行くと、奉公人募集の張り紙が・・・

それを見ていると、以前ザリガニ侍とバカにして来た橘、竹下という若侍が、またしても因縁を付けて来ました。

そこに内藤(笠原紳司)が現れて、久太郎が「まだら鬼」と畏れられていた侍だと教えていました。

内藤は、久太郎にお城勤めを諦めるように言いますが・・・

一方、加賀屋では与左衛門(伊藤洋三郎)のところに同心の石渡(ユキリョウイチ)と八五郎(川村亮介)がやって来ます。

佐吉(水澤紳吾)は、石渡たちの姿を見ると挙動不審です。

すっかり、石渡に目を付けられているので、佐吉は石渡に「玉之丞そっくりの猫を見たと言う目撃証言があった」とカマを掛けられて、ますますビビってしまって・・・

細工は上々、後は佐吉が罠にハマるのを待つばかりですねw

一方、久太郎のところに、橘と竹下がやって来て、御前試合での八百長を持ち掛けて来ます。

これは、本当に甘い罠ですよねw

こんなんで、お城勤めが出来たら苦労しないよねw

悩む久太郎のところに、ビビっている佐吉が駆け込んで来ます。

その後ろには、石渡と八五郎の姿が・・・

非常にヤバイw



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-25(Mon)

安堂ロイド A.I .knows LOVE? 第7話

自らの意思で麻陽(柴咲コウ)を守るために戦い始めたロイド(木村拓哉)は、刑事の葦母(遠藤憲一)に撃たれて負傷した身体で、麻陽を襲って来た暗殺者を抹殺します。

そのためにロイドは内蔵システムに致命的なダメージを受けて、麻陽の前で動かなくなってしまいます。

そんなロイドの姿を見て麻陽は愕然としますが、そこに葦母が現れて、ロイドを麻陽のマンションまで運ぶ手助けをしてくれました。

麻陽は葦母の行動に戸惑いますが、葦母は麻陽に、家族が悲しむからと自分を撃たなかったロイドを助けてやりたいと話していました。

麻陽は黎士の妹・七瀬(大島優子)ならロイドを修理する手立てを見い出せるのではないかと思って、七瀬に連絡を入れますが、自分を殺そうとしたアンドロイドを直す気持ちはないと断られてしまいます。

七瀬は、謎の美少女(桐谷美鈴)に誘惑されているので、これは仕方ないですね・・・

謎の美少女は、ロイドとは兄妹機のようです。

兄をポンコツ呼ばわりしていたので、かなりの最新型のアンドロイドですね。

七瀬に断られたことを知った葦母は、星(桐谷健太)なら何とかなるのではないかと麻陽に言いますが、彼女は星を巻き込むことには否定的です。

葦母は帰り際に、自分が麻陽の立場なら親の仇にでも頭を下げると言うのを聞いて、麻陽は星に頼むことにしたようです。

葦母から連絡を受けた星は、公安上層部の幹谷(鶴見辰吾)たちと面会することになって?

星は幹谷から、ロイドは未来に大きな災いをもたらす、と言われて、修理する振りをしてロイドを抹殺してほしいと頼まれて、変な注射器を渡されていましたねw

星は麻陽のマンションを訪れて、ロイドの修理に掛かります。

尊敬する黎士にそっくりなロイドを見た星は、黎士から受験の時にもらったライターの火を付けて、これで良いのか自問自答していました。

ロイドの設計図を見た星は、ブラックボックスの多さに驚いていました。

そして、造りを見ていると、まるで生物のようだと感じます。

ロイドの着ている制服の腕章を見て、星は死刑執行人をしていたサンソン家のことを思い出して・・・

ロイドたちがアフリカ、アジア方面で10億人もの人を虐殺し、要人暗殺までしたのは、ロイドたちの機体にバグが一斉に発生したからと聞かされていた星ですが、それに違和感を覚えて・・・

差し入れを持って来たり、様子を見に来た麻陽に、そのことを説明していました。

何者かがロイドたちが暴走するように、プログラムを仕組んだと気付いたようですね・・・

プログラムの修理は完了しますが、ロイドの内蔵部品が破損していて、部品の交換を求められてしまいます。

現在にロイドのパーツがあるはずもなく、麻陽は黎士にロイドを助けてくれるように願うしかありませんでした。

その時、何者かが2113年から星のパソコンにメールを送って来ます。

それは、黎士のパソコンから?

七瀬と謎の美少女もそれに気付きますが・・・

まるで心臓の鼓動のように脈打つ形で送信されて来ます。

麻陽は文字化けした中に十と八の文字を見て、黎士がいつもしていたウルトラマンのポーズを思い出して、黎士からのメールだと気付きます。

そして、そこからロイドに内蔵されている部品を造り変える命令が降りて来て・・・

その時、麻陽のマンションの前に、幹谷から命令されたSITが突入しようとしていました。

テロリストがいるって・・・w

麻陽は時間稼ぎのために表に飛び出しますが、そこには暗殺者に捕らわれていた葦母が脱出して来て、知り合いのSITの隊長と対峙していました。

自分の頭で考えて行動しないといけないけど、組織の中では難しいですよね・・・

麻陽に銃が向けられた時、復活したロイドがSITを全員なぎ倒して行きます。

麻陽は喜んでロイドに抱き付いて行きますが、ロイドには以前の記憶が消えていて、麻陽が付けてくれた名前さえ忘れていました。

もしかして、見事に初期化されてしまったの??



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-24(Sun)

東京バンドワゴン~下町大家族物語 第7話

京都ですずみ(多部未華子)にプロポーズされた青(亀梨和也)は、結婚を決意して自分からもきちんとプロポーズしてすずみを抱き締めます。

堀田家の人々も大喜びで、結婚式の日取りは青の誕生日の12月3日に決まります。

藍子(ミムラ)は、結婚式に青の母親を呼んだ方が良いのではないかと我南人(玉置浩二)に言いますが・・・

歯切れの悪い我南人に散歩に誘われた藍子は、ロケ現場に大女優・池沢百合枝(大地真央)がいるのを見て、女優さんは間近に見てもキレイだと感激していました。

そして、我南人から青の母親が池沢百合枝だと打ち明けられた藍子は・・・

それ以降、何者かが青を写真で狙っている??

そんな中、すずみの叔母・聡子(山下容莉枝)が東京バンドワゴンを訪れます。

しかし、青のことを誤解した聡子は、青とすずみの結婚に大反対します。

さらに、代々受け継がれる堀田家の家訓に「冬に結婚するべからず」という項目があることがわかってしまいます。

藍子から青の母親のことを聞かされた紺(金子ノブアキ)は、店の周囲で青のことを嗅ぎまわっている人間がいることを知って、行方がすぐにわからなくなる我南人を捜していました。

青が大女優の隠し子だとバレたら、結婚式どころじゃなくなりますねw

池沢百合枝は、我南人から毎年、1枚だけ青の写真を送ってもらっていたようで、完全に青のことを忘れたわけではないようです。

そして、青とすずみが結婚式を挙げる神社で同じ日に撮影をしたいと言い出して、息子の結婚を邪魔してる??

無茶をするのは若者の特権で、それを受け入れるのが年寄りの度量なのね・・・

青は、すずみとの結婚を認めてもらうために、聡子を東京観光に連れ出して、自分の人となりを見てもらおうとします。

結果はやはりまだ若いと言うことで、聡子は認めてはくれませんでしたが、そこに花陽(尾澤ルナ)が出て来て、自分も姪なので、言いたいことを言い出します。

それを見た堀田家のみんなが出て来て・・・

聡子も堀田家の温かさを認めてくれたようですね。

これで、結婚式にGOかな~と思ったら、我南人が百合枝に会いに行っているところを写真に撮られてしまって・・・

玉置浩二/サーチライト[CD][初回出荷限定盤]

玉置浩二/サーチライト[CD][初回出荷限定盤]
価格:1,500円(税込、送料込)



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-23(Sat)

オイリム ヘアオイルミスト

オイリムヘアオイルミスト1

この度は、オイリム ヘアオイルミストをお試しする機会に恵まれました。

私の髪の毛は、昔から水分を保つ力がないので、万年、鳥の雛のようなボワッとした感じの髪の毛です。

美容師さんからも、あまりの乾燥髪にビックリされるほどです。

なので、髪の毛をしっとりさせるヘアケアアイテムをお試ししてみたかったのでした。

オイリムヘアオイルミスト2

これには、ビタミンEをはるかに凌ぐ抗酸化力を含むスーパービタミンE が含まれるクランベリーシードオイル、保湿力・治癒力の高さで、古くから薬用・スキンケア用として使用 されてきたシアバターが使われているそうです。

早速、洗髪してタオルドライの後に毛先を中心にプシュッと数回ケアしてみました。

私の髪の毛が筋金入りの乾燥髪なので、そんなに瞬時に効果は見られませんが、いつもよりはパサ付きが少ないように思います。

髪の手触りもすべすべで良い感じになって来ています。

最近は、髪の毛がすぐにからまるし、手触りも良くなかったので、もう年かしらとガッカリしていたのですが、ちょっと嬉しくなって来ました。

香りも爽やかなフルーツ系なので、香りも楽しんでいます。


2013-11-23(Sat)

大人気デト紅茶「ロイヤルデトDX」

銀座・イマージュ化粧品ファンサイトファンサイト参加中

ロイヤルデトDX1

この度は、銀座・イマージュ化粧品さまのロイヤルデトDXのトライアルパックをお試しする機会に恵まれました。

最近、またしても便秘がちになって来たので、これは何とかしなくては~と思っていたところにお試し出来てすごく嬉しかったです。

飲む時間は、神経が休まる夜の時間帯が良いと書かれてあったので、寝る前に飲んでみました。

ロイヤルデトDX2

ティーパックになっているので、使い勝手が良かったです。

好みの濃さで飲んでみると、1日目はそんなに効果は見られませんでしたが、2日目から快調すぎる感じでした。

香りや味はハーブティーのようで、とても飲みやすいです。

カロリーもゼロなので、寝る前に飲んでも大丈夫なのが嬉しいところです。

銀座・イマージュ化粧品さまから、ジーアイという美容情報マガジンも頂きました。

炭酸って、今すごく話題なので興味津々で読んでいるところです。


2013-11-23(Sat)

クロコーチ 第7話

10年目の父親の命日に墓地を訪れた真代(剛力彩芽)は、墓前で手を合わせている遠藤(山本学)と出会います。

司法研究所の所長をしているという遠藤は、元警察官で45年前に真代の父親と共に同じ捜査班にいたこともあったと話します。

その話を聞いていた黒河内(長瀬智也)が、遠藤が45年前に3億円事件の捜査をしていた可能性があったのではないかと、当時のことを聞き出して来るように真代に言いますが・・・

真代のお父さんのお墓の後に隠れていた黒河内・・・一応は草むしりはしていたようですw

そして、遠藤に接触した真代は、当時の3億円事件の捜査の話をすると、初めて自分の父親が3億円事件の捜査に参加していた事実を知ります。

真代は、遠藤の研究所に飾ってあった写真を見て、それぞれの名前を聞いていました。

そして、真代は写真に写っていた人物の一人、城尾が公安の人間だったと知って・・・

黒河内にその話をすると、写真に写っていた人物の名前の頭文字を続けて読むと「遠山金四郎」の名前が透けて見えるのね。

遠藤と写真に写っていた人物たちが、桜吹雪会を立ち上げたようです。

沢渡(渡部篤郎)は、城尾から桜吹雪会を引き継いだのですね。

しかし、いくら警察が絡んだ事件が世間にバレたら警察の威信が失墜するからって、関係した人間が死にすぎでしょ・・・w

黒河内は、遠藤から本当の話を聞いて、それを録音しておいたようです。

黒河内は桜吹雪会へ続く別の入り口を見つけたと喜びますが、真代と一緒にいるところに遠藤が落下して来て・・・

これも沢渡の口封じ?

遠藤が、真代まで殺そうとしている沢渡に警告したから?

黒河内は沢渡に面会に行って、桜吹雪会へ入るように促されていましたね。

拘置所の外には、高橋(森本レオ)の姿が・・・

彼は自分が「少年S」だと認めたのかな・・・

ただ、今の日本をどう思うかと黒河内に尋ねていました。



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-22(Fri)

凪のあすから 第8話

地上で至(CV:間島淳司)と共に生きて行くと決心したあかり(CV:名塚佳織)と、姉と一緒に家を出る決意をした光(CV:花江夏樹)は、うろこ様(CV:鳥海浩輔)の術を振り切って地上へやって来ます。

迎えに出てくれた至と美海(CV:小松未可子)は、ボロボロのあかりと光を見て驚きます。

至の家に姉と一緒に居候することになった光は、美海があかりを歓迎していることを上手く伝えられないでいることを知ります。

言葉で伝えられないのなら、プレゼントを贈るのはどうかと言うことになって、光と美海はまなか(CV:花澤香菜)、ちさき(CV:茅野愛衣)、要(CV:逢坂良太)の力を借りて街に買いに行くことになります。

美海の荷物は、信じられないくらい大きいw

街へ行くには、電車に乗らないといけないですが、切符を買うのさえ四苦八苦の光たちw

そこへ、街に買い物に行くと言う紡(CV:石川界人)と出会って、用事のついでに案内をしてもらうことになります。

ここでちさきは、光がもしまなかが地上へ行くと言った時は応援すると思っていることを知って・・・

やはり好きな子には笑っていてほしいもんね。

それを知ってちさきは・・・

しかし、美海の好みの合うプレゼントは高価なアクセサリーですね。

とうとう、お父さん(至)にお小遣いの前借りを申請していました。

ダメなら働くと言い出す美海・・・w

美海の大きな荷物の中身は、光たちのエナが乾かないようにと持って来たペットボトルに入れた塩水だったのですね。

倒れた光を心配して、頭から塩水をかける美海w

お母さんがお風呂場に塩水を保険代わりに置いていたことを知っていたし、光も同じようにしていたのを見ていたから、干物になっちゃ困りますからね。

でも、履物の尾が切れちゃっただけだったので良かったですね。

美海がほしいと思った貝のネックレスは、売り切れでしたね。

紡から、高価な物ではなくても美海が贈ってくれた物なら何でも嬉しいのではないかと言う言葉で、手作りのネックレスを作って、あかりに贈ります。

それを見て喜ぶあかりは、至と結婚してきちんとしたいと思いますが・・・

その時、地上に降るはずのないぬくみ雪が降って来ます。

これって一体・・・



アニメ ブログランキングへ


2013-11-22(Fri)

ドクターX~外科医大門未知子 第6話

講師の近藤(藤木直人)と海老名教授(遠藤憲一)が次期主任教授の座を巡り、攻防を繰り広げていました。

しかし、近藤の名前を売るはずの記者会見でも蛭間(西田敏行)が目立とう精神を発揮しているのはどうかとw

近藤は蛭間の自宅に呼ばれて、蛭間の妻・華子(藤真利子)と娘・裕華子(藤岡沙也香)と一緒にワインを飲んでいて、ここには海老名教授は呼ばれたことはないそうです。

そんな時、近藤の父・六助(泉谷しげる)が地元で診察してもらったカルテを手に大学病院にやって来ます。

どうやら、息子に診てもらいたいらしい。

でも、ステータスを重んじる大学病院で、自転車屋を営んでいる父親の存在は近藤にとっては隠したいもののようです。

近藤は、ろくにカルテも見ないで、未知子(米倉涼子)に父親を押し付けてしまいます。

六助が階段から落ちて脇腹を打ったと知った未知子たちは、六助の状態が良くないと察知します。

そして、近藤が蛭間から言われた特別患者の手術と近藤の父・六助の手術が同じ時に行われることに。

近藤は、出世を棒に振って父親のところへ行ってしまいます。

これで、次期主任教授は海老名のところに、と思ったら、次期主任教授選の候補に内科の馬渕一代(三田佳子)が元主任教授の鷹野(浅野和之)を推して来たのでした。

鷹野は、蛭間が左遷した男で、油断ならない相手のようです。

海老名では勝てないと踏んだ蛭間は、一度は見捨てた近藤を講師から教授にして、高級焼き肉店でみんなにお披露目するのでした。

近藤はお父さんから「万馬券を持って生まれて来た」と言われるだけあって、強運の持ち主ですね。

いつも土壇場で、尻ごみしてチャンスを逃していたようですが、今回は勝負に出たようです。

この辺のゴタゴタを、メロンと請求書を持って来た神原(岸部一徳)が情報をキャッチして楽しんでいましたw



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-21(Thu)

箱根パークス吉野リニューアルオープン

箱根パークス吉野とは、須雲川のせせらぎと、湯坂山の彩に包まれた温泉宿のことです。

11月1日に、新しい、おもてなしの形を携えて、リニューアルオープンしたそうですよ。

昭和26年に創業とのことなので、老舗の旅館だと思いました。

私も温泉は好きなので、たまに家族で出掛けます。

箱根は一度は行ってみたいと思っているのですが、遠いのでなかなか実現出来ていないです。

行ったことがあるのは、城崎方面や和歌山方面の関西圏の温泉が多いです。

温泉に浸かってリラックスして、美味しい海の幸や山の幸を食べて幸せを実感することが多かったです。

お土産物を買うのに、旅館の近辺を散策するのも楽しかったですね。

そして、私が箱根パークス吉野で興味を持ったのは、お料理のこだわりです。

ここでの7つの魅力のうちの一つですが、やはり美味しい料理が一番楽しみなので。

相模湾の海の幸と箱根西麓野菜や旬の食材で調えた夕食メニューと、30種のメニューから選べる朝食バイキングは好評だそうです。

季節毎に異なる献立や、人工調味料を加えずに薄味で調えられた和食膳というのも魅力的だと思います。

確かにすごく美味しそうなので、これなら満足出来そうだと思いました。

箱根パークス吉野

これは、レビューブログから情報を頂きました。


2013-11-21(Thu)

境界の彼方 第8話

期末試験の時期、秋人(CV:KENN)たちの住む町に凪がやって来ます。

凪が来ると、妖夢の力が弱まるらしい。

だから、寝坊した桜(CV:豊田萌絵)を起こしていて、一緒に遅れてしまった未来(CV:種田梨沙)と一緒になった秋人は寝てばかりだったのかな?

でも、桜がメガネを掛けてくれた時は、バッチリ起きていましたけどw

異界士たちにとっては、いつもは倒せない妖夢を倒せるチャンスなので、雫先生(CV:渡辺明乃)も張り切っていました。

妖夢の力が弱まることを心配した秋人の母・弥生も、またしてもコスプレ姿で秋人に注意喚起して来ます。

博臣(CV:鈴木達央)も胸騒ぎを覚えて、妹である美月(CV:茅野実里)に一緒に帰ろうと促そうとして・・・

すでに愛する妹の姿はありませんでしたが、そんな美月に異界士協会の藤真弥勒(CV:松風雅也)が声を掛けて来ます。

弥勒の話は本当なのかな?

美月を追ってきた博臣は、弥勒と対峙しますが、彼の強さは尋常じゃないみたいです。

美月は博臣に、姉・泉(CV:川澄綾子)から本当の話を聞き出してほしいと頼みますが、こればかりは姉弟でもどうにもならないようで・・・

境界の彼方という妖夢は、一体何?

伊波唯が死んだ時、伊波家の人々は未来を殺そうとしたみたいですが、それを止めたのは泉だったようです。

泉は自分の部下を氷漬けにして実験していましたが、それは秋人を眠らせるため?

秋人は、彩華(CV:進藤尚美)のところに運ばれて、未来と桜も駆け付けます。

秋人を看病する未来を見た桜は、あの2人はいつ頃出会ったのか尋ねていました。

桜によると、未来の「不愉快です」と言う言葉は、本当に不愉快な場合とそうではない場合があるみたいですね。

凪で妖夢の力が弱まっているはずなのに、眠っているはずの秋人が妖夢化し始めていました。

そして、彩華のところに弥勒がやって来て、秋人を渡せと言って来ます。

彩華は、愛(CV:山岡ゆり)を隠して、自分は本来の姿で向かって行きますが・・・・

危ういところを助けたのは、泉でした。

名瀬家の敵は、異界士協会って図式は当たりみたいですね。



アニメ ブログランキングへ


2013-11-21(Thu)

リーガルハイ2 第7話

古美門(堺雅人)の元を去った真知子(新垣結衣)は、羽生(岡田将生)の事務所に入りました。

ジェーン(黒木華)たちにも快く迎え入れられた真知子ですが、自分が去った後の古美門の事務所が心配になって覗きに行っていました。

真知子は古美門が助手を探していると聞いて、こっそり事務所に忍び込みますが、そこでは古美門がオーディションのように女性を集めて、誰を選ぶか悩んでいて、真知子は呆れます。

大根を古美門にお見舞いしようとして、服部さん(里見浩太朗)に止められていましたけどw

しかし、これでは助手の面接ではなくて、ハーレムで遊んでいるようにしか見えないし・・・

水着に着替える女性たちのところに入って行ってしまって、ATフィールド全開にしないといけなくなるのねw

そんな中、真知子はアニメーション製作会社・スタジオ小春日和で働いていた穂積(近藤公園)の代理人になります。

穂積は、劣悪な環境、過剰な労働時間、低賃金、そしてスタッフに非人道的な仕打ちをしたと、会社の代表である監督・宇都宮(伊東四朗)を訴えたのでした。

穂積は現在も自宅療養中で、真知子は穂積への慰謝料と治療費を宇都宮に求めます。

しかし、宇都宮の代理人になった古美門は、真知子の主張に異議を唱えます。

古美門は、真知子が代理人となった裁判にことごとく立ち塞がって来ます。

真知子・・・とうとう緩~く頑張っている羽生たちとは合わないとして、古美門をぶっ潰すつもりで裁判に挑みますが・・・

折角、羽生も天性の人たらしを発揮して、蘭丸(田口淳之介)を取り込んでくれたのに、古美門には勝てなかったですねw

貴和(小雪)・・・拘置所とは思えない待遇で過ごしていますが、彼女は古美門が真知子を覚醒させようとしているとわかっているようです。

古美門の助手の面接は、適格者がいなかったようです。

しかし、古美門の一声で、胸の大きい子1名はキープしておくみたいです・・・w



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-21(Thu)

相棒12 第6話

右京さん(水谷豊)の精密な機械式時計が故障してしまいます。

右京さんは享(成宮寛貴)と共に、公認高級時計師・津田(篠田三郎)の元へ修理を頼みに行きます。

その時、右京さんは日付の入った珍しい機械時計を見つけます。

このような時計は、むやみに開けてしまうともう修理が出来なくなってしまうので、きちんと中身を把握してから開けて修理するのだと津田は言っていましたが・・・

その夜、時計輸入販売会社社長・藤井(井上純一)の遺体が、アパレルメーカー社長・関(辰巳蒼生)の別荘で発見されます。

藤井の会社は津田の勤務先でもありました。

遺書も発見されたことから、経営難を苦にした自殺だと思われていました。

しかも藤井は関に会社を買収されそうになっていて、頭を悩ませていたことが分かります。

警察は、関への抗議の自殺ではないかと見ていましたが・・・

右京さんが興味を示した機械時計は、津田と強盗に殺害されてしまった奥さんとの思い出の品だったようですね。

奥さんを殺害した犯人は未だに捕まっていませんでしたが、津田は今回の事件の片棒を担いだ時に、犯人が誰だか気付いてしまったようです・・・

まさか、恩人だと思っていた人が犯人だったなんて・・・ね・・・

この機械時計が、記念日だけに奏でるカノンの音楽がものすごく悲しかったです。



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-20(Wed)

東京レイヴンズ 第7話

陰陽塾は、試験真っ最中のようです。

不出来な春虎(CV:石川界人)は、夏目(CV:花澤香菜)からの勉強の猛特訓で、既にめちゃくちゃやつれているのでした。

その後ろで、例の老人とその右腕だった男が不穏な会話を・・・

何かやらかすつもりのようですね。

ペーパーテストは散々な結果の春虎ですが、実技は何とかなりそうな感じかな??

一方、冬児(CV:木村良平)は、塾長に呼ばれていました。

冬児は、以前の霊災の被害者で、後遺症もあるみたいです。

彼の主治医は、春虎のお父さんなんですね。

今回の試験には、疑似霊災を抑えると言うものもあるみたいで、冬児にとってはあまり良くないことのようです。

このテストの時に、老人の元右腕が動き出して・・・

前回の霊災を彷彿とさせる状態になって、鵺もしっかり出張って来ます。

大友先生(CV:遊佐浩二)は、元十二神将だったようですね。

そのことは秘密のようですが、バレているところにはバレているのねw

霊災が広がり、陰陽塾も大変なことになりますが、夏目が北斗を呼び出して何とか収めますが、すぐに事態は急変して・・・

そこに額にバッテンマークの鏡伶路(CV:吉野裕行)が現れます。

ガラは良くない男ですが、色々理由知りのようですね。

夜光の生まれ変わりだと思われている夏目に興味を持ち、夏目を助けようとした春虎を蹴飛ばし、霊災の後遺症で具合の悪い冬児を見て「生成」だと言っていました。

冬児の頭に角が??

もう少しで落ちる??

コン(CV:豊崎愛生)の様子もちょっと緊迫しています。



アニメ ブログランキングへ


2013-11-20(Wed)

よろず占い処 陰陽屋へようこそ 第7話

陰陽屋に「今夜だけ店を貸してほしい」と山田清志(永井大)という男がやって来ます。

以前彼は、ここでイタリアレストランを経営していたらしいです。

清志を見た祥明(錦戸亮)は、「初めまして」と挨拶をして店を貸すことを快諾します。

清志との再会を瞬太(知念侑李)と源次郎(杉良太郎)も喜んで、源次郎が厨房を貸してくれることになりました。

清志が一夜だけレストランを再開したいのは、妻と娘とよりを戻したいからだと知った商店街の面々も台本を作って、大仕掛けな芝居を演出することになります。

清志は共同経営者にお金を持ち逃げされて、そのせいでお店を手放して、妻子とも別れてしまったようです。

そんな時、祥明のところに、以前ホストをやっていた時の仲間と槇原(駿河太郎)、珠希(柏木由紀)が現れて、祥明も世話になったカリスマホストの雅人を捜していると言います。

祥明は、筮竹を使って雅人の行方を占いますが・・・

辿り着いた先は、大宮の将棋クラブでした。

珠希・・・ここで将棋の才能が炸裂していましたねw

清志が一夜だけのレストランを再開したかった理由は・・・

まずい料理を作って、妻の再婚を後押しして、母の再婚を嫌がる娘にも自分のことを諦めてもらおうとしたみたいです。

祥明が見事に汚れ役を引き受けてくれて、上手く言ったようですが・・・

路子(倉科カナ)と瞬太は、めちゃくちゃ怒りますが、槇原が祥明の素性をばらしてしまって、周囲もビックリで終了します。

祥明は、本当に安倍晴明の末裔だったのですね・・・

そして、祥明がここ王子に来た理由は、目が光るバケモノがいると聞いたから・・・

祥明も妖狐の本を読んでいましたし、それって瞬太のことかな?



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-20(Wed)

ミス・パイロット 第6話

アメリカでの訓練開始から10ヶ月後、晴(堀北真希)たちは、減圧室で高度3万フィートの低酸素状態を体験することになりますが、小鳥(小柳友)の様子がおかしくなって、国木田(斎藤工)が慌てて止めに入ります。

一方、晴のことが気になる岸井(間宮祥太朗)は、クリスマスデートを目論んで動物園に誘いますが、晴がみんなに声をかけてしまって、見事に失敗します。

そんな時、晴たちの宿舎に、すず(桜庭ななみ)、倫子(菜々緒)、かのこ(藤澤恵麻)が勝手に訪問して来ます。

岸井は晴のことが好きなのに、すずに付きまとわれて困惑の一途ですw

でも、以前はすずと交際していたんじゃなかったのかな??

倫子の目的は国木田ですが、彼は早々に逃げ出していましたw

晴たちの訓練は、計器飛行のステージへ進みます。

夜間や雲の中に入った時などの視界が悪い時のための訓練で、飛行の機体にフードを付けて視界を遮り、計器だけを見て飛行すると言うものです。

6人は難度の高い訓練に苦戦します。

3ヶ月後、計器飛行の試験が行われます。

2回失敗するとパイロット脱落という重圧の中、6人は何とか試験を終えますが、合格出来たのは岸井一人だけでした。

千里(相武紗季)は、バードストライクに遭ってしまい、調子を崩してしまったようです・・・

千里はパーフェクトの成績がなくなってしまって、かなり落ち込んで、晴が励まそうとしてもダメでした。

なので晴は、国木田に千里を元気付けるように頼んでいました。

千里・・・もしかしなくても国木田のことが好きみたいですね。

千里は元々、成績優秀なので、あとはハートの問題なのですね。

いざ、試験となると、男子たちは雨乞いをしようと、小鳥がおじいちゃんから教わった方法を試みようとして・・・

処女に踊ってもらわないといけないの?

晴と千里が最終の練習をしている時に、そんな不埒なことを思って覗いている男子3名・・・w

そして、運命の試験結果・・・

脱落したのは、何と千里??

確かに他所の機体とのニアミスがあったけど、そんなに近くじゃなかったし、何があったのかな??

千里が宿舎から行方をくらまして、みんな大騒ぎとなりますね・・・



ドラマ ブログランキングへ


2013-11-19(Tue)

こんにゃくスクラブで優しくクレンジング

ドクターズコスメのリ・ダーマラボ モイストゲルクレンジングは、こんにゃくスクラブで毛穴ケアも出来るw洗顔不要のクレンジングです。

お手軽に濡れた手でも使える全成分の99.3%が美容液成分のクレンジングです。

私も毎日使っています。

敏感肌の私でも大丈夫なくらい肌にも優しいですし、スクラブも柔らかい球状のこんにゃくで出来ているので、クレンジング中も心地よく使えます。

水で洗い流しても、潤いはしっかり残っているので、肌の状態はすごく良いです。

今の季節は、段々寒さが増して来ているので、今までは洗顔をすればすぐに肌が乾燥して来て困っていたのですが、これはそんなことは全然ないので安心して使うことが出来ますよ。

香りも柑橘系のさわやかな香りです。

ネロリ、オレンジ、グレープフルーツなどの肌への作用だけでなくて、心に対するリラックス&リフレッシュの効能を持つ精油が配合されているので、すごく癒されます。

まずは試してほしいからという理由で、初回限定キャンペーンを実施しています。

豪華サンプルセット付き+返金保証+送料無料です。

オススメなクレンジングだと思います。

これは、レビューブログから情報を頂きました。

リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天