fc2ブログ
2013-09-30(Mon)

宇宙戦艦ヤマト2199 最終回

ヤマトは、地球に向かって航行していました。

そんな時、コーヒーを飲んでいた薫(CV:久川綾)は、他のクルーたちの噂話を聞きます。

この船には、幽霊が出るらしい・・・

前の時は、ユリーシャだったのですけどねw

薫が後ろを振り向くと、ガラス越しに見知った男の姿が・・・

古代(CV:小野大輔)は、カラ元気で努めて明るく振舞っていました。

雪(CV:桑島法子)の状態は良くないのですが、意識のなかったユリーシャが使っていた生命維持装置の中に雪を入れて、何とか地球の大きな病院に着くまで持つようにしていました。

古代は、意識不明のままの雪にハーモニカを聴かせていました。

真っ赤なスカーフなのね・・・

加藤(CV:細谷佳正)と真琴(CV:佐藤利奈)が結婚パーティーをするらしい。

加藤はこんな時にと断ったようですが、古代にぜひにと言われたことと、真琴にみんなに幸せを分けられるようにと言われて、渋々、真琴の衣装合わせに付き合っていましたw

いつの間にか、子供まで作ったのねw

そして、生命維持装置の中の雪が目覚めます。

色々、語りかけて看護していた真琴は、慌てて佐渡先生(CV:千葉繁)たちを呼びますが・・・

古代が駆け付けた時には、雪は既に息を引き取っていました・・・

ずっと古代の名前を呼んでいたらしい・・・

またしても古代は取り乱して・・・

その様子もずっと後ろから、守兄さん(CV:宮本充)が見守っていました・・・

真田(CV:大塚芳忠)と薫たちは、イスカンダルから受領したコスモリバースシステムを調べていました。

ヤマト全体をこのシステムに変えていましたが、まるで誰かの脳の中のような状態でした。

やはり、すごい科学力って魔法と紙一重なのかな・・・

他のクルーは、みんなの記憶で作られたものではないかと言いますが、真田が思い当たったのは、親友の古代守でした。

地球に近付き、他のクルーたちが浮かれる中、古代はもう絶望感いっぱいでヘロヘロでした。

雪の亡き殻を安置してある生命維持装置のところへ行って、彼女を抱き締めて号泣・・・・

そんな弟を見て、守兄さん・・・コスモリバースシステムを起動させてしまったよ・・・

これって、人の命も再生出来るんだ・・・

ユリーシャから雪がもらったイスカンダルの花も咲いていました。

しかし、一度起動させると、そこにあった魂は消失してしまうようで、肝心の地球を何とかはならないの??

真田と薫は、めちゃくちゃ焦っていました。

同じころ、真っ赤な地球を見た沖田艦長(CV:菅生隆之)は、亡くなった息子さんたちと一緒に写った写真を手に
「地球か・・・何もかも皆、懐かしい・・・」と言う名言を残してこの世を去ります。

そして、ダウンしたはずのコスモリバースシステムが再起動します。

そこに再び存在している魂は、きっと沖田艦長のものですね。

来年、新作の劇場版があるとか。

ちょっと気になるので、時間が合えば見てみたいかも。



アニメ ブログランキングへ


スポンサーサイト



2013-09-29(Sun)

ファンタジスタドール 最終回

小町(CV:名塚佳織)は、まだ子供だった頃、初めて一緒にいた友人であるドールのソネットを生き返らせようとしていました。

ソネットは、小町を車から庇って消えてしまったのですね・・・

そのためには、うずめ(CV:大橋彩香)のところにいるささら(CV:津田美波)たちドールのデータが必要だと言います。

でも、ソネットのためのデータを引き抜かれたドールたちは、消滅してしまうのね・・・

それを委員会のアンヌ(CV:明坂聡美)から知らされたうずめは、小町と対峙することになります。

うずめを巻き込んだ責任として、ラフレシアの君(CV:保志総一朗)と三笠凛人(CV:津久井教生)は立ち会い人となりました。

巻き込んだなら、何とかしてほしい物ですがw

小町の持つプロトゼロ(CV:小岩井ことり)は、かなり強いドールで、うずめのドールたちでは歯が立たないのね。

うずめの家に、かがみ(CV:三澤紗千香)と彼女の兄が訪ねて来て、そこにアンヌもやって来て、かがみの兄と一緒にソネット復活のための作業をすることに。

苦戦するうずめのところに、かがみ、まない(CV:上坂すみれ)が駆け付けてくれて・・・

他にも今までうずめがバトルした色んな人たちが、駆け付けてくれることに。

プロトゼロは戦うことを望んではいないようで、他のドールを倒しても涙を流していました。

小町のところに、アンヌとかがみの兄がやって来て、ソネット復活の方法を語ります。

うずめのところにやったドールたちのデータには、うずめのデータも入っているので、ソネット復活には使えないらしいw

ソネットは、初期型のドールなので、ずっとネットに繋いでいる状態で一緒にいたようです。

なので、ソネットの情報のカケラがネットの海の中に落ちているはずだと言います。

小町は、膨大なネットの海からソネットを見つけ出すのは無理だと言いますが、ささらたちドールが協力してくれました。

小町の手には、開発者が名付けた「希望」という名のカードが渡されます。

そして夜が明ける頃、ソネットが観覧車の真ん中に咲いたピンクのバラの蕾から再生します。

小町と一緒に待っていてくれたうずめたちも泣いて喜んでいました。

これは、ハッピーエンドなラストですね。



アニメ ブログランキングへ


2013-09-28(Sat)

人生がときめく片づけの魔法

部屋を片づけることが出来ない会社員の二子玉川薫(夏菜)は、片思いの相手・雅人(福士誠治)を部屋に招くため、「人生がときめく片づけ社」という会社に依頼して部屋の片づけをしてもらうことにします。

その会社からやって来たのは、「のりまきさん」こと乗田磨輝子(仲間由紀恵)でした。

のりまきさんは、薫の部屋に入り込み、ダメ出しを連発します。

しかし、のりまきさんが片づけてくれるわけではなく、片づけるのは薫自身でした。

まずは、洋服を全部出して、ときめく物とときめかない物とを分けることに。

片づけられない人って、その辺からつまづくんですよね・・・・

そんなある日、のりまきさんが薫の部屋に行こうとエレベーターに乗ろうとすると、同じように3階へ行こうとする男性がいました。

のりまきさんは、まだまだ汚ない足の踏み場もない薫の部屋に、その男性・雅人を上げてしまいます。

雅人は、約束の土曜日には早いけど、美味しいアップルパイを見つけたので、一緒に食べようとやって来たようですが、薫の部屋のあり様に逃げ出してしまいました。

薫はショックのあまり、のりまきさんとの契約を破棄してしまいます。

のりまきさんの言うとおり、片づけをするのは単に部屋をキレイにするだけではなくて、人生にもカタをつけると言う意味があるみたいですね・・・

雅人にも逃げられて、部屋も汚ないままの薫は、やはり片づけを手伝ってもらおうと、のりまきさんの事務所を訪ねます。

そこには、のりまきさんの他に、筑波努(速水もこみち)・通称「つっくん」もいました。

彼は、仕事の合間に美味しいスイーツを手作りして出してくれます。

そして、薫はのりまきさんに服のキレイな畳み方などを教わって、ようやくキレイな部屋を手にいれることが出来ました。

そして、薫は自分の仕事にかなりの疑問を持っていて、それを上司にまともに言ってクビになってしまいます。

薫は、そのままのりまきさんの会社でお世話になることに。

薫の通称は、二子玉川なので、にこちゃんなのねw

お次の依頼人は、ゴミ屋敷のお婆ちゃんこと藤島晴江(倍賞美津子)でした。

彼女のゴミ屋敷っぷりは、ひどいもので、近所のおじさんとも口論になっている始末です。

あまりのゴミ屋敷を見たのりまきさんは、彼女のゴミの山の中に、自社のチラシを置いて行ったのでした。

晴江の家がこのような状態になったのは、苦労して育てた一人息子が結婚して養子に出て行ってしまってからだそうな。

晴江も自分の人生にカタを付けた方が良さそうなんですけどね。

初めは、怒鳴ったりして大変扱い難いお婆ちゃんでしたが、のりまきさんが何かにつけてやって来てくれたことで、頑なな心も解けて行ったようですね。

きちんと片づけをして、絶縁状態だった息子にも会いに行っていました。

のりまきさんの過去はとても悲しいものだったようですが、彼女が気にかけていた親から見捨てられた子供たちも施設で、のりまきさんとにこちゃんから教わった片づけを実践して明るく暮らしていて良かったです。

のりまきさんとつっくんの関係は、まだまだ発展途上のようです。



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-27(Fri)

ヴィー新シリーズ

30'UP CLUBファンサイト参加中

ヴィー新シリーズ2

この度は、30UP CLUBさまのヴィー新シリーズ サンプルセットをお試しする機会に恵まれました。

7つのステップが1つで完結する薬用オールインワンゲル・ヴィー エターナルホワイトゲル

オールインワンで崩れない、お肌に優しく密着して落ちない新発想ファンデーション・ヴィー スティック ウェル ファンデーションとヴィー クリアフェイスパウダー

上記の2つをお試ししてみました。

エターナルホワイトゲルは、顔に付けたらすぐに良い感じに肌が潤います。

オールインワンゲルなので、お手軽に使うことが出来ます。

翌日までしっかり顔の潤いがあって、これは良いかもと思いました。

肌にも優しいので特に。

ヴィー新シリーズ1

ファンデーションとクリアフェイスパウダーは、軽いつけ心地で肌にも優しいので使いやすいです。

パウダーを付けると、肌がキレイに見えるので良いです。

ファンデーションはカバー力があって、しみなども薄く見せてくれるので助かりますね。

こちらも肌に優しいので、使いやすいと思いました。

ヴィースティックウェルファンデーション商品ページ


2013-09-27(Fri)

うちの子がわんにゃんカレンダーになるチャンス

日本ペットフードが提供する人気のペットフード「ビューティープロ」が新しくなりました。

成長段階に応じて、愛犬・愛猫の健康的な生活をサポートしてくれます。

うちにも愛猫が2匹いるので、興味津々なお話しです。

「ビューティープロ」がリニューアルした記念としてスタートしたイベントがあります。

ビューティープロ ダイエット4週間チャレンジと

ウチの子ビューティー!カレンダー2014オーディション開催中!です。

なので、ウチの子ビューティー!カレンダー2014を飾るわんちゃんとねこちゃんの写真を大募集中です。

今は第3期(9月、10月、11月、12月)のエントリー写真を募集しています。

エントリーの締め切りは、2013年10月21日(月)です。

結果発表は、2013年11月12日(火)となります。


どんな写真が応募されているのかを見たい人は、参考までにみんなのエントリー写真はこちら!

第1期、第2期の採用写真をチェック!して、採用される傾向と対策を練るのも手ですよね。

みごと写真が採用された人には、ビューティープロ&特製計量カップ、ランチョンマットウチの子ビューティー!カレンダー2014をプレゼントされるそうなので、これは私も頑張って参加してみようかと思いました。

しかし、カメラを向けると絶対に大人しくしていない子たちなので、奇跡の1枚を撮れる日を待つことにします。

これは、レビューブログから情報を頂きました。

ウチの子ビューティー!カレンダー2014オーディション開催中!
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-09-27(Fri)

恋愛ラボ 最終回

マキ(CV:赤崎千夏)の様子がおかしいです。

生徒会の書類とりんごを間違えて持ってくるとか、ドジっ子キャラでもないのにカエルのようなこけ方をするし・・・

リコ(CV:沼倉愛美)が声を掛けても、その様子は変わらないし、生徒会でも恋愛研究は控えると言い出す始末。

リコは自分が恋愛の達人ではないことがバレたのではないかと思って、そのことをマキに聞こうとしますが、実際は聞けないよね・・・

悩んでいたリコは、生徒会室で片付けをしていたサヨ(CV:大地葉)にマキの格好をしてもらって謝罪の練習をしようとしますが・・・

サヨ・・・マキの真似が上手すぎるから・・・

どうしても言い出せないリコは、電話で話をしようとしますが、お母さんにきちんと顔を見て話をしたら良いと言われてしまって・・・

リコとマキの間にすきま風が吹いているw

塾に行ったマキを追い掛けて、何とか話をしようとするリコ・・・

しかし、塾にはリコの過去を知る男子がたくさんいるから・・・

マキの可憐さに、男子たちが遠巻きに見ていると、そこにナギ(CV:水島大宙)がやって来ます。

マキに話しかけるナギに嫉妬丸出しの遠巻き男子たち・・・

ナギが気分上々でマキに話し掛けていると、そこに違う男子がやって来て、またしてもリコの本当の姿をバラしてしまうのね。

そこへやって来たリコは、その男子の顔面にキックをw

本当はまるでモテなかったリコですが、ナギには告白された過去があるのよね。

ナギが庇ってくれて良かったのですが、ナギ・・・周囲から辱めを受け巻くり・・・

とうとう、リコはマキの落としたハンカチの住所を訪ねて、マキに本当のことを話します。

これで、マキとリコの友情は強固なものとなりますが、スズ(CV:水瀬いのり)やエノ(CV:佐倉綾音)たちまで騙していたので、ここでも謝罪を。

スズはモテモテのリコが好きなわけじゃなく、ワイルドの君なリコが好きなので問題ないです。

エノは高飛車に怒りますが、結局は許してくれるのね。

当然、リコに対するケジメはあるわけで・・・

スズ特注の大型ハリセンで、みんなからボコボコにされるリコ・・・

まぁ、これで済んだら安い物かも。

新聞同好会作成の裏恋愛ラボ通信が完成します。

これからは初心者だらけですが、色々調べて目安箱の投書に回答して行くようですね。



アニメ ブログランキングへ


2013-09-26(Thu)

Free! 最終回

地方大会の会場には、遙(CV:島崎信長)たちが通っていた小学校の桜の木に良く似た木がありました。

遙は、昔、ブロックに凛(CV:宮野真守)が書いた「For the team」と言う文字を木の下に書いていました。

真琴(CV:鈴木達央)、渚(CV:代永翼)たちは、会場の広さに飲まれてしまって、ここで勝てれば全国に行けると言うプレッシャーに飲まれそうになりますが、笹部コーチ(CV:家中宏)に言われた言葉で楽になったようです。

会場で、フリーに出場した凛の泳ぎを見た遙たちは・・・

リレーを外された凛は、やる気のなさ100万倍ですねw

凛の様子を見た遙たちは、凛を捜しに走りだしますが・・・

凛は、後輩の愛一郎(CV:宮田幸季)が止めるのも聞かず暴れていました。

凛がリレーを外されたのは、ダメだからじゃなくて、リレーの自分のチームを見ていないからですね・・・

一番に凛のところに辿り着いたのは、やはり遙です。

取っ組み合いなんてしちゃって・・・w

遙の書いた、昔、自分が書いた文字を見つけた凛は・・・

結局は、怜(CV:平川大輔)の提案で、とんでもないことを仕出かす岩鳶水泳部なのでしたw

今度は、遙が凛に「見たことのない景色を見せてやる」と言うことですね。

応援席にいたコーチや天ちゃん先生(CV:雪野五月)、江(CV:渡辺明乃)たちもチームに凛がいることにビックリです。

当然、鮫柄高校水泳部も御子柴(CV:津田健次郎)を先頭に、ビックリですね。

みんなそれぞれ、見たことのない景色が見れたようで良かったです。

御子柴は、凛の速さに驚いていました。

折角、1位を獲ったけど、他所の生徒をチームに入れたために、岩鳶水泳部は失格となり、天ちゃん先生は大会の役員さんにめちゃくちゃ怒られたみたいです。

天ちゃん先生は、無茶は若者の特権だからと許してくれました。

凛もキャプテンの御子柴に謝罪して、水泳部を辞めると言い出しますが、御子柴はあの速さを自分の部で活かすことを条件に許すようです。

愛一郎のことを愛と呼んでいましたね。

そして・・・江が天ちゃん先生のまりんちゃんな過去を知ってしまったw

どうして、部室にあんな雑誌がw

今度は、遙たち岩鳶水泳部と凛のいる鮫柄水泳部の合同練習があるのですね。

凛は、渚たちに転校生のまねごとをさせられていました。

凛も父親の夢を果たすのではなく、自分の夢を叶えるために泳ぐようで、何かツキ物が落ちたような感じになっていて良かったです。

遙は、将来はどうするのかな?

やはり、Freeですか?



アニメ ブログランキングへ


2013-09-25(Wed)

銀の匙 第11話

八軒(CV:木村良平)の作った豚丼のベーコンが完成します。

みんなで試食会ですか?

まゆみ(CV:井澤詩織)が一緒に作ったスモークチーズもすごく美味しいみたいです。

自分の隠し財産のようなチーズを勝手に使われた大仏先生はいじけていましたが、まゆみからスモークチーズをもらうと、あまりの美味しさに顔が仏様になっていました。

八軒は、お世話になったアキ(CV:三宅麻理恵)と駒場(CV:櫻井トオル)の実家にもお裾分けするために送るようです。

試食会には、以前、エゾノーの生徒たちに殺人焼きそばを作った八軒兄(CV:小西克幸)も来ていて、ご馳走になっていました。

他にもビールを手にやって来る先生もいるのだから、何とも言えないですねw

八軒兄は、弟に実家にも送るように言っていました。

「お前の本気を見せてやれ!」

しかし・・・今回、初登場の八軒父・・・・どんな仕事をしている人なんだろう・・・

怖いよw

悩める八軒は、エゾノーの校長先生(CV:三ツ矢雄二)からも助言をもらっていました。

逃げるのがどうしてダメなの?

しかし、良い助言より、校長先生の大きさが猫たちと変わらない方が気になる~w

駒場が公式戦に1年生ながら、ピッチャーとして先発出場します。

八軒たちも応援に駆け付けていました。

白熱した試合を見た八軒たちは、帰りのバスには乗らずにみんなで走って帰ると言い出して・・・

アキからは、馬の世話があるから余力を残しておくように言われていましたけど、着いた時には狩りの獲物のような状態で運ばれる八軒の姿がありました。

八軒のベーコンは、すごく好評なようで、下級生の可愛い女の子も買いに来ていました。

もじもじして言い出せない女の子を見たアキ・・・お弁当のおかずを密かに落として動揺ですか??

怖い上級生の野郎どもにも物々交換で、ベーコンを譲っていました。

最後に、また子ブタが生まれて・・・・

まゆみは、ホエー豚を育てたいと言っていました。

多摩子(CV:高垣彩陽)がずぐにその話に食いついて、ブランド豚の飼育開始ですか??

八軒・・・また子ブタに名前を付けているよ~。

今度は、全部に名前を付けていて、みんなからおののかれていました。

また、来年1月から続きが放送されるようですね。

色々考えさせられた作品だったので、すごく楽しみです。



アニメ ブログランキングへ


2013-09-25(Wed)

神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・ジャック創作秘話~

秋田書店の新人編集者・小田町咲良(大島優子)は、仕事に情熱を持てずにやる気のなさ全開です。

先輩編集者・石坂(田中圭)からは、度々、咲良の態度を注意されます。

ちょうど咲良は手塚治虫の記事を書いていましたが、ネットからの受け売りの切り張りのような仕事を見た石坂は、彼女を書庫へ連れて行って、手塚治虫のブラック・ジャックのコミックスを今日中に読むように言い渡します。

編集者なのに、手塚作品を真剣に読んだことがないようですw

やる気のない咲良が休憩していると、見知らぬ影が書庫へ入って行きます。

石坂先輩かと思ったら・・・咲良の前に居たのは・・・

古めかしい服を着た謎の男(小日向文世)の手で、咲良は1973年にタイムスリップし、伝説の編集長・壁村耐三(佐藤浩市)の指名で、1973年の先輩編集者・赤城(岡田義徳)と一緒に手塚治虫(草彅剛)の担当になります。

当時、人気が低迷していた手塚先生は、たった4回の連載にも関らず、喜んで「ブラック・ジャック」を執筆します。

初めは、そんなに人気のなかった作品も、回を重ねるごとに評判を呼んで、彼の人気も復活して行きます。

決して妥協を許さない手塚先生の徹底主義と集中力、そしてそんな彼に振り回される梅谷マネージャー(眞島秀和)、チーフアシスタントの福山(マギー)たちを見て、咲良は理解出来ないようです。

何で、こんなにやる気がなくて採用されたのかw

やっと出来た原稿を書き直すと言った手塚先生に対して、咲良は事務所の電話の受話器を壁にめり込ませていましたw

やがて、手塚先生は一度は失敗したアニメ事業への夢を諦め切れず、初の2時間アニメの制作に乗り出します。

咲良にとっては、アニメよりもマンガの締め切りをしっかり守ってほしいので、驚きしかないです。

アニメ制作のバイトでやって来た大学生の水島(浅利陽介)も咲良と同じく、手塚先生に振り回されていました。

ブラック・ジャックは、そんな歩き方はしないのねw

咲良も過去にいる間、手塚先生や他のスタッフ、他の編集担当さんと接して、やっと自分に足りないものを掴んだようです。

「僕にも出来るだから、あなたにも出来ます。」

彼は天才なだけじゃなくて、努力も人一倍やっているんですよね。

謎の男によって、現代に戻された咲良は、前にケチョンケチョンに言ってしまった漫画家志望の狭間(中村靖日)の原稿を今回は真剣に見て、一読者として感想を言っていました。

これで、咲良もちゃんとした編集担当者になれそうです。



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-24(Tue)

天然成分の薬用デオドラントクリーム

天真堂ショップファンサイト参加中

ボディオール1

この度は、天真堂ショップさまのボディオール 薬用デオドラントクリームをお試しする機会に恵まれました。

これは、ワキだけじゃなく、足にも使える新感覚のデオドラントクリームです。

茶カテキンの25倍の消臭力を持つパンシルの力でニオイを元から抑えてくれるのだそうです。

これは良いかもと思って、秋になったとは言え、まだまだ暑い日差しなので使ってみました。

ボディオール2

クリーム自体も無味無臭なので、使いやすいですね。

汗をかくとニオイが多少は気になってしまうのですが、これを塗っておくと効果ありだと思いました。

スキンケア発想で作られているとのことなので、肌にも優しいですし、良い成分もたくさん配合されていて肌が弱い人でも大丈夫です。

パッケージも結構オシャレですね。

誰もデオドラント商品だとは思わないと思うので、外出先でもお手軽に使えそうで良いなと思いました。


2013-09-24(Tue)

げんしけん二代目 第12話

咲(CV:佐藤利奈)と斑目(CV:興津和幸)の決着がついて、2人が部屋から出て来ます。

恵子(CV:葉山いくみ)は、事の顛末を聞こうと興味津々でした。

結局は、事の成り行きをげんしけんのみんなに報告するのね。

斑目は、げんしけんのみんなが自分が咲のことが好きだったことを、知っていたことに驚いていましたw

どこまで鈍いんだw

最後は、コスプレメンバーに囲まれる斑目・・・

咲に、咲のコスプレ写真をたくさん持っているのはOKかと聞いて、彼女からOKをもらっていましたね。

今回は、加奈子(CV:ゆかな)の卒業と就職問題が・・・

コスプレの申請を自治会に提出しに行きますが、4年生なのに卒業の論文や就職活動はきちんとしているのか、言われたくないことを言われて凹んでいる加奈子・・・

加奈子って、田中(CV:近藤孝行)と付き合っているのですね。

加奈子は、就職がダメだったら田中と結婚しようとも思っているようですが、田中もまだまだこれからなので、先のことはわからないと言い出して・・・

加奈子は、就職も出来ていない状態なので、論文にも身が入らないようです。

挙句の果てには、自分のコスROM作成??

加奈子のコスは、田中が採寸して作ってくれているのね。

加奈子・・・裸だ~w

コスプレの撮影会で、莉華(CV:上坂すみれ)が飲ませたお酒のせいで、妙に色っぽい加奈子がいました。

そこで、田中は加奈子の本音を聞いてしまいます。

そして、田中から加奈子へのプロポーズが・・・でも酔っていてきっと何も覚えていないよね・・・・

田中を待つにしても、留年はいかんだろう・・・

仕事を辞めた斑目に、心配しまくる波戸(CV:加隈亜衣・山本和臣)・・・

ハーレムはすぐそこにあるの??



アニメ ブログランキングへ


2013-09-24(Tue)

金田一耕助VS明智小五郎

連ドラが次々と終わったので、スペシャルドラマを見てみました。

「本家」と「元祖」に枝分かれした2軒の薬問屋・トキ屋拘蛟龍堂は長年、いがみ合ってきた歴史を持っていました。

ある日、本家の長男・喜一郎(遠藤要)が、元祖の若旦那・長彦(忍成修吾)の元に殴り込む事件が起こります。

揉み合いの末、喜一郎は長彦に劇薬を顔にかけて、逃走してしまいます。

2年後、東京下町に住む駆け出しの探偵・金田一耕助(山下智久)の元に、喜一郎の妹・初恵(武井咲)から依頼が入ります。

長く家賃も滞納して、大家の娘・玉ちゃんにも冷たくあしらわれていた金田一は大喜びで「仕事だ」と言って大阪に向かいます。

初恵は最近、何者かに尾行されていると言います。

その頃、明智小五郎(伊藤英明)は、偶然に事件現場にいた金田一が事件を解決したと言う新聞記事を読んでいました。

金田一に興味を持った明智は早速、身分を隠して新聞記者として金田一を訪ねます。

金田一は、まだまだ駆け出しですが、洞察力は割とあるようです。

でも、最初に初恵の美しさに参ってしまったのが、誤算だったようで、残忍で冷酷で巧妙なトリックを解き明かすことが出来るのか・・・

ラーメン屋の女将さん(濱田マリ)が折角ナイスパスを上げてくれていたのに・・・

美味しいところは、明智が持って行くのね。

金田一に化けて、新聞にも金田一の活躍として掲載してくれたので、いい人なんでしょうね。

本物の金田一は、自分の推理と全く違う結果となって、新聞に掲載されていたことに1週間もゴロゴロしながら悩んでいました。

お風呂に行く途中で、観劇に行く途中の明智夫妻と小林少年(羽生田拳武)に出会って、金田一は明智の正体を知ってしまいます。

憧れていた明智先生だったのねw

ライバルとしては、まだまだのヤング金田一でした。



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-23(Mon)

チュニック専門の通販サイト



チュニック専門店のチュニックミーが一押しです!!






チュニック専門でも、大き目サイズの洋服ばかりで無く、以外とデザイン性の高いアイテムが揃っています。


お値段もお手頃・リーズナブルで、他サイトで売っていないアイテムが揃っているのが楽しいです。


大手のサイトは、どれを見ても同じというか個性が無いというか・・・。











嬉しい事は電話でもメールでも注文できる事。


個人情報を沢山入力しないといけないのは、本当に手間。


電話でささっと注文できるのは嬉しいです。











『返品無料』も嬉しいです♪


サイズが合わなかったり、画面と違う印象の商品が届いても、返品にかかる費用がどうたらこうたら・・・はすごくイヤな気分になります。


チュニックミーは、返品自由でしかも完全無料だとか。商品の返品も着払いでOKなんて!!


是非ご覧下さい。






チュニックは、すごく着やすいので私も気に入っているアイテムの一つです。


ナチュラルなデザインで、着心地も良さそうなので、秋のアイテムに加えてみても良いな~って思いました。




2013-09-23(Mon)

半沢直樹 最終回

近藤(滝藤賢一)は大和田常務(香川照之)から提案された取引に応じ、出向から銀行に戻ることと引き換えに、タミヤ電機の田宮社長(前川泰之)の証言を表に出さないという決断を下してしまいました。

その結果、半沢(堺雅人)が大和田常務を追い詰めるため取締役会に提出する予定だった資料は、不正の事実を決定的にする重要な証拠がない不完全なものとなってしまいます。

そんな中、渡真利(及川光博)は人事部からの極秘情報によって、近藤が銀行の広報部に戻って来るとの情報を掴みます。

その話を聞いた半沢は、近藤に何が起きたのかを察して、行方がわからない近藤の携帯電話にメッセージを残して、いつもの剣道場でずっと待ち続けていました。

深夜になって、申し訳なさいっぱいの近藤が顔を出します。

散々、打ち合った半沢と近藤・・・

半沢は、近藤のやったことを責めるつもりは毛頭ないようです。

自分でもそうすると言っていました。

大和田常務の不正を明らかにする取締役会が開かれようとしている矢先、今度は金融庁から中野渡頭取(北大路欣也)宛てに「金融庁検査における半沢次長の検査受け入れ態度に問題あり」との書面が送られて来たことを半沢は内藤部長(吉田鋼太郎)から聞かされることに。

半沢の妻・花(上戸彩)は、半沢の実家へ行った時に、お父さんが自殺した経緯をすべて聞いて、ネジを作っていました。

半沢にお父さんのネジと一緒に持っていてお守りにしてほしいと渡していました。

出向が怖くて、銀行員が出来るかって・・・男前だね、花さんw

花は、半沢のために行きたくない婦人会に顔を出して、情報を収集してくれていました。

半沢は、お弁当と一緒に極秘ノートを渡されて興味深い話を聞きます。

あの機械室の情報を漏らしたのは福山(山田純大)ですが、それを指示したのは岸川部長(森田順平)だったようですね。

花の情報では、何と岸川の娘とあの黒崎(片岡愛之助)が結婚??

オネエじゃなかったんだw

銀行員の娘と金融庁のエリートの結婚って、銀行的にはマズイみたいで、岸川夫人はすごく気に病んでいたようです。

半沢は、この件で岸川部長を脅していましたw

取締役会は、これで何とか乗り切ります。

大和田常務の失脚も確実で、半沢は涙ながらに土下座を要求します。

雨の日に傘を取り上げた人々に謝罪を・・・

大和田に100倍返しが出来ましたね。

しかし、中野渡頭取は大和田に出向をさせませんでした。

取締役に降格処分だけ・・・・旧産業中央銀行の筆頭の彼を取り込んで行内融和を図ろうとしているらしい。

そして、半沢も中野渡頭取に呼ばれて、出世かと誰もが疑わなかった状態でしたが、結果は・・・

何で、証券会社に出向なの??

これで、終わりとは思えない状態でのエンドだったので、きっと特番か2があるなと思いました。



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-23(Mon)

宇宙戦艦ヤマト2199 第25話

コスモリバースシステムをイスカンダルから受領したヤマトは、地球へと急ぎます。

行程短縮のために、バラン星の亜空間ゲートを利用することに。

一方、指導者を失ったガミラスでは、ディッツ提督(CV:堀勝之祐)がある程度の艦隊をまとめていましたが、やはりゲール(CV:広瀬正志)他、従わない者たちもいるようで・・・

これからの行く末を案じるディッツ提督の前に、娘のメルダ(CV:伊藤静)とユリーシャが現れます。

これからは、ユリーシャがガミラスの人々の希望ですね。

やはり、デスラー総統(CV:山寺宏一)は生き延びていました。

自分をここまで追い詰めたヤマトを手にいれるつもりのようです。

バラン星宙域では、密かにヤマトを待ちうけるガミラス艦隊がありました。

デスラー総統の艦のいる亜空間ゲートに、ヤマトを誘い込むのが目的のようです。

危ないところを、フラーケン(CV:中田譲治)の艦が助けてくれました。

藪(CV:チョー)・・・ザルツ人として、フラーケンに拾われたみたいですねw

デスラーは、ヤマトにガミロイドを大量に送り込んで来て、ヤマトのクルーたちはもう大変です。

雪(CV:桑島法子)は、機体が故障して立ち往生していたところを拾ったミーゼラ(CV:茅原実里)を部屋に匿って、銃を手に戦闘態勢ですが、ちゃんと武装はした方が良いよねw

ガミロイドとミーゼラが接触した時、ミーゼラは誰の命令で動いているのか、ガミロイドに問いただして。。。

デスラー総統が生きていると知ったミーゼラは、嬉しさのあまりか自ら乗り込んで来たデスラーに精神感応波を送ってしまって、誤まって撃たれてしまいます。

デスラーは、目の前に雪を見つけて・・・・偽りの姫と呼んで、沖田艦長(CV:菅生隆之)のところへ連れて行くように腕を掴み上げますが・・・

雪は、デスラーに密かな想いを抱いていたミーゼラを庇って、デスラーと同行していた女性衛兵に撃たれてしまいます。

目の前で惨劇が起きた古代(CV:小野大輔)は、かなり取り乱していました。

折角、真田(CV:大塚芳忠)と薫(CV:久川綾)がウイルスを送って、ガミロイドを倒してくれたのに・・・

デスラー・・・たった一人の女性のためにやったことがこれですかw

最期は、とても悲しい恋する男に見えましたよ・・・

宇宙戦艦ヤマト2199 6 【DVD】

宇宙戦艦ヤマト2199 6 【DVD】
価格:5,497円(税込、送料別)



アニメ ブログランキングへ


2013-09-22(Sun)

ファンタジスタドール 第11話

うずめ(CV:大橋彩香)のカードを狙っていた委員会の委員長がうずめの家にやって来ます。

それは、うずめが信頼して何かと相談をしていた小町(CV:名塚佳織)でした。

小町は、うずめのドールたち、マドレーヌ(CV:大原さやか)、ささら(CV:津田美波)、しめじ(CV:赤崎千夏)、カティア(CV:徳井青空)、小明(CV:長谷川明子)の元のマスターだったようで、彼女たちの記憶を消してうずめのところへやったみたいですね。

この複雑な問題を解決するために、うずめはいつも助言をくれて助けてくれるラフレシアの君(CV:保志総一朗)を呼び出そうとしますが、来てはくれませんでした。

小町は、うずめのお母さん・みこと(CV:倉田雅世)にすっかりご馳走になり、問題はカード部のまない(CV:上坂すみれ)たちを交えて学校で話し合うことになります。

やはり、カード部はカレーを作るのね。

ラフレシアの君と三笠凛人(CV:津久井教生)も交えて、話し合いを・・・

かがみ(CV:三澤紗千香)のお兄さんは、ドールたちを作った実験施設でアイデアを出していたようです。

今も居場所がバレるとヤバイので、姿は隠して過ごしているみたいです。

キノコの被り物を着ての登場でした。

小町がうずめにドールたちを託したのは、自分の元ではこれ以上の進化は望めないと思ったから・・・

小町の目的は、一番最初の友達であるドールのソネットを復活させること・・・

それには、ささらたちドールのデータを使わないといけないようですが・・・

こんな状況になって、自分ではどうして良いのかわからないうずめは、心ないことを言ってしまいます。

そして、ドールたちは小町のところへ行くことになります。

でも、うずめは委員長の秘書から、とんでもないことを聞かされることになります。

やはり、最後はうずめと小町のバトルとなりそうです・・・



アニメ ブログランキングへ


2013-09-22(Sun)

斉藤さん2 最終回

潤一(谷端奏人)たちが通う小学校で、10歳になる4年生を祝う式典「二分の一成人式」が行われることになります。

式では、児童が自分の親への感謝の気持ちを手紙に書いて読み上げる予定になっていました。

児童たちが書いた手紙は、担任教師によって添削され、不適切だと思われる部分を書き直すように命じられてしまいます。

「自分たちの気持ちを正直に書いてはいけないのか」と、4年3組の児童たちは小杉先生(瀬戸康史)に抗議しますが、聞きいれてもらえない状態です。

そして式当日、4年3組の児童たちは「自分たちの本当の気持ちを読ませてくれないなら、式をボイコットする」と宣言し、教室に立てこもることに。

斉藤さん(観月ありさ)、摩耶(桐谷美鈴)たち保護者は式に出席するために学校へ向かいますが、4年3組の生徒だけが会場に来ないことに。

小杉先生はいつも「大丈夫です」が口癖ですが、教頭(きたろう)に「全然大丈夫じゃないじゃないか」と言われていましたw

会場に座っていた大庭(猫背椿)は、トイレに行くふりをしてこの状況を知ってしまいます。

斉藤さんは、表からハシゴを掛けて教室に入り込んで、子供たちを叱ろうとしますが、摩耶は斉藤さんの言うことに何か引っかかるものを感じます。

上から物を言うのではなくて、子供の話もきちんと聞くべきだと言う摩耶。

しかし、レスキューナインの大和(玉元風海人)たちの意思とは無関係に、暴走し始める4年3組の児童たち・・・

面白半分に色んなものを投げ付けて、窓ガラスまで割ってしまう始末w

教室のバリケードを小杉先生たちと壊して入った保護者たちは、子供たちの話を聞くことになります。

今回は、小杉先生が責任を取ると言ってくれたので。

子供たちの正直な手紙の内容を聞くために、4年3組だけ教室で式典が行われることになります。

添削された部分は、結構、親の恥ずかしい部分や子供の苦情などがあったようですねw

でも、文章の最後はきっちりフォローしてあったので、良い手紙だったと思います。

斉藤さんもすっかり眞美(南果歩)たちと仲良くなって、いつも名前しか出て来ないダンナさんが戻って来るようですね。

しかし、結局、姿は見れずでした。

【送料無料】斉藤さん2 DVD-BOX [ 観月ありさ ]

【送料無料】斉藤さん2 DVD-BOX [ 観月ありさ ]
価格:13,545円(税込、送料込)



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-21(Sat)

ハインツ 冷凍ハンバーグ

ハインツ冷凍ハンバーグ

モラタメさんより、

ハインツ 冷凍ハンバーグ 5種5点セットがお試し出来るそうなので

早速、申し込んでみました。

ハインツのデミグラスソースはよく利用しているので、楽しみな感じのハンバーグです。

お願い!ランキングGOLDで1位・2位になった贅沢ハンバーグに興味津々です。

お試し出来ると嬉しいですね。




2013-09-21(Sat)

プロ御用達の簡単便利な美容用品仕入れサイト

美通販とは、理美容室・ヘアサロン・エステサロン・ネイルサロンなどのプロ専用の簡単便利な材料・仕入れの通販サイトのことです。

取り扱い美容用品は、30000点以上もあるそうです。

美容業界の各ジャンルに精通したエディターによる「知ってて得する講座」では、注目の技術情報やサロンサービスに関する提案を随時更新しています。

これは、サロンで役立つ情報満載の情報チャンネルです。

今月の特集は、医療用ウイッグサービスの情報です。

他にも中国茶の知識や香道の知識、パーマテクニックやヘアカラーの新スタイルなど、オススメの講座が目白押しです。

プロ御用達の情報量も多いので、勉強になると思いました。

そして、美通販会員なら誰でも気軽に投稿出来るマル秘テクニックでは、サロンの現場のテクニックが満載です。

マル秘テクニックを投稿すると、抽選で月変わりの素敵な賞品がプレゼントされるそうです。

我こそはと思う人は、投稿してみると良いと思います。

美通販では、注文金額に関係なく1回注文するごとに1回スロットゲームに挑戦出来るそうです。

景品は毎月変わるそうですよ。

商品単価100円=1ポイント=1円もらえます。

ポイントを貯めると、素敵な景品がもらえるところも面白いと思います。

入会金や年会費は一切必要ではないので、サロンや学校法人に従事している人はいかがですか?

これは、レビューブログから情報を頂きました。

美通販

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-09-21(Sat)

なるようになるさ。 最終回

大悟(舘ひろし)の計らいにより、昇(安田章大)の描いたイラストの新聞広告が掲載されたことで、昇の母・元子(あめくみちこ)の知るところとなりました。

元子は、邦(泉ピン子)に連れられて綾(浅野温子)のお店にやって来て、すごく喜んでくれていました。

昇は簡単には信じていないようですが・・・

そして、昇の父・茂(金田明夫)もやって来て、素直に昇のやりたいことを理解して喜んでいるようでした。

元子は無理強いして昇を家に連れ戻そうとはしませんでしたが、本音は家に帰って来てほしいみたいです。

昇の才能を買っていて、仕事を入れてくれる広告代理店の中山部長(デビット伊東)からも片手間に出来る仕事ではないので、お店を辞めてマンションを借りて仕事に専念するように言っていました。

陽子(志田未来)も昇の仕事が上手く行きそうになっているのを喜んで、自分も負けないように高校の卒業認定試験を受けるために頑張っていました。

どうやら、陽子は昇のことが好きみたいですね。

そこへ、うるさいだけの陽子の母・克子(有森也実)がやって来て、陽子が認定試験を受けようとしていることを保護司から聞いて、それならば家に戻って来るように言います。

かなり勝手ですが、克子も自分の態度を反省しているようです。

一方、誠(大西利空)のところに父・正夫(岡田義徳)が現れて、誠は黙っているように言われていましたが、やはり母・恵理(紺野まひる)にそのことを話します。

恵理は、昔散々暴力を振るわれたので、ダンナのことは快く思っておらず、誠にお父さんのところへ行ったらいいと言い出す始末・・・

そして、誠とまた逃げ出そうとしていましたが、綾たちに止められます。

しばらくして、誠の前に姿を現した正夫と大悟は話をする機会を得ました。

正夫は、恵理に出て行かれてから、資格を取って再就職もしているようです。

大悟は、正夫と話をして、綾のお店に彼を連れて来ます。

恵理は驚きますが、大悟は話をした方がいいと言ってくれていました。

土下座して謝罪する正夫w

正夫が恵理に暴力を振るったのは、失業してから蔑んだ冷たい目で見られるようになったからだと言っていましたが、暴力はいかんよね・・・

昇も実家に戻ることになり、陽子も同じく、恵理はダンナさんと寄りを戻すことになりました。

綾は寂しそうでしたが、最後は大悟も一緒にお店に立ってくれていました。

そしてまた、新しいバイトさんが面接に来るのね。

このドラマは、人間の成分は優しさで出来ているんだな~って思わせてくれたので良かったと思います。

[DVD] 金曜ドラマ なるようになるさ。 DVD-BOX

[DVD] 金曜ドラマ なるようになるさ。 DVD-BOX
価格:17,476円(税込、送料別)



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-20(Fri)

恋愛ラボ 第12話

モモ(CV:秋奈)とナナ(CV:日高里菜)は、目安箱に投函される恋愛相談の返答を小説形式の記事にして「恋愛ラボ通信」として裏新聞に掲載したいと生徒会執行部に提案します。

先生たちにバレたら、大変なことになるので、リコ(CV:沼倉愛美)たちは心配しますが・・・

どうやら、マキ(CV:赤崎千夏)が同好会でもコンテストに参加出来るように掛け合ったことへの感謝の印のようです。

あわよくば、ナナは部への昇格と予算の増額があれば良いなと思っているようですがw

一方で、リコはサヨ(CV:大地葉)から、恋愛の達人だとみんなから思われている誤解を早めに解いた方が良いと助言を受けます。

リコは、今更自分では言えないので、サヨ先輩に何とかしてほしいみたいですがw

マキは、黒髪ロングの魅力を引き立たせるために走り込みをしていましたw

黒髪ロングは、マキしかいないので、誰も付き合ってくれないのでした。

そんなマキを生徒会室から見るエノ(CV:佐倉綾音)とスズ(CV:水瀬いのり)に、サヨがたらればでリコの話をしてみますが、リコが恋愛の達人じゃないとわかるとエノたちは・・・・

リコも何とかマキに話をしてみようと、塾へ行く途中に話をしようと思いますが、上手くは行かないのね。

ヘタレ度アップですw

塾では、ナギ(CV:水島大宙)とヤン(CV:松岡禎丞)がいて、リコの想像以上にとんでもない感じです。

特にヤンが・・・

挙動不審のマキ相手に、本当のことをバンバンとw

マキはリコを信じているので、何を言われても信じない感じですが、最後にリコと元新聞部の友人との会話・・・

マキは、きっと全部聞いているよねw



アニメ ブログランキングへ


2013-09-20(Fri)

Oh,My Dad!! 最終回

元一(織田裕二)は、家財道具を整理するため、古川(六平直政)の倉庫を訪ねます。

倉庫には元一が18年の時間を費やしたマグネシウム空気電池の試作品があり、元一は「捨ててはいけない」と言ってくれている古川に処分を依頼していました。

その日の夕方、美月(長谷川京子)に呼び出された元一は、過去に苦い思い出のあるプロジェクトに募集があることを聞かされます。

応募者が少なくて困っていると言う美月は、既に元一をエントリーしたと告げます。

しかし、元一は電池を捨てたことを話して、辞退します。

ある日、マグネシウムによるエネルギー事業が本格化した、と言うニュースを見た元一のところに、岸田(八嶋智人)から電話が入ります。

「負けて悔しくないのか」と言う岸田に、元一は返答出来ませんでした。

一方、父・元一が会社に入れる試験がダメだったと聞かされた光太(田中奏生)は、運動会の徒競争で1位を獲ろうと練習していました。

元一にも運動会を見に来てほしかったようで、手紙を書いていましたが、無理なのでゴミ箱に捨てていました。

それを見た紗世子(鈴木杏樹)は、何かと元一に連絡を取るようになります。

彼女も一人で光太を育てることの難しさを痛感し始めているのね。

紗世子のお母さんもやって来て、赤ちゃんの時以来、光太と会ったようですし・・・

元一は、岸田に背中を押されたことで、マグネシウム空気電池の売り込みを開始します。

興味を持ってくれた企業があれば、また研究して実用化まで出来るかもしれない。

今度は、岸田も全面的にバックアップしてくれるようですし、前回のインターンシップで正社員になった森下(忍成修吾)も初めは無理だと言っていましたが、密かに協力してくれていました。

美月の担当しているプロジェクトにも3人で参加した元一に、社長の福原(市村正親)も乗り気になってくれました。

元一の研究も何とか実りそうです。

光太の運動会にも岸田の計らいで間に合いましたし、光太も1位を獲って、友達も出来たようで良かったですね。

光太の入学式には、しっかり3人で出席していた元一たち。

最初はどうなるかと冷や冷やしましたが、ハッピーエンドで良かったです。

【送料無料】Oh, My Dad!! DVD-BOX [ 織田裕二 ]

【送料無料】Oh, My Dad!! DVD-BOX [ 織田裕二 ]
価格:17,955円(税込、送料込)



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-20(Fri)

ぴんとこな 最終回

世左衛門(岸谷五朗)が倒れてしまい、恭之助(玉森裕太)は、父の病状を知ってしまいます。

再び「春興鏡獅子」を演じてもらうと世左衛門から言われていた恭之助は、先代・樹藤の稽古を受けた銀蔵(市川団蔵)に稽古を見てもらうことになります。

しかし、銀蔵の稽古は想像以上に厳しくて、恭之助は励ましてくれるあやめ(川島海荷)に対しても気が立って冷たい態度を取ってしまいます。

一方、あやめを助けるために、優奈(吉倉あおい)との結納をすっぽかして破門されてしまった一弥(中山優馬)は、最後にあやめと水族館へ行こうと決めます。

あやめと一弥は、土曜日の夕方からと約束を交わします。

恭之助もあやめに悪いことをしたとわかっているので、彼女と出掛けようと誘いますが、あやめはバイトがあると言っていました。

あやめ・・・恭之助の前で一弥の名前を出すことに気が引けるみたいで、何かしら嘘をついていますね・・・

言わせない雰囲気を作っている恭之助にも問題がありそうですが・・・

恭之助も父の病院で、あやめと一弥が廊下で立ち話をしていたのを見ていたので、10年も想い合っていた彼らがお互いのことをそんなに簡単に忘れられるわけがないと思い始めて、2人が一緒に出掛けることを知って、ある決断をします。

破門された一弥は、完二郎(山本耕史)のところに転がり込んでいました。

頭が真っ白だと言う一弥に、完二郎は快く居場所を提供してくれて、落ち着いたら何かしら頭に浮かぶだろうと言ってくれていました。

懐が深いね。

破門された一弥ですが、病院の屋上で父に見せるために、舞台を作って春興鏡獅子を演じる恭之助を見て、自分もまた頑張ろうって気持ちになったみたいです。

やはり、優奈が一弥の師匠である父に口添えをしてくれていました。

彼女は、自分探しのために留学するみたいです。

一弥も破門が解けて良かったです。

恭之助は、あやめのことを一度は諦めますが、あやめの心は既に一弥ではなく、恭之助に傾いていたみたいですね。



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-19(Thu)

一平じいさんのFXお薦め案件案内所

一平じいさんがいろんな角度からFXのおすすめ案件を紹介するブログです。ぜひ参考にしてください。

一平じいさんのFXお薦め案件案内所



2013-09-19(Thu)

Free! 第11話

怜(CV:平川大輔)は、凛(CV:宮野真守)を訪ねていました。

それは、彼に聞きたいことがあったから・・・

フリーで遙(CV:島崎信長)に勝ったのだから、もうそれでいいではないかと思うのが普通ですが・・・

どうしてリレーで対抗して来ようと言うのか・・・

遙をどうしたいのか・・・

怜は自分のことを被害者だと言っていました。

自分以外は、みんな凛との思い出があって、その中には入れないし、寂しいと言うか何とも言えない気持ちになるのはわかります。

怜は練習をさぼって凛のところへ来ていて、真琴(CV:鈴木達央)や遙、コーチの笹部(CV:家中宏)は心配して、コーチがお金を出してくれたのでお見舞いに行くことになります。

結局は、渚(CV:代永翼)のおかげでみんなバレてしまうのですけど。

お見舞いの品は、渚が美味しいと言うメロンパンなのねw

遙の口に押し込んで、ちょっと大変なことにw

凛と怜は掴み合いにはなったものの、少しは怜の気持ちも晴れたのかな?

地方大会へ向かう岩鳶水泳部・・・応援の旗が大漁旗ですからw

岩鳶ちゃんは、遙作なのねw

現地に着いて、ホテルにチェックインして、かつ丼を食べに行くのでした。

遙は鯖味噌定食ですけど。

緊張して寝られないので、遙はランニングへ行き、渚は居なくなってしまった怜を捜しに外へ出ていました。

遙が初めて、真琴に感謝を伝えているのを聞いて、ドキドキしたわw

怜は、江(CV:渡辺明乃)から連絡先を聞いた凛から呼び出されていました。

やはり凛は、外国で挫折していたのね。

遙と泳いでまた水泳をやる気になったらしい。

しかし、凛は水泳部の部長・御子柴(CV:津田健次郎)から、リレーから外すというお達しが・・・

チームとして頑張らないといけないのに、凛は自分のチームを全然見ていないから・・・

これは仕方ないですね。



アニメ ブログランキングへ


2013-09-19(Thu)

英会話の教材と通信講座

英会話始めませんか。英会話に役立つ教材、英会話に役立つ通信講座の紹介をしています。興味のある方は是非、チェックしてください。

英会話の教材と通信講座



2013-09-19(Thu)

ショムニ2013 最終回

業務提携先・フォローウィンドエージェンシーとの船上パーティーは、千夏(江角マキコ)たちの満帆商事を乗っ取るための罠でした。

社員たちは、バラバラに子会社や系列会社に出向させられていました。

ショムニのメンバーは、満帆食品という下請け会社の豆腐2課、通称トフニに配属されていました。

詩織(本田翼)は、懸命にノルマのイカスミ豆腐を売り歩いていましたが、まったく売れていません。

でも、美鈴(森カンナ)を先頭に他のメンバーは、独自のコネでさっさと豆腐を売り切っていたのでしたw

そんな中、工場にフォローウィンドの剣崎(戸次重幸)たちがやって来て、今月いっぱいで食品会社を手放すと一方的に告げます。

そんな上や下への大騒ぎの中、益代(堀内敬子)は、イカスミ豆腐の新規開発に勤しんでいて、練乳を掛けると美味しいと言っていましたw

後日、千夏たちは剣崎に会うために元の会社へ行きますが、剣崎の秘書になっていた左門(三浦翔平)に邪魔をされます。

左門は、話なら自分が聞くと言って、千夏たちを強引に庶務2課へ連れて行き、剣崎のある計画について話をしていました。

左門は、剣崎が全部の子会社や系列会社を社員ごと処分しようとしていると話します。

左門は、何か考えがあって剣崎の秘書をしているようです。

一方、剣崎はさらなる業務提携を進めていました。

千夏は、その業務提携先の社長となっていた右京(石黒賢)と再会します。

千夏は右京に、剣崎とは関らない方が良いと忠告します。

そんな千夏のところに怪しげな外国人の影が・・・

何故か逃げる千夏に、その外国人は「約束は守ってもらう」と言っていましたが・・・

経営企画室のみき(片瀬那奈)たちは、何とショムニと化していました。

脚立を担いで、電球を取り換えているのねw

何だかんだ言いながら、みんなで満帆商事を取り戻すために立ち上がります。

バカ正直な詩織も、今回は見事に剣崎たちをはめていました。

左門が剣崎に内情を探っていることがバレてクビになってしまった時に、詩織は偶然昼間からビールをあおる左門を見つけて・・・

詩織は一度も登ったことがないので、スカイツリーに行きたいと言っていましたが、左門は高所恐怖症でしたw

やはり、剣崎の不正を暴いたのはショムニのメンバーなのでした。

社長の前川(升毅)は、会社を取り戻しても弱気でしたが、益代が開発したイカスミ豆腐+練乳が雑誌で話題になっていることを知って、これを再出発の商品にしようと言っていました。

左門は、脚立に登って高所恐怖症を克服して、何とかスカイツリーに行こうとしてくれていましたねw

今回は右京も手伝ってくれていたようです。

千夏を追い掛けていたのは、以前、外国に行っていた時に知り合った超お金持ちさんだったのね。

彼と結婚すれば一生遊んで暮らせるのに、千夏のほしいものはそんなことじゃないみたいです。

【送料無料】ショムニ2013 DVD-BOX

【送料無料】ショムニ2013 DVD-BOX
価格:14,963円(税込、送料込)



ドラマ ブログランキングへ


2013-09-18(Wed)

虹を生み出す癒しのインテリアアイテム

星の種ファンサイト参加中

サンキャッチャー2

この度は、星の種さまのオーラソーマ・サンキャッチャーをお試しする機会に恵まれました。

オーラソーマは、車内に明るい虹の光をもたらすとともに、見る人の心に安らぎを与えてくれるアイテムだそうなので、早速、ダンナの車に付けてもらいました。

天気の良い日が良いだろうと思って付けてみると、なるほど太陽の光がオーラソーマに集まって虹のようにキラキラ輝いていました。

オーラソーマとは、ラテン語で「光輝」という意味の「オーラ」(aura)とサンスクリット語で「生きているエネルギー」 という意味を持つ「ソーマ」 (soma) を組み合わせた言葉だそうです。

確かに虹色に輝いているサンキャッチャーを見ていると、ちょっと癒される気持ちになりますね。

サンキャッチャー1

車内にも虹が散らばっているように見えたので、これで運気がアップすると良いな~って思ってしまいました。

Aura Soma【オーラソーマ】サンキャッチャー


2013-09-18(Wed)

桜花媛のBBクリーム&化粧水セット

桜花媛(さくらひめ)化粧品ファンサイト参加中

桜花媛化粧水・BBクリーム1

この度は、桜花媛の化粧水とBBクリームをお試しする機会に恵まれました。

桜花媛化粧水

化粧水の方は、乾燥肌・インナードライ肌にアプローチするラフィノースというものが配合されているので、肌に優しく浸透する力も早いので、とても使いやすかったです。

私はベタつくものは苦手なのですが、これはさらさらの使い心地なので、なかなか良いかもと思いました。

ほのかな優しい香りも良いですね。

桜花媛BBクリーム1
桜花媛BBクリーム2

BBクリームの方は、色はライトオークルをお試しさせてもらいました。

敏感な肌のために生まれた日本製BBクリームと言われるだけあって、本当に肌に優しいのでずっとつけていても痒みなども出なくて安心してつけていられます。

SPF30 ・PA+++の効果があるので、外出につけて行くのは安心ですね。

軽いつけ心地なので、急ぎの用事で出掛けないといけない時でも、さっと塗って出掛けることが出来てすごく便利に使えると思いました。

気になる人は、桜花媛オフィシャルホームページを覗いてみてね。

桜花媛楽天市場店


2013-09-18(Wed)

銀の匙 第10話

八軒(CV:木村良平)がいつものように豚丼たちの世話をしていると、そこにまゆみ(CV:井澤詩織)がやって来ます。

彼女にとって、豚を出荷して食べることは通常のことで、八軒が来るまでは特別なことだとは意識していなかったようです。

でも、彼女の中でも何かが変わって来ているようで、八軒に「豚肉が食べられなくなったら、責任とってよ」と言っていました。

そんな会話の一部分だけ聞いて、勘違いしている常盤(CV:庄司将之)w

更衣室でも八軒に勘違いな質問をしていましたが、八軒の返しも誤解が誤解を生む感じでした。

八軒とまゆみがあやしいと言うことは、クラス中の話題となり、八軒たちは担任の先生に呼び出されてw

そして、いよいよ豚丼の出荷日が決まりました。

出荷が決まった豚は胃腸の中をキレイにしておかないといけないので、食べ物は与えられないのね・・・

それでも八軒は、豚丼たちをブラシでケアしてあげていました。

八軒は、アキ(CV:三宅麻理恵)のところでもらったバイト代で豚丼の肉を買い取ることにします。

熟成期間もあるので、出荷して数日後に肉が届くようです。

先生が撮影して来た出荷して肉になるまでのシーンの試写会・・・

正直言って、私は見れません・・・

それも八軒は見に行っていました。

獣医志望の相川(CV:島崎信長)も見ていて、撃沈していました。

獣医になるには、正確に動物の部位を知っていなくてはいけないのねw

八軒の元に届いた豚丼は、51キロの肉の塊になっていました。

多摩子(CV:高垣彩陽)に、流通するなら手伝うと言われて、顧問料として豚肉のヒレを要求されていました。

八軒は、多摩子兄に頼んで燻製を作っていました。

素人なのに、一人でたくさんの肉を燻製にするために下ごしらえしたものだから、手がボロボロです。

ボロボロになった手首に貼っていたシップ薬のニオイがキツイので、アキにニオイの少ないシップをもらって、ちょっと有頂天な八軒ですが、実は馬のためだったのですねw

馬愛に負けた八軒w

スモークするニオイは、すごく良いニオイですよね。

まゆみも大仏先生のチーズをかすめ取って来て、スモークチーズにしたいと言って切っていましたw

豚丼の肉の良い部分は、多摩子たちによって豚丼にされました。

山盛りの豚肉が美味しそう・・・・w

男子たちは供養だと言っていますが、ヨダレ出ていますからw

確かに、お金を持っていたら女子にモテますけど、肉を持っていたら男にモテるって、わかりますよねw

全体を通して、八軒・・・かなり切なかったと思います・・・



アニメ ブログランキングへ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天