fc2ブログ
2013-01-31(Thu)

新世界より 第17話

早季(CV:種田梨沙)と覚(CV:梶裕貴)は、26歳になっていました。

早季は保健所の異類管理課でバケネズミの実態調査と管理を行っていて、覚は生物工学の研究室で遺伝子を扱っていました。

どうやら、2人は喧嘩をして口を聞いていない状態だったようです。

職場の人が気を利かせてくれて、何となく話をするようになった早季と覚。

覚の研究室が試料の採取を依頼しているバケネスミのコロニーが他のコロニーから攻撃を受けたと言います。

2人共、偶発的な事故だと思っていたようですが、1週間後これが思いも寄らないことになります。

バケネズミの戦闘って、人間が管理して行っているのね。

戦国時代のようです。

バケネズミには薬を投与してあるので、恐怖心などはないみたいです。

それを見学する早季と職場の先輩。

職場の先輩の言葉から、早季はバケネズミたちの武器が異常に発達していることに気付きます。

またミノシロモドキの影が脳裏をかすめます・・・

バケネズミたちの責任者が野狐丸(CV:浪川大輔)と奇狼丸(CV:平田広明)なので、彼らは問題が起こると事情聴取されるのね。

野狐丸・・・何か企んでいるような胡散臭さがありますw

奇狼丸も血まみれになりながら、口の端を上げてニヤリとする姿はちょっと怖いw



アニメ ブログランキングへ


スポンサーサイト



2013-01-31(Thu)

たまこまーけっと 第4話

商店街にお祭りの季節がやって来ました。

鳥(CV:山崎たくみ)は、たまこが作ったお餅を山のように食べて、既に飛べる鳥じゃなくなっていますね。

たまこ(CV:洲崎綾)の妹・あんこ(CV:日高里菜)は、お祭りの斎王代をやった経験があるみたいですね。

でも、小さかったのでメイクしてもらうのが怖かったようです。

あんこは、自分の家の餅屋さんと自分の名前が嫌みたいで、人には自分のことを「あん」と呼ばせているようです。

あんこには好きな男の子がいるみたいです。

その子が友達と一緒に近くを通ると隠れていました。

商店街のお祭りの日に、あんこは学校の友達たちに博物館へ一緒に行こうと誘われます。

その中には、あんこの好きな男の子も入っていました。

あんこは行きたいので、豆大お父さん(CV:藤原啓治)に頼みますが、忙しいのでダメだと一蹴されてしまいます。

怒ったあんこは、たまこお姉ちゃんが使っている糸電話で、隣のもち蔵(CV:田丸篤志)にお店を手伝ってほしいと頼みます。

もち蔵としては、たまこと一緒にいれるので、OKしてくれますが・・・

それでもあんこは、必死に家族がいる時に頼み込みます。

福おじいちゃん(CV:西村知道)は、あんこの事情を察してくれて、助け舟を出してくれました。

たまこも自分が手伝うので良いよと気前良く言ってくれます。

でも、結局は博物館には行けませんでしたね。

今年の斎王代の女の子にしがみつかれてしまっては・・・

メイクを怖がるあんこに、目を閉じて10数えるというのを教えてくれたのはお母さんかな?

お祭りに不可欠なお神輿が壊れてしまったので、鳥が金色に塗られていましたよねw

あんこには、彼女が好きな男の子がお土産を買って来てくれました。

優しそうな子でしたね。



アニメ ブログランキングへ


2013-01-30(Wed)

ちょっと気になるヘルスケアプランナー検定

ヘルスケアプランナー検定とは、一般社団法人 ヘルスケアプランナー検定協会が認定している家族の健康管理や医療資格者との橋渡しまで、みんなの健康維持・管理・助言を行なうことができる人材の育成を目的とした検定のことです。

この検定は、ホームヘルスケアプランナー検定、ヘルスケアプランナー検定、上級ヘルスケアプランナー検定とレベル別に学習して行くことができるそうです。

ホームヘルスケアプランナー検定は、自分と家族の健康維持、病気の予防について最低限の基本的な知識を学べるそうで、3段階のうち一番受験しやすく、更新の手続きもないそうです。

上級ヘルスケアプランナー検定は、ホームヘルスケアプランナーとヘルスケアプランナーで習得した知識を活かし、健康についての助言ができる能力を習得するそうです。

メディエーター(対話仲介者)の知識や技術を習得することで、医療や介護、健康業界などで活躍するための資格が取得できるみたいなので、専門職として働くことができそうです。

私としては、仕事としては大変そうなので、まずは家族の健康管理ができそうなホームヘルスケアプランナー検定に興味を持ちました。

知っておくと便利そうな知識を学べることは良いことだと思います。

検定の体験がiPhoneアプリでできるそうなので、興味を持った人はまず体験してみると良いと思いました。

これは、レビューブログから情報を頂きました。

ヘルスケアプランナー検定

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-01-30(Wed)

サキ 第4話

サキ(仲間由紀恵)に万年筆を贈られた野村(萩原聖人)は、彼女に勧められるままに妹・祐樹(原田佳奈)への秘めた恋心を手紙に書こうとしていました。

でも、いざとなると筆が進まずにいるのね・・・

そんな野村の様子を確認したサキは、祐樹にも声を掛けていることを隠して、彼を週末の伊豆旅行に誘います。

一方、誕生祝いの途中で、サキが野村とのデートを優先したことに嫉妬していた隼人(三浦翔平)は、サキから電話でお礼を言われて喜んでいました。

これってまるで姉弟ではなく、恋人みたいですね。

サキからの誘いで、隼人が彼女の自宅を訪れると、そこに恋人の百合香(黒川芽以)もいました。

百合香が隼人の好物である肉じゃがを作っていたようです。

二人っきりだと思っていた隼人はショックを受けて、自分との関係を喜々として話す百合香に、声を荒げてしまいます。

何動揺してんだか・・・

隼人は同僚の利也(石黒英雄)に姉がいると知って、姉に恋人が出来ることについて聞いていました。

まず、ねーちゃんなら嫉妬なんてしないよねw

野村の方はサキの勧めに従って、自分の気持ちを便せんに綴っていました。

サキは野村の自宅を訪れた時、便せんに残った文字の跡にシャドウを塗って内容を確かめていました。

一体、野村はサキに何をしたのでしょう。

伊豆で野村はサキの罠にはまり、祐樹が彼の気持ちを受け入れたと嘘を知らされて・・・

彼は海岸から飛び降りて自殺をしてしまいます。

サキはいつものワイン店で野村の生まれた年のワインを入手して、冷凍庫に並べていたステーキ肉を焼いていつもの晩餐を行っていました。

野村が自殺したという情報は、すぐに隼人や直美(内田有紀)の耳に入ります。

直美は、野村と交際していたサキに会いたいと思ったようです。

隼人はサキの職場にこのことを伝えに行きます。

サキは、ターゲットの一人(?)病院の理事長・須藤(高嶋政伸)の前で静かに動揺して見せていました・・・

しかし、また次のターゲットに接触を図っていましたねw



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-29(Tue)

意見をシェアできるソーシャルオピニオンサービス

今の世の中、すごく便利になっていますね。

私もよくどっちが良いかなと悩むことが多いので、そんな人には気軽に利用出来るサービスだと思います。

今のどっちが良いかをシェアできるソーシャルオピニオンサービス「Which now !」は、ここにエントリーという形で疑問を投稿すれば、親しい人たち、同じ趣味の人たち、世の中に人たち、3方向からに意見を聞くことができます。

私もこの年になると、人に聞けないことも多く出て来ます。

普通は大人になればみんな知っているでしょと思われることでも疑問に思うことが多いので、悩んだ時は世の中の人たちの意見を参考にしてみたいですね。

面と向かって今更聞けないことも、赤面せずに安心して聞くことができて、有益な回答を貰えそうな感じがします。

投稿済みのエントリーの選択肢を選んで答えるだけで、コミュニケーションに参加できるようなので、交友関係も広がるかもしれないですね。

サービスは完全無料なので、周りの友達を誘って参加すると楽しいと思います。

意外な友達の一面を見ることができるかもしれないところも楽しみです。


2013-01-29(Tue)

ビブリア古書堂の事件手帖 第3話

栞子(剛力彩芽)の店に、クジミンの「論理学入門」を買い取ってほしいと言う男(中村獅童)がやって来ます。

その男は買い取り表に「坂口昌志」と書き、明日また来ると言って立ち去ります。

男が置いて行った本の最後のページには、刑務所で受刑者の私物を示す「私本閲読許可証」が貼られていました。

店に来ていた甘み処の店長・藤波(鈴木浩介)は、近所の刑務所から受刑者が脱走したと話して、さっきの男がそうなのではと推量します。

実際、報道された脱走犯の人相が坂口にそっくりだったので、心配した志田(高橋克実)は栞子に店頭には出ないように言います。

大輔(AKIRA)が店頭に出ていると、派手な女性・しのぶ(佐藤江梨子)がやって来て、自分は坂口の妻なので、彼が持ち込んだ「論理学入門」を返してほしいと一方的に捲し立てて、本を持ち帰ってしまいます。

栞子にそのことを報告すると、坂口本人に無断で本を返してしまったことは問題だと言われてしまいます。

責任を感じた大輔は、志田と一緒にしのぶのところを訪ねて、本を返してほしいと頼みますが・・・

その頃、テレビでは脱走犯の報道がされていました。

栞子の弟・文也(ジェシー)も心配気です。

そんな時、坂口がたくさんの本を他の店に売りに行ったことを知った栞子たちは、そのお店に行って、彼の売った本のリストを見せてほしいと頼みます。

栞子は個人情報の問題があるので、それは無理だろうと思っていましたが、志田の同業の笠井(田中圭)のおかげで本を見せてもらえることになります。

日本のお寺の本の天辺を見た栞子は、あることに気付きます。

坂口は、3か月前からもう殆ど目が見えていなかったのですね。

脱走犯ではありませんでした。

だから、もう読めないので本を処分していたようです。

しのぶはそのことを知って、自分が坂口に本を読んで聞かせると言ってくれます。

彼が刑務所のお世話になっていたことも、しのぶは知らなかったようですが、そんなことは知っていると言って坂口の側にいてくれるみたいです。

しかし、坂口もよくそんな難しい本を持っていたな~w



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-29(Tue)

ハンチョウ6~警視庁安積班 第3話

押上分署管内のアパートで起こった空き巣事件から、鑑識の丸岡(六平直政)が空き巣のあった部屋のタンスから8年前に起こった殺人事件の容疑者らしい指紋を発見します。

8年前の事件とは、資産家の吉川辰蔵(石山輝夫)が殺害されたもので、凶器は発見されていませんが、現場で木片が採取されていたので、多分木刀のようなものではないかとのことでした。

辰蔵は近所でも大金を自宅に貯め込んでいると有名で、現金目的で忍び込んだ犯人と遭遇して撲殺されたのではないかと思われていました。

タンスの指紋は、家具屋さんが使っている運送屋さんのものではないかと言うことで、安積(佐々木蔵之介)と沙緒里(比嘉愛未)は、小倉孝信(高知東生)に指紋を採取させてくれるように頼みに行くと、そこに水沢(橋爪功)が現れて、安積たちは追い返されます。

犯人は小倉のようですが、水沢は逮捕覚悟で彼を庇います。

それは、もう余命いくばくもない彼の奥さんのためですね。

何も知らない奥さんを見送るまでは待ってほしいと安積のところに訪ねて来る水沢・・・

しかし、水沢の話を聞いた安積は、鑑識の結果と小倉の証言が違うことに気付きます。

やはり、真犯人がいるみたいです。

真犯人をあぶり出すために、安積たちは一芝居打つことになります。

小倉は窃盗と不法侵入の罪に問われますが、既に時効のようです。

後は、奥さんを見送ってあげるだけですね。

水沢は、おでん屋さんで安積を見つけると嫌味を言っていましたが、多少は感謝しているのかな?



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-29(Tue)

まおゆう魔王勇者 第4話

勇者(CV:福山潤)が、女魔法使い(CV:福圓美里)を探す旅に出て半年が経ちます。

修道会から女騎士(CV:沢城みゆき)がやって来ますが、肝心の勇者が居ないので切れていましたw

魔王(CV:小清水亜美)は、勇者がいなくなって寂しい思いをしていましたが、農業改革の一環として同盟の青年商人たち(CV:神谷浩史)と交渉することになります。

新しいドレスを新調することにして、オーダーメイドなので、仮縫いをしていました。

豊満な胸がまぶしい(笑)

魔王の見せたとうもろこし・・・何だか毒々しい色をしているのですけどw

痩せた土地でも作れるので、画期的な農作物のようです。

商人たちは抜け目なく、交渉が決裂した時のために、武力も用意していました。

それは、メイド長(CV:斎藤千和)が人には見えない魔族を配置してチェックしていました。

魔王の理念は、商人にも受け入れられたようです。

しかも、商人は嘘か誠か魔王に一目惚れしたみたいで、求婚していましたw

一方、勇者は手紙を魔王に送っていましたが、半年も顔を見ない状態が続いていました。

魔法陣を使って飛べるのだから、週一くらいは戻って来れるはずなのですけど・・・

どうやら、この半年の間に勇者は色んな個性的な娘たちに言い寄られていたようです。

メイド長には、全部見抜かれていました。

勇者・・・童貞なので色んなことに夢見がちなのねw

手紙も屋敷に戻って来て書いているみたいで・・・魔王の顔くらい見てあげればいいのに・・・

お互いのものだと契約したものの、それ以上でもそれ以下でもないのかな・・・

何の進展もしていないしね。



アニメ ブログランキングへ


2013-01-28(Mon)

突っ張り棒・お肉の通販・転職エージェント

アイリスショップとは、害虫・害獣の駆除の消毒業者専用のおススメ商品を取り扱っているショップのことです。

ここのショップで取り扱っている収納用品に、突っ張り棒があります。

工具いらずで簡単に固定が出来るそうです。

いつ起こるかわからない地震対策としても注目されています。


肉の通販 よか肉食べたいとは、石垣牛・純血アグー専門のネットショップのことです。

良いお肉は本当に美味しいと言うことを、昨年末のクリスマスですき焼きをした時に思いました。

ここでは、A5、A4ランクの石垣牛と希少価値の沖縄のアグー豚の肉 通販を取り扱っています。

私もアグー豚は食べてみたいので、かなりトキメキました。


転職求人サイトの全てが分かる!とは、転職サイトの裏表がわかってしまうサイトなんですね。

転職エージェントがわかると転職する時にすごく役立つと思うので、必見の価値はあると思います。

転職求人サイトを活用するためのポイントなど、お役立ち情報が満載なところもポイント高いです。

転職を考えている人は、ぜひ覗いて行って下さいね。



2013-01-28(Mon)

とんび 第3話

ヤス(内野聖陽)は、いつも姉のたえ子(麻生祐未)の飲み屋さんにやって来てお酒を飲んでいます。

たえ子からたまには早く帰って、旭(福崎那由他)とキャッチボールくらいしてあげろと言われてしまいます。

そこに、幼馴染の照雲(野村宏伸)もやって来てお酒を飲んでいましたが、羨ましそうでした。

ヤスは会社で、後輩の葛原(音尾琢真)から旭の小学校が選抜チームを作って他校と野球の試合をすることや、旭が転校生にエースの座を奪われていることを聞いて、練習に付き合おうとします。

しかし、旭は高校時代に野球部だった照雲に色々教えてもらっていました。

一生懸命探し回ったヤスは、へそを曲げてしまいます。

大人気ないw

旭からフォークボールを投げられるようになったことを聞かされても、愛想のない返事しか出来ないヤスw

しかし、試合が目前に迫った日、ライバルの母親がとんかつ用の豚肉を買っているのを見て、ヤスも対抗して高級な豚肉を買っていました。

せめて応援のために、とんかつを作ろうと思ったようです。

でも、旭は無理が祟って、腕を故障してしまいます・・・

病院で謝る照雲を殴り倒した時に、照雲を庇った旭を見たヤスは言ってはいけないことを・・・

仲直りは、照雲の奥さんが「すき焼きを食べない?」と呼びに来てくれてきっかけをくれました。

ヤスとたえ子は、一緒に寺まで行くことになります。

そこで、奥さんから実は子供が出来ないことを伝えられて、照雲の寂しさを思うヤスなのでした。

子供に心配をかけた照雲とヤスは、外で正座させられていました。

親って朝顔の二葉のようなものなのですね。

一生懸命、子供のためにと思っても、最後まで成長を見ることが出来ない・・・

旭(佐藤健)は、同僚の坂本由美(吹石一恵)の子供のお迎えに行っていたみたいです。

彼は、その子の二葉になりたいと言っていました。

しかし、由美には気掛かりなことが・・・

同僚の六川(内野謙太)や京(本田翼)が言っていた旭がゲイではないかと言う疑惑・・・

ストレートに聞く由美に、旭は何故か考え込んでいました・・・

【送料無料】とんび [ 重松清 ]

【送料無料】とんび [ 重松清 ]
価格:660円(税込、送料込)



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-28(Mon)

マギ 第16話

闇の金属器は、カシム(CV:福山潤)を黒いジンへと変えてしまいます。

アリババ(CV:梶裕貴)は、アモンの力を使って止めようとしますが、カシムの姿を見てしまうと決心も鈍ってしまいます。

そこへシンドバッド(CV:小野大輔)が、黒いジンに取り付いて、マゴイの流れを一時的に止めますが・・・

そこにやっぱり・・・ジュダル(CV:木村良平)がやって来るのね・・・

彼は堕天したマギだそうなw

ジュダルはシンドバッドを押さえて、アリババに向かって行きます。

アリババはみんなのために、モルジアナ(CV:戸松遥)に空に飛ばしてもらって、ジュダルと黒いジンに向かって行きますが・・・

もうだめかと思った時に白いルフに包まれた鳥が一羽・・・アラジン(CV:石原夏織)でした。

彼はウーゴくん(CV:森川智之)によって宇宙に飛ばされて、ソロモンの知恵を授かったようです。

額の魔法陣は、その証ですね。

へなちょこ盗賊兄弟がシンドバッドから盗んだジンを返そうと、炎に包まれたバルバッドを彷徨っています。

ジュダルは、人々の恨みつらみを黒いルフに変えて力にしているようですが、アラジンは人々の希望を白いルフに変えて力にしています。

アラジンの魔法はまだ未完成のようなので、アリババと協力してジュダルたちを倒そうとしていますね。

ちょっと頼りなかったアラジンが、かなりしっかりして来ています。

ソロモンの知恵って、すごいのね。



アニメ ブログランキングへ


2013-01-27(Sun)

八犬伝-東方八犬異聞- 第4話

四獣神家の尾崎邸にお世話になっている浜路(CV:高垣彩陽)は、信乃(CV:柿原徹也)と荘介(CV:日野聡)がこちらにいるとのことなので、学校へ行くことになります。

一方、川に落ちた信乃たちは、毛玉の目玉に助けられていました。

信乃のポケットに入っていて、役立ちました。

何とか難を逃れた信乃と犬の姿をした荘介は、小文吾(CV:寺島拓篤)のところで御厄介になり、鬼化した現八(CV:)も人の姿になっていました。

現八が起きて来たところにいたのは、犬の荘介、カラスの村雨(CV:岡本信彦)、里見家の犬神の八房でしたw

現八と小文吾は、北部の人質事件でその時死んだ??

その時、鬼化する能力が備わったのかな?

現八の婚約者が自殺した時、悲しみのあまり、自殺未遂を繰り返す現八ですが、既に鬼化の能力のせいで死ねない身体になっていました。

しかし、婚約者・ぬいの死因を青蘭から知らされた現八は・・・

蟲を操る青蘭って・・・尾崎要(CV:浪川大輔)の兄だったのですね・・・

信乃の持つ村雨に興味を持って、手に入れたかったみたいですが・・・

鬼化した現八と小文吾には勝てなかったw

浜路の顔に傷を付けたことで、要の怒りを買ってジエンドでしたw

里見家の犬神の八房が選ぶのは、いつも女性で巫女だったようです・・・

今回の莉芳(CV:神谷浩史)は男ですが、輝いているので何となく納得かしらw

現八・・・毛玉目玉にメグと名前を付けて、魚とか刺身とかあげて手懐けていましたw



アニメ ブログランキングへ


2013-01-27(Sun)

泣くな、はらちゃん 第2話

現実世界から漫画の世界に戻って来たはらちゃん(長瀬智也)は、越前さん(麻生久美子)のことばかり考えてしまって、彼女に会いたくて仕方なくなります。

そんな中、またしても、越前さんの弟・ひろし(菅田将暉)が姉の部屋をお金目当てで物色していました。

そして、姉のノートの漫画を読んで、面白くないとノートを投げ捨てます。

当然、漫画の世界は大混乱です。

世界の裂け目を見つけて、現実世界にやって来たはらちゃんは、かまぼこ工場へ田中くん(丸山隆平)に連れて行ってもらいます。

工場では、新作かまぼこのアイデア募集のポスターを越前さんに描いてほしいと工場長・玉田(光石研)が頼んでいました。

やる気のない越前さんに、清美(忽那汐里)がやって来て、中途半端な仕事ぶりに腹を立てて罵倒します。

さらに、清美は越前さんとどちらが選ばれるかポスターを描いて勝負すると言い出します。

そんなことはしないと越前さんは言いますが、そこにはらちゃんがやって来て、越前さんがいつもはらちゃんに言わせているセリフを彼は口にします。

ちゃんと仕事して下さい、なのね。

はらちゃんは、現実世界のことを何も知らないので、猫を見て可愛いとか、何か手に入れるにはお金がいるとか、いっぱい学んでいました。

かまぼこ工場のパートリーダーの矢口百合子(薬師丸ひろ子)と話をしている前で消えちゃったはらちゃんw

笑いおじさん(甲本雅裕)は、かまぼこが食べたいみたいで、はらちゃんは越前さんに買ってもらっていました。

しかし、越前さんの蔵書の漫画の本って3万円もするのね・・・w

越前さんに片思い中のはらちゃん・・・越前さんも真っ直ぐなはらちゃんに対してちょっと胸が痛んでいるのかな?

ポスター勝負は、もちろん越前さんの勝ちです。




ドラマ ブログランキングへ


2013-01-27(Sun)

信長のシェフ 第3話

南伊勢の北畠具教との和睦に成功して、伊勢一国を平定した織田信長(及川光博)ですが、将軍・足利義昭(正名僕蔵)の許可を取らずに行ったことで不興を買います。

そのため、信長はケン(玉森裕太)を将軍の台所に送り込んで、義昭を懐柔しようと画策します。

その前に、ケンはエビのリゾットを作って、みんなに振舞って、お夏(志田未来)を始め、みんな大喜びです。

そんなケンに信長が無茶ぶりを言い始めましたw

ケンとお夏は、将軍の台所に入り込み、この時代にはまだなかった醤油を使った料理を考えます。

味噌の上澄みが醤油の元なのね。

うずらの照り焼きを作って、義昭に振舞います。

義昭は、その料理を大変気に入って、ケンを自分の料理人にしようとしますが、信長に拒否されます。

信長にケンとお夏は暇を出されて、京の町でのんびりすることになります。

彼らの護衛は、女忍者の楓(芦名星)ですね。

やはり、義昭はケンを自分のものにようと、ケンを力づくで連れて行きます。

折角、お夏も女の格好をして、良い雰囲気だったのにw

ケンは、義昭のやり方に納得出来ずに、自分は信長の料理人だと言い切って、首を刎ねられそうになりますが、楓が助けてくれました。

岐阜城に戻ったケンに、義昭はまたしても嫌がらせをw

200名もの来客の料理を作らなければいけなくなります。

料理はともかくお皿が足りない・・・担当の秀吉(ゴリ)も悩みますが、ケンはバイキング料理を提案します。

好きな物を好きなだけ自分で取りに行くことに異を唱える者もいましたが、森可成(宇梶剛士)は賛成して声をあげてくれます。

何とかこれも成功しますが、最後は将軍に越前の浅井攻めを許可させる料理を作ることになってしまいます。

越前の幸を将軍に食べさせて、浅井攻めを暗黙のうちに了承させることに成功しました。



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-27(Sun)

夜行観覧車 第2話

事件当日、刑事の結城(高橋克典)が、殺害された高橋(田中哲司)の娘・比奈子(宮崎香蓮)に話を聞きにやって来ました。

その日、友達の家に泊まりに行っていた比奈子は、弟の慎司(中川大志)の行方が、事件を境にわからなくなっていることを知らされて、不安な気持ちが増します。

そんな中、高橋の妻・淳子(石田ゆり子)は病院の診察台にいました。

その頃、向かいに住む真弓(鈴木京香)は、淳子の家のことを心配しながら、娘・彩花(杉咲花)から物を投げつけられるなどの暴力を受けていました。

真弓の夫・遠藤(宮迫博之)は、今日も寝たふりをしていました。

何かに怯えているの??

真弓は自分の家族を見ながら、今回の事件が起きたのが自分の家族じゃなくて、淳子の家で起こったことに違和感を覚えていました。

昔は淳子の家族も真弓の家族も仲良くしていました。

一緒に出掛けたりしていたようですし・・・

その時に真弓は、淳子の家族がちょっと複雑なことを知ります。

淳子は後妻で、慎司と比奈子が彼女の子供のようです。

高橋は焦る淳子の尻目に、川に慎司が落ちても平然としていました。

これって一体・・・

彩花は、私立中学校を落ちて、昔の友人たちのいる公立の中学校へ行くことになります。

でも、昔の友人のうちの一人・村田志保(吉田里琴)は、慎司がお気に入りのアイドルに似ていることで一目惚れします。

だから、慎司と仲の良い彩花が気に入らなくて、イジメが始めるのですね・・・

でも、こんなの友達じゃないよw

慎司のいるバスケ部と志保たちのいるバスケ部で合コンを行うことになったようですが、彩花だけ仲間外れにされました。

それを知った彩花は、家中めちゃくちゃにして暴れます・・・

真弓も高級住宅地に家を建てたことや私立の中学を受験したことも全部娘のためだと言いますが、これも何だかな~って思います。

真弓自身のためのような気がしますが・・・

ひばりヶ丘で、そこの住民が結婚すると、そのお祝いに近所の人たちも10万円も包まないといけないの??

しかも、そのパーティーには着物が暗黙の了解??

ビックリだw

生活費や近所付き合いのために、真弓もスーパーのパートに出ることにしたようです。

真弓が昔を思い出している時、チャイムが鳴り、結城がやって来ます。

淳子の家で起きた事件のことで聞き込みに来たようですが、真弓は「犯人を見たかもしれない」と言い出します。

もしかして、それって真弓のダンナ??

同じ頃、淳子が病院を抜け出し、慎司は大金を持って隠れていました・・・



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-25(Fri)

絶園のテンペスト 第15話

左門(CV:小山力也)と真広(CV:豊永利行)は、お正月セールをやっている百貨店に真広の日用品を買いに行きます。

あの派手なパンツは一体w

一方、絶園の魔法使いと言われる羽村めぐむ(CV:梶裕貴)をエヴァンジェリン山本(CV:水樹奈々)と夏村(CV:諏訪部順一)が迎えに行きます。

おどおどしているめぐむですが、持っている能力はすごいです。

一瞬で大樹を消し去りました。

そして、真広と対面することになります。

真広は、めぐむを犯人かと思っていたようですが、あまりのヘナチョコさにちょっと考えが変わったかな?

彼が演技をしていないかどうか確かめたいみたいですが、ただのイジメにしか見えないよw

めぐむはアリバイを聞かれた時、彼女と一緒にいたと言っていましたが、真広にはめぐむが一方的に彼女にストーカーしていたんじゃないかと疑っていて、めぐむをかなり傷つけていました。

なので、めぐむは腹いせに真広に「シスコン」と禁断の言葉を吐いてしまいます。

エヴァ姐さん、早河、夏村は、その言葉にご満悦でしたねw

やはりみんな思っていたんだ~。

愛花(CV:花澤香菜)が実の妹じゃないと知っためぐむは、それはただの恋じゃないのかと言って、真広を動揺させていましたね。

しかし、エヴァ姐さんたちは、めぐむより、吉野の方が絶園の魔法使いではないかと疑いの目を持って見ているみたいです。

もう一方では、葉風(CV:沢城みゆき)の前に、潤一郎(CV:野島裕史)が現れます。

吉野(CV:内山昴輝)に恋をすれば、吉野の彼女を邪魔だと思ったはじまりの樹が彼女を殺すかもしれないと言われた葉風は・・・



アニメ ブログランキングへ


2013-01-25(Fri)

ビビッドレッド・オペレーション 第3話

通っていた学校がアローンの攻撃でなくなってしまったので、転校することになりました。

初日から遅刻しそうになった一色あかね(CV:佐倉綾音)は、パレットスーツを着て飛んで学校へ向かっていました。

軍事機密なのに、堂々とw

それをあかねたちが通うことになった新大島学園の女子剣道部の主将・三枝わかば(CV:大坪由佳)に見られてしまいます。

曲者呼ばわりされて、向かって来たわかばを倒してしまったあかねは、追いかけ回されるのねw

一方、一色家では示現エンジンの管理局局長の紫条悠里(CV:土井美加)が健次郎じいちゃん(CV:てらそままさき)を訪ねて来ていました。

色々相談しつつ、最後にカワウソの姿になった健次郎じいちゃんに、どうしてそのような姿になったのか聞いていましたw

アローンって何者なのでしょうね・・・

示現エンジンを狙っているというのは確かなようですが・・・

もし、アローンが示現エンジンに接触したら7年前の事故どころの騒ぎじゃなくなるでしょうね・・・

今回、あかねとあおい(CV:村川梨衣)の仲間が増えました。

わかばは、緑のカギをもらって変身です。

みんなのために戦うと言うあかねとあおいの理念に賛同してくれました。

ドッキングって、ペアは問わないのね。

今回は、あかねとわかばでした。

違う子とペアを組むと攻撃能力も変わるので、便利だと思います。

やはり、アローンのメカに力を与えているのは、黒騎れい(CV:内田真礼)のようです。



アニメ ブログランキングへ


2013-01-25(Fri)

最高の離婚 第3話

結夏(尾野真千子)と光生(瑛太)は、離婚はしたものの周囲にはまだ内緒で、一応は一緒に住んでいました。

同居するためのルールは設けていましたが・・・

不満を口にしない、恋愛の自由などですね。

そんな折、通っている歯科医院を訪れた光生は、インターネットの交流サイト(SNS)などで連絡を取り合って、よりを戻すカップルもいると菜那(芹菜)から聞きます。

早速、光生は菜那に付き合ってもらって、スマホを買い、SNSに登録して灯里(真木よう子)を探そうとします。

しかし、灯里は登録はしていませんでした。

さらに、光生は結夏の名前を入力すると、彼女が他の男とゴルフの練習をしている写真を発見します。

それから、お互いに対抗するように、あちらこちらに出掛けて写真をアップしまくる姿が笑えましたw

後日、草野球の練習に駆り出された光生は、祖母・亜以子(八千草薫)の経営するカフェで、諒(綾野剛)に出会います。

諒は、女の子にマジックを披露して大人気です。

光生はそんな諒にモテるんじゃないかと・・・かなりひがみも入っていますねw

灯里も来ていて、亜以子と結夏と盛り上がっていました。

光生は慣れない運動をしたものだから、また腰がダメになって灯里の世話になっていました。

結夏も灯里が光生の元カノだと知って、すごく気まずいですw

光生は、灯里が自分に対して「死ねばいいのに」と思った理由を聞くことになります。

知らなかったとは言え、彼女が大事に思って夢を見ていた音楽を安っぽい花柄の便座のようだとか、彼女のお父さんが海に落ちて鮫の犠牲になって亡くなったのに、ジョーズのDVDを見て、鮫に食われるのは嫌だとか・・・
無神経な発言の数々ですw

後日、灯里の家まで謝罪に行く光生ですが、会ってはくれませんでした。

その時、諒の不倫相手が灯里の家に石を投げ込んでいました。

当然、光生がやったと思われますね・・・w

しかし、ここでとんでもないことが発覚します。

諒って、灯里との婚姻届を出していないの??




ドラマ ブログランキングへ


2013-01-25(Fri)

ELLE公式のオンライン・セレクトショップ

エル・ショップ(ELLE SHOP)とは、エディターがプロデュースしているオンライン・セレクトショップのことです。

エディターによって厳選されたアイテムは、注目するものばかりです。

また、ここでしか購入出来ない限定アイテムもあるので、要チェックです。

コケティッシュでいて洗練された両面性を備えた魅力をスタイルとしているGALLARDAGALANTE(ガリャルダガランテ)、美しいファブリックを使用したフェミニンでセクシーなデザインが人気のミリー、フレッシュでエネルギーに満ちた、エレガントなシック・パリジャンスタイルのCARVENなど魅力的なブランドが目白押しです。

私は、ミリーのプリント衿付きニットプルオーバーが良いなと思いました。

伸縮性のある柔らかな風合いのニットトップスに、ジオメトリック柄のつけ襟と袖口が付いてるのがポイントです。

この襟と袖口は取り外しが出来るそうなので、季節ごとのコーディネートが楽しめそうですね。

今の時期なら、ダブルボタンコートも合わせるスタイルやシーンを選ばない着回し力の高さが魅力なので、活躍すると思います。

ミリーでは、ただ今50%OFFのバーゲンもやっているので、要チェックです。

これは、レビューブログから情報を頂きました。

ELLE SHOP

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-01-24(Thu)

胡蝶蘭のギフト・ほうれい線・スリムスパ 美容専門店

胡蝶蘭通販※贈り物の花特集は、胡蝶蘭のギフトと通販サイトです。

私も結婚記念日に胡蝶蘭を頂いたことがあって、優雅な豪華さに驚きと喜びを感じました。

胡蝶蘭の花言葉は「幸せが飛んでくる」だそうです。

お祝い事にはピッタリの花なので、贈る予定のある人はいかがですか?


ほうれい線対策でアンチエイジングとは、ほうれい線 たるみ対策を教えてくれるサイトのことです。

確かに年齢と共にほうれい線は目立って来ますよね。

私も何とかしたいと思っているので、しっかり勉強したいと思いました。

ほうれい線対策やアンチエイジングなどの美に関するサイトの紹介もあるので、すごく興味が湧きました。


美容・コスメの専門オンラインショップ Beauty Cosmeとは、スキンケア、 美容器具・機器、ヘアケア、ボディケア、スリムスパ 美容専門店のことです。

ただいま、美顔器、美容器の特集をしています。

フェイスローラーなどのおススメの商品が紹介されています。

お好みの美容液を内臓出来る美容液イオンローラーというものもあって、効果的に肌に美容液を浸透させてくれるみたいです。

その他にも色んなタイプがあるので、興味のある人は覗いてみてね。


2013-01-24(Thu)

ウタマロキッチン

ウタマロキッチン

モラタメさんより、
東邦のウタマロキッチン500名モラえるとのことで、申し込んでみました。

ウタマロキッチンは、頑固な汚れもしっかり落として、手肌にも優しいとのことなので、ぜひお試ししてみたいと思いました。

最近は、天ぷらした後の油汚れのひどい鍋を洗うことも多いので、洗浄力もあって優しい洗剤がほしいと思っていたところでした。

試せると嬉しいですね。




2013-01-24(Thu)

たまこまーけっと 第3話

桜の季節になり、たまこ(CV:洲崎綾)のお店でも桜餅を作っていました。

そして、新学年になりクラス替えが・・・

みどり(CV:金子有希)だけ隣のクラスになってしまいました。

鳥(CV:山崎たくみ)は、毎日、たまこの作ったお餅を食べているので、昔のように飛べなくなっていましたw

はっきり言って、ペンギンのようですw

空から無様に落下した時、鳥はバドミントン部の朝霧史織(CV:山下百合恵)に助けられます。

史織はクールなメガネっ子です。

たまこは、そんな史織にいつも挨拶するのですが、無視されていましたw

そんな史織に一目惚れする鳥w

鳥は、史織をたまこがいる商店街に連れて行って、色んなお店を回ります。

たまこの友達だと思われて、商店街のみんなに良くしてもらう史織です。

史織は、鳥に「たまや」に連れて来られて、たまこに歓迎を受けます。

お茶だけでなく、晩御飯(これは史織が作りました。カルボナーラ美味しそう。)もご馳走になり、銭湯も一緒に行って、鳥に駅まで見送られて帰りました。

鳥の話は、聞いていないのねw

史織はクールじゃなくて、言葉を上手く相手に伝えることが出来ないだけでした。

トイレでたまこにお礼を言う練習をしていましたし。

たまこに連れられて商店街の「星とピエロ」という感じの良い喫茶店に行って、マスターの八百比邦夫(CV:辻谷耕史)に良い感じの音楽をかけてもらって、ようやく素直に心を表現出来た史織なのでした。

これで、史織も友達だよね。



アニメ ブログランキングへ


2013-01-24(Thu)

新世界より 第16話

真理亜(CV:花澤香菜)と守(CV:高城元気)の行方を知っているかもしれないスクォンクを捜し出した早季(CV:種田梨沙)と覚(CV:梶裕貴)は、真理亜からの手紙を渡されます。

そこには、仲間との別れを辛く思う一方、神栖66町や大人たちへの不信感が綴られていました。

真理亜はまだ大丈夫ですが、守は町や大人たちから失格の烙印を押されているので、戻ることは出来ません。

町の大人たちは子供を愛していると言うよりは、存在に対して怯えのようなものがあるみたいですね。

だから、業魔の疑いのあるものは排除する・・・

真理亜は、自分たちは窯で作られる陶器ではないと言っていました。

出来たと思って窯を開けたら、割れていたり、いびつだったりすると割って捨てられる・・・

確かに町の大人たちのやっていることは、それと同じことですね・・・

ミノシロモドキから過去の凄惨な事件の数々を聞かされましたが、今の大人たちがやっていることも同じようなことだと・・・

今は顔も名前すら思い出せないXの存在についても言及されていました。

1班のみんなだけが心の寄りどころのようです。

だから、もう捜さないでと語っていました。

真理亜と守の捜索には期限があるので、焦る早季と覚ですが、それを知った野狐丸(CV:浪川大輔)が何かを企んでいるのかな・・・

とうとう、真理亜と守は見つからずに、次回から早季と覚は26歳になっちゃうのね・・・



アニメ ブログランキングへ


2013-01-24(Thu)

相棒season11 第13話

特命係に陣川(原田龍二)がやって来ます。

でもそこには右京さん(水谷豊)からしっかりお仕事を残されていた享(成宮寛貴)が切手貼りをやっていて、肝心な右京さんがいないので、陣川は露骨に嫌味を言い出します。

その頃、肝心の右京さんはアートイベント企画会社社長・浜田(佐々木研)が殺害された現場にいました。

倉庫を調べてみると、高値が付くと思われる作家の作品が数点無くなっていました。

社員の証言から、浜田が借金をしていた添野(森岡弘一郎)という人物が浮上します。

享は悦子(真飛聖)の知り合いのあずみ(足立梨花)の自宅に向かいます。

自宅の庭から消えた彫刻を探してほしいというものでしたが、何故か陣川がくっ付いて来るのね・・・

陣川はあずみが気に入ったみたいで、ずっと一緒に行動していました。

ようやく春が来るのか~って思いきや・・・

あずみは添野が、母が亡くなった時も仕事に行って家にいなかったことを恨んでいるみたいです。

母が大切にしていた彫刻を庭に出したことも良いようには思っていませんでしたが、それらにはすべて理由がありました。

そして今回の殺人事件も、あずみのために動いたことが悪い方に動いてしまいました・・・

添野の余命は、いくばくもない状態だったのですね。

だから、亡き妻から話してもらった物語のような生き方をしていたみたいです・・・

殺害された浜田・・・同情出来ないですねw



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-24(Thu)

魅力的な小物をクレイサスで

ShopStyle(ショップスタイル)とは、トレンドのECサイトや人気のブランドを集めたファッションやビューティー専門の検索サイトのことです。

高感度なファッションや雑貨などを探すことが出来ます。

私は、クレイサスロデオクラウンズBrontibay Parisなどが良いなと思いました。

特にクレイサスは、財布やポーチなどの小物も充実しています。

私は長財布を探していたので、かなり良いかもと思いました。

花をモチーフにしたデザインも可愛いですし、色も落着いた可愛さがあるので、一つはほしいと思いました。

ロデオクラウンズは、カジュアルなスタイルなので、普段使いに良いなと思いました。

Brontibayparisは、ナイロンバッグが充実しています。

たくさん物が入りそうな可愛いバッグなので、ちょっとしたお出かけに良いなと思いました。

ここでは、気になる商品はワンクリックでECサイトに飛んで購入することが出来るので便利です。

他にもSNS機能で、同じスタイルを持つユーザーと意見を交換したり、コーディネートを共有したりして交流することが出来るので、ファッション好きな人は楽しめると思います。


2013-01-23(Wed)

サキ 第3話

野村(萩原聖人)の絶ち切れない想い人は、妹の祐樹(原田佳奈)でした。

それを知ったサキ(仲間由紀恵)は、野村のいない時に彼を訪ねて来た祐樹をランチに誘い出すことに成功して、彼女から色んな情報を聞き出していました。

優しく聞き上手なサキに、安心してどんどん話してしまう祐樹・・・

離婚の相談をしたいけど、兄が会ってくれないと言う祐樹にサキは、自分に任せてほしいと言い出します。

どんどん野村に近付いて行くサキ・・・

弟の隼人(三浦翔平)は、サキの誕生日のプレゼントを買うために、上司の直美(内田有紀)に親戚へのプレゼントを買いたいからと付き合ってもらいます。

サキから姉弟だと言うことは、周囲には内緒にしておこうと言われた隼人は、直美にも彼女のことを親戚だと言っていました。

プレゼントも買えて安心している隼人の前に、野村とレストランに行くサキが現れます。

直美にもサキのことを親戚だと紹介していました。

隼人・・・その目は嫉妬ですか??

隼人から食事に誘われたサキは、誕生日会をしてもらいますが、プレゼントをもらって大喜びしながら、野村との約束があるとプレゼントの手袋をはめて帰ってしまいます。

でも、隼人の家を出たサキの手には手袋はありませんでした。

その様子をサキとすれ違った隼人の彼女・百合香(黒川芽以)が見ていましたが・・・

野村との食事中に、祐樹から聞かされた言葉を自分の言葉のようにして話すサキ・・・

野村の動揺は大きくなる一方ですね。

いつものワイン店で1973年のワインを注文していました。

そして、野村を伊豆旅行へ誘って、妹の祐樹もそこに呼ぶつもりのようです。

サキの黒い罠は、隼人も病院の理事長・須藤(高嶋政伸)をも絡め取っている感じです・・・

岩牡蠣をバクバク食べるサキも怖いけど、笑顔も怖いw



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-23(Wed)

ラストホープ 第2話

卓巳(相葉雅紀)は、診察する患者のことで意見を聞こうと、歩美(多部未華子)を呼びます。

その患者は、菜穂(小島藤子)と言い、2つの部位に脳動脈瘤を患っていました。

他の医科大学で手術に失敗して、大学病院の脳外科からも治療を断られて、高度先端医療センターに回されて来たのでした。

卓巳が歩美に病状を説明していると、高木(田辺誠一)が顔を出して、困難な治療になるので、菜穂の受け入れを反対されます。

歩美と卓巳は前向きな見解ですが、他のみんなは渋い顔ですね。

そんな時、古牧(小日向文世)からバーチャルで手術の練習が出来るソフトがあることを聞きます。

脳外科の名医だった先生は、既にこの世になく、その弟子だった歩美が執刀すると言い出します。

歩美は必死で短期間に練習を重ねていました。

歩美は医療ミスで訴えられていて、女性記者から追われていました。

歩美の本名は、四十谷希子というのですね。

お父さんが逮捕されて、お母さんと共に名前を変えてひっそりと暮らしていましたが、そのお母さんも自殺してしまったようです・・・

菜穂が父親の雅彦(小市慢太郎)に付き添われてやって来ます。

雅彦は、前に手術に失敗した病院を訴えようとしていました。

それを聞いた高木は、ますますこの手術に消極的です。

でも、歩美の必死さを見た高木は、米粒に文字を書いて見せていました。

これぐらい緻密じゃないとダメなのね。

卓巳は、菜穂と一緒にやって来た雅彦の方にも異常があると見抜きます。

心不全の気があるみたいで、すぐに治療するように勧めていました。

歩美の努力の甲斐あって、菜穂の手術は成功しますが、肝心な雅彦の方が心不全で亡くなってしまいます。

何とか助けようと、歩美は必死になりますが・・・

やはり、子供の時にお母さんに置いて行かれたトラウマは厳しいものがありますね・・・

その様子を見ていた女性記者は、医療ミスの記事を書こうと思っていたようですが、歩美の本当の姿を見て考えを改めたようです。

そして、卓巳はここへ来る前に、家族のDNA検査を受けていたようです。

卓巳が町医者のお父さんの本当の子供じゃないっていうのもショックな話ですよね・・・

古牧にギャンブル嬢と言われていた雪代(小池栄子)にも医者に母親を殺された(?)という過去があるようです。

高木、古牧、副島(北村有起哉)にも家族に絡んだ過去があるみたいですね・・・



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-22(Tue)

新たなスタートにリゾートウェディングを

2013年1月19日に、渋谷ヒカリエにて「JTB 憧れのリゾートウェディングフェア」が開催されました。

模擬ウェディングショーに登場したのは、タレントの岡本夏生さん、モデルの佐藤かよさん、湊ジュリアナさんです。

岡本さんは、1000万円ものジュエリーを身につけての登場だったようで、すごく華やかなショーだったんだな~って思いました。

花婿役の男性モデルにエスコートされてのウォーキングに岡本さんもご満悦だったようです。

他にもトークショーや来場者参加型のゲームなどがあり、盛り上がったようですね。

私は普通に日本の結婚式場で結婚式を挙げたのですが、リゾートウェディングにもすごい憧れはありましたね。

外国で身内だけでのウェディングというのもオシャレで、友人たちと憧れを語ったことはあります。

当日の会場には、リゾートウェディング相談のブースもあったようで、結婚を間近に控えた女性たちの情報収集の場として盛り上がっていたみたいです。

JTBは、家族で旅行へ行く時によく利用させてもらっているので、私にとってはすごく身近な感じがします。

対応も丁寧なので、安心してお任せ出来ます。

これは、JTB 憧れのリゾートウェディングフェアから情報を頂きました。

リゾートウェディング

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2013-01-22(Tue)

ビブリア古書堂の事件手帖 第2話

栞子(剛力彩芽)と大輔(AKIRA)は、本を盗まれたという志田(高橋克実)から話を聞きます。

ある寺に自転車で行った志田は、お腹の具合が悪くなり、自転車に荷物を残してその場を離れますが、背後で自転車の倒れる音がして振り返ります。

そこには女子高生らしい少女(水野絵梨奈)がいて、志田は彼女に自転車を起こしておいてほしいと頼んでその場を離れます。

でも戻った時には「落穂拾ひ」の1冊だけがなくなっていました。

少女が本を持ち去ったと志田は断言していました。

話を聞いた栞子は、少女がその本を持ち去った理由が、彼女を捜す手掛かりになると話します。

栞子から自転車と他の本はどうなったのかと聞かれた志田は、自転車はその場に放置されて、本は友人の笠井(田中圭)が拾い集めてくれていたと話します。

大輔は、栞子から志田にとって「落穂拾ひ」の本は特別だと聞いて、栞子に頼んで笠井と連絡が付くようにしてもらいました。

大輔にとって祖母の「それから」が特別なように、志田にとっても「落穂拾ひ」が特別だと聞いて人肌脱ぐ気になったようですね。

笠井に会って、状況を聞いていました。

笠井はバス停に走り去る少女の姿を見ていました。

そして、少女からハサミを貸してほしいと頼まれたようです。

バス停に走り去った少女は、バスには乗らなかったとも言っていました。

栞子はそれを聞いて、少女が盗むのが「落穂拾ひ」ではないとならなかったと言います。

志田にとっての特別は、この本の中に書かれてある通りなのかな?

少女はキツイ失恋をしていましたけど・・・

志田って、ビブリア古書堂に住んでいるのね・・・

栞子は、志田は特別だと言っていましたが・・・



ドラマ ブログランキングへ


2013-01-22(Tue)

ハンチョウ6~警視庁安積班 第2話

東京スカイツリー周辺を巡るツアーバスが、大久保(辰巳蒼生)という男によって乗っ取られる事件が発生します。

大久保は、IT系企業の社長・有田(森岡豊)と不動産投資会社社長・横山(高田賢一)の二人を3時間以内に呼び出すように警察に要求して来ます。

大久保の首には、威力抜群の爆弾が仕掛けられていますからw

安積(佐々木蔵之介)班は、大久保と二人の関わりについて捜査を開始します。

大久保は自分も被害者だとわめきますが・・・

人質の一人・平山早苗(草村礼子)から大久保は、何か心当たりがあるのではないかと言われて、何も知らないと言っていましたが・・・

実は、大久保、有田、横山にはとんでもない過去があったのでしたw

彼らは振り込め詐欺をやって、莫大なお金を手に入れたのでした。

別の場所で爆弾の威力をデモンストレーションした時の映像を見た鑑識の千春(加藤夏希)は、バイクに乗った不審人物を見つけます。

調べてみると、彼は滝本裕太(窪塚俊介)でした。

彼は10年前に父親が振り込め詐欺に遭って、自殺しました。

その時、彼の妻と娘も巻き添えになったのでした。

そして、何とバスジャックで人質になっていた早苗と江藤春子(鷲尾真知子)も同じような犠牲者でした。

バスガイドの亜希子(須藤温子)は、裕太の妹で、彼女たちが大久保の爆弾のスイッチを持っていたのでしたw

これは思いもしなかった展開でした。

裕太たちは捕まってしまいますが、振り込め詐欺をやった三人も刑務所に入るより地獄を見そうだと、尾崎(小澤征悦)は言っていました。

そりゃ、当然ですよね。



ドラマ ブログランキングへ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天