fc2ブログ
2012-12-31(Mon)

良いお年を~♪

今日の大掃除は、床のワックスがけでした。

猫ちゃんズのおかげで、床がかなり汚れてしまっていて、何とかしなくてはと思っていたのでした。

おかげさまで、何とかキレイになりました。

寝室のエアコンのフィルター掃除を初めてしました。

あまりの埃の量にビックリでしたw

PC310327.jpg

年越しそばは、冨美家のおそばをゲット!

おだしがすごく美味しいのですよん。

PC310329.jpg

しかし、何か食べていると、キジトラ猫のきいちゃんに邪魔されるので、座って食べるのは本当に大変です。

誰か助けて~状態ですね。

茶トラ猫のトラ兄ちゃんは、そんなことしないのに・・・

もっとお兄ちゃんを見習ってほしいものです。





今年の半ばに色々あって、アメブロさんからFC2ブログさんにお世話になりました。

トラックバックを下さった方、コメントを下さった方、見に来て下さった方、本当にありがとうございます。

来年もお世話になる予定なので、よろしくお願いします。


茶トラ猫 ブログランキングへ


スポンサーサイト



2012-12-30(Sun)

★今日の大掃除★

PC260320.jpg

今日の大掃除は、一番の難所でした。

台所です。

ガスコンロ、レンジフード、換気扇、流し台、台所の整理・・・

さすがに今日は、油っこいところでの作業なので、猫たちは寄っても来ませんでした。

寄って来られても、アブラギッシュになった猫たちをどうしたらいいのか途方に暮れそうなので、助かりました。

しかし、今回は換気扇が外れない事件が・・・

レンジフードを外して、換気扇の羽根を取り外して、換気扇のカバーだけが固くて外れなくて大弱り。

仕事中のダンナに電話して外し方を聞いたけど、頑固にくっついているために外すのは無理なので、そのまま洗うことに。

何とか難所の掃除も終わって、本当に良かった・・・

要らない物を片付けたり、捨てたりしたので、台所も広くなりました。

明日は、床やその他モロモロです。


茶トラ猫 ブログランキングへ


2012-12-30(Sun)

高校入試 最終回

杏子先生(長澤まさみ)は、恋人だった寺島(姜暢雄)だけが入試の採点ミスで落ちた学生が自殺した件を気に病んだのか、わからなかったようです。

彼が自殺か事故かわからない状態で亡くなってから、すぐに教師に転職したわけではないみたいです。

彼女を教師になろうと思わせたサイトを他の先生たちに見せていました。

それは寺島が死亡する原因となった採点ミスが、どうして入試から半年たったころに発覚したのかという疑問を、杏子先生が調査するうちに行き着いたサイトでした。

そこには、田辺光一(中村倫也)が賞を取った放送が掲載されていました。

彼は自分がどうして高校の入試に落ちたのか疑問に思って、結果などの開示請求をしたようです。

光一は最後の英語の試験で、自分の受験番号を書くことを忘れていたのでした。

他のところでは、受験番号の書き忘れがないかどうか、声掛けがあったらしいのですが・・・

その時、その受験を担当していたのが、荻野先生(斉木しげる)でした・・・

まさかの3人目は、荻野先生だったのですね。

彼は自分を正当化したいがために、掲示板で入試の問題提起をしていた光一を理詰めで追い詰めてしまいます。

元々問題のあった光一と淳一(柾木玲弥)の両親は、光一が心を病んでしまって学校を退学してから離婚してしまって、家庭も崩壊してしまったようですね・・・

荻野先生は、偶然、光一を実際に見る機会があって・・・弱っている光一を見た荻野先生は自分が必死に追い詰めていたのがまだ十代の子供なのだと実感して、贖罪のために今回の件に参加したみたいです。

姿も見せず、リスクも負わないで、今回のことをやらかした淳一は光一に静かに厳しく指摘されていました。

そして、サイトは桜散る画像となって、姿を消します。

今回の件で、校長の的場(山本学)は真剣に受験の在り方を考えてくれたようです。

そして、校長は今回の責任を取って辞任することに・・・

荻野先生と杏子先生は、残ってこれからも学校のために尽くすことを要求されます。

一高の合格発表の時が来ました。

やはり、淳一は不合格ですね。

杏子先生は、仲間内だけの合言葉を掛けて、淳一に話しかけます。

兄の光一は、定時制の学校へ行くことにしたみたいです。

いじめっ子だった翔太(清水尋也)も今回のことでちょっと反省したのか、良隆(高杉真宙)と仲直りしました。

麻美(美山加恋)も含めてみんな合格ですね。

そして、彼らはみんな杏子先生の生徒になります。

荻野先生は、荒れている学校へ赴任することになったようですね。

他にも相田先生(中尾明慶)はみどり先生(南沢奈央)と、もちろんダメになって、男子校へ赴任ですw

このドラマは、入試をこれだけサスペンス仕立てでドキドキ見せてくれたので、すごく面白かったです。



ドラマ ブログランキングへ


2012-12-29(Sat)

★今日から大掃除を密かに開始★

PC290324.jpg

今年も残すところ後2日となりました。

なので、今日から大掃除に取りかかります。

今年は今月の中ごろまで、外装のリフォームをしていたので、外回りだけはすごくキレイです。

だから、今年は内側だけの簡単な大掃除となります。

今日のノルマは、トイレとお風呂と窓拭きです。

ネコちゃんズに邪魔をされながら、何とか窓拭きも完了しました。

茶トラのトラちゃんとキジトラのきいちゃん・・・

君たち・・・私は、大名行列や大学病院の院長先生の回診をやっているわけじゃないんだからねw

後をついて回られて、邪魔の限りを尽くされましたw

今は、定位置で寝ているネコちゃんズ・・・

たまりましぇん・・・

PC290326.jpg


茶トラ猫 ブログランキングへ


2012-12-28(Fri)

エステランキング・育毛剤ランキング・FXトレーダーブログ

エステサロン 人気口コミランキングとは、おすすめのエステサロンを紹介してくれるサイトのことです。

人気のエステ口コミランキングが掲載されているので、エステに行こうと思っている人には参考になると思います。

他にもエステの基礎知識なども掲載されているので、色々参考になることも多そうです。


育毛剤 売れ筋人気ランキングとは、髪の毛が心配になって来た人のための育毛剤売れ筋ランキングを教えてくれるサイトのことです。

育毛剤のアクセスランキングや育毛についての基礎知識など、知りたい情報が満載です。

髪の毛の悩みや育毛の口コミが知りたい人には、すごく良いサイトだと思います。


FX熱中症ブログとは、文字通りFXに熱中しているトレーダーのブログのことです。

金融取引の1つであるFXトレードをやってみての感想が綴られています。

プロのトレーダーという感じではなくて、私と同じような普通の人が取引して感想や結果などを書かれているので、読みやすいですし、もしこれからやりたいなと思っている人には参考になる部分もあるのではないかと思いました。


どれも面白いサイトばかりなので、おすすめです。


2012-12-28(Fri)

K 最終回

シロ(CV:浪川大輔)は、白銀の王としての記憶と力を取り戻しました。

ネコ(CV:小松未可子)の力を借りて、学園の生徒たちや赤と青のクランズマンたちを学園の外へと誘導することに成功します。

クロ(CV:小野大輔)は、シロに跪いて忠誠を誓うと共に、前の主人だった無色の王・一言に挨拶をしていました。

シロとクロは、菊理(CV:佐藤聡美)の後を追います。

菊理の中には、どれだけの人格が住んでいるの??

菊理本体は、助けを求めていました。

逃げる菊理の前に現れるシロとクロ。

クロは菊理を切ると見せかけて、シロの中に無色の王を閉じ込めることに成功します。

シロは自分の力で何とか押さえ付けようとしますが、そんなに長くは持たないみたい。

殆ど人格が破たんしている無色の王を赤の王・周防(CV:津田健次郎)がシロの身体ごと炎で貫きます。

シロはヴァイスマンなので、不死の力を持っているからきっと魂は無事でしょうね。

黄金の王がヴァイスマンの身体は飛行船から回収していたので、きっと元に戻れるよね。

青の王・宗像(CV:杉田智和)は、周防を最後の最後で刀で刺してダモクレスの剣が暴走しないようにしていました。

王が死ぬとそのクランズマンの証しは無くなってしまうみたいですね。

シロは自分の研究で見つけたこの力は、王に選ばれた人を孤独にするのかなと言っていました。

でも、仲間が出来たらそんなこともないみたいですけどね。

ネコは現場でシロの傘を見つけて、シロに渡すと言っていました。

これからクロとネコは、シロを探す旅に出るのかな。



アニメ ブログランキングへ


2012-12-28(Fri)

赤川次郎の毒<ポイズン> 最終回

直美(臼田あさ美)は、笹谷(板尾創路)によって大月法務相(佐野史郎)が暗殺される可能性があると気付いて、事態を阻止します。

笹谷は、心配して現場にやって来た浩美(月船さらら)を逃がすために死んでしまいます・・・

千葉刑事(渡部いっけい)は、その様子を物影から見ていました。

命を助けられた大月は直美のに名字を知って、彼女に笹本雄一(内田英毅)の娘かと尋ねます。

大月は直美の父親のことをよく覚えていると微笑んで、彼女に礼を言って去って行きます。

そんな中、千葉の前に松井(綾部祐二)が現れて、大月が狙われていると知りながら、何もしなかった理由を聞いていました。

千葉刑事はただ今行方不明状態で、公安からも大人気のようで・・・

携帯にメールを送った千葉刑事は、直美を人気のないところに呼び出して、彼女の父・雄一が亡くなった真実を告げます。

千葉刑事は、大月の犬だったのですね・・・

雄一の情報を大月に流していたようです。

その後、千葉刑事は口封じされかけますが、何とか一命は取り留めました・・・

大月が父を殺したと知ってしまった直美の前に、松井が現れます。

大月を殺害するための毒を渡されますが・・・

直美は、父から言われた「誰の心にも小さな英雄が住んでいて、いざという時に立ち上がれるように英雄を育てて行かないといけない」という言葉を思い出していました。

やはり直美は毒を使うことが出来ませんでしたが、大月は直美に毒を盛っていましたw

それを呑気に飲んでしまった直美・・・

松井は本当は、人の心に善の部分があることを見たかったのではないかな・・・

そして、直美にそれを見た・・・

彼は、大月が直美に盛った毒を代わりに飲んでこの世を去っていました。



ドラマ ブログランキングへ




2012-12-27(Thu)

新世界より 第13話

町から守(CV:高城元気)が姿を消します。

早季(CV:種田梨沙)、真理亜(CV:花澤香菜)、覚(CV:梶裕貴)は、学校を上手く抜け出して、守の捜索を開始します。

どうやら、子供用のソリを使って、積めるだけの荷物を積んで町の外へ出ようとしているみたいです。

3人は雪の中に残るソリの跡を追って行きます。

ソリの後から、バケネズミの足跡が・・・

そして、ソリの跡が崖っぷちで途絶えていました。

3人は嫌な予感をかき消して、下へ降りて行きます。

雪の中に守の荷物らしきものが見つかります。

守は、バケネスミの標的になっていたのではなく、助けてもらっていました。

気絶して寝かされている守と再会する早季たち。

助けてくれたバケネズミは、以前、早季が助けたネズミのようです。

気が付いた守から、早季たちは驚くべき真実を聞かされます。

守の周囲に不浄猫の影が・・・

そして、不浄猫に襲われそうになった守には、消されたはずの記憶が少しずつ蘇っていました。

早季たちの班には他にも2名いたことや真理亜と2人で不浄猫を見たことなど・・・

早季は、ただ守を連れ帰れば良いだけだと思っていたようですが、事態はすごく深刻なようです。

守も瞬(CV:村瀬歩)と同じく、呪力が制御出来なくなっているの??



アニメ ブログランキングへ


2012-12-26(Wed)

ミリオンストアの野菜ジュース

ミリオンストアとは、野菜ジュース 健康食品の通販サイトのことです。

私はここの国産緑黄色野菜ジュースに興味を持ちました。

2012年のモンドセレクション受賞していますし、売り上げ本数も2000万本を突破しているそうなので、すごく人気がありそうです。

旬の10種類の野菜をピューレ製法でポタージュのようにしているので、濃厚だそうで飲みごたえもありそうです。

野菜を食べる機会の少ない人、野菜が嫌いな人、食欲不振な人にこの野菜ジュース おすすめの逸品のようです。

塩分、砂糖を使っていないことと脂質ゼロで健康にも良さそうですし、すごく美味しそうにも思えるので、一度飲んでみたいです。

他にもブルーベリー&クランベリーライトやアロエ&グレープフルーツなどのフルーツ系のジュースもあります。

私はよくパソコンをしているので、ブルーベリー&クランベリーライトには興味を持ちました。

値段は高価ですが、その分健康に良いものを使っているのかなと思いました。

これは、レビューブログから情報を頂きました。

野菜ジュース

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2012-12-26(Wed)

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~ 最終回

丈太郎(生田斗真)は、順一(桐谷健太)と一緒に大河内(ミッキー・カーチス)に教えてもらいながら、広大な休耕田を利用して米作りをすることに決めて、まずは雑草取りから始めていました。

でも、この休耕田を蘇らせるには3年から5年の歳月が必要なようです。

丈太郎の「地域起こし協力隊」の契約は3年なので、それ以降はどうするんだろう・・・

同じころ、かほり(真木よう子)は、東京に戻ってやりたかった研究をするか、四万十の病院にとどまるかをすごく悩んでいました。

丈太郎のところに相談に来ますが、すぐに喧嘩して帰ってしまうあたり・・・

お互いに痛いところを突き合っても仕方ないでしょうに・・・

丈太郎は、ずっと病院にいると患者さんたちに言ってしまって悩んでいるかほりに、自分のしたいようにすれば良いとエールを送っていたんですけどね。

丈太郎がいつも見ていた遅咲きのヒマワリ・・・誰かが引っこ抜いてしまっていて、どこにも見当たりませんw

丈太郎は誰かが植え替えてくれたのではないかと、前向きに考えていますが・・・

丈太郎は、かほりをカヌーに誘って四万十川の清流を走ります。

かほりの研究って、がんの免疫療法だったのですね。

大好きだったおばあちゃんががんで亡くなって、それで何とかしようと思ったようです。

かほりは東京に戻ることを決意しますが、もうあの教授の元にはいないようで、はっきりと三行半を突き付けていましたね。

雇ってくれるところを必死で探すかほり。

丈太郎は、かほりに東京のクリスマスツリーの写真を送ってほしいと頼んでいました。

忙しいかほりはそれどころではなかったですが、丈太郎から電話が来て渋々東京タワーまで写真を撮りに来ていました。

そこに、鉢植えになったヒマワリを持って立っている丈太郎の姿が。

丈太郎は、日下課長(松重豊)に相談して、「地域起こし協力隊」を辞めて、ずっと四万十にいる決意をしたようです。

なので、順一とずっと一緒にいて米作りをして、順一のところでお米の販売をしてもらって、それが世界に広がって行けば良いなと言う夢に向かう決意をしたのですね。

弘樹(柄本佑)も医学療法士の学校の試験に合格したようですし、それぞれみんな自分の道を歩き始めました。

みんなの花が自分らしく咲くのは、きっとこれからですよね。



ドラマ ブログランキングへ




2012-12-25(Tue)

PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ 最終回

金田一(木村拓哉)、模合(中井貴一)、彩矢(香里奈)たちが暮らす幸福荘の前に、榎本(藤ヶ谷太輔)たちミラクルエレクトロニクスを退社した元社員たちが全員で押しかけて来ます。

金田一たちは、パジャマで歯磨きをしている最中でしたw

取りあえず、口をゆすぐという名目でアパートの中に入りますが、3人共呆然状態です。

既に金田一のハピネス魔法瓶は無くなっているので、集まってくれた社員たちの名簿を作ることにします。

模合は、大屋敷統一郎(藤木直人)に会いに行くと言う金田一を引き留めて、自分が彼のところに向かいますが、会社にいたのは財前専務(イッセー尾形)だけでした・・・

彼は前社長に40年も仕えていたようで、前社長の最後の言葉も聞いていたようですね。

統一郎ではなく、金田一を後継者に指名したことを・・・

それでも、統一郎が会社をきちんと経営してくれると信じて、彼に加担したようです・・・

財前専務は、模合に土下座して統一郎を助けてほしいと訴えます。

一方、統一郎は金田一のいるアパートを訪ねて来ます。

金田一・・・もてなしはお茶ではなく白湯ですかw

そこで金田一たちは、統一郎から事実を聞かされることになります。

金田一は、きっとお母さん一人に育てられたので、そんなにお金持ちじゃなさそうだし、自分が前社長の息子だと知って本当に驚いていました。

でも、彼はすぐに何でこんなことになったのか分かったので、安心したみたいです。

兄弟喧嘩って・・・ちょっと以上にヘビーな喧嘩ですけどw

その晩は、統一郎に部屋を明け渡して、みんな別々に寝ていました。

模合が一番、ヘビーな部屋で寝ていましたねw

やはり兄弟なのか、統一郎も金田一が初めてやって来たところで野宿していたようで、やって来た金田一から炊き出しに誘われていました。

豚汁の豚が生きているらしく、すごく美味しいらしい。

そこで、統一郎は金田一が他のホームレスの人たちの名前を覚えていたのを見て、彼も自分の元社員たちの名簿を真剣に覚え始めていました。

業績も大切だけど、人も財産なので大切ですよね。

金田一たちは、ミラクル魔法瓶を再建するために立ち上がります。

広瀬(草刈正雄)からも支援は難しいと言われて、他でも店舗に商品を置いてもらうことも難しい状態ですが、金田一たちはめげませんね。

元社員の人たちの復帰も彩矢と榎本が必死に説得に掛かっていました。

統一郎は、小学校6年生までサンタさんを信じていたみたいです。

プレゼントは百科事典に英語教材といったヘビーなものでしたが・・・

金田一は、家庭事情で小学校2年か3年くらいで、お母さんからクリスマスプレゼントは1000円までだと言われたらしいw

統一郎は父親から愛情を貰えなかったと言っていましたが、模合が特許庁でミラクル魔法瓶の特許申請の日がみんな同一なのを知って、それを聞いた金田一は特許取得の日がみんな統一郎の誕生日だと分かったようです。

不器用な父親ですね。

息子の成長と共にミラクル魔法瓶はあったわけです。

金田一たちは、ミラクル魔法瓶を再建し、後はすべて統一郎に託して自分たちは新たな道へレッツゴーですね。

1週間もお湯の冷めない魔法瓶を開発中です。(ここライブでした)

これは久々に面白いと思った月9で、すごく良かったと思います。




ドラマ ブログランキングへ


2012-12-24(Mon)

メリー★クリスマス

今年のクリスマスは、昨日行いました。

三嶋亭のすき焼き用のお肉を使って、豪華なすき焼きを作って食べましたよ。

PC230314.jpg

高価なお肉は、口の中でとろけるのですよね~。

素晴らしい味わいでございました。

実は今日もまだお肉が残っているので、すき焼きパート2をする予定です。


ケーキももちろん食べました。

PC230316.jpg苺のモンブラン
PC230317.jpg苺のタルト

すごく美味しかったです。

お店の名前は「たわわ」だったかな。

フルーツ系のケーキが美味しそうなお店なので、気になっていたのでした。



しかし、すき焼きを作っている時は、猫たちの攻撃にマイッタしました。

特に

PB300293.jpg

先月の28日にうちのガレージで鳴いていたのを保護したきいちゃん・・・

この子の何にでも興味を示すところには、本当に困ったものです。

まだ3~4カ月くらいなので、仕方ないと言えば仕方ないのですがw

PB230282.jpg

トラお兄ちゃんは、この子が来てから体調がすぐれないので、かなり心配です。

君に何かあったら、私は・・・・オロロ~ン


茶トラ猫 ブログランキングへ


2012-12-24(Mon)

クリアリセット シャンプー&トリートメント

明色化粧品ファンサイト参加中

PC100308.jpg

この度は、明色化粧品さまのクリアリセット シャンプー&トリートメントをお試しする機会に恵まれました。

このシャンプーは、いつものシャンプーでは落としきれない汚れも落としてくれて、ヘッドスパをしながら健やかな髪の毛と頭皮を整えるシリーズだそうです。

シャンプーの香りはすっとした爽やかなもので、心地良く洗うことが出来ました。

トリートメントは、しっかりとヘッドスパさせて頂きましたよ。

翌朝の髪の毛は、柔らかくて櫛通りも良かったです。

髪の毛のまとまりも良いので、なかなかいい感じではないかいと思っちゃいましたね。

桃谷順天館 ジュネフォース事業部


2012-12-24(Mon)

マギ 第12話

バルバッドの副王でアリババ(CV:梶裕貴)の兄にあたるサブマド(CV:野島裕史)は、アリババにバルバッド王である長兄・アブマド(CV:宮田幸季)を止めてほしいとすがります。

そりゃ、バルバッドの国民を奴隷にして他の国に産出しようなんて・・・

アリババは自分に自信がないので、返事をすることすら出来ませんでした。

代わりに返事をしてくれたのは、シンドバッド(CV:小野大輔)でした。

アリババの様子を見ていたシンドバッドは、アリババを国王にしてこの国を救うのは無理ではないかと酒を飲みながら、ジャーファル(CV:櫻井孝宏)とマスルール(CV:細田佳正)に愚痴りますが、それを聞いたモルジアナ(CV:戸松遥)は言葉少なに激高します。

自分を奴隷の身分から救ってくれたのは、アリババだと・・・

アリババは町をふらついていた時に、市民たちに存在がバレてしまって、慌てていたところに救いの手が。

行方を眩ませていたカシム(CV:福山潤)たちでした。

彼らは、またしても嫌なルフを纏った男から力を借りて、全国民を巻き込んで煌帝国と戦争をしようとしているようです。

アリババは、必死でカシムを止めようとしますが、反対に殴られて縁を切られてしまいます。

アリババは何としないといけないとようやく思ったようで、シンドバッドからジンの扱いを習うことにします。

マギであるアラジン(CV:石原夏織)のようなマゴイは人間にはないので、マソウでジンを強力な武器化することを教わるアリババ。

一石二鳥には行きませんが、頑張れ!

しかし、カシムの件はアリババ一人で何とかなるものではないと思うので、みんなの力を借りた方が良いと思うのですが。

カシムを友達だと思うのなら、なおさら・・・

アラジンは、未だに目覚めることはなさそうですね・・・



アニメ ブログランキングへ


2012-12-24(Mon)

CODE:BREAKER 第12話&最終回

やはり将臣(CV:木村昴)が、他のコード・ブレイカーたちと連絡を取っていたのですね。

人見も薄々は気付いていたけど、仲間なので信用していたみたいです。

刻(CV:鈴村健一)は、父親である藤原総理(CV:中田譲治)をちょっと弄んでみたりw

どんなに鬼畜でも親は親なので、それ以上は出来ないようで・・・

しかし、刻の異能の力を利用するために、彼の姉・寧々音(CV:ゆかな)を利用するとは・・・w

人見(CV:三木眞一郎)が、総理を処刑して、安穏と暮らしている一般市民たちも巻き添えにしてまで、見せたい信念とは・・・

藤原総理率いるエデンが本当に求めていたものは、コード06・大神零(CV:岡本信彦)の本当の能力の覚醒だったようです。

零の力を制御するのは、桜(CV:日笠陽子)の珍種としての能力が買われているみたいですね。

そして、人見の作戦は将臣のおかげで失敗に終わりますが、人見は自分の能力を使って計画を成就しようとします。

人見には、もう時間がないみたいですね。

彼にもコードエンドが近づいていたみたいです・・・

人見は、異能の力を持つ者たちを国家の犬としての立場から救い出したかった・・・

他のコード・ブレイカーたちは、みんなコードエンドのことを知っていましたね。

人見は、みんなに迷惑を掛けたくなかったので、連絡を一切絶っていたようですが、みんなで協力すれば良かったのに・・・

最後の最後で、藤原総理にも天罰は下ったみたいです。

人見もただではやられないですね。

しかし、将臣と総理の間で話されていた「探シ者」って一体・・・

人見と同じような能力者のようですが・・・

今回で物語は一応終わったのですが、人見より遥かにエデンの方が悪に見えました・・・



アニメ ブログランキングへ


2012-12-23(Sun)

高校入試 第12話

みどり先生(南沢奈央)と衣里奈(山崎紘葉)は、相田先生(中尾明慶)を巡って激しく罵り合い、一緒にいた杏子先生(長澤まさみ)たちに止められます。

それを見ていた村井先生(篠田光亮)が「いいかげんにしろ!」と叫んで、応接室は静まり返ります。

一高出身ではない村井先生は、子供の頃の話ややむなく一高受験を断念した経緯を語って、入試の大切さを訴えます。

そして、彼は受験をぶっつぶそうとしている人間に心当たりがあるみたいです・・・

村井先生が指差したのは、杏子先生でした・・・

一同が驚く中、的場校長(山本圭)から受験の問題の話し合いが行われると先生たちが集められます。

松島先生(羽場裕一)だけは、息子が受験生なので呼ばれませんでした・・・

そこで、多恵子先生(高橋ひとみ)は、杏子先生にどうしてこんなことをしたのか問います。

杏子先生は、首謀者から協力を頼まれたうちの一人のようです。

学校関係者での協力者は3名いるとか・・・

杏子先生と衣里奈と後は誰??

杏子先生は、彼女が知っている事柄を話し始めます。

彼女は帰国子女で、日本の受験のシステムに疑問を持っているようです。

それは、彼女が付き合っていた彼・寺島(姜暢雄)が受験の採点ミスで塞ぎ込んでしまい、その採点ミスのせいで受験生が自殺・・・

挙句に自殺か事故か分からない状態で、寺島が亡くなってしまったことが発端でした。

杏子先生が彼をいくら励ましても返ってきた言葉は、「君は帰国子女なので分からない」といったものでした・・・

杏子先生は、他の先生たちの態度を見ていて、どんどん疑問が大きくなっていったようです。

村井先生は、いつまでも自分が正式な先生じゃないのは一高を出ていないからだと思っているようですが、そんなことはないですよね・・・

次回で最終回ですが、最後の一人はきっと・・・



ドラマ ブログランキングへ


2012-12-22(Sat)

保湿美容液『リンプル』

株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中

PC160311.jpg

この度は、株式会社トリプルサンさまエポラーシェ保湿美容液アイテム『リンプル』ミニサイズをお試しする機会に恵まれました。

これは、ネバネバ成分に含まれる保湿成分とアロエの良質な成分をふんだんに配合されている美容液だそうです。

お風呂上がりに、気になる目の下や眉間、ほうれい線などにつけてみました。

鼻の頭も毛穴が開いてしまっているので、たくさん保湿してみましたよ。

肌に染み込むスピードが早いのが良いですね。

ベタつかないので、私にとっては使いやすいと思いました。

肌の潤いが続くので、朝起きたら顔の肌の調子が良いです。

鏡を見るのが楽しみになっています。

岡江美希の美容ブログ【毎日更新中!】



                   
2012-12-22(Sat)

あかぎれ・さかむけ保護フィルム

東洋化学のファンサイトファンサイト参加中

PC120309.jpg

この度は、東洋化学株式会社さまのあかぎれ・さかむけ保護フィルム(フィットバンA)関節用20枚入をお試しする機会に恵まれました。

これは、あかぎれやさかむけに効果のあるガーゼ部分のパッドがない極薄密着タイプの絆創膏です。

冬場になると手足が乾燥して、あかぎれが出来るようになったので、毎年本当に困っていました。

指の先のあかぎれと足のかかとのひび割れの部分に使ってみました。

ただのテープのような感じで、こんなので治るのかしらと不思議だったのですが、密着力はすごくあって、水仕事をしても剥がれないのが良いですね。

3日くらい気になる部分に貼っていたのですが、見事に治りましたよ。

指先のあかぎれは、パソコンのキーを打つ時にすごく痛かったのですが、今は治って快適です。

足のかかとのひび割れは、歩くと割れの部分がすごく痛んで困っていたのですが、痛みが無くなるとすごく楽です。

どうして治るのか不思議ですが、これは効果がすごくあると喜んでしまいました。

テープ自体がゲル化して、傷を優しく守ってくれているそうです。

マツモトキヨシで販売されているとのことなので、無くなったら買ってみたいと思います。


2012-12-22(Sat)

ペット専門店コジマ 2013年オリジナルカレンダー

コジマ通信販売ファンコミュニティーファンサイト参加中

PC210312.jpg

この度は、コジマ通信販売オンラインさまの2013年オリジナルカレンダーを頂く機会に恵まれました。

PC220313.jpg

可愛い子犬ちゃんと子猫ちゃんのツーショットのカレンダーですごく可愛いです。

さすがモデルの子犬ちゃんと子猫ちゃんたちはお目々パッチリで、毛並みも美しく、どの子も可愛い子たちばかりです。

見ているだけで、十分癒されますね。

我が家でも先月から、うちのガレージで鳴いていた子猫も家族の一員となったので、すごく賑やかになりました。

来年もペット用品は色々と物入りになりそうなので、ペット専門店コジマさまには、お世話になりそうな予感です。

この癒しのカレンダーは、寝室に飾って2013年を過ごしたいと思います。


2012-12-21(Fri)

絶園のテンペスト 第12話

葉風(CV:沢城みゆき)は、自分を現在の世界に戻すための供物を探し回っていました。

鎖部一族に、愛花(CV:花澤香菜)を殺害した者がいないと知った葉風から、はじまりの樹の祝福を受けて誕生した自分と対照的に絶園の樹の祝福を受けた者がいるのではないかと言われた真広(CV:豊永利行)は・・・

当然、絶園の樹を蘇らせた鎖部左門(CV:小山力也)に怒りが向きますが・・・

葉風の探している供物って、ロケットだったの??

浜辺に撃ち込んでありますけど・・・

それを使って現在に戻って来た葉風・・・服まで戻している余裕はなかったみたいです。

はじまりの樹が絶園の樹に反撃を開始し始めます。

世界各地ではじまりの樹が大暴れw

夏村(CV:諏訪部順一)の防御で何とか凌ぐ潤一郎(CV:野島裕史)とエヴァンジェリン山本姐さん(CV:水樹奈々)ですが、始まりの樹の力がすごすぎです。

姐さんにゆっくりと話しがしたいと言われる夏村でした。

いつの間にか、潤一郎の姿が消えています・・・

彼は一体・・・

しかし、葉風が現在に戻って来れたのは良かったのですが、はじまりの樹によって、吉野(CV:内山昴輝)と真広が瀕死の重体に陥ります。

まるで、もう用済みって感じで・・・怖いなw

葉風は、必死に吉野の治療を施しながら、左門に真広を頼んで、自分ははじまりの樹のところへ。



アニメ ブログランキングへ


2012-12-21(Fri)

K 第12話

赤のクランと青のクランの抗争が激化します。

そんな中、菊理(CV:佐藤聡美)の中にいる何者かに精神干渉を受けたシロ(CV:浪川大輔)は、本当の自分の記憶を取り戻します。

本当の彼は、アドルフ・K・ヴァイスマン・・・第一王権者で白銀の王でした。

彼は飛行船の中で、シロに出会い、精神干渉を受けて身体を乗っ取られたようです。

でも、ヴァイスマンの魂は死んではいないので、空になったシロの身体に入ったようですね。

そして、飛行船から叩き落とされたw

彼は誰にも傷つけられたり、干渉されたりしないので死ぬことはなかったようです。

菊理の中にいるのが、第七王権者の無色の王ですね。

赤と青のクランのところに行って事情を話しますが、信じてもらえないので、黄金の王・國常寺大覚(CV:飯塚昭三)に協力してもらったようです。

やはり彼は、ヴァイスマンが研究していた時代に一緒だった中尉ですね。

おじいちゃんになってもウルサイらしいw

無色の王の目的は、赤と青の王か~。

事態を収集するために、シロは命を張る決意をしているみたいですが・・・

Bungee Price Blu-rayK Vol.4 【BLU-RAY DISC】

Bungee Price Blu-rayK Vol.4 【BLU-RAY DISC】
価格:4,977円(税込、送料別)



アニメ ブログランキングへ


2012-12-21(Fri)

赤川次郎の毒<ポイズン> 第12話

偽名を使ってレストランで働く笹谷(板尾創路)は、警察庁OBの法務大臣・大月(佐野史郎)を暗殺するチャンスを狙っていました。

笹谷と浩美(月船さらら)は、夫婦を装って逃亡生活を送る爆弾テロの指名手配犯でした。

笹谷は顔を整形してまで、大月を暗殺するチャンスを狙っていました。

そんなところに、爆弾テロの組織を辞めた元メンバー・柴田(金山一彦)が現れて、笹谷と浩美にお金を強請って来ます。

柴田は声で笹谷の整形を見破り、浩美は仕方なくお金を渡しますが、笹谷はまたやって来るのではないかと心配します。

一方、千葉刑事(渡部いっけい)は何を調べているのかな?

直美(臼田あさ美)のお父さんの事件に、千葉刑事はすごく関っているみたいです。

柴田にお金を渡して、何か調べてもらっているみたいですし・・・

またしても松井(綾部祐二)は、浩美の前に現れて毒を渡します。

柴田に無理やり身体を奪われた浩美は、毒入りコーヒーを飲ませることに成功しました。

そして、笹谷にもこの毒を使って大月を暗殺することを勧めます。

松井と大月は知り合いのようですね。

ストロバキア大学の監獄実験・・・アルバイトの学生を囚人と看守役に分けて長期間放置しておくと、看守役の学生たちは囚人役の学生たちにひどいことをするようになったとか・・・

松井のX4の手の甲の焼き印は、その時に押されたもののようです。

柴田が松井の毒で倒れた時、直美は次に狙われるのが大月大臣だと知ります。

千葉刑事は、直美がお父さんの事件のことを聞くと、関るとただじゃ済まないと言っていました。

やはり、彼女のお父さんはただの自殺ではないみたいですね。

大月大臣が絡んでいるの??

そして、笹谷は松井の毒を使って大月大臣を暗殺しようとしています。

YU−A/優しい顔で近づかないで

YU−A/優しい顔で近づかないで
価格:1,050円(税込、送料別)



ドラマ ブログランキングへ


2012-12-21(Fri)

結婚しない 最終回

春子(天海祐希)は、千春(菅野美穂)に後悔しないためにも純平(玉木宏)に気持ちを伝えるべきだと電話で背中を押しますが、途中で腹痛に襲われて倒れてしまいます。

慌てて駆け付けた千春は、春子を病院へ連れて行きます。

千春はそこで、春子が子宮筋腫で手術が必要なことを知ります。

春子の手術の日と千春の資格取得の試験の日が重なってしまいますが、春子は一人で手術を受けていました。

谷川教授(小市慢太郎)は、春子にプロポーズを断られてしまいますが、毎日お店を訪ねて来ていました。

お店が休業中なことを不審に思いますが、誰にも聞けないのでいつも引き返していました。

春子から純平のスケッチブックを渡された千春は、そこで花と一緒に微笑む自分の姿を見て驚きます。

しばらくして、旅行代理店の後輩・森田(入江甚儀)からエアメールが自分のものと一緒になっていたと渡されます。

それは、純平とパリに行ったはずの瑞希(伊藤歩)からでした。

彼女は純平を誰にも渡したくなくて、クリスマス前に純平を連れて行こうとしたようですが、諦めたみたいですね。

純平は、北海道で絵画を教えている先輩を訪ねる予定のようです。

そして、純平から千春に連絡が入りました。

千春は、高原(徳重聡)に他に好きな人がいると本当のことを告げて、別れを申し出ていました。

千春と純平も上手く行きましたし、春子の方も谷川教授のお庭のデザインを通じて、ここも静かに上手く行っています。

麻衣(三吉彩花)も告白が上手く行ったようです。

千春の後輩・真里子(福田彩乃)は、いつの間にか森田とくっついていましたね。

ドラマのタイトルと違って、全体的にハッピーエンドで良かったかなと思います。

ダイヤモンドリリーの花言葉は、また会う日を楽しみに~です。



ドラマ ブログランキングへ


2012-12-20(Thu)

新世界より 第12話

早季(CV:種田梨沙)、真理亜(CV:花澤香菜)、覚(CV:梶裕貴)は、突然に倫理委員会の議長である朝比奈富子から呼び出しを受けます。

一人ずつ、話を聞くために別室へ。

早季は、そこで富子から自分の後継ぎの倫理委員会の議長にしたいと言い出されます。

やはり、ミノシロモドキからこの世の隠された真実を知って以来、監視されていたようですね。

でも、早季だけは他の子たちよりも早く、通常の状態に戻ったようです。

指導者の資質があると見込まれた早季は、富子から学校で繰り返し学んで来た業魔や悪鬼の話は決して教訓などではなくて、差し迫った現実なのだと聞かされます。

早季は、過去に起こった悲惨な事件を聞かされて驚愕します。

強い呪力は、不幸を呼ぶのね・・・

富子から、みんながみんな強い訳ではないので、このことは教えるわけにはいかないと言われます。

早季はこの時は何のことか分からなかったようですが、真理亜から守(CV:高城元気)が居なくなったことを知らされて・・・

またしても大人たちを欺いて、守を何とか捜し出そうとしますが・・・



アニメ ブログランキングへ


2012-12-20(Thu)

中二病でも恋がしたい! 最終回

六花(CV:内田真礼)は、お母さんとお父さんのお墓参りに行きます。

勇太(CV:福山潤)が心配した通り、六花は戻って来ないつもりのようですね。

中二病を卒業して、お母さんとおじいちゃん、おばあちゃんと暮らすつもりのようです。

同好会の部室では、半分卒業した(?)凸守(CV:早坂すみれ)が可憐な美少女に変身していました。

話し方とヘアスタイルが違うだけで、全然、別人ですね。

森夏(CV:赤崎千夏)は、勇太と同じく普通が良いと思って中二病を卒業した組ですが、自分たちのことを「浅い」と言っていました・・・

その頃、くみん先輩(CV:朝倉杏美)に異変が・・・

六花のような眼帯をして、言動も六花ですけど・・・

勇太は、六花の姿をしたくみん先輩から、どうして邪王真眼が生まれたのかを聞かされます。

勇太も昔は夜な夜な、かなり恥ずかしいことをしていたようですが、それをずっと見ていた六花は彼に憧れたようです。

勇太は、六花に対する本当の気持ちに目覚めたみたいですね。

本当は彼女に中二病を卒業させたかったのではなかったことや六花の背負って来たものを思って、勇太は自転車でフルスロットルですw

勇太は六花を迎えに行きますが、さすがに屋根から行くと不法侵入者ですよねw

おまわりさんに見つかって大焦りの勇太ですが、そこに森夏と誠(CV:保志総一朗)が来て助けてくれました。

誠・・・痴漢役とは、哀れなw

もう一方では、凸守とくみん先輩が・・・

凸守ってお嬢様だったの??

何だかんだと良い友人たちに囲まれて、勇太と六花はハッピーエンドですね。



アニメ ブログランキングへ


2012-12-20(Thu)

相棒season11 第10話

何者かに暴行を受け、記憶喪失になってしまった享(成宮寛貴)のために119番通報した女性が「まろく庵」にいる真智子(柴本幸)であることが声から判明します。

米沢(六角精児)は、美人かどうか真剣に尋ねていましたねw

声だけ美人と言うのが今まで多すぎたようで・・・

捜査一課の伊丹(川原和久)たちは入院中の享に、「まろく庵」の生方(山本学)、坂口(ウダタカキ)、榊(相葉裕樹)たちの写真を見せて、彼ら全員に過去に逮捕歴があることを説明します。

でも、享には何も思い出すことが出来ませんでしたが、坂口が病室に現れたことは分かりました。

享が記憶喪失で何も覚えていないことを知ると何もしませんでしたが・・・

生方は自分が享を半殺しにしたことを認めますが、それは享が「まろく庵」で一緒に暮らしている少女を襲ったからだと証言します。

このことは、享の父・甲斐峯秋(石坂浩二)の耳にも入り、かなりの御立腹ですw

一方、右京さん(水谷豊)は、角田課長(山西惇)たちと手分けして、周辺の聞き込みをしていました。

真智子の父・伏木田はガンを患っていて、入院もしないでお医者さんの往診を受けていたと言われていましたが・・・

そして、やせ細った伏木田を最後に見たのは、半年前だったそうな・・・

相変わらず享の記憶は戻りませんが、彼が覚えていたのは「鈴の音」だけでした。

右京さんが伏木田の部屋に入り込んで見つけた、長い竹筒と世の中の不幸な出来事の記事の切り抜き・・・

享が唯一覚えている「鈴の音」から導き出した右京さんの推理は・・・

まさかの真実でしたね。

みんなを救うために、伏木田が即身仏になろうとしていたとは・・・

「まろく庵」のみんなは、法的には自殺ほう助になってしまうようですが・・・

真智子は、法に触れても3年後に土の中から出すと言っていました。

享のところに、伏木田が現れて「まろく庵」のみんながしたことを詫びていました。

彼の手が享の顔に触れて、静かに去った伏木田と入れ違うように享の記憶が戻って来ました。

でも、享は「鈴の音」を聞いた場所だけがどうしても思い出せないみたいです。



ドラマ ブログランキングへ


2012-12-19(Wed)

宝塚歌劇のチケットはセブンネットで

宝塚歌劇団とは阪急電鉄が運営する男役も娘役もすべて女性が演じる劇団のことで、熱狂的なファンがたくさん付いていますね。

私の友人もそうだったので、一緒に宝塚 チケットを取るのに並んだことがありました。

すごく懐かしい話です。

セブンネットショッピングでは、宝塚歌劇団公演チケットを絶賛発売中です。

私が見たことがあるのは、「ベルサイユのばら」だけなのですが、すごくキレイな世界観で女性たちが夢中になるのが分かります。

今は色んな目新しい演目があって驚きましたが、見てみたいなと思ったのは宝塚歌劇 花組公演の「オーシャンズ11」です。

映画を見て面白かったので、興味を持ちました。

ラスベガスのカジノの巨大金庫室から巨額なお金を盗み出す犯罪ドリームチームたちの活躍を描いたものですね。

ストーリー的にも、なかなか良かったです。

他には、雪組公演の「ブラックジャック」にも興味を惹きました。

歌劇であのブラックジャックをどう演出されるのか、すごく興味をそそられました。

これは、レビューブログから情報を頂きました。

チケット(宝塚歌劇団公演チケット)

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2012-12-19(Wed)

ゴーイングマイホーム 最終回

良多(阿部寛)の父・栄輔(夏八木勲)が亡くなります。

良多は実家で寝ていて、クーナ(阿部サダヲ)の夢を見ます。

クーナの家族でも家長が亡くなってしまったようで、みんな遺体の上にリンドウの種を置いていました。

クーナたちは、こんな時は自然の力を借りると言っていました。

良多の母・敏子(吉行和子)は、実家を売り払って便利な駅前のマンションを買いたいと言い出します。

良多のことも、多希子(YOU)のことも当てにしないと言うことでしょうか・・・

良多の妻・沙江(山口智子)は、栄輔との約束通り、精進料理を娘の萌江(蒔田彩珠)と作り始めます。

料理の出来ない自分の母・時子(リリィ)にも手伝うように言っていました。

沙江の料理はすごく美味しいようで、家族からも大好評です。

おいなりさん・・・食べてみたい♪

良多も最後の最後で、子供の頃のお父さんと遊んだ記憶を思い出して泣いていました。

そっとハンカチを出してくれる沙江は、優しいですね。

長野から、治(西田敏行)と菜穂(宮崎あおい)と大地も来てくれました。

萌江と大地は、裏庭でクーナたちがおじいちゃんのお葬式に来てくれたことを感じたようです。

お葬式も終わり、家に戻った良多はベランダに出るドアの取っ手が壊れているのを直そうとして、反対にベランダに閉じ込められてしまいます。

何とか沙江に気付いてもらえて、中に入れますが、寒空にパジャマ1枚はキツイですね。

暖かいスープを作ってもらっていました。

ニンジンをクーナの帽子に見立てたスープもすごく温かくて美味しそうです。

全体的に、すごくハートフルなお話で良かったかなと思いました。



ドラマ ブログランキングへ


2012-12-19(Wed)

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~ 第9話

弘樹(柄本佑)の父・明彦(日野陽仁)の手術が土曜日に決まったようです。

彼はお世話になったかほり(真木よう子)と彩花(香椎由宇)にそのことを伝えていました。

丈太郎(生田斗真)も患者さんとかほりの会話を偶然耳にして、彼女が東京へ戻らずに四万十にいる決意を固めたことを知ります。

そんな中、丈太郎は彩花に高知市に誘われます。

現地で待ち合わせをするため、丈太郎はちょうど高知市に行く用事のあった、かほりと弘樹を誘って一緒に出掛けることにします。

かほりは彼女を四万十に送り込んだ教授・岡島(中丸新将)と会い、弘樹はお父さんの付き添いに病院へ行きます。

丈太郎は、そこで彩花の悲しい過去を知ってしまいます。

未だにきちんと立ち直れていない彩花を見た丈太郎は・・・

丈太郎は何も言えませんでしたが、彼女からは大切な人のために元気でいてほしいと言われました。

順一(桐谷健太)の方は就職活動をしますが、ホームセンターの面接でニート扱いをされてしまいます。

家の商売を手伝っていたのがそんなに悪いのかw

春菜(木村文乃)は、自分の意思で結婚相手を選びたいと思っているようですが、出会いもなかなかないですよねw

順一にネットで相手を探そうとして、ダメ出しを出されていましたw

懲りていないねw

さより(国仲涼子)は、ボランティアの掃除の手伝いをしながら、春菜にアドバイスを送っていました。

確かに錯覚や現状の打開のために、相手を選んではいけないね。

順一もさよりもお互いのことは、良い思い出として秘めておくようです。

四万十のために何かをしたいと思っている丈太郎は、就職先を探す順一を誘って、米作りに励むようです。

新しくここへやって来る人たちのための指針になればと思っているみたいですね。

一方、教授の身勝手な考えで、また東京へ戻されることになりそうなかほりは悩んでいました。

丈太郎は、彼女がいなくなるのはすごく寂しいみたいですけど・・・



ドラマ ブログランキングへ


2012-12-18(Tue)

シミに効果がある潤透花エッセンス

私もあちらこちらに顔 シミがあります。

何とかしたいな~って思っていたところに、シミ 美容液と言われる潤透花エッセンスを見つけました。

潤透花エッセンスは、シミ消しだけじゃなくて、他にもしわ、乾燥、アトピー、くすみ、過敏に効果があるみたいです。

参考になったのは、■blush diary☆扇谷厚子のsence of life■さんの記事です。

http://ameblo.jp/blush7676/entry-11421818400.html

潤透花エッセンスをブースター使いすると、効果がとてもあるみたいですね。

肌への浸透力が違うと言うのは、お試ししてみたいなと思ったところです。

冬場は、どうしても乾燥してしまうので、潤いの持続性があるのは素晴らしいですね。

保湿効果が上がると、老廃物の排出がスムーズになるので、色素沈着も防いでくれて、肌の新陳代謝も良くなると言った好循環になるみたいなので、興味をすごく惹きました。

最近は、保湿にも力を入れている私としては、かなり気になる商品なのでした。

これは、レビューブログからの情報です。

潤透花エッセンス

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天