fc2ブログ
2012-10-31(Wed)

劇団四季のチケットはセブンネットショッピングで

セブンネットのチケットでは、音楽、スポーツ、演劇、クラシック、イベント・アート、映画のチケットを取り扱っています。

セブンネットショッピング 劇団四季チケットでは、ライオンキングチケット、キャッツチケット、マンマ・ミーア! チケット劇団四季 ガンバの大冒険 チケットなど全10公演が発売中です。

私が興味を持った作品は、劇団四季 ガンバの大冒険です。

時間が合えば、妹と見に行きたいと思いました。

もしかしなくても、昔アニメでやっていたものの演劇バージョンなのかな?

アニメのガンバが好きで、よくテレビで見ていました。

ネズミのガンバが仲間たちと大冒険の旅に出る話で、最後の白イタチのノロイとの激戦は必見でした。

マンマ・ミーア!もABBAの曲がすごく懐かしくて、聴き惚れてしまう作品です。

これは、ギリシャの小島で働くシングルマザーの母の日記を盗み見た結婚式を控えた娘が、父親だと思われる3人の男性に結婚式の招待状を送ったことから巻き起こるコメディですね。

すごく面白そうです。

大昔に、キャッツを見に行ったことがあります。

劇団の女優さんたち演じるネコたちがすごくアクティブで、可愛かったです。

客席まで降りて来てくれて、みんなに握手してくれました。

すごく良かったので、機会があればまた見に行きたいと思います。

これは、レビューブログから、興味深い情報をいただいたので紹介します。

CATS

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


スポンサーサイト



2012-10-31(Wed)

ゴーイングマイホーム 第3話

良多(阿部寛)は、森で見つけた赤い三角帽子が気になって仕方がありません。

あのタクシー運転手さん(阿部サダヲ)がクーナになって子供2人と一緒に夢に出て来る始末w

あまりに気になるので、良多は娘の萌江(蒔田彩珠)を母(吉行和子)と一緒に父・栄輔(夏八木勲)のお見舞に行かせて、自分はクーナ事務局に情報収集に行きます。

しかし、治(西田敏行)に見つかってしまって、成り行きで歯の治療をしてもらうことに。

治は、クーナの存在を否定して、良多の父・英輔もお金目当てでクーナを探していたのではないかと言います。

治療の終わった良多は、事務局に入り込んで、父のカバンに入っていたカギで机の引き出しを開けることに成功します。

そこには、父が書いたらしいノートが入っていました。

良多は、ノートに書かれていることを元に色んなところに足を運びます。

ここに書かれていた「久美」と言う女性は誰?

後から萌江も良多と同じような行動を取っていました。

さすがは親子です。

治は、良多と同じ質問をする萌江に対して、良多に言ったこととは、まるで反対のことを言います。

これって一体・・・

一方、映画の仕事にまい進する良多の妻・沙江(山口智子)は、監督の我が儘に振り回されていました。

でも、やっと見つけたレトロ感があっていい感じの重箱に、おはぎを詰め込んでいて、すごく美味しそうでした。

近いうちに、沙江も良多たちに合流するようですね。



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-31(Wed)

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~ 第2話

丈太郎(生田斗真)は、かほり(真木よう子)と一緒に四万十川でこいのぼりを見ます。

これは、順一(桐谷健太)が丈太郎を東京に帰さないために準備したものだったようです。

自分が案内する前に丈太郎に見られてしまったことに順一は落ち込みますが、丈太郎は東京へは戻るつもりはないようです。

そんな時、丈太郎は大河内(ミッキーカーチス)を連れてリハビリの施設へ行きます。

そこで松本弘樹(柄本佑)と出会った大河内は、握手を求めますが、彼は応じてはくれませんでした。

弘樹は、かつて高校野球の県大会決勝でエースとして登板していたピッチャーでした。

大河内は、弘樹に何かを感じているようですが・・・

丈太郎は、少年野球チームのコーチが負傷してしまって代役を探していたので、弘樹に頼みますが、それも断わられていました。

一方、弘樹の同棲相手・彩花(香椎由宇)は、相手が居るのに丈太郎とのデートをOKするあたり・・・

とても不思議な人です。

鍛えていて丈夫な人がタイプなんだとか・・・どうしてかの理由は、かわされてしまいますが、あの笑みにかほり先生もドン引きでしたw

弘樹はどうしてこんなに頑ななのか・・・

きっと今の自分が上手く行っていないことへのジレンマがあるのかな・・・

丈太郎は、一度でも花が咲いたのなら良いじゃないかと言います。

自分は一度も咲いたことがないと言い、それを聞いた弘樹は、その年から花咲くとでも思っているのかと辛辣なことを言います。

でも、丈太郎もめげませんね。

年齢なんて関係ないと言い放ちます。

丈太郎は、病院の送迎をしている時に同乗していたおばあちゃんから「遅咲きのヒマワリ」の話を聞いてすごく興味を持っていました。

本当にそれを見つけた時は、すごく嬉しそうでした。

弘樹も丈太郎から大河内のおじいちゃんの話を聞いて、会いに行って握手していました。

おじいちゃんもリハビリのやる気を出してくれたみたいですね。



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-30(Tue)

本気のvi-move体験!!

vi-moveファンサイト参加中

PA150264.jpg

この度は、アモイズ・ケイ株式会社さまvi-move(ヴィ・ムーブ)昼用と夜用のハンドクリームをお試しする機会に恵まれました。

始めはベタ付いて、ちょっと嫌だったんですけど、途中でさらっとしてベタ付きがなくなって、手へのバリア機能がすごいと思いました。

すべすべの肌さわりになるんですよね。

これなら、昼間でも使いやすいと思いました。

夜用も同じくなんですが、もっと保湿感があった方が嬉しかったかも。

これからの季節、ちょっと水仕事をすると、とたんに手肌の調子が悪くなるから、きちんとケアしないといけないので、このハンドクリームは良いかもと思います。

PA300269.jpg

私は愛猫のトラちゃんと手を繋いでみました。

彼は大切な私の息子なので。

公式Facebook


2012-10-30(Tue)

腰、肩のコリの解消のためのパイオネックス

トワテックとは、治療院やリラクゼーションサロン向けの卸・通販サイトのことです。

テーピング、パイオネックス長生灸マグレイン、マッサージオイルなどの院内で使う消耗品やマッサージベッドなどの院内設備や備品などの専門的なものを取り扱っています。

私も多少の肩こりや腰痛があるので、円皮鍼 パイオネックス ゼロには興味があります。

これは、優しい貼り心地で、皮膚に刺入しない接触タイプだそうなので、私でも安心して使えそうです。

鍼先がなくて、押圧による刺激なので、治療のセルフケアとしても安全に使うことが出来る商品のようです。

鍼で刺すタイプじゃないので、痛くないし安心して使えそうです。

肩こり対策としては、一応、枕をしないで寝て首や肩に負担を掛けないようにしているので、昔よりは遥かに楽になりましたが、疲れて来ると肩こりも少し顔を出すようになりました。

やはり、年かな・・・

これを肩や腰に使うと身体が楽になるかな~って思って見ていました。

これは、レビューブログから、興味深い情報をいただいたので紹介します。

パイオネックス

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2012-10-30(Tue)

PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~ 第2話

仕事も住むところも携帯も失くした金田一(木村拓哉)は、幸福荘に連れて来てくれた貫太(前田旺志郎)と両太(田中奏生)から、誰も見向きもしないお金を集めて得る方法を学びます。

結局、両太のブルドーザーは取れずじまいでしたね・・・

金田一は、ビールが飲めなくなったので、ずっとぼやいていましたw

世界一旨いって・・・w

一方、金田一が懲戒解雇されたミラクル魔法瓶では、経理部の彩矢(香里奈)が金田一のいる幸福荘を訪ねて来ます。

金田一の出張していた日が、彼が会社の機密情報を漏らした日と同日だったため、彩矢は金田一がカラ出張していたのではないかと疑っていたのでした。

その話をしている間、彩矢は彼女がコンプリートしようとしている戦国武将のフィギュア・鹿之助が目の前を飛び交っていて、気が気ではないですねw

結局は、金田一の無実の情報を握っているのが彼に出張を命じた模合部長(中井貴一)だということになります。

金田一と彩矢は、会社へ行って、模合部長を探します。

しかし、目の前にいても影の薄い模合部長を見つけることが出来ずに、反対に大屋敷統一郎社長(藤木直人)に見つかってしまい、今度は彩矢が島流しのような人事異動に遭ってしまいます。

彩矢は不思議な異動には、必ず財前専務(イッセー尾形)が絡んでいると異動先の上司から聞きます。

金田一は、模合部長は最後には正しい決断をすると話していました。

しかし、今度は財前専務から昇進の話をぶら下げられて、金田一を裏切ったのか・・・

情報を得ようとした彩矢は、専務の部屋に忍び込みますが、それがバレて懲戒免職になります。

幸福荘に、女子寮も追われてやって来る彩矢。

彼女は今でこそ貧乏生活から抜け出していましたが、元はすごい貧乏だったようです。

金田一に食べられる草や川での魚釣り、パン屋さんでパンの耳を貰う方法など色々レクチャーしてくれていました。

彩矢のことを知った金田一は、会社へ行きます。

そして、統一郎と会った金田一は、「そんなに悪いことをしたんですかね?彼女も、俺も・・・」と言って去って行きます。

彩矢の計算能力は、金田一のためにお金を貯めてコンビニでビールを手に入れた貫太、両太がコンビニの店長から万引きの嫌疑を掛けられた時に発揮されました。

1分ですべての処理が終わるなんて、すごすぎるw

金田一も子供にビールの心配をさせるなんて・・・ダメな大人ですねw

彩矢は鹿之助をもらうために、貫太、両太をラーメンに誘っていました。

金田一もいつの間にか混ざりますが、ここのラーメン屋の店主(木村祐一)も鹿之助を知っているようです。



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-29(Mon)

血液力

食健ファンサイトファンサイト参加中

【食健】 書籍「血液力」

この度は、株式会社食健さまの血液力という書籍を読ませて頂ける機会に恵まれました。

私は健康診断でも先生から「見本のように美しい血液です」と言われているので、結構、食生活や血液状態には自信があったのですが、この本を読んで「そんなことはないかも~」って思ってしまいました。

私って血液はキレイなはずなのにアレルギーは持っているし、体力はないしで「あれ?そんなに健康的じゃないみたい」って思い始めたんですよね。

血液力の基本コンセプトは、本物の健康を届けることだそうです。

人を構成する食べ物の「食べ合わせ」って本当に大切なんだなって実感しました。

正直、ここに書かれていることをすべて実践するのは無理ですが、一つでも実践できるところから始めてみたいと思いました。

お昼ご飯には、インスタントラーメンを良く食べていたのですが、これはダメみたいですね。

甘いお菓子も大好きなんですが、控えるようになりました。

反対に梅干しはよく食べるようになりましたし、お味噌汁も毎日作っています。

副菜は、根菜を使った物を食べるようになりました。

これで少しでも血液の負担を減らして、元気になってもらえればと思っています。

ここで紹介されている千坂式食療法は、すごく自分の為になりました。

良いと言われる本は読んでみて、勉強してみるものだな~って実感しましたね。


2012-10-29(Mon)

MONSTERS 第2話

平塚平八(香取慎吾)の下に監視役として付くことになった西園寺公輔(山下智久)は、24時間、目を離さないように金田(遠藤憲一)から命じられますが、あっさり平八の行方を見失います。

金田にドアップで迫られて怒られる公輔w

一方、世間では終盤戦に入った衆院選に注目が集まっていました。

同じ選挙区の候補者・元内閣総理大臣の鷺沼(岩松了)と新党ともしびの大畑(浅野和之)が、激しい舌戦を繰り広げていました。

そんな時、大畑に脅迫状が届きます。

そして、大畑は何者かに足に大怪我を負わされ、妻の久美子(古川りか)が殺害されてしまいます。

捜査に乗り出す金田率いる捜査一課とその後ろで別の視点から捜査に乗り出す平八と公輔がいました。

久美子の殺害された様子から、犯行は顔見知りのものではないかと推察する平八と公輔。

そんな時、容疑者が逮捕されますが、まったく面識のなさそうな暴力団員でした・・・

平八と公輔は、早速、暴力団の事務所へ出掛けて行きますが、平八は公輔を残してトイレから逃げてしまいます。

もちろん、残された公輔はボコボコにされて、自宅に戻って恵美(柳原加奈子)に手当てされていました。

「もうやだ~」とぐずる公輔のほっぺにチュウして、ご機嫌を取る恵美。

何だか、公輔と恵美ってほんわかするカップルですよね~。

恵美からヒントをもらった公輔は、平八と一緒に事件の真相に迫って行きます。

大畑の秘書(山本耕史)と大畑の妻・久美子との関係はミスリードなのですが、遠回りしながら平八の推理が組み立てられて行っているような感じがします。



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-29(Mon)

マギ 第4話

アラジン(CV:石原夏織)とはぐれてしまったアリババ(CV:梶裕貴)は、きっとアラジンならこうするだろうと、ダンジョン(迷宮)攻略で手に入れた財宝をモルジアナ(CV:戸松遥)のような奴隷たちを解放するために使いました。

でも、アラジンはいない・・・

モルジアナは、アリババのところにやって来て、お礼を言っていました。

恩人のゴルタスの遺言もあるので、きっと祖国へ帰ることになるのでしょうね。

一方、アラジンは草原の国・黄牙帝国まで飛ばされていました。

テントのベッドの中で気が付いたアラジンは、そこの統領であるババ様(CV:沢田敏子)と対面します。

ババ様は良い人ですね~。

アラジンを見て、伝説のマギのようだと言っていました。

マギって色んな国に伝説を残しているのですね。

黄牙帝国は、奴隷狩りや煌帝国の侵略に晒されていましたが、仲間を家族と言い、思い合って生きていました。

そこに、煌帝国の姫と家臣2名が現れます。

姫は黄牙の人々と対話で、煌帝国に吸収しようと思っているようですが、どうも家臣のうちの1名はそんな風には思っていないようです。

折角、トーヤ(CV:神田朱未)が持って来てくれた飲み物を払っていましたし・・・

そんな様子を見たアラジンは、夜更けに魔法のターバンを使って、姫のところまでやって来ます。

そして、アラジンと姫は決して黄牙の人々を傷つけない約束を取り交わします。

しかし、戻って来たアラジンは、トーヤをはじめとする女子たちが浚われたことを知って、ウーゴくんで追いかけますが・・・

そこにやって来たのは、ドルジ(CV:近藤孝行)たちでした。

ババ様の相手を殺したら戦争になるとの一言で、何とか相手を傷つけずにトーヤたちを取り戻して来ます。

ババ様はみんなの行く末を考えて、煌帝国の傘下に入ることを決めます。

しかし、宴の席を離れたババ様が何者かに矢で撃たれてしまいました。。。

【送料無料】マギ(4) [ 大高忍 ]

【送料無料】マギ(4) [ 大高忍 ]
価格:440円(税込、送料別)



アニメ ブログランキングへ


2012-10-28(Sun)

花王ホワイト ホワイトフローラルの香り

PA160265.jpg

この度は、モラタメさんより、

花王ホワイト ホワイトフローラルの香りをお試しする機会に恵まれました。

今まで別の石鹸を使って身体を洗っていたのですが、これはなかなか良いですね。

香りもフローラルで心地良い香りですし、泡立ちも良くてクリーミーで柔らかくて洗いやすいです。

石鹸は毎日使うものなので、香りも使い心地も重要です。

お風呂場が良い香りに包まれて、バスタイムが楽しくなりました♪

すごく気に入ったので、スーパーで新たに買っちゃいました。




2012-10-28(Sun)

森永乳業 カフェオレ専用ミルク

3766_item_20121012_141946.jpg

モラタメさんより、

森永乳業のカフェオレ専用ミルク720ml300名モラえるとのことなので、申し込んでみました。

コーヒーは大好きなので、毎日飲んでいます。

牛乳で割って飲むと、まろやかさが倍増して美味しいのですよね。

これは、専用のミルクとのことなので、ものすごく期待している逸品です。

試せると嬉しいですね。




2012-10-28(Sun)

CODE:BREAKER 第4話

桜(CV:日笠陽子)は、またしても門のところで子犬と一緒に寝ていました。

女の子がそんなところで寝ているなんて、とんでもないですね・・・

当然、両親から理由を聞かれますが、桜は適当なことを言っていました。

両親も桜が嘘を言っているのは見抜いていますが、彼女が嘘を付く時は誰かを庇っている時だと知っているようです。

能天気な両親だと思っていましたが、そうでもないようですね。

今朝のお迎えは、何と刻(CV:鈴村健一)でした。

彼は大神零(CV:岡本信彦)と友達だと言っていますが、まったくそんな事実はないようですw

異能の力を使っての大喧嘩w

桜は2人の腕を掴まえて止めているあたり・・・桜もただの人じゃないですねw

刻と桜の先輩・寧々音(CV:ゆかな)は、やはり姉弟のようです。

でも、彼女はその事実を知らない??

今回の仕事は、零と刻の2人掛かりでのミッションのようで、かなりやっかいな感じですね。

異能者の研究をしている施設に向かって行く、零と刻、そして桜。

おかしなマッチョな2人組の異能者もいるし、美しくないね~。

桜の先輩・平家将臣(CV:木村昴)もコード・ブレイカーのようですね。

でも、変なところで優雅にお茶しているのは、違和感いっぱいですw

彼らがコード・ブレイカーとして手を血に染めているのは、誰か大切な人を守るため?

刻が姉の寧々音のためにコード・ブレイカーをやっていることに、桜は気付いたようです。




アニメ ブログランキングへ


2012-10-28(Sun)

高校入試 第4話

みどり先生(南沢奈央)が偶然見つけたサイトの件を校長たちに知らせますが、やはり上は事無かれ主義のようです。

問題が起きないと何も考えないようですね・・・

杏子先生(長澤まさみ)は、隣の席の宮下先生(小松利昌)から、校長の天下りの話などを聞いて、ある意味感心していました・・・

子供の受験に着いて来た保護者たちは、相変わらずDVDのドラマにハマっていますw

一方、受験生たちの中には、終わった問題の解答を聞き合う子たちもいました。

それを聞いていた沢村翔太(清水尋也)がまた松島良隆(高杉真宙)に八つ当たりして、それを聞いた女子たちが翔太の方をひそひそと責め始めます。

どうやら、芝田麻美(美山加恋)は、携帯依存症のようで、携帯を取り上げられると過呼吸を起こすみたいです。

だから、携帯を制服のポケットに隠したままにしているのですね。

しかし、それが大変な事態を起こしてしまいます。

ドラマを見終わって、お昼ご飯を食べた麻美の母親・昌子(生田智子)が時間を見て、麻美の携帯にメールを送ってしまったのでした。

当然、教室内に響き渡る携帯の着信音・・・

水野先生(阪田マサノブ)が携帯を取り上げると、麻美は過呼吸を起こして倒れてしまいます。

それを見た村井先生(篠田光亮)がビニール袋で応急処置を行います。

麻美はこの件で失格となりますが、母親の昌子は校長たちに食い下がってモメまくります。

そこに、自分の息子が携帯音で集中力を妨害されたと憤慨した同窓会会長の沢村幸造(入江雅人)が、何を勘違いしたのか、昌子と共闘し始めますw

松島先生(羽場裕一)も大変ですねw

そんな時、杏子先生から頼まれた旅行社の徳原優介(倉貫匡弘)がやって来て、みどり先生のゴールドカードの再発行が何とかなったようですね。

みどり先生は、杏子先生の知り合いが男性なことに興味津々のようですが・・・



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-27(Sat)

匿名探偵 第3話

探偵(高橋克典)のところに、帰宅バスの中で痴漢被害に遭い続けている会社員・笹岡恵子(伊藤久美子)から助けてほしいとの依頼が入ります。

探偵が恵子と一緒にバスに乗り込んで、犯人の登場を待っていると、現行犯で捕まえたのは、何と恵子の上司・保坂康則(阿南健治)でした。

保坂があっさりと罪を認めて、今回の件は落着となります。

しかし、今度は探偵が保坂の娘・麻美(小池里奈)の罠に掛かり、今回の痴漢事件の再調査をする羽目になってしまいます。

弁護士の響子(片瀬那奈)に頼んでも、冷たくあしらわれるだけの探偵ですが・・・

探偵は、大家さんの真由美(三浦理恵子)と一平(山口大地)に頼み込んで、痴漢の再調査を行うことになります。

真由美さん、めっちゃ強いw

さすが家賃滞納の罪で、探偵とホテルでSMに興じているだけあって、電気の扱いは上手いのねw

探偵は、どうして保坂がやってもいない痴漢の罪を認めたのかずっと疑問でした。

この裏にはとんでもない事件が隠れていたのね・・・

お向いのエロいお姉さんたちの何気ないヒントで、今回も事件は動き始めました。

事件は見事に解決しますが、またしても報酬なしw

でも、麻美が20歳になったら付き合ってくれるって言っているしね~。



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-27(Sat)

大奥~誕生~[有功・家光篇] 第3話

有功(堺雅人)が道場で1000回の素振りをして倒れたことを知った家光(多部未華子)は、有功の部屋を訪ねて来ます。

澤村(内藤剛志)が情けないと言いつつも褒めていたらしく、家光も不思議そうな感じでした。

家光は、有功が若紫と名付けた子猫を可愛がっていることに気付いて、自分の過去を話し始めます。

まさか、大奥に仕える見張り番に襲われて、妊娠出産して、すぐに産んだ女の子を亡くしたとは・・・

有功が家光に優しく声を掛けたことで、家光の中で何かが動いたようです。

それ以降、家光が有功の部屋に入り浸るようになって、他の御中﨟たちにとっては面白くない状態となります。

有功の素振り1000回の件は、台所や見張り番にも知れ渡っていたようで、みんな彼のことを褒め始めて、玉栄は上機嫌でした。

しかし、お中﨟のリーダー格が、有功にまた何かをやらかす素振りが見えた玉栄(田中聖)は焦ります。

でも、玉栄・・・お寺に仕えていたのに、これはダメだよ・・・

まさか若紫を使って、お中﨟のリーダー格を陥れるなんて・・・

それに、城下の女性たちの髪の毛を澤村に面白半分に切らせていた犯人は、家光でした・・・

それを知った有功は、ものすごい形相で怒ります。

怒られたことが面白くない家光は、春日局(麻生裕未)に有功をちょっと懲らしめるように頼んでいました。

まさかの女装・・・澤村・・・怖いよw

家光は、春日局に母親や乳母、女性であることも取り上げられていて、澤村たちの女装を見て、泣きながら笑っている姿は本当に哀れです。

みんなを退けた家光のところに、自分が着るために持って来られたキレイな着物を持って来た有功。

それを家光に掛けてあげて、髪の毛を下してあげました。

抱き合う2人・・・とうとう2人は上手く行くのね・・・でも問題は春日局か・・・



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-27(Sat)

いきいき リ・スキンジェル

いきいき リ・スキンジェルとは、肌本来の力を高め、健康で「いきいき」したお肌に持って行ってくれるスキンジェルのことです。

手荒れひび割れ、あか切れ、かぶれ、年齢肌による肌荒れに効果があるそうなので、ちょっと興味を持ちました。

天然の植物エキス、漢方エキス、ビタミンを配合したスキンローションだそうなので、肌にも優しそうで良いなと思いました。

私も若いころはそんな悩みもなかったのですが、年と共に手荒れやひび割れ、あか切れがひどくなって来て、正直寒くなると嫌だな~って思っていたんですよね。

まさか、手や足にひび割れが出来るなんて、思いも寄らなかったです。

一応は、効果のありそうな薬やクリームを塗ってみるのですが、効果がそんなに見られないのが辛いところでした。

美容師さんたちも絶賛しているようなので、これはちょっと効果がありそうな気がします。

顔から手足まで色んな部位に使えるそうなので、機会があれば手に取ってみたいと思いました。

これは、レビューブログからお知らせをいただきました。

いきいき リ・スキンジェル

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2012-10-26(Fri)

絶園のテンペスト 第4話

葉風(CV:沢城みゆき)の隠した魔具を探して、真広(CV:豊永利行)と吉野(CV:内山昴輝)は神社の祠の中に。

吉野は「罰あたりだ」と言いますが、葉風は自分の信じている神は「始まりの樹」だけだと言って、涼しい顔です。

真広は、阿吽像の上に乗っていましたねw

鉄病が蔓延して、真広と吉野の周りにも蝶が・・・

何とか子供たちを助けようとしますが、間に合わなかったようです。

鉄病に侵された子供たちを見て、吉野は昔を思い出したようですね。

雨宿りのために誰もいない住居に入り込んで、真広はお風呂を使い、吉野は料理を作っていました。

料理を作りつつ吉野は、葉風に真広との出会いを語っていました。

小学校からの付き合いのようですが、昔は友達じゃなかったようです。

高級車を校門まで乗りつけて来るスーパーおぼっちゃま・真広と普通の子の吉野が急接近したのは、真広が事故に巻き込まれて、お見舞いに行く子がいなかったものだから、先生が無理やり日直だった吉野を抜擢して病院まで連れて行ったことがきっかけだったようです。

真広がバイク事故に巻き込まれたのは、ただの事故じゃなく、彼の父親を憎む者からの故意の殺意だったようですね。

不遜な態度の真広に付き合うのが嫌だった吉野は、さっさと事件を解決して、真広から離れようとしますが、またしても先生は、吉野を「真広係」なんていうものに抜擢・・・

以降、今の状態ですね・・・

真広は、鉄病になった子供たちにお水を供えていましたし、見た目ほどワルじゃないです。



アニメ ブログランキングへ


2012-10-26(Fri)

K 第4話

社ことシロ(CV:浪川大輔)が七人の王のうちの一人、無色の王だったのか・・・

すっかり間違えていましたw

狗朗ことクロ(CV:小野大輔)が仕えていた三輪一言がそうだと思っていました。

シロと美少女ネコ(CV:小松未可子)は、クロにお手製のお弁当を作ってもらっていました。

そして、クロとネコは転入生ということになっているのね。

何だかセキュリティ万全の学校島かと思いきや、いい加減な感じですね。

シロは、十束多々良殺害事件の濡れ衣が晴らせない時には、クロに殺されてしまうので、必死になってアリバイを探します。

事件のあった夜は、学園祭の準備をしていて、色んな細かい事件もあったので、絶対自分がそこにいた証人がいるはずだとシロは言いますが・・・

何とか、菊理(CV:佐藤聡美)が証拠写真と証言をくれて、事なきを得たように思えましたが・・・

自室に戻ったシロは、クローゼットの中の血が染み込んだ制服を見て、信じられない記憶が蘇って来ます・・・

やはり、シロは黒だった??

そして、赤のクランと青のクランたちがシロの行方を突き止めてしまったようです・・・

Bungee Price Blu-rayK vol.1 【BLU-RAY DISC】

Bungee Price Blu-rayK vol.1 【BLU-RAY DISC】
価格:2,489円(税込、送料別)



アニメ ブログランキングへ


2012-10-26(Fri)

赤川次郎の毒<ポイズン> 第4話

前回のストーリーの後編です。

中野(木村祐一)は、原田(堀部圭亮)に松井(綾部祐二)からもらった毒を飲ませることに成功します。

そして、後8時間というところで、またしても大変な事件が起こります。

中野の妻・エリ子(遊井亮子)が目を離した隙に、原田が娘の浩子(藤井杏奈)を連れ去ってしまいます。

エリ子が娘を捜し回っていると、原田に出会い、彼は娘の靴下を持っていて「拾った」と信じられないことを言います。

当然、警察に連れて来られて、そこに駆け付けた中野は、怒りで原田を殴ってしまい、弁護士を呼ぶ騒動になってしまいます。

中野は、原田に毒を盛っているので、何とかタイムリミットまでに娘の居場所を吐かせないといけないと必死になります。

中野は警察署に軟禁されてしまいます。

一方、直美(臼田あさ美)は、松井のことを調べていました。

沙織(滝沢沙織)から渡されたコインを調べていて、それがストロバキアで少しの間しか流通していなかったものだと知ります。

そして、ストロバキアの国立大学の薬学部のページに辿り着き、そこに手の甲に「X4」の入れ墨のある男の姿が・・・

しかし、ホームページは秘密警察によってブロックされているようで、ただの薬学部ではないようです。

松井から渡された毒を使用した者には、必ず報いが来るようですね・・・

中野も前例に漏れず・・・

唯一の救いは、死んだと思っていた浩子が生きていたことでしょうか。



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-26(Fri)

結婚しない 第3話

千春(菅野美穂)は、仕事場の後輩・真里子(福田彩乃)から合コンの誘いを受けます。

気乗りはしないですが、後輩の淳(入江甚儀)の仕切りということもあって、無理やり参加させられてしまいます。

当然、来ているのは若い子ばかりなので、千春は浮きまくってしまって・・・

盛り上がるはずのゲームのことも分からない状態なので・・・

電話が掛かって来たと見せかけて、逃げたのか??

逃げた先には、何と元カレの小島(中村俊介)がいて、どうやら婚約者と揉めて結婚が怪しくなってしまったみたいです。

千春は彼の力になりたいと思いますが、それを聞いた春子(天海祐希)からは「寂しさは連鎖するから」と気を付けるように忠告されます。

春子さん・・・寂しさと親友って一体・・・

純平(玉木宏)の方も美術大学時代の後輩の瑞希(伊藤歩)の個展に花を頼まれていたので、持って行ってそこのオーナーの沢井(山中聡)からスタッフにならないかと誘われていました。

その様子を、春子から個展のチケットをもらった千春がたまたま見てしまって・・・

千春は純平を励まそうとしますが、そうは上手くは行きませんね。

千春の元カレの方も折角行ったホテルで婚約者と仲直りしてしまうし・・・

千春・・・プロポーションはバッチリだから、ウエストもブヨブヨじゃないしw

千春は人が良いので、またしても何もなく終わっていました。

春子の方もおばあちゃんは認知症なのかな・・・春子のことが孫だと分かっていないみたいです。

春子は自分が初めて作ったブーケを買取って、おばあちゃんにあげたようで、お返しにおばあちゃんからも花束を頼まれて、純平からレンテンローズを勧められていました。

レンテンローズの花言葉は、大切な人、固い友情なのね。

春子は辞表を手にしていましたが、もう少し考えた方が良いかも。

大切な人がいる人は、きっと誰かの大切な人だから・・・

【送料無料】紙飛行機 [ コブクロ ]

【送料無料】紙飛行機 [ コブクロ ]
価格:555円(税込、送料別)



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-26(Fri)

公式ファッション通販のELLE SHOP

エル・ショップ(ELLE SHOP)は、あの有名な雑誌ELLE JAPONのエディターがプロデュースするオンライン・セレクトショップです。

ワンランク上の満足感を求める女性のためのラグジュアリークロージングを提案しているADORE(アドーア)、デザイナー・佐藤葉子さんが手がけるシューズブランドのピッピ、自立した大人の女性に向けて永遠のスタイルを提案し続けるDIANE von FURSTENBERGなどの有名なブランドを取り扱っています。

私は、DIANE von FURSTENBERGのウール×カシミヤタートルネックニットブラウスにすごく興味を惹かれました。

フロントの片側に引かれた切り返しがボディラインを綺麗に見せるアクセントになっているデザインがすごく変わっていることも目を惹きましたが、色遣いもビビッドでキレイですね。

少しポンチョ風でもあるので、ゆったりと着れて着心地も良さそうです。

ブラック、イエロー、パープルの3色がありますが、私はこれからの季節にはパープルが良いなと思いました。

カシミヤとウール素材が上質な肌触りと保湿性を出してくれているところもポイント高いですね。

全体的に大人で上質なブランドばかりなので、これはと思う逸品に出会える機会の多そうな通販サイトだと思いました。

かなりおススメですね。

これは、レビューブログからお知らせをいただきました。

ELLE SHOP

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2012-10-26(Fri)

口コミでも話題の「マザマロー」

口コミでも話題の栄養補助食品マザマローとは、生まれて来る赤ちゃんと妊婦さんのためのものだそうです。

生まれて来る赤ちゃんに必要なミネラルがバランス良く豊富に含まれているので、健康で丈夫な赤ちゃんになるそうです。

赤ちゃんのミネラル分は、お母さんの骨から摂取されて行くらしいので、お母さんの方もしっかりミネラル分を摂らないといけないと思いました。

構成される物質も天然のものから作られているので、安心して使うことが出来るようで、主に骨カルシウム、ビール酵母、小麦胚芽、昆布末などから出来ています。

デリケートな妊婦さんにも安心出来る素材だそうです。

マザマローを摂取した赤ちゃんは、よく眠りよくミルクを飲む育てやすい丈夫な赤ちゃんになるそうなので、これは良いかもと思いました。

発売から30年間も妊婦さんに愛されている、歴史と実績を持つ「マザマロー」なので、今の少子化の世の中を少しは変えてくれるものかもしれませんね。

imege_3.jpg


2012-10-25(Thu)

新世界より 第4話

早季(CV:種田梨沙)たちは、霞ヶ浦のさらに奥中で、未確認生物・ミノシロモドキと遭遇します。

ミノシロと呼ばれて恐れられている割には、早季たちの操る巨大カニにあっさり捕まっているあたり・・・

そして、このミノシロモドキは、自分を図書館だと言います。

データ化された書物を引き出すためには、個人情報を入れないといけないみたいです。

しかも18歳以上じゃないとダメみたいですが、早季たちは情報端末のミノシロモドキを脅してデータを引き出すことに成功します。

そこで、みんなは各自知りたかったことをミノシロモドキに問い始めます。

瞬(CV:藤堂真衣)は、自分たちの住む社会がどのようにして作り上げられたのか知りたかったようですね。

ミノシロモドキの語った歴史は、血まみれでした。

超能力を持った少年の暴走が戦争を引き起こし、長い間、暗黒の時代が続いていたようです。

守(CV:工藤晴香)は、聞いていられない内容に涙して耳を塞ぎます。

そんな時、突然、ミノシロモドキが燃えて、そこから赤ん坊を抱いた女性の姿が・・・

早季たちは、知ってはいけない情報を知ってしまったために、近くの清浄寺の離塵によって、呪力を奪われて拘束されてしまいます。

離塵の様子がおかしいことに気付く早季たちですが、そこにバケネズミの大群が・・・

彼らは、ただの化け物ではないように思います。

もしかして、人が姿を変えられたのかな?

離塵によって、バケネズミたちはやられてしまいますが、その中から風船犬が・・・

新世界より 一 [DVD]

新世界より 一 [DVD]
価格:2,205円(税込、送料別)



アニメ ブログランキングへ


2012-10-25(Thu)

中二病でも恋がしたい! 第4話

勇太(CV:福山潤)は、クラス一の美人・森夏(CV:赤崎千夏)がどうして六花(CV:内田真礼)の作った怪しげな同好会「極東魔術昼寝結社の夏」に入ってくれたのか疑問でした。

勇太は「もしかしたら自分に気があるのではないか」と言った妄想が膨らむばかりです。

しかし、世の中の猛者の80%は玉砕しているのね・・・

勇太が部室に行ってみると、六花と早苗(CV:上坂すみれ)が怪しげな魔法陣を敷いて、その上にくみん先輩(CV:朝倉杏美)が昼寝中w

そこへ、いつもチア部での活動が忙しくて参加出来ていない森夏がやって来ます。

早苗は、自分のマビノギオン(闇聖典)を返せと勇太に突っかかっていました。

森夏の前で、「ダークフレイムマスター」と連呼されて、大慌ての勇太w

暗い過去ゆえに、お気の毒です・・・

勇太は早苗にマビノギオンは家にあるので、今度持ってくると話します。

それを聞いた森夏は、今度勇太の家に遊びに行きたいと言い出します。

期待に胸を膨らませて、邪魔な六花と早苗には、中二病時代のノートを貸して彼女たちの行きたい場所への行き方を教えてあげた勇太は、森夏を家に迎えます。

しかし、森夏・・・

あなたも立派な中二病だったのですね~w

しかも、あの早苗が六花の次に崇めている「モリサマー」だったなんて・・・

マビノギオンには、森夏の消したい過去がアウトプットされてファイルされていましたw

早苗は森夏を「モリサマー」だと認めれくれず、当然、言うことも聞いてはくれません。

勇太からのアドバイスで、早苗に勝てば彼女に認めてもらえるとのことで、対決しますが、現役の中二病の早苗に勝てるはずもなく・・・

マビノギオンは燃やせたけど、用意周到な早苗はコピーをたくさん持っているみたいですw

あの同好会は、現役中二病と中二病を封印したい子たちの集まりなのね。

これから、どんどん楽しくなりそうな予感です。



アニメ ブログランキングへ


2012-10-25(Thu)

相棒season11 第3話

享(成宮寛貴)と悦子(真飛聖)は、食事に出掛けますが、そこでマンションから人が転落したと、管理人さんから呼び止められます。

転落したのは、宮坂(中薗光博)というマンションの住人で、既に死亡していました。

享が管理人さんと一緒に宮坂の部屋に入りますが、そこには誰もおらず、ただカーテンが揺れているだけでした・・・

パソコンの画面には「生きていくのが嫌になった」と遺書めいた文章がありました。

捜査一課の伊丹(川原和久)たちの調べによると、宮坂は投資アドバイザーとして羽振りの良かった時代もありましたが、最近は借金に追われる生活をしていたとか。

宮坂は借金苦で自殺したのか・・・

そんな現場に米沢(六角精児)から連絡を受けた右京さん(水谷豊)もやって来ます。

右京さんは、ベランダの窓は閉まっていないのに、カーテンが閉められていたことに疑問を呈します。

右京さんは床の血の跡に気付いたようです。

米沢が調べてみると、しっかりルミノール反応が・・・

何者かが宮坂を室内で殺害して、その後自殺に見せかけるために窓から投げ捨てた可能性が高くなります。

その後、宮坂の死因が撲殺と判明し、宮坂の部屋にあったボクシングの雑誌から右京さんと享は、あるボクシングジムを訪ねることに。

享がジムに入り込んで、練習をさせてもらいながら、いろんな情報を得て行きます。

しかし、今回も被害者にはまったく同情出来ないものがありますね・・・

ボクシングの賭けと、前途ある後輩ボクサーを陥れた結果ですから・・・



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-25(Thu)

乙で粋な大人の女性に向けたコンフォートウェア

世界的に有名なデザイナー・コシノヒロコが時代を敏感に取り入れながら、オシャレな50歳の女性に向けて、ファッションにもこだわりを持ちながら、リーズナブルな値段で提供してくれるOTSUIKI HIROKOKOSHINO STUDIOがデビューするそうです。

乙で粋な大人の女性に向けて、オシャレなファッションを提案してくれるのは良いなと思います。

巷では、ファストファッションが大流行しているので、その時代の流れを敏感に感じ取ってくれたのかなと嬉しく思います。

正直、年を取ると、どんな格好をしていいのか分からなくなりますよね。

今までは洋服を買いに行っても、どれが自分の年齢にマッチしている服なのか、イマイチ曖昧な感じがして、結局は何も買えずに帰ってくることも多かったです。

なので手に取りやすい価格帯で、高感度なファッションが楽しめることはステキだと思います。

フルコーディネートでのスタイリングがプレゼンされていて、まるごと一式を買うことや、単品一着でも買うことが出来るそうなので、便利に活用出来そうだと思いました。

細かなディテールにもこだわりを持った服って好きなので、機会があればぜひ手に取ってみたいと思いました。

これは、レビューブログから、興味深い情報をいただいたので紹介します。  

OTSUIKI HIROKOKOSHINO STUDIO

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


2012-10-24(Wed)

ゴーイングマイホーム 第2話

良多(阿部寛)は、倒れた父・栄輔(夏八木勲)が故郷の長野で伝説の生き物・クーナを探していたと知って、どうせお金か女絡みではないかと勘繰ります。

どんだけ栄輔パパって、家族に対して信頼がないのかw

良多は、自分のCM案が採用されて上機嫌でしたが、これからは部下の真田(新井浩文)にすべてを任すと上司に言われてしまい、有給休暇を取ることになってしまいます。

そして、良多の妻・沙江(山口智子)には映画の話が舞い込んで来るのね。

またしても娘の萌江(蒔田彩珠)は学校でお母さんのお弁当のおかずをクラスメイトに売っていたことがバレて、1週間の謹慎となってしまいますw

沙江も仕事で1週間いないので、良多は父のお見舞いに萌江も連れて行くことにします。

良多たちの暮らすマンションにもクーナはいるんだ・・・

萌江は、長野の病院でおじいちゃんのお見舞いを済ますと、クーナ事務局へ行きたいと言い出します。

事務局では、菜穂(宮崎あおい)が子供たちのクーナの物語を語っていました。

そして、翌日、良多、萌江、菜穂、大地の4人で、クーナの森へ後日のイベントの下調べのために行くことになります。

そこで、良多たちが見つけたものは・・・

小さな赤いとんがり帽子が可愛いですね。



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-24(Wed)

遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~ 第1話

小平丈太郎(生田斗真)は、派遣社員として働いていましたが、解雇されてしまって、恋人(大塚千弘)から別れを切り出されてしまいます。

確かに彼女も28歳という年から考えて、将来の見えない恋人を持つのはしんどいですね・・・

実家に戻った丈太郎は、家にやって来た弟の仕事場の人に派遣で働いていると知られて、気まずい雰囲気に・・・

居心地の悪くなった丈太郎は、東京の家に戻ってパソコンで仕事を探していると、偶然、四万十市の「地域おこし協力隊」の募集ページを見つけます。

高知県ということもあり、最初は「ない!ない!」と言っていた丈太郎ですが、結局は応募したんですね。

同じころ、大学病院の研究室で働く二階堂かほり(真木よう子)は、上司に嫌味を山のように言われて、故郷の四万十市の市民病院への異動を打診されてしまいます。

かほりは、戻りたくないみたいですね。

丈太郎は、四万十市へ向かう飛行機と列車の中で酒をあおるかほりを見ます。

着いた先で、丈太郎はかほりに声を掛けますが・・・

丈太郎には、迎えの地域おこし協力隊の隊長である藤井順一(桐谷健太)が迎えに来てくれていて、かほりには姉のさより(国仲涼子)の迎えがありました。

丈太郎は、市役所に連れられて、課長の日下哲也(松重豊)から、田舎暮らしのノウハウを教わります。

挨拶は基本ですね。

丈太郎の家を手配してくれたのは、不動産屋を営み、市議会議員の父を持つ今井春菜(木村文乃)でした。

彼女は丈太郎が気になるみたいです。

丈太郎は、早速、お向かいさんのおばあちゃん(倍賞美津子)と親しくなり、ご飯を作ってもらえる仲になります。

これから高齢者のサポートという仕事をして行く丈太郎ですが、数日後、疲れて機嫌の悪くなった丈太郎はご飯にいつものように誘ってもらいますが、断ってしまいます。

流し台にそのままにしていた貰ったジュースの容器を返そうと思って、お向かいを訪れた丈太郎が見たものは・・・

嫌々、地元の市民病院に来たかほりは、看護師の森下彩花(香椎由宇)と何かとぶつかりますが、今回のおばあちゃんの件で、自分の考えを改めたみたいです。

丈太郎もお葬式の集まりで、膝を抱えていました。

やはり、お年寄りが多い地方では、亡くなっても数日以上気付いてもらえないことも多々あるみたいです。

順一や春菜、日下は、丈太郎を励ましてくれます。

丈太郎は、ここでの仕事は雑用しかないと思っていたようですが、実はそんなことは全然ないですよね。

丈太郎は、かほりを誘ってカヌーを川へ出します。

これから、みんなの人生のリニューアルが始まるのですね。



ドラマ ブログランキングへ


2012-10-23(Tue)

一粒ダイヤ ネックレス・インテリア雑貨・美顔ローラー

ダイヤモンドJWとは、天然ダイヤモンドのネックレス、ピアス、リングの通販店です。

デザイン別の一粒ダイヤ ネックレスも取り扱っていて、ダイヤジュエリーの中では大人気だそうです。

デコルテを上品に飾ることが出来るので、予算に応じてたくさんのデザインの中から気に入った品を選んでみるのは素敵なことだと思います。


ナチュラル ライフとは、インテリア雑貨や家具を取り扱っている通販サイトです。

おススメ商品は、20cmもある高低反発の超極厚のマットレスだそうです。

他にもラルフローレンのアロマディフューザーやキャンドルなど、部屋のアクセントになりそうなアイテムが満載なようなので、興味のある人は必見ですね。


【フェイスラボ】 美顔ローラー通販専門店 【ヤーマン】とは、美顔ローラー フェイスラボを中心に美容・コスメ、の商品を割引価格、特別価格で取り扱っている通販サイトです。

美顔ローラーは毎日使って効果を実感できるものが良いので、肌に対して優しさと心地良さをとことん追求できて安心の純日本製が良いと思います。

8000円以上の購入で、送料は無料になります。


今回も色んな情報をお届けしました。

興味のあるものをチェックして下さると嬉しいです。


2012-10-23(Tue)

高い保湿力の潤透花エッセンス

潤透花エッセンスは、しわ、乾燥、アトピー、シミ、くすみ、過敏に対応している高い保湿力を持つオレイン酸たっぷりの椿油を使用している美容液のことです。

私も顔 シミやしわ、くすみ、過敏には悩んでいるので、肌に優しそうなものは良いなと思って注目しています。

椿油ってシミを肌から追い出して、新しく作らせない力があるらしいので、シミ消しにもってこいのような感じがします。

私も年々シミが増えてきているような気がするので、シミ 美容液はほしいアイテムのひとつです。

専門家さんのブログ記事も読んでみました。
きちんとモニターされているので、すごく参考になります。

■ビューティーコーディネーター平野宏枝のブログ■
http://ameblo.jp/erohi/entry-11363550118.html

通年、水分力を上げることは大事なことですが、秋冬には油分力を上げることも大事なことだと初めて知りました。

私は、混合肌なので、結構Tゾーンはベタつきます。

なので、油分はあまり取り入れたことはなかったのですが、これからは良さそうな椿油などの油分を取り入れて行くことは必須なんだなと思いました。

専門家さんの意見は、色々参考になるので、良い部分は取り入れて行きたいと思いました。

これは、レビューブログからの紹介です。

潤透花エッセンス

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ


プロフィール

ぷち丸2

Author:ぷち丸2
FC2ブログへようこそ!

おきてがみ ウェブ拍手
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
オススメ広告
★クリックお願いします★
オススメ広告
クリックお願いします♪
ブログ広告
ブログ広告ならブログ広告.com
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リンクエクスチェンジ
近江通信
ちゃしろ猫ミャアーの成長日記
オススメ広告
↓↓↓クリックお願いします↓↓↓
楽天