2017-09-22(Fri)
最近ハマっている猫関連書籍
我が家から猫たちがいなくなってから、少しの時間が経ちました。
また縁があれば、一緒に暮らしたいなとは思っているのですが、トラちゃん、きいちゃんの思い出が大きすぎて、まだまだ踏ん切りが着かないのが現状です。
そのせいか、最近は猫関連の書籍に走っている私がいます。
旦那さんがコンビニで買って来てくれた「どやにゃん」とか、本屋さんで吟味して買った「茶とらねこのほん」。
どちらもフルカラー写真集で、たくさんの猫たちを堪能できます。
どちらも、トラちゃんによく似た茶トラくんを目で追っています。
漫画の方は、遅すぎるブームが来た「くるねこ」。
初めて知ったのは、アニメでしたね~。
くるねこ大和さんと愚連隊との出会いなどが満載で、猫あるある話に大ウケしています。
猫と暮らしている人なら、「わかる、わかる~」って感じですね。
本屋さんで注文して取り寄せてもらいました。
今のところ、20巻まで出ているようなので、ぼちぼち揃えて行こうと思っています。
くるねこ大和さんのブログにも日参して楽しませてもらっています。
最近は涙することも多いけど・・・
このマイブームは、まだまだ続きそうな感じがします。
また縁があれば、一緒に暮らしたいなとは思っているのですが、トラちゃん、きいちゃんの思い出が大きすぎて、まだまだ踏ん切りが着かないのが現状です。
そのせいか、最近は猫関連の書籍に走っている私がいます。
旦那さんがコンビニで買って来てくれた「どやにゃん」とか、本屋さんで吟味して買った「茶とらねこのほん」。
どちらもフルカラー写真集で、たくさんの猫たちを堪能できます。
どちらも、トラちゃんによく似た茶トラくんを目で追っています。
![]() どやにゃん。 (タツミムック) [ 南幅俊輔 ] |
![]() 茶とらねこのほん すべての茶トラLOVERが幸せになれる一冊 (英和ムック) |
漫画の方は、遅すぎるブームが来た「くるねこ」。
初めて知ったのは、アニメでしたね~。
くるねこ大和さんと愚連隊との出会いなどが満載で、猫あるある話に大ウケしています。
猫と暮らしている人なら、「わかる、わかる~」って感じですね。
本屋さんで注文して取り寄せてもらいました。
今のところ、20巻まで出ているようなので、ぼちぼち揃えて行こうと思っています。
くるねこ大和さんのブログにも日参して楽しませてもらっています。
最近は涙することも多いけど・・・
![]() くるねこ 商業デザイナーと猫達のぎうぎうな日々 [ くるねこ大和 ] |
このマイブームは、まだまだ続きそうな感じがします。

スポンサーサイト